• 締切済み

魔性の女じゃないのに・・・

DRYMONMONの回答

  • DRYMONMON
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

>自分を変えたいんです。 どうしたらいいんでしょうか? どうしようもできませんよね。 不細工な女性が綺麗になる方法はあるでしょうけれど、逆は・・・・・ あなたの個性として受け入れるしかありません。 私の前の職場でも40歳既婚女性で仕事もでき、露出していないただの主婦なのにモテモテの方がいました。 職場男性の全ての注目を浴びて、他の女性事務員よりも3割増しで得している感じでした。 ただし、本人に自覚がなく、普通に仕事をこなしていたし、言い寄る上司達にも上手にお断りしながら自分の位置を 守っていました。 本当に感心してしまうくらいの素晴らしい女性でしたよ。 あなたも考えすぎず、個性と思って受け入れて、もっともっとスキルアップしてみてはいかがでしょうか? キャリアとして日本の男性社会で生きていくには、必ず男性からの干渉(セクハラ、イジメ、嫉妬)があります。 それを受け入れて男性と同等以上に仕事をするなら、外見がどうとか言わず精神面をもっともっと成長させないと いけませんよね(偉そうでスミマセン)。 個性(長所)と思って下さい。

pino1205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私は精神面で弱いところがあります。 きっと、まだまだなんですね。 周囲の評価に負けないよう、もっとスキルアップを目指します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魔性の女

    28歳。独身です。 魔性の女ってここまでするんですか? 秘書をしていた職場を退職しました。 4年ほど、組んでいた上司がいました。 今までの上司よりも気が合い、信頼し、他の秘書の方よりも信頼されていると思っていました。言いたい事も言い合えていた気がします。パートナー感があり、周りからも間に入れないぐらいのタッグだね、と言われるほどでした。 秘書以外にも女性が多い職場ですので、やや女社会でした。 イケメンでお金持ちで賢く、男女問わず人気がある方でした。ただ、ちょっとチャラく、浮気症の気があるような人です。飲み会では他の子にキスしたり、、それでも恐れ多かったですが、淡い期待のような、あわよくば‥とそんな気になっていました。ただ私は自分に自信が無くアプローチは控えめに、、、LINEもいつも私から、、完全に脈無しでした。 元同僚で尊敬している秘書OGに、「恋愛として好き、気になる」 とは伝えていないのですが(あまり覚えていないのですが‥)、仕事の悩みや、組んでいた上司と上手く行かない時などに相談を乗ってもらっていました。OBとは極稀にご飯に行ったり連絡をする仲ですが、もしかしたら私が上司に気があると勘づいていたのかもしれません。 OGは、過去に不倫や、他の上司と出来ていたり‥‥アバズレ、尻軽という印象がありました。雰囲気自体はとても清楚で可愛らしい、女性から見ても魅力的な女性です。男性からしたら放っておけないんでしょうね。 私の退職3ヶ月後に上司が「実は1年半前に結婚しており、子供が安定期に入りました」と職場でカミングアウト。しかも相手はそのOG。上司もOGもまだまだ結婚しないと思っていたので、突然の結婚報告に兎に角びっくりしました。お似合いだと思いますが、おめでたい事なのに、吐き気がします。まるでホラーです。失恋したのに複雑な感情です。 今まで気付き上げた上司との仲も、上司と上手くいかない時の対応方法もたまにOBに相談していたので、情報が通通で転がされていたんだと思いました。 私なりに一生懸命仕事で上司と向き合い、頑張って来たつもりですが、内緒にされていた悲しい気持ちと、裏切られたような気持ちでいっぱいです。今までの頑張りが全て水の泡になったような気持ちです。どうして正直に言ってくれなかったんでしょう。心からお祝いしたかったです。 そもそも結婚した時に報告しなかった理由はなんなのでしょうか? 安定期に入った時期を逆算すると、妊娠したのは私が退職を発表した直後ぐらいです。上司はあと数ヶ月で事業を建てられます。私は気を使われていた可能性はありますか? 2人からの最大限の気遣いが、最大限の悲しみになっています。人間不信で、特にOGには失望です。 結婚の報告はされ無いかもしれません。 でも金輪際関わりたく無い、忘れたい気持ちですが、私が独身だからでしょうか? 大人な対応をしてやんわり付き合っていくべきでしょうか? 男の人は、同僚2~3人と共通の元カノと付き合う事に抵抗が無いんですか?気持ち悪いとか思わないのですか? たまたま私の会社がそういう方達の集まりなのでしょうか?

  • 職場のウザイ女について

    職場に超ウザイ女がいます。本当に大嫌いです。 その女は、2歳年下の派遣職員なのですが・・・。 とにかく何にでも首を突っ込んできます。 私がペアで仕事をしている上司と相談してても 首を突っ込んできて、まるで自分がリーダーかのような発言 を繰り返します。 そんな中、私の上司が「じゃあ、ふたりでこの仕事に取り組んでくれ」 みたいに話が発展すれば「私、忙しいんで・・・」と逃げるありさま。 休憩時間には自分が学生時代にモテモテで8股をかけていた話や 職場の男性に大切に思われていてプロポーズされたという 話をします(この女は既婚者で子供もいます) おそらく全て妄想ですが、本当に対応につかれます。 また、本当にただのオバサンにも関わらず、何故か周囲の女性達の メイクやファッションのアドバイスを頼まないのにします。 本当にウザイです。 周りがみな、大人の対応を続けているので調子に乗っているのだと 思いますが、この女に「自分は単なるバカ」と理解させるには どうしたら良いでしょうか? 露骨に何か注意したりすると、上司に言いつけたり、役員にメールしたりする 厄介な女です。 皆さんの知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 同僚のイビリ

    新しい職場に転職したものです。 同僚から人の仕事を取るなと怒られてます、有能ならよそに行けと、上司にはあまり愚痴をこぼしたくありません。 最近会社にも行きづらくて、仕事を取ってくるとは営業の仕事です。

  • オバサンの気持ちって?

    20代女です。 オバサンの気持ちがわかりません。 レストランでホールの仕事をしています。 キッチンにオバサンたちが勤めています。 私はレストランができてすぐ勤めました。 オバサンたちも私も勤続1年弱でそこまで変わりません。 なのにオバサンが偉そうです。 私はなぜかすごく嫌われて居ます。 店長やシェフは褒めてくれるし任されています。 「気にすることないよ」と言っています。 でも、邪魔!だの○○さんの方が良いとか、 私のことをとことん批判・否定します。 無視もするし、私も正直オバサンが嫌いになりました。 そうしてレストランの営業に支障が出ています。 オバサンは私に辞めてほしいんでしょう。 もう一人の20代のホールの子のことは必死に褒めています。  (そんなオバサンなので、その子もキレて言い争いになっている) 私はキレたり話し合いがうまくできない性質なので、 オバサンが上司に私の悪口を言って、 私が悪者になるオチになる気がします。 それもイヤですし・・・ 上司がいないときだけ最強オバサンになります。 オバサンの気持ちとしてはどうなんでしょうか。 若い女は嫌い・・・とか? 私が辞めたらオバサンにもしわ寄せがいくし レストランが回らなくなるのにいいのでしょうか... まぁ辞めてやりますけど。 (・ε・)

  • 男が女に相談する気持ちが知りたい

    仕事上のお付き合いのある男性(既婚)から相談を受けます。 彼の仕事の顧客が私(既婚)なのですが、仕事上、年に数回程度しか会う機会はありません。 会えば気が合い、商談の話はそっちのけで長話。 2年程前から彼から転職の相談をされました。 なんで私に?と思ったのですが適当に答えるわけにもいかず、きちんと私の思ったなりに答えました。 「客の心をつかむための作戦」なら納得いくのですが、それからもしばしば相談をうけるようになりました。 執拗に電話がかかってくることはありませんが、仕事以外に相談をされるのでこちらも答えるまで、彼にメールか電話で連絡しなければならず、一体どういうつもりなのでしょうか? 相談のたびに彼についていろいろ考えなければならず、もしかして彼のことも好きになってしまったのかと自分の気持ちもおかしくなってしまいました。 私が頼りになるから?私に好意があるから? なぜ彼は私に相談するのですか? とくに男性の方教えて下さい!

  • 社内不倫についての対処法

    初めて質問します。 社内で上司と先輩が不倫をしているみたいです。 私の部署は50代の既婚部長と40代の既婚課長、40代の未婚と20代の未婚女性と私の5人部署で総務部です。 その40代の課長と女性が普通ではないくらい仲がよくて不倫しているのでは?と思っています。2人で会社メールでのやり取りは頻繁におこなっているし、打ち合わせ(?)と称して会議室で2人で打合せしたり。その辺は仕事だから仕方ないと割り切っても、出社、退社はいつも二人一緒だし、土日も二人で遊びに行っているようです。 プライベートで何をしても勝手ですが、仕事中も仲がよく、見てるこちらがイライラしてきます。(嫉妬ではありません。) 総務という立場上、相談する人がいません。部長に相談したところで、のちのち自分が不利になるのはわかりきっています。転職や部署以外の方法でイライラしないための対処方法はないでしょうか?

  • 上司に、心細いとか頼りだとか言うのはあり?

    40代既婚者の上司に、仕事の相談をするときのことで質問です。 彼と、もう1人の上司(50代)と、私の3人で新しい計画を起ち上げ、1年近くたちました。 ずいぶん仕事は充実し、さらに大きくする段階に来て、最近50代の上司が急逝されました。 50代上司と私は上司と部下の関係が長く、私を完全にバックアップしてくれていたこともあり、とても心細く、つい、40代のもう1人の上司に泣き言をいいそうになります。 40代上司は、この仕事上で初めて接点をもった別部署の方で、私は彼にとても惹かれています。 ただ既婚者なので気持ちはもちろん表してはいません。 彼が私を気にとめ、気に入ってくれているのは分かります。 そんな彼に、彼だけが頼りだとか、心細いとか、不安だとか、そういう言葉は言わない方がいいのでしょうか。 男性として惹かれているわけではない、ただの上司に対してであれば、状況の変化を不安に思うことなどはさらっと言えるような気がします。 ただ、彼に惹かれているからこそ、その言葉に重みを感じて、くだらないことですが悩んでいます。 彼とはどうなることも出来ないので、想いを伝えることももちろんなく、今後も仕事に専念するつもりです。 どんなご意見でも、伺いたく思います。

  • 別れ話に納得できなくて・・

    20代後半の女性です。よろしくお願いします。 付き合って1年ほどになる、同じく20代後半の彼が居ます。その彼に先日別れてほしいと言われてしまいました。 理由は「他に好きな人ができたから」 私は別れたくないので、いろいろと聞きました。その相手は誰なのか、など・・・。 その相手は、なんと40代・・しかも既婚で子持ち。私も知っている人ですが、なんでそんな人にとどうしても納得できないでいます。 特に2人が付き合っている様子はなく、彼も「片思い」だと言います。私が見る限り、彼女はフツーのオバサンですし、なんで彼がそんな気持ちになったのか、なぜ私がそのせいで彼と別れなくてはならないのか、まったくわからないです。 本当に彼はそのオバサンのことが好きだから私と別れたいのでしょうか? 20代の男の人が40代の、しかも子持ちの人なんか好きになるものでしょうか? 彼は「おまえは悪くない、悪いのは自分」と言いますが、そんな気持ちでいてくれるなら尚更別れたくないです。 自分ですごくみっともないってわかっています。わかっていますが・・・どうしても納得できないんです。 彼は本当にそのオバサンのことが好きだから私と別れたいのでしょうか?私はどうすればいいのでしょうか・・・

  • 25歳女なにもかもうまくいかない

    こんにちは。 25歳女、最近何もかもうまくいきません。 今まで、問題なく仕事・恋愛関係のことを周りに支えられながらも乗り越えてきました。 今は頭の中も混乱していて、下記にまとめてみましたが、わかりづらいかもしれません。 でも、なにかひとつでもアドバイスいただけたら幸いです。 《仕事面》 仕事でつまずいたり、壁にぶちあったた時、どうしたらいいでしょうか? 私が去年まで3年間働いていた会社は、とてもよくしていただいたのですが、 仕事環境も私にも甘く、このままだと常識や社会のルールもわからず 30代、40代になってしまうのを恐れて転職をしました。 今の会社は私が望んでいた通りの会社です。 ですが、同じ失敗を何度もするし、一度では理解できなかったり、 今まで常識だと思っていたことが、まったく通じません。 仕事を進めるのも遅く、物覚えも悪く、上司には勘弁してくれと言われる始末です。 なにをしてもうまくいかない自分にとても腹が立つし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 会社に行くのが怖いです。 でもミスやできないことは私のせいなので、朝早く行き掃除したり、早めに仕事をはじめたり、 残業もしていますが、要領が悪いのか、仕事量はないのに時間ばかりかかっています。 これにも上司には、 「いくら早く来ても遅く残ってもフタを開けてみればそんなに仕事してないよね。」 と言われてしまいました。 家に帰って勉強したいのに、疲れて気づいたら寝てしまっている自分がいます。 ダメすぎでどうしたらいいのかわかりません。 《恋愛面》彼氏に相談事をしたいとき、どのようにしていますか?       自分のことを話したいとき、どう伝えていますか?       恋愛表現はどのようにしていますか? 彼氏がいます。彼氏のことが好きです。 でも彼氏から、思いやりがないし、コミュニケーション能力がないし、 振り回されるのはもう嫌だと言われてしまいました。 今まで、問題なく恋愛もこなしていたつもりです。 でも、今の彼氏から上記のことを言われて、付き合いに戸惑っている自分もいれば、 考えればそうなのかもと思う自分がいます。 今までの彼氏には、甘えたり恋愛表現もしていましたが、、 今の彼氏には素直に自分の気持ちを伝えることができません。 今まで、運が良かったり周りが動いたりしてくれたので、 気づけばなにもできない25歳になっていたました。 相談した母からも友達からも元彼からも今が変われるチャンスであって、 頑張りなさいと言われました。 仕事も恋愛も自分でもこのままじゃいけなくて、変わりたいと思っていますが なにをどう頑張っていいのかわからない状況です。 なんだかダラダラと何が言いたいのかわからない長文となってしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • アホ上司とバカ女

    アホ上司とバカ女 同じミスをするとアホ上司は俺達を無能と叱責した女性社員には優しくする (自分がモテたいから) 女性社員と仲良しな男性社員を見つけると無理な仕事を押し付けて男を無能扱い (自分が有能と強さを見せたいから) 飲み会では上司1万、男性5千、女は1千 (給料は男女同じなのに男だけ高い。飲み会を断るとイジメがある) 女性社員も上司が好きなわけじゃないはずだが、逆らうと面倒だし甘い汁が吸えるので上司と女性社員がグルになってる感じである 力仕事はぜ~~~んぶ男 残業は男だけにさせる。しかもサービス(笑) 女の仕事は俺達に押し付けて、上司がやってあげたことになってる(笑) これでも、、、一応は有名大手なんだけど、、、総合職なんだけど、、、 会社ってこんなもんでしょうかね?トホホ、、、ヨロシク御願いします。 これぐらい普通?