九州(福岡)の給食で出ていたおかずの名前は?

このQ&Aのポイント
  • 九州(福岡)の小学校の給食に出ていた甘い煮物のおかずの名前が知りたいです。90年代後半の給食で、おわんに入っていて茶色~オレンジ色でケチャップのような味付けがされていました。
  • おわんのおかずで、じゃがいもと挽き肉、大豆、グリーンピースなどが入っていて甘い味付けの煮物です。茶色~オレンジ色でケチャップのような味がします。90年代後半の給食でした。
  • 九州(福岡)の小学校の給食で出ていたじゃがいもと挽き肉、大豆、グリーンピースなどが入った甘い煮物のおかずの名前を知りたいです。茶色~オレンジ色の色合いでケチャップのような味付けがされていました。
回答を見る
  • ベストアンサー

九州(福岡)の、この給食の名前を知りたいです!

見て下さりありがとうございます* 小さい頃にいた、九州(福岡)の小学校の給食に出ていたおかずの名前がどうしても知りたいので、もしご存知でしたら教えて下さい。因みに私は二十歳過ぎなので、90年代後半の給食になります。 それはたしか分類としてはおわんのおかずで、じゃがいもと、(多分)挽き肉、大豆、もしかしたらグリーンピースなどが入っていて、とにかく甘い甘い感じの煮物(?)です。色合いは茶色~オレンジっぽかったイメージなので、ケチャップ等が入っている可能性もあるかもです。 煮物と言っても汁気はもはや無く、じゃがいもが半分溶けてペースト状になりかけているのかくっつきあっていたので、おわんにつぐ時は若干投げつける感じに勢い付けなきゃ巧くつげない、そんな形状でした。 自分なりに検索し、じゃがいものそぼろ煮、チリコンカンという名前に行き着いたのですが双方汁気のある所謂煮物でしたし、豆類やじゃがいも等、何かしら足りなく違う感じでした; 大きくなって料理を多くする様になった今、一番好きだったこのメニューのレシピを調べ、是非自宅でも作りたいと思っているのでどうかご協力お願い致します…!*

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akn052
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

汁気が無くなるまで 煮込んだという感じでした ポークビーンズ レシピ で検索すれば いくつか 出てましたょ コンソメと ケチャップが 味の決め手でしょうね(・o・)ノ

nakura
質問者

お礼

遅くなってしまい、大変申し訳ありません…!; やはり汁気無しですか* コンソメも入っているのですね、料理に疎いので教えて下さり助かります* 今回みなさんが下さったヒントを元に、また色んなレシピを探してみようと思います*(コンソメ入りのものを…♪) ありがとうございました*

その他の回答 (4)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2870/5593)
回答No.5

#1です。 私は九州ではないですが、質問者さんの情報の食べ物に似たものは、肉じゃがと思いましたが、私が食べたものは大豆が入っていなかったので、違うようですね。 他の皆さんの言われている様に、ポークビーンズかもしれませんね。 **学校給食☆懐かしポークビーンズ** レシピID :545867 http://cookpad.com/recipe/545867

nakura
質問者

お礼

遅くなってしまい、大変申し訳ありません…!; とんでもないです、毎回とても参考になるリンクを貼って下さり本当にありがとうございます* 味や食感は本当に肉じゃがなんですけどね…まだハッキリとは分からないので、洋風肉じゃがとポークビーンズのワードからまた色々調べてみたいと思います* お世話になりました*

  • akn052
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

すいません(汗 間違えました… ポークビーンズだと思います!

nakura
質問者

お礼

いえいえ*ありがとうございます* 九州のポークビーンズは他と違うのですかね…?;

  • akn052
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

始めましてm(_ _)m それは きっと マーシャルビーンズだと思います! 私も 九州で 20代ですけど 給食に出てて好きでした(笑)

nakura
質問者

お礼

回答ありがとうございます*場所も年代も同じなのですね…! ちなみにポークビーンズには汁気はありませんでしたか?*

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2870/5593)
回答No.1

ケチャップ味の肉じゃがが近いように思います。 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1950000372/ 肉の種類はアレンジ(仕入れの都合?) ジャガイモの溶けや汁の有無は、給食だから? 肉じゃがにはグリーンピースを入れることも多いですし。

nakura
質問者

お礼

親切な回答とURLまで、ありがとうございます* ケチャップ味の肉じゃがですか…! 本文がいっぱいで省略させて貰ったのですが、私も肉じゃがに近いと表現しようかと思っていた所だったのです*それ位、確かに近いです…! URLのレシピを見させて頂いた後、再度検索サイトでワード検索させて頂いたのですが、そしたら洋風肉じゃがという料理名も浮かんで来ました* きっと殆どの確率で教えて下さったもので中身は正解かと思いますが、何か呼び名など情報をお持ちの方もおられるかもなので、今一度少し待ってみてから終了させて頂きたく思いますね* 今回は早々にに親切な回答を頂き、本当にありがとうございました*

