• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性にお伺いします。もうすぐ私の誕生日なのですが、)

彼女の誕生日に食事に行く店を自分で決める男性の気持ちは?

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.7

おばさんで、ごめんなさ~い。 貴女の誕生日なので、彼のお財布も考えての店選びだと思いますので、貴女に喜んでもらえるのであれば、彼も嬉しいと思います。 なので、店の指定には素直に喜んでくれると思います。 でも、予約まではいきすぎ…ではないでしょうか。 そこはいくら彼が疎そうでも、彼の<男>を立てて、彼に仕切って貰いましょ! その位の事は任せないと、これからの付き合いにも不安を感じてしまいます。 <予約という形が整っていれば良い>のではなく、そこまでのプロセスが大事だと思うのです。 慣れない彼が貴女のためにしどろもどろでも、いじゃないですか。 忙しい時間を割いて彼なりに場所も調べると思いますし、その事が、貴女と付き合っている証にもなる。 貴女のために、彼が自分で動くべきだと思います。 。。。。。。。。。。 …、失礼ですが老婆心ながら…、お子さんはどうされるんですか? 赤ちゃんなら預かって貰って、二人で行かれても差しつかわないと思いますが、ものごころついた年齢以上ならば、ご一緒させてあげてください…。 幼心にも、<のけもの>と感じられる事があっては可哀そうです…。 せっかくの誕生日の席の事に口出しをして、ごめんなさいね。 貴女にはもちろんですが、彼にも心置きなく楽しんでほしいので、3人でお祝い出来たら良いなぁと思います。 時には自分の気持ちを抑えてでも、譲る気持ちを忘れない事が<バツ1子持ち>の方との付き合いだと思いました。 <お子さんもご一緒に…>と言って差し上げたら、本当に喜ばれると思います。 。。。。。。。。。。 貴女のお誕生日が素敵な一日になりますように…お祈りいたします!!!

hognp1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 子供のことに触れて頂いたので、補足致します・・ 彼の子供は中高生の男子が二人で、夕飯時には彼は家に帰るのがほとんどなので、私と彼は滅多に外で夕飯を一緒にすることはありません。 (子供の年からお分かりだと思いますが、私達もそこそこ良い年です(^^;) 二人とも多感な年頃なのと、付き合ってまだ間もないため、まだ上の子にちらっと会っただけです。 彼とたま~に夕飯を外で食べる時は、彼は必ず食事の支度をしてから出て来ています。 彼はすごく家庭を大事にしていて、私もそんな彼を尊敬しいるので、家族に支障を与えるような付き合いはしていないつもりです。 なんだか話が少々ズレてしまいました・・すみませんm(_ _)m 普段はすごくリードしてくれる彼なので、苦手分野の時くらいは私がフォローしてあげようかなと思ったわけです。 utyatopi様のアドバイスも参考にしてまた彼とも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の誕生日の過ごし方

    付き合って2週間になる6歳年下の彼氏が、もうすぐ誕生日です。 初めて食事をしたとき、誕生日が近いので驚きました。お互い一人暮らしで6歳年下の男性はどのようにすれば喜んでもらえるのでしょうか? 私は32歳で彼は26歳です。 年上が好きな彼にとってやはり大人の女性の腕前?を見せたほうがいいのか、プレゼントは考えてあるのですが、食事はこちらでお店を予約してという感じのほうがいいのでしょうか? 自分の誕生日に過ごし方を考えさせるのも変かなと思いました。 よきアドバイスをお願いします。

  • 誕生日、食事はどっちがいい?

    誕生日、食事はどっちがいい? 男性の皆さんにお聞きします。 彼女に誕生日を祝ってもらうとします。 その時の食事ですが、彼女の手料理で祝ってもらうのと、どこか普段行かないようなお店を予約して外食にて祝ってもらうのではどちらが嬉しいですか?

  • 男性は誕生日に何をしてほしいの?

    男性の方へ…二つ質問があります。アドバイスお願いします。 ★質問その1★ もうすぐ彼(26)の誕生日なのですが プレゼントも決まりません。 服やバックは好みが激しい人なので 私が決めるのは難しいし でも一緒に選ぶより、選んでほしいというタイプなので プレゼントは私が選ぶ予定です。 しかし、受け取ったら喜ぶだろうなと思っても 相手は実は嬉しくなくて 使われないままとかって、結構悲しいです。 ハズレのないものって何でしょう?? またもらって困るものってどんなものでしょう?? ★質問その2★ お誕生日って何をしてほしいんでしょう?? これは女性と異なるのかなぁと思ったりするのですが 女性の場合はきれいなお店でお食事をしてお祝いをしたり ワインで乾杯したり… 心のこもったプレゼントなんかが出てくると嬉しいです。 けっこう誕生日は重視しているみたいで 何か特別なことをされたいって彼は思っているような気がします。 するとちょっとプレッシャーがかかってしまって… 理想論でもいいので、彼女に誕生日にされたいことってどんなことでしょう?? もちろん最後に決めるのは自分ですが 参考にしたいのです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに会う日は決まっていますが、具体的な過ごし方は決めていません。

  • 誕生日に食事に誘う

    男性にお聞きします。 私は先日食事に誘われ、楽しい時を過ごしたのですが、店を出てからその日が誕生日だったことを告げられました。 男性が自分の誕生日に誘うのはどういう気持ちなのでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。

  • 彼女の誕生日に…

    彼女の誕生日に食事に行こうと思っているんですが、誕生日を祝ってくれる、もしくはいい雰囲気のお店教えてください。 住んでいる場所は、茨城県の県南なので、つくば市付近がいいのですが 予約制でも大丈夫です。

  • 誕生日のプレゼントは?

    バツ1で子持ちで33歳の子にプレゼント(誕生日)をしたいんだけど 彼女は、遠距離なんで送ろうかなとも思いましたが、あまり住所を言おうとしません。ぼろぼろだから(家が)が理由です。 まだ、2回しか会っていません。 なんかあまり欲しいとも言いません。 メールだけで誕生日おめでとうのシンプルに言おうかなとも思いますがどうでしょうか? それと少し最近距離をおいてる感じですかね。

  • 好きな彼と誕生日

    先日、片思い中の彼と二人で彼の誕生日を祝いました。彼が自分の誕生日をアピールしてきてご飯でも奢ってよって言われたので私がお店を予約し、食事してプレゼントを渡しました。プレゼントにはびっくりしていて喜んでいました。彼とはとても仲が良く電話、メールも頻繁にする仲です。その日は終始楽しく幸せでした。食事の後少しドライブして帰りました。その後彼からメールが来て今日はありがとう。たのしかったしプレゼント嬉しかったよ。毎日つかいよ~!また飯行こうってきました。次の日彼に会った時、ほらこれちゃんと使ってるから~って見せてきました。男性に質問ですが、これは社交辞令でしょうか?結構高価なプレゼントをあげ、私が全部企画したので申し訳ない感なのでしょうか?彼の気持ちが知りたいです。

  • 誕生日に早く帰られてしまうこと

    先週の日曜日、仲良くしてた男性に祝ってもらいました。 知り合って、4回目のデートでした。 ブーケを手にしていて、その町で一番評判のいいイタリアンレストランを予約してもらいました。 けれど、店に歩いていく途中「今日は妹に電話することがあるから」と言ってたのですが、、、まあ、それが早く帰るための理由とは思っていませんでしたので、「ふうん?」といった具合でした。 その食事のあと、「今日はこれで帰るよ。日曜日は遅くなりたくないし」と言われて、なんと!9時には私は帰りの電車に乗ってました・・。(18時に店にいって) その駅は彼の住んでる駅のとなりの駅でした。 平日、、飲みにいくこともある人です・・・。 あえて、私の誕生日に、日曜日だからと、いって妹に電話するのは、やっぱり、ひどくないですか? 重かった??けれど そんなことするくらいなら、なぜ誕生日祝ってくれたんだろう。 義務?義理?なんのために????? 帰り道、ブーケが悲しかったです。 この男性の気持ちがわかる。って方いらっしゃいますか? もうこの方とは、会えないと思いますが、なんのために。。。 ということがとても引っかかってます。

  • 男性に質問です!好きな人の誕生日について。

    来週好きな人の誕生日です。 まだ付き合っていませんが、この2ヶ月くらいでちょくちょくデートをするようになり、誕生日も一緒に過ごす予定です。お店を予約してあることはもう伝えてあり、喜んでくれています。折角の誕生日なので、サプライズでバースデーケーキをお店の人に頼んでおこうかと思っていたのですが、先日一緒に食事をしている時に、誕生日らしき人がケーキを出されてお店の人からもおめでとうございまーす!と言われて結構目立っている光景を見て、「ケーキは食べたいけどああいうのは恥ずかしいから嫌だなー」と言っていました。 これはケーキは用意しない方がいいでしょうか?それとも、ケーキ自体は用意してもらって、お店の人には出して頂くだけでだいじょうぶです!(ハデにしないように。。)と伝えて用意するのがよいでしょうか? 男性の皆さま、どうですか??女子はこういうサプライズは結構嬉しかったりするのですが。。 折角の誕生日にケーキがないのも寂しいかなぁ、と思い。 それか特にそのお店では何も用意せず、近くにケーキがおいしいカフェがあるのでごはんの後お茶しに行くのもいいかなぁ、と思っています。(バースデーケーキという形ではなく) ちなみにプレゼントは用意してあります。 どうされたら嬉しいか、アドバイスお願いします!

  • どんな誕生日を祝ってほしいですか(男性の方お願いします)

    こんにちは。彼の誕生日が9月末です。 私の誕生日にはとても高級で素敵なレストランにつれていって くれましたが、私はどうしようかと悩んでいます。 今経済的にもちょっと厳しくてそれ相当のお返しができません・・・ 家で作ってあげることも考えましたが、今家の事情で ちょっと招待できる状態ではなく・・(::) 彼はイタリアンやステーキなどこってりなものは ここ数週間胃を壊していて食べれないといっていたので、 和食のお店にしました。 そこは味はいいところなんですが、 そんなに高くないお店です(1人5000円くらい)高いお店につれていってくれたのに安いお店だと悪いかなとか いろいろ考えて悩んでます。 やっぱり和食は1人7000円のところにしたほうがいいのか どっちにするか決めかねます。 私の計画としては和食を食べてから、別の デザートのお店で、お祝いしようと思い、 そちらはもう予約ずみ。 このプランについてどう思われますか? こんな誕生日を祝ってもらえたら嬉しい、などありましたら ご意見男性の方、アドバイスお願いします。