• ベストアンサー

HIV/AIDSジェネリック医薬品の利点

themeeの回答

  • ベストアンサー
  • themee
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ディベートなら反対の立場の人の意見を考えて一つずつ論破していく方が簡単ですよ。 それに「安い」一つとっても、医療費の高騰を抑制、その他経済効果、他国で開発された医薬品なら、ジェネリック医薬品を自国内で開発することで医薬品開発技術(HIV関連の医薬品は構造が非常に複雑なので、別経路での合成方法などを開発しなければなりません。)の発達を期待したり、ジェネリック医薬品を普及させることに対しての国際的なリーダーシップなど、色々良いことがあります。 現在様々なジェネリック医薬品を自国内ですべて作れる国家はそれほど多くは有りません。 ジェネリック医薬品は経済学的にも、様々なメリットがあります。他にも色々ありますが、ぜひご自身でも考えてみてください。

rin-po
質問者

お礼

的確なアドバイスと回答をありがとうございます!

関連するQ&A

  • ジェネリック医薬品(後発薬)

    ジェネリック医薬品を使ったことはありますか? 皆さんが医療機関から処方される薬がジェネリック医薬品があるのにジェネリック医薬品にしない理由はなんですか。

  • ジェネリック医薬品

    ジェネリック医薬品は特許の期限が切れた薬であるため安価ですよ~といわれていますが、 医薬品のどの部分が特許になるのでしょうか? 効果自信が特許なのか、錠剤化、カプセル化することが特許なのか 製薬会社の製造方法が特許なのか?成分の比率が特許なのか? よくわかりません。 ジェネリック医薬品以外は先発医薬品と言われ 、すべて特許を持っているということなのでしょうか わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • ジェネリック医薬品についての質問です。

    ジェネリック医薬品についての質問です。 最近は、国策としてジェネリック医薬品を推奨していると聞いています。 しかし、少しぐらい患者の負担が多くなっても、先発医薬品を処方してほしいと 思っている人もいると思います。私はその考えです。 そこで質問させていただきます。 処方せんに「変更不可」の記載がなければ、 先発医薬品からジェネリック医薬品に変更して薬局で処方してもらえることは知っています。 それでは、処方せんに書かれている薬が、ジェネリック医薬品だった場合、 先発医薬品に変更してもらうことはできるのでしょうか? また、処方せんに銘柄が記載されていない場合に、先発医薬品を出してもらうか、 ジェネリック医薬品を出してもらうか、患者の希望で決めることができますでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ジェネリック医薬品の購入

    デパスのジェネリック医薬品、エチラームを購入できるところを知りませんか? パソコンではなく、モバイルやスマホから購入できるところを探しています。 エチラームに限らず、ジェネリック医薬品全般を扱っているところでも構いません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • AIDSについて

    HIV AIDSについて 自分で調べてもわからなかったので質問いたします。 HIVとAIDSについて質問です。 AIDSとはHIVウイルスが原因で発症、病状がみられるとのことですが… (1)HIVウイルスを持たない親(もしくはAIDSではない親)から生まれた子は、性交渉等がない限りHIVウイルスは体内にないのか (2)HIVウイルスを持たない親から生まれた子が仮に生涯、性交渉がないとした場合、その人はAIDSにはならないのか (3)HIVウイルス保有者とそうでない者が性行為をした場合、双方ともAIDSとなる(発症する)のか (4)HIVウイルスがAIDSとして発症するのは、注射器の使い回し・性行為によって「自分以外との体液が混じる」という体にとっての異常事態に由来することなのでしょうか 文章がおかしくてすみません。 医学的にもわかっていない、根本的なことを質問しているような気がいたしますが、 もしもわかる方がいらっしゃったら回答お願いいたします

  • ジェネリック医薬品について。

    ジェネリック医薬品について教えてください。 病院を受診して薬を処方する時にジェネリックだと 医師は患者にジェネリックであると説明してから 処方しなければなりませんか? それとも患者に告げず処方することは可能ですか? 調べてみましたが薬局などで変えるには医師の許可なく 変えてはいけないと分かりましたが医師自体が患者に 説明なく処方しても問題ないのかが知りたいです。 ご存知の方いらっしゃれば回答お願い致します。

  • ジェネリック医薬品の安全性について

    持病で定期的に通院しているのですが、処方薬の薬代に負担感を感じています。そこでジェネリック医薬品(後発医薬品)がないか探したところ、3種類ほど沢井製薬からジェネリック医薬品があることがわかりました。 ただ、ジェネリックは新薬(先発品)より吸収が悪いとか、効き目が悪いとか、副作用があると、本当かどうか素人には判断がつきかねるデメリットもあると聞きます。 今度の診察の際に、医師と相談してみるつもりですが、ジェネリックの安全性についてご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • ジェネリック医薬品を処方しない理由

    処方に関しての質問です TVや書籍で有名な、汐留シティセンターセントラルクリニックの先生に関してですが、 ジェネリック医薬品の処方をお願いしたところ、受付で「○○先生はジェネリック医薬品はNG」との返答で、処方されませんでした。 そこで質問です。 (1)ジェネリック医薬品は、普通の医薬品と効果が微妙に違うのでしょうか? (2)汐留シティセンターセントラルクリニックの有名な○○先生は、常に最新の薬品を処方されているのでしょうか?・・処方された薬品名を記載すればわかることだと思うのですが薬品名忘れてしまいましたスミマセン。 でもジェネリックがある医薬品だったと思います 受け付けの方に 「○○先生はジェネリックは処方しない」といわれたので、薬の種類の問題ではないと思ったしだいです・・・・単に受付の方の言い方が悪く本当は「この薬はジェネリックはない」という意味だったのかな? ○○先生に不満があるわけではなく、処方されない理由を知りたく質問させていただきました。 先生に直接尋ねることがしづらいため 御存知の方がおられればお教えください。

  • ジェネリック医薬品でインスリン

    DM患者です。インスリンをジェネリック医薬品で処方頂く事は可能でしょうか? 毎月の診察、薬代が嵩むもので… ご存知の方、ご教授ください。

  • ジェネリック医薬品の英語文献について

    お忙しい中、質問を見ていただいてありがとうございます。 ジェネリック医薬品について、海外文献を探しているのでですがどうもいい物が見つかりません。 主にPubMedを使っています。 そこで、質問なのですがジェネリック医薬品を主に取り上げている海外雑誌や参考になりそうな文献をご存知の方いませんでしょうか? 探しているのは、 (1)ジェネリック(GE)の今後 (2)GEは日本で普及するか (3)GEの意識調査 等 の海外文献です。 (2)については、おそらく日本雑誌にしかないかも知れません。