- ベストアンサー
確定申告の目的について。
確定申告は所得税額の確定だと思いますが、最大の目的は必要な所得税を支払っていない人ですよね? 還付金がある人(払いすぎ)は税務署にとっては最悪、行かなくてもいい…訳じゃないんでしょうか? その他に住民税や国保(加入の場合)の納める額も確定しなければならないため、収入の確定は必要と思いますが、確定申告しなくても役所が収入額を押さえていると聞きます。 教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>確定申告は所得税額の確定だと… ・消費税の確定申告 ・贈与税の確定申告 ・相続税の確定申告 ・法人税の確定申告 その他いろいろあります。 >最大の目的は必要な所得税を支払っていない人ですよね… 前払で取りすぎている人・団体への返還も大きな目的です。 >還付金がある人(払いすぎ)は税務署にとっては最悪… 「署」の付く役所は法の番人。 法で認められた行為を最悪だなんて言いません。 >行かなくてもいい…訳じゃないんでしょうか… 多く前払いしすぎた分を返してもらわなくて良いなら、たしかに申告しなくてもかまいません。 >確定申告しなくても役所が収入額を押さえていると… 税法で言う「給与所得者」、俗に言うサラリーマンに限れば、たしかに給与額 (収入) は知られています。 しかし、所得税も住民税も「収入」だけで決まるわけではありません。 1. 「給与収入」から給与所得控除を引き「給与所得」を求める。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 2. さらに「給与所得」から種々の「所得控除」を引いた「課税所得」が税金を計算するベースになる数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 確定申告をしなければ、「給与所得」のみで住民税や国保税が計算され、納税者なはきわめて不利となることがあります。 また、サラリーマンではなく自分で商売をしているような人は、確定申告をしなければ市役所が収入額を把握するすべはありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm