• 締切済み

死ぬしか道はないのかなと姉妹で毎日話し合ってます…

私は都内に住んでいる 生活保護受給者の25才です。 16才の実の妹が母の内縁の夫に 性的虐待を受け 私を頼りに都内に逃げてきました。 私もその男性に性的虐待を受け 精神疾患が酷くなり逃げてきた身なので偽りは絶対にありません。 ですが 警察署、児童センター、福祉事務所、親戚…全ての大人が信じてくれません。 証拠がないから…また 私が生きてきた道が一般的には汚いから信頼性に欠けるようです…。 性的虐待の件で別れ話を母がし その男性が逆上し包丁を持ち出し 殺されかけパトカーが何台も来て 私が結婚破談になった過去があるのに… 母は私が虚言壁だと罵り聞く耳をもちません…。 親戚も15歳からDV等で家出し、 風俗やお水で生きてきた私を見下し… 全く相手にしてくれません。 妹は内向的で真面目で私とは真逆なのに… 信じてくれてもいいのに… 私を頼ったせいで 入知恵をされて嫌な事から逃げ出した。。。位にしか思われてません。 無力で立派な生き方を出来てない私が悪いです… でも妹とわかり合えるのは 私しかいなかったんです。 私は精神障害者2級で生活保護をうけているので区も 『多く、生活保護が欲しいのだろう』といった感じの対応です。 『そんなに妹さんを助けたいのなら働いたらいかがですか?』 といわれました。 私も働きたいです。 誰の力も借りず妹をまもりたいです………… でも働けなくなってしまったから 生活保護の申請が通り自宅療養をしています。 日常生活が私の今のリハビリです…。 お医者様に止められても 罪悪感で無理をして働いた事も 今まで数回ありました… 情けない事に毎回やり遂げれませんでした… かつ…病気が一時的に悪化しました… 正直姉妹一緒に住めるなら… 精神的に支え合えるなら 部屋も小さく最低限の暮らしで満足です。 (只、別件ではありますが 私が現在ストーカー行為にあっていて お医者様からも福祉課からも引越しの許可はおりています) 三番目の父の遺族年金が妹に2ヶ月に一回20万程はいりますが 一緒に住んでしまったら申告しなければいけないので皆無です。 高校は親権者と一緒の都道府県ではないので都立は受けれません。 私立は行けません… でも帰って虐待を受けるより、私設に入って高校を出るより 友達や彼氏と離れる事より… 私といたい。と、 退学し働く覚悟を考えて考えて この一週間でしたようです。

みんなの回答

noname#127596
noname#127596
回答No.3

他の方が何故弁護士を勧めるのかよく解からないですが。。。 いろいろと相談をされているみたいですが、精神疾患のある人の話は信じてもらえることが少ないです。 実際、大げさに言ってる場合もありますが、その中にある事実さえ大げさな話と思われてしまいます。 信じてもらえないと、余計に取り乱してしまうのも悪い印象を与えます。 そして、健康そうに見えると、働いたり出来るにも関わらず働いていない。やることやっていない風に受け止められます。 なので、今されている暮らし。自宅療養で気持ちを落ち着けることが一番だと思います。 今は、自分の心が病んでしまった原因となる人のことが頭から離れないようですが、もう今は遮断できているので、今更あまり思い返さない方が良いでしょう。 今より先の事を考えた方が良いです。 私は、心が病んでいる人は、ネットで人から自分の事についての意見を聞くのはあまり良い方にいかない気がします。 遠慮なしに酷い事も言うので、心が乱され余計に疎外感を感じたり、一喜一憂で落ち着かないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririko97
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.2

何と 返事をしたらいいか解りませんが まだ お若いのに 苦労されたんすね・・・・  でも 死を選んだら行けませんよ・・・ 生きていれば 必ず 今の苦労は報われる時が来ますから・・・・ 誰も知らないところで 暮らすことを考えた方がいいのではないでしょうか?  弁護士さんとか30分で 5000円か1万円の 相談費用がいると思いますが 一度 相談にいかれたらいかがでしょうか?  とにかく まずは 姉妹二人が 心を落ち着けて 暮らせる体制にしなければなりませんね。 絶対 死ぬ事を考えずに 生きてくださいね。  頑張って欲しいです・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126630
noname#126630
回答No.1

こういう事は弁護士です。 区の無料法律相談でも利用してみてください。 貴女の言葉を信じなくてき弁護士の言う事なら皆さん聞きますから…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死ぬしか道は…の続き

    書ききれなかった質問の続きです。 長くなりすみません… でも妹が働いたお金も申告しなければならず皆無… 私は月に家賃込みで14万程頂いてます。 最低限、後3万は無いとギリギリの生活もできません。 安い家を借りて上げる方法も思い付きましたが… 私は生活保護者なので保証人にはなれません… 回りは全員敵…。 本当にどうしたらいいかわかりません。 妹に私設に簡単に入れと言う人は 惨いと私は思います。 妹の父は癌で妹が5歳の時になくなりました。 母はその三番目の父のお金を盗み 私達を捨て 今の男性と生活し 三番目の父が亡くなり 自分が未亡人になったら 遺族年金と保険金目当てに 妹を引き取りパチンコ等に使い… そして妹の実の父の命と引き替えの金銭で好き放題した男に DV、性的虐待を受け… 本当に散々です…。 この上私設だなんて…吐き気がします。 私は入った事があるので あの自由のない愛情もなにもない 無機質な時間を2年も与えるなんて考えられません。 ただ一つの救いは 妹は16歳で義務教育は終えて 実の姉の家にいるので 家出等の扱いにはならず 警察や福祉、児童センター等に 無理矢理私設にいれられたり、 親権者の元に強制送還や 故意に引き離す等の介入は 一切出来ないそうです。 ただ保護は打ち切られる覚悟を決めないと行けないと思ってます…… 母子ではないので母子寮には入れませんし… 最悪、女性センターに行かされるのでしょうか…? 国の施設でも二人ならまだ耐えれるとは思いますが 女性センターは一時的な保護であって 2年なんて保護はないと思うんです… ましてや精神障害者とは言え、 介護はいりませんし 妹に関しては精神科の通院は必要と感じてますが 自分の事は自分で管理出来ますし… 女性センター等のワーカーが付く問題でもないと思うんです…。 この場合私達はどうなるのでしょうか…? またどうしていくべきでしょうか? 長文な上誤字脱字多々お見苦しい点ありましたでしょうが 読んで頂きありがとうございます。 アドバイス等有れば是非お願いいたします。

  • 姉妹SOS

    家族4人バラバラに住んでます。親は14年前に離婚しています。父は今、末期ガンの為入院しています・・・入院がきっかけで父と再会するようになりました。経済的な理由で生活保護を受けています。 抗がん剤や肺炎を抑える薬など使ってきて心身共にかなりのダメージを受け精神が安定しない為、今日から精神安定剤の注射をしてもらいました・・・副作用のせいで意味不明なことを言い出し歩き回ったりで、すごくビックリし、どーしていーのか分からなくなり涙が出てきてしまいました。 わたしは今、仕事を休み毎日病院に行っています。妹がいますが仕事を休めない為、週末は必ず病院に来て父を励ましています。父の親戚は冷たいので、まったく来ません。なので看病は、わたしと妹でやっています。27年間看病という事をしたことがなかったので色んな葛藤の毎日に疲れ果てて気持に余裕がありません・・・ ですが、妹と力を合わせて乗り越えていこうと思っています。妹が来れない日はメールで父の様子をやりとりしたりしています。父の事で頭がいっぱいな私たちに今度は母が人生にくじけてしまい、余裕のない私たちは、どーすればいいか分かりません・・・ 母も生活保護を受けています。仕事もようやくし始めたのに慣れる前に辛いと言いすぐに辞めてしまいました・・・次の仕事も見つけずに生活の基盤を見失い、私はもう駄目だと言い頑張ろうとしません。 保護を受けているのに生活が苦しいと言う母に対して怒りしか感じません。苦しいなら働け!と言っても言い訳ばかり・・・疲れた顔を見せられ腹が立ち、話も途中で帰ってきました。妹にも電話があったようで二人で気分が落ちています・・・ 今までずっと離れて暮らしていても心配、迷惑をさんざんかけられてきました。両親の事で何回泣いたか分かりません・・・両親が生活保護を受け頑張っていく兆しが見られたのに母はまた人生にくじけてしまっています・・・ 私も妹も経済的にも精神的にも今は余裕がありません。なのに母の心配をしざるえない状況に・・・ 妹とどーすればいーのか分らないとさっきもメールでやりとりしていました・・・。父の心配、母の心配 看病でいっぱいいっぱいの私たち姉妹はどうしてけばいーのか分りません・・・ 長女のわたしがしっかりしなければいけないのですが踏ん張れる力も残ってないです・・。だけど親が心配な気持ちは振り切れません・・・ 家族って何ですか? そして妹とわたしはいつまで苦労しなきゃいけないのかと悩んでいる毎日から解放されたいです・・・。

  • 姉妹ケンカについて教えて下さい!

    姉妹ケンカってどうすれば無くなりますか? 私の妹が今中3なんですけど、毎日のようにケンカをしています。 いい加減私も高校生なので『ケンカなんて馬鹿馬鹿しい・・・。』っと 思うのですが、短気な性格の私(姉)なのですぐに妹に『おい!』とか 『フン!お馬鹿な姉でちゅね~(赤ちゃん言葉)』とか言われると ついつい頭に血がカーーーーッ!!っとのぼってしまって、妹とケンカになってしまいます(´`) 私の家の姉妹のケンカのルールは『妹は叩いても良いけど、姉は叩いたら駄目』というルールなので、 いつも私がものすごく妹を叩きたくても叩けなくて、逆に『姉は弱いね~』とか言いながら叩かれてます。 もし叩き返すと、母と父に虐待みたいな事をされるのでとてもやり返せません。 どうすれば妹の挑発にイライラしなくなるのか、何かアドバイスを下さい(><) 後、妹は私の事を姉だとは思っていないみたいで、いつもフルネームで呼ばれたり、 『おいコラ____(フルネーム)さっさとアレ(物とか)を持ってこいや!』とか 『お前に家族の中で誰一人も見方がいないって事、よーく覚えておけよ!フン!!』と鼻であざ笑われたりしてるんですけど、 どうすれば私の事を鼻で笑ったりしないで、私の事を姉だと思ってくれるのでしょうか(TT)?

  • 生活保護について

    ご回覧ありがとうございます。 僕の家庭は 母一人、高校3年生の子供一人の母子家庭です。 今は僕が高校以下なので生活保護をもらっています。でも僕が高校を卒業したら生活保護がもらえません。でも僕は進学するのですぐは働けません。 母は腰椎椎間板ヘルニアで医者から仕事を止められています(福祉には診断書をだしました)。それなのに福祉の担当者からは保護を受けるなら今すぐにでも仕事をしろといわれています。 この状況で僕の家庭はどうすればいいんでしょう?

  • 姉妹のレベルの差

    私には妹がいます。来年には私は中3、妹は中1になります。 昨日、先生と母と私で三者相談をしました。その時、進路について話したのですが、母は私の志望高校よりレベル(学力)の低い高校に私を行かせたいと言いました。理由は、「〇〇の志望高校はレベルが高い。〇〇にはもっとレベルの下の□□高校が合っている」といういうことです。 そして、高校を卒業したら私は大学に行きたいのですが、それについて母は大学には行かせず、就職させたいと言いました。その理由は、「この子には大学に行けるような能力はないから。」と。私の妹は勤勉で、何でもできる子です。それで、母は妹が大好きで高校は県のトップ校にいかせたいと言っています。それで私には「あなたはもうダメね。でも、大丈夫。◇◇(妹)がきっと将来素晴らしい人になってくれるから!!」と言うのです。私は将来就きたい職業が決まっていません。なので、将来色々な職業に就きやすいようになるべくレベルの高い高校、大学にいくことを目標にしています。 でも、私が高3の時、妹がトップ高に入って妹の学校の話を聞いたり、制服を見たり、親戚の人などに高校のことを妹と共に聞かれたりすると考えるととてもイヤです。 ちなみに、私の志望高校は県内トップ2で、今のところ、私は合格圏だそうです。 三者相談の時は悔しくて、唇を噛んでいました。 あと、話が変わりますが、私の入っている部活は、周りから偏見されて(変わっているので)いるので、これから妹が部活で私をバカにしないか心配です。 誰か何か、こんな私にアドバイスを下さい。

  • 生活保護制度について教えて下さい。

    初めまして、もうすぐ26歳になる女です。 私は生活保護を受けています。(母と私の家族で受けています。) 両親が離婚し、母に収入が無いと言うのと、 私自身が精神病と内科的にも心臓や腰など、多くの疾患があり、 仕事はしてはいけないと言う、ドクターストップもあり、私には全く収入がありません。 精神病に関して、母との関係と言うのが、昔からあまり上手くいかず、 母と一緒に暮らしている事で、酷く落ち込んでしまう自分が居ます。 距離を置ければ良いのですが、交友関係も狭く、当然金銭的にもギリギリのラインなので、 どうしても実家に居ると、衝突してしまったり、私の鬱が深刻化してしまったりします。 私の妹は自立をする人間への援助?期間の様な時期に仕事をして、資金を貯め、 一人暮らしをする事が出来、私も働けるならその制度を使って、 親元から離れたいのですが、働く事が出来ないので、 生活保護を母と私、別々に切り離す事は出来ないのでしょうか? (母は一応内職の様な仕事をしていますが、生活出来る収入はありません、父からの援助と言うのも一切ありません、内職の収入は国に申請しています。) 福祉事務所の方は「私には寿と言う形で保護から抜けられるのが一番だ」と言って頂いているのですが、 それも、なかなか上手くはいきません。 何度か母に、別々に保護を受ける事が出来ないのか?と言う質問をしたのですが、 「面倒だから」とか「多分出来ないでしょう」と言う返答と、 福祉事務所の方に変な誤解をされたくない(不正はしていませんが疑われない方が当然良いので) と言う事で一切聞き入れてもらえない状態に居ます。 現在、母が用事で一週間程度、この家から離れているので、 明日平日になったら、福祉の方にも聞いてみようとは思うのですが、 もう生活保護を受け始めてから、3年~4年程度になると思います。 (精神病が酷かったので、時間に対して記憶が曖昧な時期が多く不確実ですみません) もう、何年も、母と私と言う形で保護を頂いている場合、 たとえ母との関係で鬱やパニック等が改善されない、もしくは悪化するとしても、 やはり別々に保護を受けると言う事は難しいのでしょうか? 現在母が上記の通り、家を空けているので、今は気持ちは楽です。 恋人とも結婚を前提にお付き合いしていたので、私も寿の形でこの家を出れると希望を持っていたのですが、 それも色々な事情から危うくなってしまい、また実家のみで生活すると考えると、 (恋人と上手くいっていた頃は週末恋人の家に泊まりに行く等、実家から開放される時間があったのですが) 頭が重く、とにかく辛くて仕方ありません。 やっと、母と私の関係が距離を置く事で昔よりは大分良くなってきたのですが、 またずっと実家に居る生活を考えると、本当に苦しくて仕方ありません。 この様に家族で生活保護を受けていたが、何らかの理由があって、 別々に保護を受ける様になった方はいらっしゃるでしょうか? また、もし別々に保護を受けるに際して、当然それなりの理由と言うのが必要になると思います。 私程度の、欝やパニックが悪化する可能性が高いと言う程度では勿論受け入れてもらえないかもしれないと言うのも理解しています。 福祉に詳しい方や経験者の方等、助言を頂ければ幸いです。

  • 姉妹の今後の付き合い方

    宜しくお願いします。 私・妹40後半、両親80代高齢で 今回 両親が交代で入退院があった事で 妹が父の退職金から300万を借りたまま20年 放置してた事が分った後の事ですが 母に全ても任せていたので父は知らなかったようです。 返済して貰う為の通帳妹に渡したままで 現在いくら通帳に入金してるなどの報告は一切無し。 今回 母は救急車で運ばれてそのまま入院になったので退院時、現金は持っていませんでした。 私は少し遠方なので行けず妹が車で迎えに行ってくれた際、お金を用意して行かなかったようで 母に払うように言った事で、母がブチ切れたようです(少し認知もあるので) 母は「まだ借金も返してないからここは立替えておくね」とか「払っておくね」とそんな言葉 が欲しかったそうで、少しでも負い目があって気持ちがあったら墓場まで持っていくつもりだったとの事。 老後の資金で退職金の返済がなかった為 母はお金に困り長年かけていた貯蓄型の保険をいくつか解約し 私達の孫の誕生日に現金を包んでくれたり お正月の支度やお年玉、大変だったと思います。先日 両親の預金残高をみせてもらったら年金が入るまで2~3万位しかなくて愕然としました。 私達に迷惑かけないよう 数年前に終身保険に入り直して高額な保険料もはらってます。 色々調べて過去の経過が分かってきました。 ずっと働きづめできて やっと穏やかに生活するはずだったのにと思うと どれだけ心細かったかと思うと悲しくてなりません。 生活苦だったなら 分かります。 理由を聞いたら車の残債と生活資金用でした。 この20年 妹の生活は贅沢三昧ではありませんが年1位は正規店でブランドのバックなどを買い数年前には大型犬を飼い共働きですが車は2台、早めに結婚しましたが 結婚式・新婚旅行費は親から、その時 妹は財産の分け前があると言って出させたようです。 その愚痴に対してはは妹も若かったし、あれば別だけど お金が無いのに出した母もいけないから 高い勉強代だったと思うしかないよと言いました。 一軒家も土地は自分達払いですが上物は旦那の実家払い、きっと旦那もスネかじりは当たり前なんでしょう、母もそんな生活ぶりを見ながら借金の事は数えきれないほど喉まで出かかったそうですが、言わずにきた母も悪いとも思います。 妹に確認すると通帳には70万しかないと言うので 今あるだけすぐに返してあげて!と言いました。多少まずいと思ったのか全額返済して通帳が戻ってきたので、先日 半分ずつ両親の通帳に振込みをしてきてあげました。 両親とは月に1度、訪問して一緒に夕食を食べたり過ごすようにしてます。 妹とは長年 年に数回 飲みに行ったり仲良くしてきて、世間である身内のトラブルは私達にはないねって話してたので余計にショックでした。 先日も両親の事でメールのやり取りで いくらお金が戻ってきても安心出来る額ではないのでと言ったら「保険料が高いのも原因では?」と言うので、責めるつもりではなく、返済がなく保険を解約してしまったから入り直したんだよ。と言ったら、親に責められるならわかるけど毎回、姉に責められるのは納得いかないと怒られました。 私が逆だったら きっと妹にも平謝りすると思います。 正直、返したからOKでしょとは 私は思いません。 このまま母が居なくなれば誰も分からなかった事なので返済する気なかったんだな思うと怒りがこみあげます。 せめて10年前に返済があれば両親の資産はもっとあったし、やりたい事も出来たはず。 親子間の借金だから 返してしまえばOK、そんなものでしょうか? 私は10万返すのも大変だと思ってるので 身内から借金はするものではないと思ってます。 金銭のトラブルは人間関係や信用も失います。母も同じ考えです。 なので安易にしかも退職金とあてにして300も借りれる感覚も理解できないし(お金持ちだったら別です)許さないのではなく、妹に300万だけでなく 親から大事な時間ともっとあった資産まで奪った事を自覚してほしかったんです。 その気持ちが見えたら、これから一緒に両親が少しでも楽しい時間を過ごせるように やっていこうと言えるのですが。 もし 私が知らなかっただけで 妹が お金にがめつくい性格なら 今後、両親がいなくなった時 何か争いなどあったら怖いです。 今後も両親の事があるので連絡は取り合っていくと思います。 その事に一切 触れずに付き合っていけばいいのでしょうか? 毎年、実家で私・息子夫婦・妹夫婦と集まっていました。 今年も行きますが、会えて出欠を聞く必要はないでしょうか? 息子は知っていて、私の気持ち次第で良いんじゃないと言ってたので大人の対応をしようと思ってましたがメールで聞いたら その件はスルーされました。 今後 どのように付き合っていけば良いでしょうか。 よく聞く いやな親戚付き合いもされてる家庭もあるので、水に流した対応をしていけば 良いでしょうか?アドバイスを頂けたら幸いです。 長文ですが 宜しくお願いします。

  • 妹が心配です

    僕は母子家庭だったのですが、小学校高学年の時に児童相談所の査定により妹と共に母方の祖母に引き取られました。 理由はいわゆる虐待でした。 その後高校進学のため僕は親戚の家から通うようになりました。 妹は祖母と暮らしてました。 僕は今年20になる大学生です。 塾講師をしながらアパートで一人暮らしをしていたのですが、去年祖母が亡くなったので妹が中学を卒業するのを待ち、今年から妹が高校生になると同時に一緒に暮らし始めてます。 僕が高校生の時には大きな休みの度に、祖母と妹の所へ帰ってはいたのですが、一緒に暮らすまで気付かなかったことが多々あります。 それは妹の耳にかなりの数のピアスがあいていること、手首にリストカットの痕が見受けられること、あとは夜尿を頻繁に繰り返すことです。 妹はいわゆる不良ではありません。 学校ではうまくやっているようで、友達をよく連れて来ます。 僕自身ピアスをあけてますが、僕から見ても多すぎます。 自傷行為の一種だと思います。 大学の保健室の先生に相談すると夜尿は小さい頃に虐待や精神的ストレスを酷く感じた人が成長してから起こす可能性があると言います。 正直高校生の妹が夜尿したのには最初はびっくりしましたが事情が事情なんでしょうがないと割り切ってます。 ここで質問なんですが、妹に心理カウンセリング等を受けさせた方がよいのでしょうか?? 異性ということや難しい年齢ということで話しづらいです。 親戚には彼女の名誉のために言ってません。 僕よりも彼女の方が幼かったので母からの精神的、肉体的ダメージは大きかったと思います。 何か助言等があったらお願いします。

  • 毎日死にたい

    今年20歳学生です 私は昔から(5歳から)死にたいと考えてます 毎日毎日死ぬ死ぬと思う割には行動に移さない構ってちゃんです 親や周りには明るい怠け者だと思われています バイトをしても何か言われたらパニックになり胸が苦しくなり息がし難いです 瞬間の計算も出来ませんかけ算からあやふやです バイトを二日で行かなくなったりワザと寝て起きないふりしたり外で川を見つめて逃げたりします 母からは怠け者早くバイトしてよと軽く言われます 母が強く言えないのは幼児期に虐待し離婚後私を家にいれずに男と過ごしたりお金が無くなれば父に電話させたり高校はお金欲しさに行かせずに父からのお金を巻き上げたり(馬鹿ですが私立は合格できました)今は通信大学で必要な単位を取り大学生ですが父が大学まででてほしいという願いから通ってます 夜になると寝れないのに頭が働かないくらい不安になります 去年お兄ちゃんのような叔父が私の誕生日前に自殺しました毎日一緒で喧嘩もしましたが家を追い出されて母の実家でも冷たくされても庇ってくれたのは叔父だけでした 誕生日前だし仲良かったし私も自殺を考えてた矢先でした 妹はまだ小学生ですが大抵理解していて私に何処にも行かないでといいます 死ぬのは怖いし妹も大切です でも社会も怖いし馬鹿だしスクーリングも過呼吸気味で受けてるし もう何がなんだか分かりません 母に精神科いきたいと言っても叔父もいっていて精神科の先生に殺されたからと保険証も隠されました 私にお金使いたくないのは分かりますが薬を飲んだらパニックにならないよと聞いたので飲みたいです バイトして社会のゴミから無害な物になりたいです ほんとは死にたいです

  • 最低な人生を送って来ました。(長文です)

    最低な人生を送って来ました。(長文です) 私は本日31歳になりました中年男です。父は私が幼少の頃に愛人と共に失踪、母は生活保護を受けながら姉妹と私を育ててくれました。しかし姉は父から幼少時に虐待を受けており愛情を与えられなかった為、両親から愛情を受けていた私や妹を妬み中学まで虐待していました。 そんな私も精神的弱さから中学時代に不登校になり高校に進学せず、仕事を転々としながらギャンブルに溺れ23歳の時に数百万の借金を背負い自己破産しました。 それからも無計画に生き続け数年後にまた借金をしてしまい返済したものの定職に就く事なくダラダラと生活し日払いバイトで食いつなぐ日々を過ごすも去年病気を患い働けなくなり再び生活保護を受ける事になり現在に至ります。 本当に自分に甘い最低な人間だと、税金で助ける価値も無い人間だと思います。今更ながらですが性根を入れ替え、高卒認定などの資格取得へ向け勉強しており、近々保護を打ち切り働きながら資金を貯めて介護福祉士か看護師を目標に努力しているところです。 皆様からしたら私の考えは甘いのかも知れません。年齢性別や学力のハンデを考えたら無謀かも知れません。 厳しい回答でも構いませんのでアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

製品への打痕対策について
このQ&Aのポイント
  • シューター排出後に製品が乗り移り、切削部分に打痕ができる事象が発生しています。ウレタンシート以外の打痕防止素材をお勧めしていただけますか?
  • 打痕対策は考えているものの、ウレタンシートが適切な素材かどうかが分かりません。他の素材の利用例やおすすめの素材など教えていただけますか?
  • シューター排出後に製品がコロコンに乗り移り、切削部分に打痕ができる問題が発生しています。打痕防止のために使用しているウレタンシート以外に、他の素材が効果的な場合があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう