• 締切済み

空気がよどんでいる感じがします。頭痛がします。

pyonpyon777の回答

回答No.2

お香を焚くのは、どうでしょう? 私はフランキンセンスのお香が効果がありました。 空気が浄化されたような気がします。 実家も空気が重かったので母に同じお香をあげたら良かったといってましたよ。 ただ、お香にもいろんなメーカーがあるのでフランキンセンスだからと一概にいいといえませんし お香が苦手な方もいます。 でも、実は私もお香は苦手なんですが、これは大丈夫でした。 私も盛塩したりしましたが、お香を焚いたほうが効果がありました。 私の使ってるお香は、現在日本に入荷されず入荷待ち状態ですが参考までに。

参考URL:
http://www.eyes-crystal.com/seijaokou/seijaokou.htm
3212321
質問者

補足

フランキンセンスってどんな香りなんでしょう? 近所にアロマのショップがあるのでかいでみようと思います。 お香ってところには気づきませんでした。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 溶けてこびりついたキャンドルを取る方法

    ガラスのコップ入れてアロマキャンドルをしていたのですが、溶けて固まったロウがコップにこびりついて取れなくなったしまいました。100円で買った長いキャンドルだったので、溶けたロウも高さ3cm程あります。コップは高さ8cm、直径4cmくらいです。タワシでごしごししていたのですが、厚みがありすぎて表面がすこしずつ粉のように削れるくらいです。今は少しでも柔らかくなるかと水にひたしていますが、あまり変化はみられません。よろしくお願いします。

  • 妊娠中のアロマセラピー。

    最近、眠れない、イライラする…などの症状を和らげたいな、と思って、初めてアロマオイルを購入しました。事前に少しだけ妊婦に良さそうなのを調べたのですが、あまり香りが気に入らず、結局自分がイイ香りだなぁ、と思うものに決めました。ローズウッド&サンダルウッドです。 妊娠中におすすめ、または使用していけないものなどありますか?あと、芳香器(と言うんでしょうか…ガラスポットの上にお皿がのってるもの)の正しい使い方も教えていただければ、と思います。今は、2、3滴ガラスのお皿の上に垂らして、下からキャンドルで温めてます。キャンドルはどのくらい灯しておくと良いですか?宜しくお願いします。ちなみに、今使ってるものは香りはイイですが、ちょっと喉がいたくなるような気がします…。

  • 楽に洗車をする方法

    最近、車をかいました。 買ったばかりということもあり、頻繁に洗車をしています。(最初は週1回、最近は月2回) ですが、最近面倒臭くなってきてしまいました。 とはいえ、あまり車をほったらかしにするのも嫌なので、ガラスコーティングして、1~2年は ほぼほったらかし、というのも気が進みません。(最低限のメンテは必要のようですが) できれば、簡単に洗車する方法(うまい手抜きの方法)を見つけたいところです。 みなさん、どんな洗車をしていますか?? 短時間に楽チンに洗車しているかた、コツを教えてください。 (教科書どおりの気合いの入った洗車しているかたはご遠慮ください) 私の場合、最近は (1)洗車機で、水洗い+シャンプー洗車 (2)水でぬらした後に、ガラス系コーティング剤(ブリス)して吹き上げ で合計1時間くらいで、2週間に1回くらいやっています。 手洗いシャンプーはめんどくさくてやっていません。 (2)はもっと低頻度でいいと思うのですが、せっかく洗車場に来たんだし、 と思ってつい毎回やってしまいます。 もしくは まじめな洗車(手洗い、鉄粉除去、コーティング)と、手抜き洗車(洗車機のみ)を バランス良くまぜるというのもありかな、と思っています (目安:まじめ洗車1回/3カ月、手抜き洗車1/月)。 車に対する思い入れによって回答は異なると思いますが、私としては、 「きれいにしてあるな」と思う程度に維持していたいと思っています。 コーティング直後は、本当にピカピカしていて気持ちがいいですが、常に あそこまで綺麗ではなくて良くて、汚れがたまっている状態でなければいいかな、 というところです。 よろしくおねがいします。

  • 頭痛・空気の抜けるような耳鳴り

    この二、三年前から、 仰向けやうつ伏せになると、しめつけるような頭痛と、空気の抜けるような「フシュー」という音がします。 体制を変えたりしないと、大体治ったりしません。 三年前に緊張性頭痛と診断されました。ですが、緊張性頭痛を調べてみても、耳鳴りなどについて何も書かれていなかったので、質問しました。 17歳の女、中肉中背です。 回答よろしくお願いします!

  • 気管に空気がある感じ

    今日の朝、起きた時に気管に空気がある感じがしました。 私は学生で午後からの授業です。 午後になってもその空気みたいなのは抜けなくて、咳をしてみました。 咳をすると風邪をひいた時のようなゼーゼーという音がしました。 これで空気みないなのが抜けてなくなってくれればいいなと思い咳をしていたら今は喉が痛いです(´・ω・`) 部屋が乾燥しているのもあるかもしれませんが。 でも朝から治らないので心配です。 病院はもう診療時間終わっただろうし、、。診療時間外で料金加算されるらしいし、、 色々調べてみたのですが気管支炎とか気管支喘息とか、、 あと私は国家試験を控えていてそのストレスとかもあるかなと思ったりしてます。 明日、まだ治っていなかったら病院に行きたいと思います。 もし何かわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 (誹謗中傷はやめてください)

  • 左耳から空気が抜ける感じがあります。

    タイトルの通り左耳からだけ空気が抜ける感じがあるんです、分かりやすく言ったら鼻詰まりの時に「ピーピー、スースー」鼻から鳴るように耳から鳴ります。 頭を下を向けた時や何か体に力を入れているときにこの症状が出ます。左耳からだけなのです。 以前、耳鼻科で聞きましたがその症状について特に何も言ってもらえず鼓膜もキレイだと言われました。(その時は症状は落ち着いていました) 最近また酷くなってきて気になるので何か分かる方ご回答宜しくお願いします。

  • 喉に空気がたまっている感じ

    ちょっとびろうな話しかも知れませんが。。。 喉に違和感があります。病気とか考えられるでしょうか? 症状としては、喉の奥(ゲップすると空気が通ったのを感じるところ)のあたりがきつくなったような、モノが詰まったような感じで、終始空気がたまっている様な感じがします。食べ物を飲み込む際に違和感はありません。 この違和感がある場合、わざと喉を動かしてゲップを出すことも出来ます。以前はこんな事はありませんでした。 あと、ここ数ヶ月で気になるところと言えば、太ったことです。 身長176cmで体重60kgだったのが、3ヶ月経ってで67kgになりました。肉がついています。 嫌な病気ではなければいいのですが、症状からしてお心当たりとかありますでしょうか。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 耳が詰まってるような感じと頭痛

    4日前くらいから耳が詰まっているような感じ・こめかみが痛む偏頭痛のような症状が起きています。我慢できないほどのものでもないですが・・・ 耳に水でも入ったのかなと思い、色々な水抜きをしましたがででこなかったため、放置してました。 その次の日の夕方あたりからこめかみのあたりがズキンズキンと痛みました。 痛む場所が左や右に移ったりします。 中耳炎かと思いましたが、耳の痛みはそれほどに感じません。 念の為、明日病院に行きますが、この症状は何なのでしょうか?

  • 妹が殺したいほど憎いです。

    私は現在高3で妹は中3です。 傲慢でわがままでまったく気が遣えない妹が大嫌いです。 家の手伝いを一切せず食事の配膳すら手伝いません。食事の直前になると配膳を手伝うのが嫌な為か必ずトイレに行くか寝ているかしています。トイレットペーパーすら替えてくれません。あと私のパンツを勝手に履いて生理の血を付けて手洗いせず洗濯機に入れられていたときは物凄く嫌悪感がしました。以前こういう気遣いのなさを指摘して逆ギレされ大喧嘩した経験があるので最近は何も言いません。それで益々つけあがっています。姉である私のことを舐めくさっていてすぐに「きもい」「死ね」と罵倒してきます。あと自分の話を聞いて欲しがる(内容は自慢ばかり)くせに人が話をし出すといきなりテレビに集中しだすなどして全く聞きません。こんな妹ですが外面はいいので彼氏も友達もいるようです。それが尚更癪に障り、本性を言いふらして回りたくなります。妹も妹ですが普段の行いに対しなにも注意せず甘やかす両親もうざいです。以前までは喧嘩もしましたがなんだかんだで一緒に遊びに行ったり仲のいい姉妹でしたが、最近になって同じ空気を吸うのも嫌なほど憎しみを持つようになりました。どうすればこのイライラを抑えられるでしょうか。

  • 空気を含んだ軽い感じのヘア-スタイル

    空気を含んだ軽い感じのヘア-スタイルを作ってそれを長時間キープしたいのですけれど、それをするのによい整髪料をおしえてください。何か組み合わせたらいいんですかねぇ~?ドラッグストアなどで買えるものがいいです。ちなみに自分は男ですが男性用でも女性用でもいいです。スタイリングのコツがありましたら教えてください。