• 締切済み

前向きになりたいのですが

uneiiinkaiの回答

回答No.1

質問内容を見るに、質問者様は今まであった出来事を御自分なりに分析され、 ただ後悔するのではなく、きちんと反省し、次に活かそうとしている節が感じられます。 <<反省しつつ、前を向く事なんてできるのでしょうか。 これの答えはYESでもありNOでもあります。 今までの出来事を一切反省しないで、前に進んだとしても、それは本当の意味で 前向きに生きているとは言えません。 ですが、反省もしながら前を向く事もできません。 反省というのは過去を振り返り、自分の行いを改めて考える行為ですから。 後ろ(過去)を見ながら前(未来)を向くなんてできるはずありません。 まず、今までの出来事を振り返り、質問者様に非があったと思える部分は きちんと直せばいいと思います。 きちんと反省して、一つ一つに御自分なりの答えを出されたのであれば、 それから前向きに生きて行っても遅くはないと思います。 今は考える事が多くお辛い時期だとは思いますが、 質問者様が前向きになれるように願っています。 頑張ってください。

sadasadasada
質問者

お礼

ありがとうございます。 次に生かせるようがんばりたいです。

関連するQ&A

  • 職場恋愛、、、別れたくない。

    同じ職場に約5ヶ月お付き合いしていた彼がいたのですが、今日 終わってしまいました。 最初の1ヶ月程は 頻繁にプライベートで会っていたのですが、仕事が忙しくなったとかで その後 ほとんどプライベートで会っていませんでした。 不安と寂しさで 付き合って4ヶ月目頃に 彼に 「付き合ってる?」って聞きました。そしたら「付き合ってるよ」って、彼が言いました。 けど、付き合ってるようには見えませんでした。 その後も不安が続き 今日 「もう、分からない」って言ったら 彼が「○○君と付き合ったら?」って言ってきました。「何それ?」って聞いたら「○○君から相談されとんよ。好きなんだって」「それで?」って聞いたら無言で去って行こうとしたから「終わりって事?」って聞いたら 頷きました。 理由が聞きたかったから、聞いたら 彼「○○君から相談されとんよ。」 私「それだけ?」 彼「仕事が忙しくて、難しいんよ」 私「それでも、いいよ、、、」 彼「、、、」 私「この間 付き合ってるって、聞いた時 なんで付き合ってるよって 言ったの?」 彼「付き合ってたから」 私「もう、好きじゃないってこと?」彼 頷く。 こうして、終わってしまいました。 悲しくて 辛くて 切なくて 苦しくて、、、 帰りの挨拶 上手く出来ず静かに「お疲れ様でした。」って言ったら 彼は普通に 今までと変わらず「お疲れ」って。 今後も、その彼とは 職場で 顔を合わせます。 気まずいです。同じ職場だから 仕事の話をする事があります。けど、どう接したらいいのか分かりません。 顔を合わすのが辛いです。彼と、別れたくありません。 どうしたらいいですか?

  • 職場で嫁の悪口ばかりの同僚

    職場で一日中、奥さんの悪口を言ってる30の男がいるんですが、これって職場にプライベートを持ち出してるんですか? こないだも、嫁に頭突き入れてやったとドヤ顔で、言ってて《奥さんは、危険を感じて子供連れて隣の家の人に助けを求めたらしい》 悪口ばかりだから、ウンザリした同僚達も私も、じゃあもう離婚したら?と言うと、俺は嫁の顔に惚れたんじゃ!キリッ。俺は、子供が出来たから仕方なく結婚したんじゃ!キリ。って言う割りには、2人目作って、まだ欲しい。でも嫁がヤらせてくれんのじゃ!じゃけ俺は浮気したんじゃ!キリ…おばさん達が溜息つきながら私達は三年間もあんな愚痴を聞かされとんじゃ。もうウンザリ もうこの男とは仕事したくないと言ってました。 こないだも、仕事中に廊下の遠くから、おめーらふざけんなよゴラァ!と叫びながら、そこまで怒る事じゃない事で怒って皆をドン引きさせました。嫁を殴ると言ってたから、殴られるのかと思いました。前もダブルワークしてるんでもう一つの職場で一緒に仕事してる兄弟で殴り合いしたらしいです。 仕事が終わってないのに階段のとこで寝転がりタバコ吸ってたり、本人曰く『俺はおめーらと違うて銭稼ぎにきょんじゃ!仕事しにきとんじゃ!プライベート持ち込んでくんな!』とまるで、ブーメランのような言葉を叫んでいました。 ぶっちゃけ輩みたいです。 こういう奴って職場に必要なんですかね? 仕事として手伝ったら『もう手伝ってくれんでええけん!』ときれてきました。仕事しに来てるというわりには、割り切らないです。 自分の事が分かってないんですかね?

  • ネガティブ彼から別れのメール 彼の気持ちが知りたい

    ネガティブな彼と遠距離恋愛をしています。 彼が本当に私と別れたいと思っているのか、それとも助けを求めているのか、分かりません。 もし彼が助けを求めているのなら、それでも好きという私の気持ちを正直に伝えて、少しでも助けてあげられたらと思います。 私は基本ポジティブで、彼はネガティブです。 そんな彼と2日前にスカイプで話している中、最近ずっと暗い彼に私がイライラしてしまったのがきっかけで別れ話っぽくなってしまいました。 その日は遅かったので、曖昧なまま電話をきりましたが、昨日の夜中に彼からこんなメールがきました。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 今だから正直に話す。A(わたし)と毎日電話してて楽しかったよ。 でも今の俺は、何事に対しても自信がなくてネガティブになってるんだ。 仕事もプライベートもすべて。 でも、仕事で失敗した時も、そばにいて一緒に悩んでくれて嬉しかった。 だからその分、俺もがんばって明るくならなくちゃって思ってた。 でも、最近の俺は変なんだ。 自分でも分らないけど、なぜか仕事に対してやる気が出ないんだ。 なんの為に頑張ってるんだろうって。前はAの為にとか思えてたんだけどね。 それに、俺の為にって仕事頑張ってくれてるAを見ると、なぜか自分が惨めで情けなくなるんだ。 (1、2ヶ月の間に仕事をやめて実家と彼が住む地元に帰ろうと思い、悔いの残らないように仕事を頑張っていました)(彼からするとこのことが重荷になっていたようです。) 正直、Aが仕事をやめて帰ってくるってことが、Aの人生を大きく変えてしまいそうで怖い。 だからもう、おれは一人でいることにしたから。 いつか楽しく遊べたらいいね。 仕事頑張って さようなら ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こんなメールがきました。 彼は本当に一人になりたくて、このようなメールを送ってきたのでしょうか。 それとも、そのことを理解したうえで、自分のネガティブな部分を直すお手伝いをしてほしいと思っているのでしょうか>< 前者であれば、自分の感情を閉まって静かに身を引こうと思います。 ネガティブ男性の心理が分る方、アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 彼女の影響を受けて?自分も病んでしまった?

    付き合って半年になる彼女(40歳)がいます。 自分は32歳です。 彼女とは同じ職場で知り合って、彼女からどんどん メール&会いたいという誘いがくるようになり、 付き合うようになりました。 …でも、付き合っていくうち、 いきなりバーン!とキレたり、 わーん!と子供のように泣きまくったり… 情緒不安定な彼女に、僕自身も精神的に疲れてしまい、 不眠になってしまっています。 他にも、彼女は肌荒れがひどく、 顔がよくかゆい…といっているのですが、 自分にも寝起きにその症状がでるときがあるようになりました。 いつもではないので、精神的なものかも?と思っているのですが… 情緒不安定さも少しうつってしまったようで、 職場で感情が支えきれなくて、 わーっと泣き出してしまうことが自分にも起こりました。 (1度きりですが…) 逆にそのとき、彼女は安定した感情になっていました。 心理学でいう、転移なのかも?と思ったのですが、どうでしょう? 突然会おうといっておきながら会うのをやめたり、 話していることが、話が飛び飛びで支離滅裂で、 理解するのが難しく…自分が理解できないと、 「聞いてるの?」と僕のせいにしてきたり… 僕の問題にすりかえてきたり… TVをみていると、 「このアナウンサー性格悪いよ」 「この人も性格悪いよ」 そんなことを言い出して、後でどんなつもりでいったのか聞いたら、 覚えてない…とのこと。 二重人格なのでは?と思ってしまいます。 そういった人への誹謗中傷を言っているとき、 彼女の顔は別人のように変わり、悪い顔になっています。 誹謗中傷をいう前に、スイッチが入ったかのように、 かちっと表情・声が変わります。 これってやはり、二重人格なのでしょうか? 自分もしんどくなってきた為、 カウンセリングを受けることにし、カウンセラーに相談したところ、 彼女は更年期障害で、感情のコントロールが難しくなっているのでは? といわれたのですが…40歳で更年期障害が起こりえるのでしょうか? あまりに情緒不安定で、そばにいる自分がしんどいので、 少し一人にしてほしい!とお願いし、 今はプライベートで会うのをやめている状態です。 正直もう自分がしんどいので、すぐにでも別れたいのですが、 同じ職場な為、別れると仕事をするのがしんどくなってしまうのでは? と思い、今はどうしたらいいか悩んでいます。 私と同じような境遇の方、 専門家の方、 もしよろしければ、彼女への対処法を アドバイスいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人にプライベートな顔を見せられません。

    お昼休みや帰り際、ちょっとした瞬間に人はプライベートの顔を出すけど 私は出してないので人から親近感をもたれないと言われます。 私は意識してなかったしONOFFをどう出したらいいか分かりません。 また、人がどういうときがONでどういうときがOFFなのかも分かりません。 (職場で人がOFFになっている時大げさに変わる人には気付きますが) 本音やプライベートの顔を出すのってどういうときですか? 自分でもプライベートな時の顔がどんな自分かわかりません。 あまり日常と仕事場での自分の振る舞いに大差がない気がします。 ある意味仕事でも日常でも一緒の顔にすら思います。 どう仕事場で仕事をやっている自分演じていけばいいかも分からないでいます。 というか自分が演じているのか演じていないのかも分かりません。 自己表現が苦手です。 プライベートな顔ってどう出すんですか? 相手に心を開くのがわかりません。 何をどうすれば心を開いているのでしょうか? 相手が自分を見せていると判断するんでしょうか?

  • 仕事を手伝ってもらうことについて

    僕の職場の先輩が突然退職してしまった為極端に僕の業務負担が増えてしまい困っていました。 役員の人から「もしも辛かったら早めに相談しなさい。」と 言われていたので「退職した人から引き継いだ仕事が多すぎるので 業務に無理がでています。他の人に手伝ってもらいたい。」と 相談したところ部署の人を集めて話し合ってもらいました。 すると、 「新人さんだって自分の仕事をこなしているのに何であの人は手伝いが必要なのか。能力が足りないのでは?」という話になってしまいました。もちろん、僕の先輩が退職するまでは自分の担当分はこなしていました。 しかし、こんな見られ方をしてしまうのは僕も予測もしなかったことなのでこの相談は取り下げようと思います。 ところで皆さんは仕事に無理を感じた時、他の人に助けを求めたりということはありませんか。同僚が辞めてしまい負担が増えるということはよくありそうですが。

  • 職場の人がプライベートな質問をしてきます

    面識はありますが、別部署なためほとんど会話もした事のない、職場の男性と仕事で二人だけになりました。 仕事の合間に軽い雑談をしていたら、突然「年齢はおいくつですか?」と聞かれました。 それに応えると、今度は「彼氏いるんですか?」と聞かれました。 他にもまた偶然仕事で二人だけになった時に「休みの日って何されてるんですか?」や「映画とか観たりしますか?」など。 その男性とは前述した通りこれまで全く接点がなかったので、いきなりプライベートな事を聞かれて戸惑っています。 質問してくる理由も分からず、またプライベートを詮索されたらと考えると身構えてしまいます。 上司なのであまり無碍にする事もできず… 私自身あまり他人にあれこれ聞かれたくない為、職場の人のプライベートには言及した事がないのですが、 皆さんは、職場の人にこういったプライベートな質問をされますか? 

  • 別れた後

    こんにちは。 自分では分からないのでご相談させていただきました。 6月までお付き合いをしていた人がいたのですが、 突然メールだけで別れを告げられ、 納得できずに、諦めきれずにいます。 何とかもう一度会って話はできました。 もう既に新しい外国人の彼女ができたそうです。 でも私が会ってほしいと頼むと、食事代など全て私持ちということで 会ってくれるというのです。 彼は会社の経営者で、とても仕事が忙しくて なかなか女性と知り合う機会はないと言っていましたが、 英会話のプライベートレッスンをお願いしている人と 最近付き合いが始まったようです。 プライベートレッスンってこんな事もあるのですか? それから、私とも会ってくれるという事は 少しでもまだ望みがあるのでしょうか? 苦しくて辛いけど出来る事ならずっと彼が戻ってきてくれるまで 待ちたいのです。。。(>_<) 外国人がとっても嫌いになりそうです。。。

  • 職場に一つ年上の先輩(女性)がいます。

    職場に一つ年上の先輩(女性)がいます。 最初は良い人だと思ってたのですが、嫌味が多い人と気付いてからその人自体が苦手になりました。 真面目なのはいいと思うのですが、話の腰を折ったり、嫌味を交えて注意してくる人なので 仕事は仕事と割り切っていた私も、ついには顔に出てしまうようになりました。 そうなってしまったのは、彼女がすごく細かくて、プライベートに関しても嫌味を言ってくる人だったので その時点から苦手意識が強まったのです。 何度か本音を言おうと思った事も有りました。(仕事に対しての失敗で、注意されて怒ってると思われるのも嫌だったので)でも先輩に対して、本音を言うのは角が立つと思ったので飲み込む事にしたのです。(面倒くさいのが嫌だったのもあります。) 流して、何事もなかったかのようにふるまったり何度か頑張ってみたのですがやはり無理でした。 (上司には、ソリが合わない旨、プライベートで嫌味を何回か言われている件、同期には同じ様な聞き方をされても嫌味一つ言わない件を相談してます。←合わないのに、なぜかセットで作業する事が増えてきたので) 上司いわく、やはり先輩は私を注意したら怒る子だと思ってます。 根本から違うのですが、その誤解で先輩からの嫌味は増える一方です。 どう対処するのが一番なのでしょうか? ※同期(女性)も一つ年上ですが、初めから同い年だからか先輩にタメ口です。  同期は結構、態度に出やすいのですが何も言われません。

  • 大好きな人が遠くに行ってしまうんです。

    同じ職場の人と不倫しています。 でもその彼の転勤が決まり、春から遠距離になります。 すごく遠いところに行ってしまうので、電話やメールは出来ても、もう会えないです。 独身の彼なら遠距離でも付き合っていけるかもしれませんが、私達は難しいです。 今までは毎日職場で顔を合わせ、週に2~3回はデートしてました。 休日はたまにしか会えませんでしたが、私は充分幸せだったのに・・・。 結婚を望んでるわけじゃないし、彼の家庭を壊す気もない。 ただ大好きな彼のそばにいられるだけでよかったのに・・・。 体の関係もあり、人から見れば不倫といういけない関係だったのかもしれません。 でも私にとっては、恋人であり、頼れる上司であり、時には親友、家族のような存在だったんです。 私が倒れそうな時、いつもそばで力になり助けてくれました。 恋愛抜きにしても、人間としても尊敬し信頼しあえる大切な人なんです。 その彼が遠くに行ってしまう。もう会えなくなる。 今まで仕事でもプライベートでも私は彼に頼りすぎていました。 だから彼がいなくなるっていうダメージは、かなり大きいようです。 悲しくて寂しくて・・・この気持ちをどう処理していいのか分からないんです。 時間が解決してくれるのかもしれませんが、今現在苦しくて何もやる気になれません。頭の中は彼のことばかり。 仕事に打ち込もうとしても、趣味に打ち込もうとしても、上の空なんです。 こんな時どうやって乗り越えたらいいと思いますか? どうやったら楽になれますか? どうやったらもっと強くなれますか? 長文になってしまってすみません。アドバイスをお願いします。