• 締切済み

厨房ダクトの吸引

23坪のイタリアンの飲食店をやっております。 毎年、夏場冬場に、エアコンが利かなく困っています。 入口の扉も、手動で左右に開く感じの扉です。 この扉が、厨房のダクトの吸引に負けて、非常に重いんです。 給排気のバランスがとれていないんです。 そのせいか、エアコンの空気も吸い込まれているのか?と 疑ってしまいます。 エアコンも2機あるのに対して、室外機は1機です。 寒い冬は、1時間に1回は「霜取り中」「準備中」となり 動かなくなります。 厨房は、オープンキッチンです。 厨房のダクトは2口の吸引で稼働しています。 1口を切断して1口のみの稼働にすることもできますが 切断後は2口の吸引に稼働を戻すことは出来ません。 どうなんでしょう? 23坪のイタリアンの飲食店で、排気?排煙?ダクトは2口必要なのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

当然エヤコンの空気も吸い込まれていますよ。 2口の大きさによりますね、それよりも大切なのは厨房と客室を切り離して考えることです。 仕切れいうことではないです、エヤーカーテンを考えてください。 厨房内に吸入口を設けて、排気口が一つでいいと計算が成り立てば、一つを吸入口にすればいいです。 そうすれば厨房内の空気の流れが、客室に影響がないようになります。 エヤコンがフル稼働するのは厨房の排気のせいでしょう、それを解決してから考えればいいです。 たぶん厨房を改善すれば解決するでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

まずは給排気とエアコンを分けて考えましょう 貸しビルの一室を借りているのか自社所有の建造物かわかりませんが、 要するに給気を全く考えずに排気を設けるから部屋が陰圧になっているだけです。 テナント工事費、値切りまくりましたか? 天井を落として改修工事を行います。 天井内に給気(外気取り入れ)ダクトと給気口、外気取入用の送風機を天井に設置しましょう。 外壁に穴を開け 外気を雨を入れないようガラリまたはフードで取り込みます。 ただしそのまま外気をお客さんのいるエリアで吹いては夏暑く冬寒くなりますので 厨房内で大量に吹かせます。 エアコンが効かないのは別の理由です。 冷媒が抜けてるとか そもそも前のテナント居抜きで使ってて古いとか予想されます。 エアコンは室内の空気を循環させながらその音頭を上げ下げするだけですから部屋が陰圧だからエアコンが効かないということはありません。 いずれにしても、いい加減な店舗内装業者に一式お任せで値切るとこのようなお粗末な空調換気設備となります。 なんとかしようと同じ業者に改善工事をやらせても 負荷計算もろくにせずにどんぶり勘定の現物合わせの工事でちっとも改善しないことが予想されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲食店 エアコンの設置と厨房換気

    イタリアンの飲食店です。 厨房と客席のエアコン、換気の関係に関して悩んでおります。 客席45平米、レジ、エントランス15平米、厨房、カウンター20平米になります。 悩み1) 厨房の暑さがすごくて悩んでおります。コンロ上にはグリスフィルターのダクトはあるのですが、一番奥にガスピザ釜、並んでゆで麺機があります。 厨房奥壁には小さな窓もあり、窓付けの吸換気扇、ピザ釜上には家庭用の換気扇もつけましたが、湿気と熱気がやみません。 大きな投資はできないので、できる限りの対応をSTAFFにしてあげたいです。 悩み2) オープン厨房なので、その湿気と熱気も客席に流れ込んでいるのと、現在付いている業務用エアコンがあまり効いていないのか、、、キッチンの対策をなにかした後に、家庭用の20畳エアコンを入れようかと考えております。その際に図面より最適な場所はありますでしょうか? また、古い動力業務用×2(契約に夜部分もあるとは思いますが)と家庭用18~20畳用×1+6~8畳用×1だとどちらが経済的だと思われますか??? 冬場も、エアコンより灯油のほうがよく暖まるので、入居時に付いていた業務用エあコン2台の寿命も感じております(三年間で清掃は2回ほどいれています)

  • エアコンの霜取り運転について

    昨年15坪の事務所にエアコンを2台つけました。うち1台が、真冬日(最高気温6℃くらい)になると1時間に1回ぐらい霜取り運転に入り、室温がぐっと下がるので困っています。 設置状況ですが、室内はワンフロアーで、仕切りは無く、2台で稼動しています。1台は2.8kw、1台は4.5kwです。2.8kwの室外機は西向きに設置、東側(室外機の後ろ)は壁になっています。4.5kwの室外機は西向きに設置してますが、後ろに壁は無く東西に風がかなり拭き抜けます。 2.8kwのエアコンは霜取りに入ることはありません。4.5kwの方がよく霜取り運転で停止します。そこで質問です。 (1)容量の大きいエアコンほど霜取り(室外機の温度が下がる?)に入りやすいんでしょうか? (2)室外機の設置場所の違いに原因があるのでしょうか。4.5kwの方は室外機を冷たい風が拭き抜けるため、より一層霜取りに入りやすくなるのでしょうか?ちなみにここは愛知ですので真冬日といっても5℃くらいです。霜取りに入る日は風が強い気がします。 (3)私は(2)の設置場所(風が拭きぬける)に問題があると考えているため後に壁を作って風が拭きぬける事だけは避けようと思っていますが、(1)が原因ならそれもあまり効果無いかとも思っています。なにか良い方法はないでしょうか 以上です、よろしくお願いします。ちなみにメーカーに相談したところ、室温設定を下げてくださいと…。「20℃でいつも運転してますよ」って言ったら「……ちょっとわかりませんねぇ~」とあっさり見切られました(笑)。

  • エアコンのショートサーキットについて

    エアコンの室外機がショートサーキットとなるような配置をすると、冷房効率が著しく悪くなりますが、逆に暖房効率はよくなるでしょうか? 当方で使っている業務用エアコンなんですが、家庭用の室外機よりも大きく縦型なのですが、設置場所が悪く室外機の上から出た空気がある程度また室外機に吸い込まれているようなんです。 業者に頼んで排気ダクトを延長して別の方向へ排気しようと思っているのですが、これで冷房効率がよくなったら、暖房効率は逆に悪くなるのかなと疑問に思っています。 冬になったらその延長ダクトを外そうかとも思ってますがどうなんでしょうか。

  • エアコンについて教えてください。

    エアコンについて教えてください。 引っ越した先で廊下部分の部屋に室外機つきエアコンが設置できず困っております。 本日、家電量販店に訪ねたところ、室外機無しのエアコンだと冷房しかないとのことでした。 どなたか冷暖房ができ、室外機不要で排気ダクトも一つですむようなものが ございましたらご教示いただけないでしょうか。 (窓枠タイプは格子がついておりつかえません)

  • エアコンの霜取り

    今の時期の寒い日にエアコンで暖房を入れていると、たまに霜取りでエアコンが止まってしまいます。 この「霜取り」とはどういうものですか? 「霜」は冷えてつくのだとしたら、室外機を少しでも冷えにくい位置に置いたりの対策をしたら「霜取り」運転になる回数は減りますか? 「霜取り」とは室内を暖めることを止めて、機械はどういうことをしているのですか? 室外機を暖めるとかですか? よろしくお願いします。

  • 給湯設備及び排煙ダクトの道路占有について

    業用店舗工事に対し、1平米以下ですが僅かに壁に固定する室外給湯設備と排煙ダクトが道路占有になります。交通に支障なく安全を確保できるため、道路占有申請及び占有料を支払えば問題ないと考えています。しかし、空中看板や日よけ等はよく事例として掲載されていますが、今回のケースは中々事例として情報が見つかりません。 自治体に問い合わせする前に、理解しておきたいのですが、事例等ご存知の方がいらしたらご教授ください。 尚、道路占有に対し、エアコン 室外機等は占有許可対象外ということは理解しています。

  • ラックサーバー排気ダクトの自作について

    大学の研究室でラックサーバーを使用しています。 全部で2ラック、10マシンです。 CPU稼動率が高いので常時エアコンで冷やしているのですが、排熱が追い付きません。 壁の上部に300φぐらいの排気用の穴が空いているので、背面の熱を外に逃がしたいと考えています。 (サーバー専用の排気穴というわけではなく、汎用の穴みたいです) お金の関係上、ホームセンターで部品を調達して排気ダクトを自作するのが望ましいのですが、自作経験のある方、注意点・自ら工夫した点、等を教えていただけますでしょうか。 もしくは、それらを掲載しているホームページ等ありましたらご紹介ください。 「サーバー 排気」「サーバー ダクト」などで検索かけましたが、語が悪いのかヒットしませんでした。 特に下記2点を詳しくご教授お願いします。 ■業務用扇風機で排熱を集めて排気穴へ持っていきたいのですが、具体的にどのような素材で作ったらよいか、わかりません。 ■雨・湿気対策などをしなくてはいけないと思うのですが、隙間をシリコンで埋める?ぐらいしかわかりません。 排気穴は雨は直接入り込んでくるような構造ではありません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 排気ダクトを使ったときの冷風機の涼しさ

    冷風機/コロ●社製の「どこで●クーラー CDM-109」の購入を検討しています。  ・神奈川の木造戸建て住宅で,主に2Fの六畳間で使用します。  ・まれに違う部屋で除湿器として使用することもあるので,   エアコンではなく,移動可能である冷風機が購入候補にあがっています。  ・ダクト+ダクトパネルをつけて,窓から排気をする予定です。   (閉め切った部屋での使用は予定していません)  ・メーカーの仕様では,消費電力205W,運転音42dB,   電気代4.5円/hです。コンプレッサタイプです。 教えてgooを検索したところ, ダクト無しや閉め切った部屋では温度が上がるとの多くの回答がありました。 そこで二点質問です。 (1)ダクトをつけて窓から排気した場合は,どの程度涼しくなるのでしょうか? (2)三万円以下でお勧めの冷風機はありますか? ご回答の程,よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機に黒いフンが落ちています。

    エアコンの室外機に黒いフンが落ちています。 室外機の上にはエアコンのダクトが伸びていて、室内に通じるダクトの出っ張りのところにも、黒くて細長いフンが多数あります。 室外機は地面に設置してあるのですが、掃除をしても原因を取り除かないといたちごっこです。 フンよけの方法が思いつかなくて困っています。 軒先にとまった鳥のものでしょうか? 屋根には登れないのですが、フンをしないようにするにはどういった方法があるでしょうか?

  • エアコンの室外ユニットからの排気

    エアコンの室外ユニットからの排気は、どれくらい汚れているんでしょうか。 実は、新しく引っ越した事務所の窓の目の前が、隣のビルのエアコンの巨大な室外機になっていたんです。当然窓を開けると、室外機からの排気が入ってくるのですが、それでも大して気にせずにいたら、いつの間にか鼻の奥が、相当つまってました。 それで、あの排気はどれくらい汚いものなのか知りたくなったのです。どなたかご存知の方、どうかよろしくお願いします。