• ベストアンサー

具体的にわからないので・・・

uchinogakoの回答

回答No.4

 私らしい生き方、確かに『これっ』という答えはないでしょうが、私ならこう答えます。 『自分の意思で行動する生き方』  人間、迷うと何をしていいか分からなくなるものです。なので、迷わないように 『夢』 を持ちましょう。何かやりたいことってありますか。したいことってありますか。食べたいものはありますか。これでもかという小さい夢でいいので、まずは何か『夢』を持って見ましょう。そうしたら、夢を実現させるためのフローチャート(流れ図)を作成しましょう。これだけでも、十分『私らしい生き方』にはなると思いますが、無理ならまた質問してください。

noname#144308
質問者

お礼

具体的で、わかりやすかったです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • そんなに具体的に書いてほしいですか?

    具体的に書いたら突っ込まれる個所が多くなります。 だったら単刀直入にそういうスペックは書かず、問題点だけ書くって悪くないと思うんです。 ネット上で誰も出身大学を聞く人いないですよね? 書く人もバカっぽくなるのでいないと思います。 別に具体的に書かなくても回答できませんか? 私は10代なんですが、そう書くとまたこの質問の回答も変わってきますよね? なので、10代だからどうのこうのはやめて、具体的に書くメリット教えてください。 個人情報なんだから書く人だって慎重になりますよそりゃ

  • 具体的にどうすればいいでしょうか?

    具体的にどうすればいいでしょうか? 私は20代半ばの女性。身長166cm体重が64kgあります。 マイナス10kgを目標に、体型を変えたいと思っています。 もちろんはやく痩せたいという気持ちはありますが、 何度もダイエットをしてリバウンドをしての悪循環の繰り返しを してきましたので、焦りは禁物だと思っております。 周りからは太っているとは言われませんが、 痩せたらもっといいのに、綺麗になるのにと言われます。 私は具体的に(食事とか運動とか)どのようなメニューを こなしていけばいいのでしょうか? ご回答をお願いいたします。

  • 積極的とは具体的になんですか?

    現在付き合って半年ほどの彼がいます。 とても順調なのですが、この間、彼にもっと積極的になって欲しいと言われました。 私は彼が始めての彼氏なのでお付き合いの経験もなく、積極的というのがどういうことかわかりません。 自分から手をつないだりはするのですが、それはあまりに幼稚すぎる気がします。 私も彼も20代半ばなのでもう少し大人の積極性をみせたいです。 具体的にどういったことをすればいいでしょうか? また、されて嬉しいことや、喜ばれたことなど教えて下さい。 今度久しぶりに会えるので彼を喜ばせてあげたいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 非正規から抜け出す具体的な方法は何がありますか?

    今生活を非正規の立場で生活している人のことを対象にした質問ですが今の雇用状態だと危ないですよね?(リストラ、賃金格差等)何か具体的に自分はこうして抜け出した体験や具体的にどんなことをしたら良いかのアドバイスを教えてほしいです。 また今の派遣、非正規の雇用状態をどう思いますか?主観的でも良いので回答者さんの意見を聞きたいです。 自分としても頑張っている非正規の方を応援しているのですがなかなか抜け出せなと思うので歯がゆいです。つたない質問ですが回答お願いします。

  • 具体的にやりたい仕事

    就職活動をしています。 その中でよく聞かれる質問…。 「具体的にうちの会社で何がしたいのか?」 というのはどこまで具体的に話せばよいのでしょうか?? 質問も抽象的ですみません。 回答よろしくお願い致します。

  • 起承転結の結ってなに?具体的に

    起承転結の結って、具体的には何でしょうか? あいまいな方針では新人は育たない。 そういう路線の回答でお願いします。

  • 具体的な質問は嫌われる

    こんにちわ、僕はここで何度か質問したんだけど、回答の根拠をお願いすると無視されてしまいます。 先日もウイルスの質問をして、専門家の人が回答してくれたので、具体的な数字や最新資料の提示をお願いしたのですけど、そのままです。 僕は学生の頃にマルチに引っかたことがあって、それからは概念的な話しよりも具体的な数値を出してもらい、その場で判らなければ判るまで質問をするようにしています。 僕は頭が悪い人なので、客観的な数字とそれを出した計算式を出してくれないと理解できないんです。 でも質問しても概念的な回答は貰えるのだけど、具体的な数値や計算式の読み方はお願いしても教えて貰えません。 質問の仕方が悪いんだろうか、それとも補足を書いても見てくれないんでしょうか。 専門家の人なら高度な知識があるので、いろいろ聞きたいことがあるんだけど、それから全く動きが無くて、締め切ってよいのか迷ってます。

  • 具体的な事が書かれていない回答

    ・積極的に外へ出て行動しましょう。 ・まず自分を磨くべきではないでしょうか。 こういう回答って意味が有るのでしょうか。 質問者はどうすればいいのか分からないからそれを聞きたくて質問しているのに、どこで何をするべきなのか、何が有効なのか具体的なことが書かれていない。 これは「がんばれ」を言い換えただけで意味が無いと思うのですが・・。 北海道から九州に行きたいのですがどういう行きかたが良いですかという質問に 「飛行機で行けます」 と言うようなものじゃないでしょうか。

  • 自分を大事にするって具体的にどうすればいいんですか

    自分を大事にするって具体的にどうすればいいんですか?

  • 具体的にどれくらいなのでしょうか

    もともと算数の弱い自分。 自分で調べてもいまひとつ計算方法などよくわからないので、 質問させていただきます。 ごく普通のサラリーマンなのですが、近々離婚します。 子供は2人です。具体的な数字をあまりこの場で出したくないので微妙なのですが、年収は400-600として、 扶養控除などがなくなるわけですが、月にしてどれくらいの額が減るのでしょうか。 計算方法などわかりやすく教えていただけると助かります。