• 締切済み

会社からパスモの支給

現在、社員への通勤交通費は給与にて支給、営業交通費は1ヶ月単位で精算させ現金で支給しています。 今後それらを併用できる記名式パスモで支給し、チャージする場合、路線履歴を提出させ精算する方法を検討しております。 但し、社員からは私用で使う場合もあるので精算は難しいとの意見もあります。 良い方法がありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.7

みなさんとほぼ同じですが、 定期パスモの場合、通常の定期券部分とチャージ(電子マネー)の部分とが完全に分かれているので 記名式の定期券付パスモでもそんなに混乱は起きない様に思います。 営業活動で使う部分(電子マネー)はみなさんがご教授の通り、営業さんに駅切符売り場か、またはパスモのホームページで履歴を印字または、自分の会社で印刷してもらって経費精算と言う形で良いと思います。 ちなみに私の会社では 毎回1万円を上限として、各営業さんのパスモの残金が少なくなってきたら パスモチャージ代1万円の申請をしてもらい現金を渡し、各営業さんが駅にてチャージしてもらっています。 そして、月次決算を〆る前にパスモのホームページから当月分の履歴を印刷してもらいそれを経理に提出させ当月使用分を把握しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.6

実際にやってる会社の例を教えます。 1)履歴を印刷して経理に提出するのと引き換えにチャージ用のお金を支給。 2)印刷した履歴の中に私用があれば私用分を現金で経理に返却。 3)2)が面倒な人は自主的にパスモを公私で使い分けしています。 資本金200億、人数は1500人程度の上場企業での話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.5

私用での使用は禁止です 通勤費は今まで通り給料と一緒に支給して営業用の交通費PASMO渡す 当然PASMOは私用禁止ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vmax1998
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.4

各自パスモの履歴を印刷し、私用分は線で消して精算しかないんじゃないでしょうか。履歴の印刷は文字が小さいですが、そこまで管理するならば経理も無理をしなきゃいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

 A駅ーーーB駅ーーーーC駅    家   繁華街   会社  A駅ーB駅 100円  B駅ーC駅 100円  A駅ーC駅 160円  とあったとき 帰りしな 繁華街で買い物などした時にどうすすればできるのかってことですね  通常は片道160円  B駅で下車すると パスもには100円×2 で40円多いし    これは無理ですね  パスモの支給で差額は別処理しかない  事務処理が減りませんね  経費節減になりませんしね  んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn  解決方法は無いですな        

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

似たよう葉問題で携帯電話の費用負担があります。 会社によっては個人所有の携帯電話を業務上使った場合はその費用を支払うことことあります。 この例はそれと同じではないでしょうか。 携帯の場合、請求書の通話明細で個人使用分と業務分を分けて、業務分だけを会社が支払うと言う方法で求められていると思われます。 これを同じ考え方でできるように思います。 でもその前に貴社の場合は1月分の交通費を全額立て替えさせているのでしょうか。これは場合によってはかなり高額と言うことはないでしょうか。 私はある大手企業で経理をしていました、当時個人の立替はなるべくさせない、経理はできる限り早く清算をするという原則でやっていました。単に事務効率だけでなく社員の負担は余りさせないと言う観点も必要ではないかと思うのですが。 そのときは経理は社員に必要な資金を用意するのが仕事であるから、多少の工数は気にするなと言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

会社から支給されたパスモを私用で使うことを禁止すればいいだけの話ではないでしょうか。 というか、そもそも会社から支給されたものを私用で使うのは横領ではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の交通費精算について

    パスネットが3月で利用できなくなると発表されました。 現在まで営業用の近距離の交通費として、社員にパスネットを配布して精算を行っております。 パスネット利用中止により、その後の精算運用方法を考え中です。 皆さんの会社ではどのような精算方法で対応されていますか? 今のところ、 (1)1ヶ月単位で利用分を申請してもらい、現金で精算する方法。 (2)パスモもしくはスイカを配布してチャージ料を一旦自己負担してもらい、領収書と利用明細を提出後精算する方法。 その場合、パスモ・スイカは無記名式or記名式ですか? 以上の2点が思いつきました。 これ以外に良い方法がありましたら教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • パスモ定期区間外から乗車した場合の精算について

    お世話になります。 自分はA駅-B駅間のパスモ定期を持っています。 これとは別にスイカ付のクレジットカードを持っているので、パスモ定期にチャージはしていません。 路線がA駅-B駅-C駅(すべて東京都営地下鉄です)のように繋がっているとして、定期区間外のC駅から定期区間のA駅まで乗車するため、C駅でB駅までの切符を買いました。C駅からは切符で乗ったことになります。 そしてA駅に着き、改札を出る前に精算機に切符を投入すると、精算金額としてB駅からA駅までの料金が表示されました。 ここでパスモ定期を所定の場所に差し込んだのですが、「チャージ金額がない」というような表示が出て、現金を投入するか、チャージするかを求められました。 私は時間がなかったこともあり、駅員さんに声をかけたりせずにそのまま現金を投入したのですが、なんかおかしい気がします。 パスモの定期って区間外から切符を買って乗車した場合、精算できないのでしょうか? 関連するサイトを数箇所見たのですが、定期区間から区間外へ乗車する場合と、パスモにチャージしてある場合の例は掲載されていたのですが、区間外からチャージなしで乗車した場合の例が見当たりませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パスモ定期

    今現在パスモを使っているんですが、来月より勤める会社から 定期での通勤になります 今まではただチャージしながら使っていたので定期としての使い方 がわからないんですが、機械(券売機)で手続きできるんでしょうか? また定期は今のものと別カードになるんでしょうか? その場合、同じ財布等に入れての使用はできなくなるということ ですか? 疑問ばかりですみませんがよろしくお願いします ちなみに路線はJRのみです

  • パスモを複数持つ

    パスモを家族で3人それぞれが「オートチャージ」を利用して1枚ずつもちたい場合はどうすればいいのでしょうか。 大人が2人と、もう1人は子供です。 カードの会社(東急を見ました)の案内によると、クレジットのカード1枚でパスモの発行も1枚とありました。 でもクレジットでも家族カードが発行できるように、パスモも家族で複数必要になることもあると思うのですが、このような場合1枚以外は現金チャージカードとするほか無いのでしょうか。

  • パスモ有効活用

    お世話になります。 通勤で都営地下鉄を利用してます。 現在、パスモで定期券をつけて定期以外のところは現金でチャージして利用しています。 この先、カード決済にしてオートチャージでポイントをつけられたらと思います。 そこで (1)このようなことは可能ですか? (2)手続きはどちらでするのですか? (3)おすすめのクレジットカードはどれですか? 宜しくお願い致します。

  • スイカとパスモどっち?

    通勤、通学でJRと私鉄を利用しているのですが、パスモにするかスイカにするか悩みます。クレジットつきカードをどちらももっているのでオートチャージサービスに申し込むのはどちらが得なのか・・・ポイ ントなどのことを考えると運賃が高い路線のほうを選んだほうがポイントはたまりやすいんですよね。また4月から違う私鉄を利用する家族がいるのでその私鉄系列のカードももったほうがいいのか・・・これ以上カードはいらないのですが。どうするのが一番いいのかわかりません。

  • パスモとスイカの定期券

    スイカも使用したことがないので間違ったことを書いていたら訂正してください。 派遣で働いていて数か月単位で勤務地が変わります。 今までの主な通勤経路は (1)私鉄+東京メトロ(現在) (2)私鉄+JR (3)私鉄のみor私鉄+バス 現在 (1)の経路で勤務先に向かっています。 この場合JRが入っていないのでパスモ利用になるようです。(JRは入ってないのでスイカは使えませんよね?) しかし次の派遣先は(2)や(3)になるかもしれません。 その場合でもパスモ1枚で行けるのですか? もし(1)~(3)のすべてにパスモが利用できて パスモ1枚で私鉄・JR・バスを全部網羅するのならスイカは必要あるのでしょうか? パスモが使えないのはJRのみの定期だけと認識していますが、私の通勤経路は必ず私鉄が入るのでスイカよりはパスモのほうが良いということでしょうか。 スイカやパスモを使うことでチャージの残高があれば駅での清算の必要がないことと取扱店で買い物ができるという特典があること、バスを利用した分ポイントがつくというのはわかりましたが、今のところパスモ(スイカ)にチャージを入れたり買い物したりする予定はなくバスに乗る機会もほとんどありません。 磁気定期券と同様の使い方しかしないつもりです。 こういう使い方しかしない人間にはパスモ(スイカ)に変える意味はあまりないのでしょうか。 ポイントがマイルに換算などと聞いたのですが、これはJALスイカ など新たにカードを作らないと特典が受けれないものなのでしょうか。 カードを新たに作らなくても受けられる特典というのはないですか? 色々質問が飛びましたがどなたかよろしくお願いいたします。

  • パスモからスイカへ(JRとバス定期)

    お世話になります! 今までパスモで私鉄の定期券、横浜市営バス定期券をつけていました (その都度現金で購入) 今年から路線がJRに変わったので、スイカに変えるのを検討中です が、以下の疑問があります 1.パスモにチャージした分は払い戻せるか?(デポジット以外1000円ほど残) 2.JRの定期券と、横浜市営バス定期券を1枚のスイカにつけられるのか? (バス定期売り場の人情報だと、パスモは2月から横浜地下鉄の券売機で バス定期も継続購入できるよ、とのことだったのですが、スイカは…?) あまり詳しくなれないまま通勤定期+移動でパスモを使い続けていますが、 これを機に、ちょっとでもお得・ラクにスイカにシフトしたいなあと思っています クレカでの購入も検討中ですが、今持っているVISAで他社変更なしで、 オートチャージとかつけられるのでしょうか? よかったらアドバイスをください!

  • 急いでおります@パスモ・引き落とししたいです。

    こんにちわ! 相談させて下さい。 仕事が決まって、会社までは埼玉高速鉄道・武蔵野線・西武新宿線・西武池袋線を利用します。 全鉄道対応のPASMOを利用したいと思っています。 毎日電車ならばいいのですが、都合により車で出勤する場合があります。 会社からは、電車だろうが車だろうが、自宅⇔会社最寄り駅までの定期分の交通費が支給されます。 私の考えているのは、1ヶ月、自宅⇔会社駅までのパスモ定期をチャージ?して、余った分を車のガソリン代に回したいのですが、 この場合は、PASUMOのサービスでどれを利用すればいいのでしょうか? みなさま、アドバイスお願い致します。

  • 会社支給の交通費について

    正社員を前提とした契約社員で働くことになりました。 交通費全額支給のため、入社日に提出する書類の中の一つに 乗車・降車駅名、路線名、定期代の記載欄があります。 そこで1つ質問です。 都内の路線で例えて 乗車駅:中野 降車駅:新宿 定期代:1万円 だとします。(実際の金額は知りません) 今までは交通費の支給がなかった為、 中野から新宿を越えて四ツ谷までの定期代が同じ1万円であれば 中野~四ツ谷で購入していました。 会社に中野~新宿で報告した場合、金額が同じでも 四谷までの定期を購入すると何か問題でしょうか? 入社日が近くなってきたため、早急にご回答いただければ幸いです。