関連するQ&A

  • 学校の給食のメニュー

    学校の給食で食べたことがあって大好きなのですが名前が思い出せません 私は16歳で東京都品川区在住です。 そのメニューは おかずの1つで がんもどきに似ている感じです。 といってもがんもどき食べたこと無いので見た目似てるかもっていう感じですが 揚げている感じで 豆腐、ちりめんじゃこ、人参、多分大豆とかがみじん切りで入ってました 豆腐の中に色々なみじん切りが入ってる感じで味はあるのでなにも付けなくても美味しいです こんな感じですが 思い当たるものがあったら教えてください 給食で出てるかどうか分からない 年代が違うから分からないでも思い当たったら教えてください 後お店でも売っているものだとは覚えています がんもどきとかが置いてあるところにあったと思います。 よろしくお願いします。

  • 給食の思い出(小学校)

    小学校時代の給食について教えてください。  1.年代(小学校1年時)  2.地方  3.好きだったおかず ベスト3  4.キライだったなおかず  5.思い出 ちなみに私は  1.昭和50年  2.中国地方  3.スパゲティミートソース(ソフト麺)   カレーシチュー(ご飯はまだ年に二、三度程度のみ)   フルーツポンチ  4.大豆の煮物  5.・肝油とカルシウムが給食についてきてた!   ・冷凍ミカンについてる氷の塊を友達の背中に入れて遊んだ   ・「目潰し!!」といいながら ミカンの皮を絞って汁を友達にむけて飛ばしていた   ・残したパンが 机の奥深くでカチカチに固まっていた ご回答 よろしくお願いします。   

  • この給食は普通なのでしょうか?

    何時もお世話になっております。 本日は、子供たちの通う小学校の給食について、質問させていただきます。 今年、公立小学校に子供を入学させたのですが、この学校は去年から市のモデル校として、給食を民間委託するようになったそうです。入学前でしたのでよくは知りませんが、これに関してかなり父兄の反対がかなりあったと入学時に校長から話があり、「民間委託の何処が反対しなきゃいけない問題なのかな?」と思っておりました。しかし、いざ蓋を開けてみてビックリしたのですが、献立の中身があまりに貧粗でした。因みに来週の献立一覧ですが 月)肉とじゃが芋の含煮・わかめの味噌汁・白飯 火)ひじきご飯・厚揚げの味噌汁・おはぎ 水)いりどうふ・わかめのふりかけ・酢の物・白飯 木)フランンクフルトのケチャップ煮・背あけパン・パンプキンスープ 金)マーガリン・大学豆・チンゲンサイのスープ・小さいパン です。 自分は私立の出身で、いままでカフェテリア等の食堂で好きなもの食べられる量頼んで食べる・・・と言う形式だったので、(質はあまり変わらないですが)正直こんなに貧粗だとは思いませんでした。ただ、それは特殊な状況ですし、自分のみがそう思ってるだけかと思ったのですが、公立出身の他のお母さん方も「これはちょっと・・・」と仰られています。5月の試食会などでアンケートに書いても一向改善する気配も無いし・・・他のお母さんと話し合って先生にお話を持って行くかを考えているのですが、若しかして全国的にこう言った給食が普通なのか知れないと思い、確かめておきたく質問させていただきました。お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い申し上げます。

  • お弁当用におかずを冷凍保存

    最近会社にお弁当を持っていくことにしたので、ホームフリージングを始めました。 そこで、下記の食品(料理)を冷凍してみたいのですが、冷凍可能かどうか教えていただきたいのです。 1.こんにゃく(ひじき・大豆の煮物等) 2.じゃがいも(ポテトサラダ、肉じゃが等) 3.練り製品(炒め物等) また、冷凍できる美味しいおかずをご存知のかた、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 果物の名前、分かりますか?

    一人暮らしをしておりまして、今日実家から色々と荷物が届きました。 中にはびっしり食べ物が。 ジャガイモだとかネギだとか枇杷だとか……が入っていたのですが、中に一つ名前をどうしても思い出せない果物がありました。 なんだっけなぁ、と引っかかってならないので誰か分かる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 名前にはたしか「杏」という字か「キョウ」という音が入っていたと思います。 実は赤で(熟す前は黄色っぽい)、大きさはピンポン玉かその程度。ただ世話もせず自然と実るのをとっているだけですので、売り物になるようなものはもっと大きいかもしれません。 スーパーなどで見かけたことはないように思います……。一般的な果物ではないのでしょうね。 味は甘酸っぱい感じで、熟れれば甘いですがそれでも皮や種のあたりはとても酸っぱいです。皮は厚めだと思います。実は汁気が多い感じでしょうか。 ちなみに実家は関東中部です。特に寒かったり暖かかったりすることはありません。 この程度の情報しかありませんが分かりますでしょうか。 今までこの果物の名前をきちんと意識したことがないように思い、とても気にかかっています。 何か思いあたる名前があればよろしくお願いします。

  • おからを使った洋風レシピ(できれば大豆も…)

    以前、他のカテゴリーで節約&ボリュームアップという ことで、おからと大豆をすすめられました。 おからの安さにビックリし、おいしく活用できれば大変 ありがたい食材だと思いました。(400g50円でした) そこで さっそくおから料理2品と大豆料理1品を作りましたが 評判は今ひとつでした^^; ちなみに作ったのは ・おから 卯の花:結局1口も食べてもらえず捨てるのももったい     ないので、全部私が食べました。 おからハンバーグ:これは、挽肉の半分をおからに          しましたが、まあまあといった感じ          でした。 ・大豆 鶏肉と大豆水煮缶のトマト煮込み  いつもより鶏肉を少なくし、大豆や野菜で嵩を増やした  のですが、『あれ?!もう肉ないの?』と言い、大豆が  混ざったトマトソースの部分は残されました。 基本的に肉・魚大好きですが、和食で好きなのは刺身 くらいで、煮物等は動物性蛋白と一緒に煮込むような レシピでないと、殆んど食べてくれません。 野菜嫌いまではいかないのですが、野菜単品で摂ること は苦手なんだと思います。(サラダはOK) おからを始め、豆製品(大豆、油揚げ含む)も好んで 食べませんし、こんにゃくも腹持ちがいいようですが 好んで食べません。 節約料理は、やはり、肉や魚と言った動物蛋白を減らして その分を安い素材で嵩を増やすしかないんでしょうか? 洋風レシピをお願いしましたのは、洋風だと、結構味付が しっかりしているし、現代っ子の味覚と言う感じなので なんだかんだ言っても、洋食は好きみたいなんです。 味気ない、安くてボリュームのある食材でも、洋風に アレンジできれば食べてくれそうな気がしまして、質問 させていただきました。 みなさんのお知恵を貸してください。宜しくお願い致します。  

  • お弁当のおかず

    毎朝3個のお弁当を作っています。 このところ暑くなり、昨夜の残りものを入れ辛くなり おかずに困っています。 しかも、子供たちがそれぞれあれは嫌いこれは嫌いといわれるとますますレパートリーがなくなってきました。 ぱっと思いつくもので 貝類(ホタテのバター焼きとか)、ウィンナー、餃子、魚(煮魚焼き魚とも)、トマト、ブロッコリーは入れれません。 炊き込みごはんやポテトサラダ、野菜の煮物(肉じゃがなど汁気のあるもの)は暑さのため最近控えています。 たまご焼き、冷凍食品、肉類(ハンバーグ、から揚げ、しょうが焼き)フライもの、野菜はきんぴら、ホウレン草のバターいためなどでしのいでいます。 もう限界って感じです。 前夜に作りおきしていても大丈夫なものや、 朝パッパと作れるおかずを教えて下さい。

  • 1歳前後の離乳食の進め方について

    1歳前後の離乳食の進め方について もうすぐ1歳になる男の子のママです。 離乳食のメニューのマンネリ化と進め方に悩んでいます。 お勧めのメニュー、レシピ、また進め方についてよいアドバイスがあれば教えてください。 息子は卵と大豆・豆類にアレルギーがあり、大豆が原料の納豆、みそもまだ使えません。 (医師から1歳を超えて再検査をした結果をみて進め方を考えましょうとのこと) また、息子はまだ硬いもの、大きなものが苦手で時々のどに詰まらせたりしてひやひやしています。 さらに手でつかんでかじるというのもまだできなくて、赤ちゃんせんべいをちょっと舐める程度ならできます。 現在の定番メニューと一日の様子 (サツマイモのマッシュに5mm角の人参と玉ねぎなどを混ぜたものは作り貯めしてフリージングしています。サツマイモをかぼちゃやじゃがいもに替えたりしています) AM6:00  フォローアップミルク200ml(寝る前のミルクを朝に) AM8:00  おふ又はコーンフレークのミルク漬け         サツマイモのマッシュに5mm角の人参と玉ねぎなどを混ぜたもの         ヨーグルト少々         お茶 AM12:00   5分粥にツナとケチャップをまぜたご飯         かぼちゃのマッシュに5mm角の人参と玉ねぎなどを混ぜたものに粉末トマトソース         すりりんご         フォローアップミルク80~100ml PM3:00  フォローアップミルク200ml+赤ちゃんせんべいを舐める+みかん二房 PM6:30  5分粥にしらすを混ぜたご飯         かぼちゃのマッシュに5mm角の人参と玉ねぎなどを混ぜたものに         粉末牛そぼろソースをかけたもの         すりりんご         フォローアップミルク80~100ml PM9:00  入浴後お茶をのんで就寝         

