• ベストアンサー

焦げを落としたい

boo_boo_suuの回答

回答No.2

ホットプレートにお水をはって お酢をいれてスイッチON! 暖めます。。。 お酢のにおいがたちこめますから換気してね。 うちはいつもこれでとってまーす。 ではでは!

mr913
質問者

お礼

すいません試してみましたが駄目でした… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホットプレートが焦げつきました。

    ホットプレートを焦げ付けてしまいました。スポンジでこすっても取れないぐらいの焦げです。どうすればきれいにおとせますか?

  • フライパンの焦げが落ちない。

    ステンレス製のフライパンを使って料理をしたんですが、 その時に料理を焦がしてしまい、フライパンにしっかりと焦げがこびりついてしまいました。 洗ってもなかなか落ちません。 金だわしで洗おうにもステンレス製なので傷がつきそうで心配です。 何かいい落とし方はないでしょうか。

  • こげがとれません

    お鍋にこげがついてしまいました。 クレンザーで洗ってもこげがとれません。 どうすればとれるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 焦げ

    食べ物などの焦げは炭素だと思っていたのですが、灰はマグネシウムとかですよね? 実際焦げはどちらなんですか? また、発癌物質なのでしょうか?

  • コゲの取り方

    焼肉用の鉄板を洗うのですが、焼きコゲがかなりしっかりついていて なかなか落ちません。 洗剤はテレビで見て、ココマジックを買いました。 鉄板の枚数が結構あるので、もっと簡単にコゲを取る方法はないでしょうか?

  • 【化学】いまSNSで鍋の焦げ(コゲ)取り剤のこげと

    【化学】いまSNSで鍋の焦げ(コゲ)取り剤のこげとりぱっとビカが話題ですが、なぜこのこげとりぱっとビカ!はコゲが数時間の放置でめくれるようの剥がれ落ちるのですか? このこげとりぱっとビカ!の主成分は何ですか? なぜコゲが数時間のサランラップで塗って蓋をするだけで簡単に取れるようになるのか何が主成分か分かりますか?

  • こげあと

    木製の、テーブルに黒いおおきなこげあとを つけてしまいました。綺麗にする方法はないでしょうか?

  • 電子レンジのこげこげを・・・

    うちの電子レンジはオーブンとトースターが一緒になったやつなんですが、この間クリームの挟まったパンをチンして食べようと思ってしてたら、クリームがとけだして下に落ちてこげちゃって・・。 自分なりに「チンしてふくだけ」とかをしたり、水にぬらしたティシュでふやかして拭いてみたんですけど、頑固でとれないんです。 パンを焼くたびに、こげこげがなお一層こげているみたいで臭いし、煙も多少出てくるので困ってます。 だれかこのこげこげをとる良い方法をしりませんか? ぜひ教えてください!!

  • 焦げって

    鍋の焦げってキッチンハイターなどの漂白剤をつけておいたら取れますか?

  • なべについたこげの取り方を教えてください。

    なべについた「こげ」が頑固でとれません。こげを取る方法を教えてください。