• 締切済み

仕事=辛い

momo_to_hanaの回答

回答No.8

お仕事=お給料をもらうため と割り切ってみてはいかがですか? 先輩の顔が諭吉さんの顔に見えるようになってきたらしめたものです。 「ここでがんばれば経済的にはすこし楽できるかな」と 思うようになれるかもしれません。 また、他の回答者様もおっしゃっていましたが、 質問者様が挙げられた叶えたいものはとてもラッキーです。 自宅など机が一つあればこつこつできるものですから。 しかも、先にあげたように経済的に楽できるようになると、 趣味にお金をかけるのも楽になります。 仕事を続けながら(仕事『は』片手間で) 小説を書いて、そのうち出版社から声がかかって・・・ とか 声がかからなくても趣味で仲間と楽しんで・・・ とか 世間では結構あるようですよ。 上京っていうのも、今の職場で医療事務のいろはを学んだ後、 東京?の病院に勤務を希望するっていうのもできます。 ぺーぺーでいくよりもある程度できるほうが重宝されると思いますよ。 とりあえず、明日からできることとしては、 「仕事終わったら、~~くらい小説を書くぞ!!」と楽しみを見つけるのが よろしいかと。 無理に仕事に楽しさを見つけようとするのは、辛いだけです。

関連するQ&A

  • 自分がしたい仕事

    前の会社を辞めてからそろそろ半年になります。以前は工場に5年働いていたのですが、毎日同じ作業の繰り返しに耐えられなくなり辞めました。それから違う道に進みたいと思い医療事務の勉強を始めたのですが、これも自分がやりたいことではないような気しました。そんな気持ちからか2回も試験に落ちてしまい挫折してしまいそうです。親にも迷惑をかけているしこのままでは怠け癖がついて働く気力がなくなってしまう(すでになくしかけているかも・・・)ので仕事をいろいろ探しているのですが、自分がどんな事をしたいのかわかりません。 みなさんはどんなふうにやりたい仕事を見つけているのでしょうか?

  • 仕事が出来なくて悩んでます(;_;)

    医療事務の専門学校を卒業後、調剤事務を二年間やっていましたが、つい数日前から医療事務に転職しました。でも、調剤事務とは仕事内容がかなり違い、回りに迷惑ばかりかけてしまっています…。仕事が出来ない自分にも苛立つし、どぉしたらいいのかわかりません。向いていないのでしょうか…?

  • こんな私にできる仕事

    今年の3月に私立大学の日文科を卒業しました。あまり優秀なほうではなく、司書や学芸員や教職の資格はとっていません。4月から契約社員としてかなり大手の外資系で働いていましたが、わけあって9月いっぱいで辞めました。今年の2月くらい、就職が切羽つまってきたときに「医療事務」というのを知り、もともと事務がやりたかったしでも大手に就職はムリだし、医療系にすこし興味があったので資格をとろうと学校へ半年間通いました。7月の試験を間近にして仕事が忙しく、勉強も学校もおろそかになり結局試験は受けませんでした。でも一通り医療事務については学びました。9月で仕事を辞める際、歯科医院受付という次の仕事は決まっていました。でも実際に働いてみると受付ではなく歯科助手で、しかも雇用条件が求人募集時と全く違っていたのですぐやめました。それから2件ほど面接を受けたのですがダメでした。今必死に就職活動していて、ふと私は本当に医療事務がやりたいのかなと思うようになりました。大金と時間を使って資格をとろうとした意地みたいなもので数少ない医療事務の求人を探しているのではないか。親は、早く安心させてほしいと言っています。親の言う安心とは、「いい所に就職」なのです。そしてその「いい所」というのは(1)名のある大手(2)住宅手当あり(3)福利厚生しっかり(4)自宅から近い(5)募集条件が4大卒以上(高卒、専門卒可なんてもってのほか!)(6)私が大学で4年間勉強してきたことを生かせる仕事。らしいです。私が歯科助手になったときは「専門学校で資格の取れる歯科衛生士の助手を4大卒がやるなんて・・」と悲しみ、総合病院でないと「掃除や洗濯や雑用までやらされるのではないか」と心配していました。実際そのとおりだったんですけどそれって普通なのでは?親の安心できる私にできる仕事って一体なんなのでしょう?私には、そんなもの世の中にあるわけないと思うのですが。

  • 仕事ができない

    私は今、医療事務の専門学校に通っている学生です。 2年制で、今私は2年なので来年には卒業します。 10月から内定が決まった子から、4月の正社員になるまでアルバイト研修という形で就職先で働きにいきます。 私も10月の終わりぐらいに内定が決まり、約1ヶ月働いています。 そこの診療所は事務員の方や看護師の方も「今まで働いてきた病院で一番忙しい」と言っていて、実際忙しい時は本当に忙しくて大変です。 自分は本当にのんびり屋で仕事の作業もトロくて、その上物覚えが悪く要領も悪いです。 そんな私にも優しく丁寧に指導して下さるので人間関係は恵まれています。 でもそろそろ1ヶ月も経とうとしてるのに未だに仕事がスムーズにこなせません。 医療関係は確認が大事である事はわかっているのですが、どうしてもミスをしてしまいます。 それは忙しい時だけでなく暇な時でもミスをしてしまいます。 家でメモしたことをノートにまとめて復習していますが、いざ現場に入ると出来なかったりします。 本当に周りの方々に迷惑をかけてしまい申し訳ないです… こんな自分に何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 仕事のことについて

    わたしは今年から社会人になった者です。 去年の就職活動では、大学は経済学部ですが、IT業界に行きたいと思い、ITの資格も取り、IT業界一本に絞って就活をしていました。そしてなんとか一社、昨年の4月に内定をもらいました。 しかし、昨年12月ぐらいに、内定をもらっていた会社は雰囲気も良かったのですが、激務だったし、IT業界の先行きに対しても不安になってしまい、親の紹介で、いわゆるコネで、地元で安定していると言われる信用金庫で働くことになりました。コネといっても、筆記試験も面接もきちんと受けましたが。(試験も結果が悪いとコネでも落ちるそうですが) しかし働いてみて、金融のことについてあまり興味も沸かないし、激務であるし、職場の雰囲気がとても悪く、気を遣いすぎて緊張状態が続き、指導担当の先輩とも合わなくて、とても辞めたい気持ちになりました。 そこで、同じ激務でしんどいのなら自分の興味のあるIT業界で働きたい、挑戦したいと思うようになりました。 最初は「隣の芝生は青い」状態になっているのかなと思いましたが、いまではITのことばかり気になり、仕事も手につかなくなりました。いまのままでは職場の人の迷惑になってしまいそうです。 親や大学の先生、友人などいろいろな人に相談しました。 「3年は頑張れ」 「決めるのは自分だし、若いんだから自分のしたいようにやればいい」 「専門学校に行き直したら?」 「転職しなよ」 「もう一度、ITの内定先に電話、または試験を受けてみたら?」 などいろんな意見を言ってもらいました。 そして自分の中では、今の仕事を辞めてITに挑戦したいという気持ちが固まりつつはあるのですが、正直どうしたらいいのか自分でもよくわかりません。こうして休日もずっと悩んでいます。 辞めると親に迷惑がかかる。 逃げたように見られる。 しかし自分のしたいことに挑戦したい。 そのようなことをずっと考えてしまいます。私はどうすればいいんでしょうか? 御意見をお教えいただきたいのです。 この不景気で就職難で、すぐに仕事を辞めるとか、自分でも甘いことを言っているし、わがままなのかもしれません。でも自分の中ではすごく深刻に悩んでいます。 厳しい意見もあるかもしれませんが、お手柔らかに御意見お願いいたします。

  • JAでの女性職員の仕事について

    地元のJA(県の農協で支店が200近くあります)の事務職に最近内定をもらいました。 一応、営業職とは分かれていますが、実質は事務職も免許は必要で、夜間推進、ノルマがきついとも聞きました。 女性の場合、車に乗って仕事にいくことは多いのでしょうか? それが今ネックになり、他の内定先との間で就職を決めかねています。 親は、JAを進めてくるのですが(私は自分自身の仕事を続けられるかという適性などで他の会社の方に気持ちが傾いているのですが、色々な事情(もう一つのその会社は規模が小さく経営状態がよくない、など)もあり両親の意見も大切に考えています)

  • やりたい仕事が見つかりません

    34歳の女です。 高校卒業してから専門学校で医療事務を学び、その後、不況の中、何とか就職できたのですが、 何とも変わった医院でして、看護師もおらず、医療事務員が医療補助、医療行為(レントゲン撮影、投薬)など行っていました。女性の院長でしたが、神経質な人で、私とは合わずに1年足らずで辞めてしまいました。 その後、医療事務で就職は探しましたが、不況に加え、経験がないという理由で雇ってもらえず、 バイトやニートを繰り返してましたが、親からの勧めで、大型スーパーの販売員を始めました。 仕事的には問題なかったと思いますが、とにかく小さいころから人付き合いも苦手だったので、笑顔も出せず、「愛想がない、怖い、暗い」などのクレームをもらうことはしょっちゅうでした。 そこは5年ぐらい勤めましたが、閉店となったので、僅か1カ月後に、百貨店への就職が決まりました。 こちらも仕事の内容的には問題がなかったとは思いますが、こちらはとにかく接客業第一なので、 こちらは普通に対応していたつもりでも、「愛想がない、挨拶もしてくれない、声もかけてくれない」などのクレームも多いです。 当然、マネージャーからも注意は受け、自身でも気をつけているつもりなのですが… 去年の繁忙期に売場から離れ、一人で裏方のお仕事を任されたのですが、仕事はきちんとしていた反面、 持病のアトピーがものすごく悪化してしまい、(たぶんストレスと疲れからだと思います) 心身ともにだいぶ悩まされました。(精神的にもまいり、一時心療内科にも行きました) そして今年も同じ仕事に入ってもらうから、と言われましたが、アトピーの悪化はもう嫌なので、 「持病がありますので、申し訳ありませんが外していただけますでしょうか」 とマネージャーにお願いしましたら、「あなたがクレームが多いから、接客しないように済むようにしているの。私の心遣いなのよ」「じゃあ、二度と接客クレームもらわないで」と言われたので、気をつけるつもりでした。 その後、所属している売場の発注担当が急に外され、(たぶんマネージャーだと思いますが) 仕事を奪われてしまいました。(接客に集中しろということでしょうか) これからもマネージャーによる追いつめはあると思います。 百貨店をやめたいのですが、このご時世、仕事も決まらずにやめられません。 元々、接客に向いていない性格なのは分かっていますが、どういう仕事をすればいいか分かりません。 人は「医療事務の資格持ってるんだから、活かせばいいじゃない」と言いますが、 もう10年以上前ですし、経験もないに等しいですし… 医療事務も学生の時にやりたいことが分からない私に親が薦めたもので、自身でこの歳まで何をしたいのか、何ができるのか考えてこずにただ流されてきたのだと反省しています。 ただ、この現状から抜け出さないと、どんどん精神的にも追い詰められていくので、 どうにかしたいのですが、何をしたらいいのか、見つけられません。 接客は向いていないので、事務系が良いのかなと思いますが、パソコンは実務経験はない、遊び程度なのでそれも困っています。 もう一度、医療事務を学んだ方がいいのか、働きながら学べるところはあるのかなど、問題は山積みです。 支離滅裂で申し訳ありませんが、アドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 医療事務の仕事を始めて約1ヶ月になります。医療事務の資格は持ってません

    医療事務の仕事を始めて約1ヶ月になります。医療事務の資格は持ってません。 個人病院に勤めているので医療事務ももちろんなんですが、雑用(これまた覚える事たくさんある)もしなくてはならないのでやる事が多く毎日頭パニックです。(ミスも多いし呆れられてます。) 職場の雰囲気にも慣れず、会話にも入れません。(気持ちに余裕もなく、自分の与えられた仕事で手いっぱいだからだとは思うのですが・・・。)(もともとはおしゃべり好きです。あっ、大好きです。笑っ) 医療事務の資格を取得してから就けばよかったなぁとすごく後悔してます。 資格取得した方がいいでしょうか? あと漠然とした質問なんですが、医療事務で働いてる方に・・・。 どのくらいで仕事に慣れましたか?  

  • 内定辞退して、憧れの職業(司書)に就くか、内定先の会社で働くべきか。

    内定辞退して、憧れの職業(司書)に就くか、内定先の会社で働くべきか。 わたしは大学4年生の21歳女です。 5月ごろに接客業(店長職)の会社から内定をいただきました。 その時点で、他の会社から内定をもらっていなかったので、その会社の人事の方に、「6月に就職試験を受ける第一志望の会社がだめだったら、内定をいただきたいと思います」とお伝えして、返事を待っていただき、第一志望の会社(教科書をつくる会社)に落ちたため、内定をいただくことにしました。 しかしいただいてからは後悔の連続です。 元々店長職にだけは就きたくないと思っていたことや、社長の考え方と実際の現場で働いている社員の方とのギャップ、労働条件の悪さ(社員さんに聞いたところ、1日12時間の労働時間、休みは月2日~4日)、勤務地や転勤の多さ、社風への違和感など、あらゆる点で納得がいかないのです。 内定をいただいた時期、わたしは長く続くように思われた就職活動にもうんざりしており、学校でとっている教職課程の教育実習が6月にあり、1カ月ほど就職活動ができなくなるということで、焦る気持ちもあり、内定を軽はずみな気持ちでいただいてしまったところがあり、そのことにはとても後悔、そして反省もしています。会社にも申し訳ない、後ろめたい気持ちでいっぱいです。 でももういただいてしまった内定ですし、興味のある職種ではあるのでとにかく働けるだけやってみよう、それでもいやなら辞めるなり転職しようと思い、先日は内定式にも参加しましたし、今月からはアルバイト研修にも参加しています。 でもやはり、違和感と後悔、この会社で働きたくないという気持ちは募るばかりです。 おそらく、このままこの会社で働いたとしても長続きはしないだろうとも思ってしまいます。 また、就職活動を終えてから、わたしは卒業論文の執筆と並行して、かねてからの夢だった、司書・司書教諭の資格を通信教育で取得しています。 先日このカリキュラムの中で、実際に学校の先生の授業を受けるスクーリングを受けました。 ここでわたしと同じように資格取得を目指す生徒の方々とお会いして、実際に司書や司書教諭の方のお話を伺う機会がたくさんあったのですが、それで司書という仕事へのあこがれ、未練が出てしまったことも、内定辞退を考えるきっかけになったのだと思います。 わたしは就職活動の途中まで、司書という道も視野に入れていたのですが、雇用が少ないことや、正社員の募集はほとんどなく、待遇面でも独立は望めないという点で、学校の就職支援室の方からも説得され、司書の道を断念してしまいました。 今ではそのことも後悔していますが、内定をいただいた当初は、司書の仕事は結婚後でもできるから、今は正社員として働いて、お金を貯めたり、今しかできないであろう色々な経験をしたりしようと、自分に言い聞かせて納得しようとしていました。 またわたしには結婚を約束してお付き合いしている相手がいて、彼は4月から上京して、内定をいただいた会社で働く予定になっているので、わたしも数年後には上京するつもりでいます。 上京、あるいは結婚を機に仕事を辞めてから、司書として働いたとしても、遅くはないとわかっています。でも今の内定先で嫌々働くよりも、数年でもいい、正社員でなくても、どんな雇用条件でも構わないから4月からは図書館で司書として働きたいと思っている自分がいます。 わたしは内定先の方々を含め、多くの人に迷惑をかけてでも内定辞退して、夢だった司書の仕事を探すべきでしょうか、それともとりあえず内定先の会社で何年か働くべきでしょうか。 アドバイス、ご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の仕事について

    私は、今春から医療事務の勉強を始めました(通信でです) 体調を崩して6月から失業してしまい、時間ができたので、勉強も多めにしていました。 最近、Nという某医療事務の派遣などをしている企業の面接に行ったのですが もちろんまだ資格をもっていないと話したのですが、 大丈夫ですよ、と言われました。 しかし、待遇が(資格がないので当然ですが)低かったことにびっくりしました。 面接の前に医療事務の仕事についてネットでいろいろ調べたりもしたのですが 通信の教材や、資格を取る前に目にした良い情報だけではなく、 中には「社会の底辺の人間のやる仕事」「一般事務よりも扱いが悪い」などと 辛辣なことも書かれていました。 私自身は、持病があって車の免許もなく、出来る仕事が限られていて 今まで派遣や期間の決まった契約の仕事くらいしかできませんでした。 なので、手に職をとって安定した仕事がしたいと思いましたし、 医療事務なら困らないと考えてのことでしたが 甘かったのだと思います‥ もちろん世の中のどんな仕事にもメリットデメリットはあるとおもうのですが 今、勉強するモチベーションが上がらなくなってしまいました。 ●医療事務の仕事は、どのような良い面や悪い面があるでしょうか。(普通にネットで調べると 圧倒的に悪いことしか書かれていないことが多いので、良いところも知りたいです) ●現在失業中ですが、資格の勉強をしながら、ひとまずは職種は絞らないでいたほうがいいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう