• 締切済み

NHKの衛星契約について

CHIEMONJUの回答

  • CHIEMONJU
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.2

CATVチューナから出たアンテナ線(1本)をTVのどこに繋いでいますか? TVのアンテナ端子は2つあって、地デジ端子とBS端子にわざわざ(*1)分かれています。 そのため、地デジとBSを見るためには「分波器」という二股部品を使い、CATVチューナ出力→テレビ2端子(地デジ+BS)に電波を分ける配線をする必要があります。業者がセッティングしていれば、きっと付いています。 分波器を使ってこのように配線されていると、NHKに一理を与えることになります。 分波器を取っ払って、CATVチューナとテレビの地デジアンテナ端子だけを直結してください。 (テレビのBSアンテナ端子もペンチで潰せば完璧ですが…、蓋をするのでもいいでしょう。) これで、あなたのテレビは「衛星が受信できる状態」ではなくなりますので、BS契約を解約しましょう。 *1)テレビメーカーがコストをかけてわざわざアンテナ入力端子を2つに分けているのは、NHK対策かもしれませんね。 なお、分波器とよく似た部品に「分配器」というのがあります。 これはアンテナ信号を蛸足配線する道具です。 間違わないように。

関連するQ&A

  • NHKの衛星契約について

    BSアンテナの付いてるマンションに住んでいます。 最近、NHKの人が衛星契約をしろと言ってきましたが、 ただでさえNHK受信料という仕組みにも納得いってないのに、 さらに月945円払うなんて言語道断。 拒否をして帰ってもらいました。 BSを受信できるテレビを持っている場合、 衛星契約をしないといけないのはネットで調べて分かりました。 でもうちの家にこれ以上の負担がくると生活がきつくてやっていけません。 そんなことが理由にならないのも知っています。 正直、馬鹿らしくて、 地上契約の分の受信料を払うのも鬱陶しくなってきました。 やはり衛星契約しないとしつこく自宅を訪問してくるのでしょうか?

  • NHK(衛星)の受信料について。

    地デジ化に伴うアンテナを新設するのが面倒で、「eo光」を契約し、アンテナレスでTVを視聴しています。 以前からNHK(地上波)の受信料は支払っていますが、突然NTTさんの方が来られて、 「お宅はケーブルTVでNHK衛星放送を視聴されていますね?NHK衛星放送の受信料も必要なので契約お願いします」と言われました。(その場で決めかねていると、とりあえず契約書類一式を置いて帰られました。)) 確かに、ケーブルTVでは衛星放送は視聴できる環境ですが、積極的に衛星放を見るつもりで「eo光」を契約したわけではありません。 衛星放送は韓流ドラマを録画して視聴する程度で、BSNHKは見ていません。 BS・NHKを見る見ないは視聴者側で判断ではないのでしょうか? ケーブルテレビ契約=NHK衛星放送受信料の支払い義務発生。なのですか? また、頼みもしないのに何故に突然集金人が訪れるたのでしょうか?

  • NHKさんの衛星契約について諸々

    一戸建てに住んでいます、もともと自宅を建てた時に電障地域ということで不動産屋さんが勝手にケーブルテレビに申し込んでいたんです。 当時は「自宅買っちゃた~」、、、みたいな喜びとプレッシャーでそんな事気にもしなかったのです。 その後、時も経ちケーブルもあまり見ない為、解約をしました。ケーブルの方はすんなりと解約し、古いテレビも撤去しました。 テレビがないならNHKさんもと思い、滞納していた分を精算し解約を申し出ました。 すると「受信機が無いことを確認させて欲しい」(多くのサイトで指摘されているように違法行為みたい) 「いつでも見に来て下さい、無いですから!」と言うと 携帯を持っていますか?ここでワンセグの話を延々と。。「ワンセグが映る携帯はNHKへの受信料が発生します」 本当かしらと思ってAUに聞いたら「そんなの知らないって言われ、NHKさんがそんな事言ってるんですか?」って言われましたけど。。(もう5年くらい前なので今は違うのかしら?今はiPhoneなので全然平気よ!笑) そのことを話したら拉致があかないと諦めたのか急に態度が一変し「NHKへの受信料支払いは国民の義務です!」  え~!、それって日本国憲法にでも書いてあるのかしら? これはまともに話合える人ではないなと思い、話を打ち切りました。 その後、地デジが始まってからしばらくしてテレビを買いました。アンテナも地上波用だけ立っています。 NHKさんからはずっとこの解約の時期に遡り、現在では衛星契約の請求書が来ていますが、衛星放送を受信できるようなアンテナ設備がない為、支払うにも額面が違うので支払っていません。 ここでまたNHKさんに話をすると高圧的な態度の人に押し切られそうで怖いんです 長くなりましたが、同じような環境で困っている方で解決された方がいればご教示願いたいと思います。それとケーブルテレビと契約してましたがNHKさんと直接契約した事はないんです。 ケーブルテレビを解約してもNHKさんの受信契約だけどうやって引き継ぐ仕組みなんでしょ、ケーブルテレビとNHKさんが団体契約をしただけだとしたら再度、個人と契約をしなくてはいけないと思うのは私だけかしら? 支払いを拒む気はないけど、そもそも間違った契約内容(衛星契約)を一方的に送りつけて来ているし。解約を申し出てもあれこれと長電話になりまともに話が進まない為、NHKさんとは会話をしたくないんです。 最近は自宅の周辺をNHKと称する男の人が徘徊しており、夜中に家のチャイムを鳴らし、出ないとずっと家の前に立たずんでます、正直気味が悪くて怖いです。

  • NHKの受信料契約と衛星放送の受信確認

    NHKとは受信契約し受信料を払っていますが、このたび、ある民放の衛星放送が見たくパラボラをつけました。そうしたら、NHKのBS-Hをみたら、メッセージが出てきて、メッセージが消えるとあったので、ボタンを押してしまいました。 知人いわく、NHKはそれを探知して受信料契約に来ると言ってましたが、どうやって知るのでしょうか?ネットに常時つながっていないし、つないだとき、TVがインターネット経由でNHKにその情報を伝えるのでしょうか? それとも、単に外からみて、パラボラが付いたから、衛星契約確認をして、訪問にくるのでしょうか?衛星なんて殆ど見ないのに、月々1000円アップなんて考えられないです。 近所の手前、受信料徴収のNHK職員契約している人がきたら、拒否なんかしたら、何を吹聴されるか判らないし、見えないようにパラボラをつけるしかないのでしょうか? そうだとしたら、見えないようにするには、パラボラはべニア越しなら通るのでしょうか?いろいろ聞いてすみません。お教えください。

  • NHKの衛星契約について

    現在、地上契約をし、地上波の放送はTVで見ています。 その他は光回線でインターネットのみ契約し、ひかりのTVは契約していません。 その他の有料TVのような契約もしていません。 スマホも電話やインターネットを使ってアプリを使用するぐらいです。 そして、アパートに住んでいますが、アンテナはつけておらず、 入居の際、NHKに関係するアンテナについて聞いたところ、自分でアンテナを設置して契約するよう言われたため、アパート自体にもアンテナや回線はないのではないかと思います(見た感じではついていない) この場合、衛星契約にする必要はあるのでしょうか? 先日、衛星放送が受信可能な場合は契約を変更するようにと案内が届いたのですが、 こういったことに詳しくないため、自分が対象になるのかよくわからずにいます。 教えていただけますと幸いです。

  • NHKの衛星契約に関し。

    NHKの衛星契約に関し。 NHKの地上契約はしていますが、今度アンテナ設置してBS,CSをみれるようにしようかと考えています。その際映画を主に考えているので、NHKのBSは考えていません。この場合、NHKの地上契約はしているので、BS(衛星契約)はしなくても大丈夫ということでしょうか。それともBSアンテナ設置した場合、テレビ設置した場合、地上契約を結ばなければいけないとの同じように、衛星契約を結ばないといけないのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • NHKの衛星契約について(マンション)

    今は、共同アンテナがあるマンションに住んでいます(3年目)。以前住んでいたマンションから引っ越してきたのですが、前のマンションでもNHKの地上波契約料金は支払っていました。NHKは見ていますし、支払う事は納得済みだったからです。今のマンションに越して来た際も住所変更をし、今現在も地上波契約で支払いしています(口座引き落とし) しかし、おとといいきなりこのマンションは共同アンテナがありBSが見れるはずなので衛星契約の申し込みをーとやって来ました。共同アンテナがあるのを私は全く知らず、BSが見れるとは思っていませんでした。 なので、BSは全く見れない見ていないと主張したのですが、勧誘の人は「マンションに設備がある以上皆さん見れるはず、端子を差し替えると~」とずっと言ってきました。 BSを見る方法?みたいな紙を出そうとしたので帰って欲しいのもあり、貰って確認してみて受信できたら自分で連絡しますと話を終わらせました。 明確に断ってはないのでまた来るかと思いましたが昨日は来ていません。上記のやり取りのみでサインなどは全くしていませんが、勝手に衛星契約にされているということはないですよね。 端子を差し替えないとBSが見れない=見るたびにTVの裏に行って差し替えるなんて受信(視聴)環境が整っていると思わないので契約はしないつもりでいます。見ている地上波の分はきちんと払っているので、払いたくないわけではないです。中傷はお止めください。 同じ悩みを持っている方の意見・対処法が聞きたいです。

  • NHKの衛星契約について

    NHKの衛星契約について 最近、近所を歩いていてふと気づいたのですが、バラボラアンテナを付けた戸建ての家が余りないのです。 BS放送を見る見ないは勿論自由なのですし、パラボラアンテナの位置にしても見えなかった位置にあったり、ケーブル回線なのかもしれませんが。 ちなみに受信料を調べてみましたら、年間約10000円も違います。 私自身もほとんどBSは見ませんが、何となく民放のものは通販番組が非常に多いような印象もあります。 つまらないことですが、皆さんはどうしておりますでしょうか?

  • NHKの受信契約について。

    先ほどNHKの方が来て、受信契約を結んでくださいと言われたのでテレビはあるし、NHKも時々見るので受信契約をしました。しかし、NHKの人が帰った後でよくよく考えるとどうしても腑に落ちない点が一点でてきました。 それは契約の種類です。今日NHKの方がアパート全体衛星放送が見れるようにはなってるからといい、衛星契約を結んでくださいと言われその契約になりました。 しかし、私はBSや衛星放送は一切見ないため地上波用のケーブルしか買っておらず、衛星放送を見ることはできません。 ケーブルを繋ぎ変えても衛星放送は映りません。 NHKの方が言うには、私の住むアパートはJ:COMが入っているので地上波だけでなく衛星放送も分波器を買えば見れると言うのです。 しかも衛星契約にしたからBSは見ていいから分波器買って見てくださいとケーブルをつなぐ端子を見せながら説明されました。 正直分波器を買うのもお金はかかりますし、どうしたら良いのか分かりません。 普通このような場合でも衛星契約を結ばないといけないのでしょうか。理由を教えてください。 また、妹も一人暮らしをしていて同じように衛星放送が映るアパートですが、ケーブルがなく見れないので地上波契約になっています。私だけ衛星放送な理由がわかりません。 教えてください。

  • NHK衛星契約と一戸建て。

    一戸建てですが、NHKとの契約で、 地上契約 衛星契約 の二種類ありますが、うちは、地上契約にしたいんです。 NHKに聞いてみたら、アンテナが衛星対応なので、衛星契約でお願いしますとのことです。 地上契約にどうしてもなりませんか? 衛星契約にすると年間約一万円の上乗せ出費で家計が苦しくなり困っています。