• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの画面が消えてしまいます)

パソコンの画面が消えてしまいます

ValetinedayKissの回答

回答No.2

SafeMode起動中に"msconfig"画面でStartUpMenu・Serviceの暫時的な休止をなさると、其の後の静観で問題因子の絞り込みが叶う場合もが御座いますし、或いは、CcleanerとかGralyUtilityとかのSoftwearによるRegistry清掃が必要になるかも知れません。

huwaton
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 試しに、SafeMode起動でやってみたのですが、制御不能になってしまい、強制終了する形になってしまいました・・・ 私のやり方がおかしいのかもしれません もう少しがんばってみます 回答、本当にありがとうございます><

関連するQ&A

  • ユーザーフォルダとInternet Explorerのアイコンを出したい。

    タイトルのとおりです。 ユーザーフォルダとInternet Explorerのアイコンをデスクトップに出しておきたいんですが。 スタートのプロパティでクラシックスタートメニューにすれば両方とも出てくるんですが、通常のスタートメニューだと消えてしまいます。 通常のスタートメニューでも表示させる方法はないでしょうか? スタートメニューからデスクトップにアイコンをドラックしてもアイコンにショートカットの矢印がついてしまって私はどうもそれが気に入らなくどうにかならないものかと思っています。

  • パソコンが操作不能の画面に飛ぶ

    パソコンを使用していると、何の前触れもなく、添付画像の画面に飛んでしまいます。 ・スタートメニューやアイコンが何もない、 ・直前まで動いていたアプリケーションやブラウザも画面に飛ぶとなくなるが、バックグラウンドではまだ起動している ・Internet Explorerだけが開かれている、消しても一定時間でまたInternet Explorerが開かれる ・右クリックしてもメニューが出ない ・この画面で出るInternet Explorerはインターネットにつながる ・Internet Explorerではキーボードもマウスも通常通り使える どこの故障なのかも全く分からず困っています。 行った対策は ・リカバリー ・Internet Explorerを再インストールする ・ウィルスチェックをする ・メモリの差し替え ・PC内の掃除 などをしましたが、どれも成果がありませんでした。 もう修理に出すしかないでしょうか? OS windows 7 Home premium 64bit  CPU Intel(R) core(TM) i3-2120 CPU @ 3.30GHz (4 CPU). 3.3GHz メモリ 8192MB RAM

  • WINDOWSでのデスクトップ上のアイコン

    WINDOWSデスクトップ上にoutlook express、internet explorerのアイコンを置こうとスタートメニューから ドラッグして持ってくるのですが、アイコンがショートカットになってしまいます。(アイコンの下に矢印 がついたもの) outlook express、internet explorerをそれぞれショートカットでなく表示させる方法を教えてください。

  • 画面がおかしい

    全体的に画面が大きくなってしまいました。 アイコンもスタートボタンとか文字とかウィンドウも全て。 画質も粗くなってます。 マウスも使えなくなっています。矢印が出てこない・・・。 他は特に問題はないのですが。。。。 ウィルスでしょうか??

  • パソコンの画面がおかしい…

    現在自宅で使っているパソコン、windows me の画面が色がほとんど出なくなっていて、デスクトップ上のアイコンも大きく表示されています。 コントロールパネルの画面の設定のところで見てみると、色が16色になっていたのでhigh color というものに変更しようとしたのですが、設定を有効にするには再起動してくださいと出るので再起動させるのですが、再び見てみると16色のままです。 これは何がおかしいのでしょうか? またマウスも使えない、というかあの矢印(ポインタというのでしょうか、画面を走り回るあれです)が画面上にないのです。なので、ちょっとした事を行うのも大変で困っています。

  • 画面上のカーソルについて

    自作PCを先日XPから7にしました。 7をインストール後に、マザーに付属していたドライバーやソフトが入っているDVDをインストールしました。 そしたら、画面上のカーソル(白色の矢印)が消えてしまいました。 マウスを右クリックすると、通常どうりメニューというか、何て言うかわかりませんがちゃんと開くし、デスクトップ上のアイコンも選択できます。   ほんとにただカーソルが見えないだけなんですが・・・ どうしたらいいでしょうか?

  • パソコンのデスクトップアイコンがクリックできません。

    昨日、パソコンをたちあげていつものようにデスクトップ上にあるアイコンをダブルクリックしてインターネットに接続しようとしたら、アイコンが反応しませんでした。 他のアイコンも同様に全く反応しません。マウスのカーソルは動き、デスクトップの右側に設定している時計(?)も正確に動いているのですが、アイコンだけがフリーズしたかのように何も反応しません。アイコンを動かすこともできません。右クリックしても無反応です…。 ただ、左下にあるスタートボタンはクリックすることができて、そこでインターネットを選択すればネットを開くことができて、他にもiTunesなどもそこからなら起動することができます。 でも、パソコンがすごく速度が重くなったように感じます。あと、ウィンドウズを閉じようとしてバツ印をクリックしてもいつまでたっても消えなかったり。。。(そのときはシャットダウンしちゃいました) なにか対策はありますでしょうか? インターネットはできなくもないが、重いし、たまにフリーズするし困ったなぁ。。といった感じです。 ちなみにパソコンは、lenovoのノートパソコンです。。。 長文で読みにくい文章になってすみません、、よろしくお願いしますm(_ _*)m

  • パソコンのデスクトップのアイコンが表示されずに

    パソコンのデスクトップのアイコンが表示されずに マウスの矢印だけしか出てきません マウスは動かせるんですが… 何度か再起動しましたが 全く意味がありませんでした これってウイルスに感染してしまったのでしょうか…?

  • デスクトップの一番下の部分の表示について(分かりづらくてすみません)

    デスクトップの一番下のところに、左からスタートがあって、中間にインターネットエクスプローラーで表示しているサイトがおさまってたりする場所があって、右側に時計(これは一番右側)とか音量とかネット接続の小さなアイコンとかがありますよね。。 一番下のその部分から少し上に移動すると(デスクトップのアイコンがたくさんある場所までは移動しないで)、マウスの矢印アイコンが上下を指す、黒くて細い矢印アイコンに変わってしまいます。 前まではそんな上下を指す、黒くて細い矢印アイコンはでてこなかったように思うのですが、これが出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 分かりづらい説明ですみません。 何か分かることがあったら教えて欲しいです。 おねがいします。

  • 警告無視したら画面がでなくなった!

    おしえてください。困ってます XPに自作PC使っています。CDをmp3にするため午後のこーだ、CD2wav32を使ってますが古いCDをコピーしようとしたら「プリエンファシス処理されたトラックがあります」と警告がでました。 その場合は設定を変えればいいらしいのですが自分はそのまま実行してしまいました。 そしたら突然電源が落ちて再起動したら画面すべてのアイコンがきえてしまいました!どうしたら元にもどるのでしょう? 補足ですが画面上でマウスをクリックしても、何も表示されません。 画面にあったすべてのアイコンが消えて(スタートアイコンも)マウスの矢印と壁紙だけ表示されてます。