  • 生理中って・・

    現在生理2日目なんですが 食欲がすごいです。 前まで生理だからといって、食欲が出たりしなかったんですが 高校になってから凄いです。 生理前にも暴食し、甘いものが食べたくなります。(板チョコなんてふつうです。 スナック菓子も5袋ぐらい) 今日は普通に晩御飯も食べてから(夜7時ごろ) 夜の9時過ぎぐらいから 梨(1/2個) ヨーグルト(たくさん) いちじく(4個) オートミール(一握り) ドライフルーツ(5~7粒(プルーンやりんご)) 牛乳、ココアなど甘い飲み物 手作り大豆のお菓子(市販の大豆といって、きなこをつけました) 朝はカフェオレなど。(昨日も過食したため) 昼はご飯一口+スープ 晩はおかず少しずつにじゃがいも1個。 揚げパスタ少し。 これでやっとお腹いっぱいって感じです>< おなかパンパンで何もする気しません? ふとっちゃいますょね>< みなさんもこんな感じなんですか?

  • こどもの好き嫌いはなおすべき?

    我が家には小学一年生のおちびの女の子がいます。 小学校生活もそろそろ1年が終わりに近づいてきたという頃になり、担任から電話がありました。 どうやらおちびが好き嫌いをして給食を食べないというのです。 おちびに話を聞いてみたら、ご飯はおいしいけど、ソースのかかったおかずが食べられない。 とのことでした。 おちびは調味料類やソースが大嫌いです。 こどもが大好きなハンバーグもソースがかかっていると絶対に食べません。 スパゲティーやカレーも味がキツイといって食べられません。 カレーは牛乳で味を薄めてやると食べられますが、学校のカレーは濃くて無理なようです。 スパゲティは薄くクリームで味付けしてやる程度だと食べられます。 また魚も姿焼きは食べられますが、濃い醤油の味付けや、甘すぎる味噌煮の状態で出てくると食べられないようです。 魚自体は大好物なので、本人も悲しんでいます。 お好み焼きやたこ焼きも絶対ソースがかかっていると食べられません。 こどもが大好きなマクドナルドのハンバガーもケチャップがかかっているので、絶対食べられないくらいの酷さです。 また肉自体もそれほど食べられないようで、嫌いではないのですが、たくさん食べると気分が悪くなるといって、あまり多くの量を食べられません。 サラダでさえマヨネーズがかかっていえると食べられず、野菜をそのまま食べています。 そんな味覚が災いしてか、ソースがたっぷりかかって出てくる学校の給食が食べられないようで困っています。 普段食べているのはほぼご飯だけのようで、パンが出る日はほとんど何も食べていない状態のようです。(パンは黒糖パンやコッペパンなので、甘味やバター風味が強すぎて食べられないようです) おちびは家で和食が大好きで、卯の花や大豆の煮物、里芋の土佐煮やホウレンソウのお浸しが大好物です。毎日のように食べています。 和風の薄い味付けや、素材の味が大好きなようで、おばあちゃんやおじいちゃんの味覚が影響しているのかな・・・? スナック菓子が大嫌いで、こどもがこぞってほしがるポテトチップスやフライドポテトやケーキも食べないような子なので、正直現代のこどもたちとは味覚がだいぶ違うと思います。 なので給食も口に合わないと思うのですが、正直、おちびの味覚を今風の食事に合わせなさいと言われても、かわいそうでなりません。 それに、濃い味付けやソースが嫌いなことは良いことだとも思うのです。 かといって、これから先学校の給食を食べさせないわけにもいきません・・・。 我が家は祖父母が家庭菜園をしているので、今は新鮮な野菜の入ったお弁当を持たせていますが、担任はそれは辞めてほしいと言ってきました。 今すぐ味覚を直すことはできないので、とりあえず一時的な処置としては許可するが、2年生になってからは認めない、とのことです。 おちびは小食なので、給食は食べなくても平気と言います。 ソースたっぷりの料理を食べるくらいなら、お昼無でいいとも言います。 正直自分の気持ちとしては無理やりにでもソースや濃い味付けに慣れさせるようなことはしたくありません。 けれどこれからの成長を考えると、お昼抜きはやはりかわいそうです。 私は無理にでもおちびに現代風の味覚を植え付けるべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう