• ベストアンサー

本当にこの人でいいのだろうか

あまり重くならずにアドバイスください。 つきあってる人と結婚する、しないって 最後の決定を決める時、 理由、目安、方法ってどんなのありますか。 できちゃったら結婚するっていうのは省いてください。 自分にどういうことを問いかけたらいいのか そんなことをアドバイスしてください。 離婚。女。30代後半。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.9

こんばんは。 ベテラン?既婚女性です。 重くならずにですよね? 決定打は「気を使わない」「信頼」ですね。 これでついていこうと思いました。

mama7
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#5093
noname#5093
回答No.14

mama7さん、こんにちは。 >あまり重くならずにアドバイスください。 私はまだ結婚もした事ないですが、そう意識しだすのは、これから先もこの人と一緒に過ごしたいと思う時ですねぇ。 たとえば、夏☆一緒に花火をしたら、来年の夏も一緒にしたい!と思った瞬間とか(笑) でも恋愛と結婚は違うみたいなので正直、私もよくわかりません。 今お付き合いしている彼氏は、結婚の話しをよくしてますが、私は仕事も大切なのでまだまだしたくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.13

この人と一緒にいたいという気持ちがあるかどうか。 あと、10年後、20年後も一緒にいる自分を想像できるか。 自分ならこの2つに肯定の答えが出れば決めます。 話がそれますが、なぜお礼がない方たちがいるのでしょうか?自分にとってあまり嬉しくない書き込みだったとしても一言ありがとうくらい書いてもよいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.12

 この人になら「自分お弱い所を見せてもいいな」「自分の素顔を見せられる(素顔ってこの場合自分の心のうち」です・・・)」そんな相手と感じたら結婚だなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私の場合ですが、 ●結婚する理由 彼と築く「幸せな家庭の図」が目に浮かんだからです。 告白もなく自然と付き合い、プロポーズもあったような なかったような感じで自然と結婚が決まり…。 決まるときは、こんなにスムーズに決まるんですね。 長ーく付き合った彼とは「幸せな家庭の図」が浮かばず、 結婚しませんでした。 ●決定する方法 その一つ、私の場合ですが… 私の家族に会ってもらい、家族の意見を聞きます。 今思えば、家族が反対した今までの彼は、 結婚しなくて良かったと思う人ばかりです。 ☆ 子持ちバツ2の友人は、   「これからもずっと子供と私を大切にしてくれる」   という「明るい家庭の図」を描けたので、   3回目の結婚を決めました。 重くないつもりですが、いかがでしょうか?

mama7
質問者

お礼

幸せな家庭の図。 いいですね! 良かったら、どんなことが浮かんだのか 教えてくださいね! 明るい家庭の図もいいですね。 お友達はその後どうされてますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9Qoo9
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.10

重くならずに決めないと決まらないです。 この人とずっと一緒にいたいと思う。一緒にいて気を使わない(楽)とか。 価値観が完全に合っているかとか、考え方が完全に同じとか、そんなことを考えると決められません。だって、そんな人普通いませんよ。 色々考えすぎて決められない人を見ているので、こんな意見になってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossy-t
  • ベストアンサー率19% (23/116)
回答No.8

ずばり!!『この人と一緒に居たい』 ただ これだけですね(^^;; この気持ちがあって、初めて具体的に結婚を考えます。 私は X1、女、30前半 なので状況が近いですね。 自分に問いかけるっていうことは 結婚を意識する彼がいるってことでしょうか? 結婚・離婚を経験すると、タメライがでるのでしょうか。 色々と葛藤なさってるようですね。 まずは彼を愛してるのかどうか。 彼と一緒に居たいのかどうか。 そこから問いかけてみてね。 後は二人で考えていけばいいのではないかな? 結婚は一人でするものじゃないですから。 良い結果がでることを祈ってます(*^▽^*)

mama7
質問者

お礼

ずばり!回答くださってありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.7

39歳で35歳の女性と結婚した男です。 「今の生活より絶対にいい生活ができる。」 そう思い、結婚を決心しました。 嫁さんは、 「信頼できるし、尊敬しているから。」 決断したそうです。 実に重いアドバイスになっちゃいました。 ごめんなさい。

mama7
質問者

お礼

重くないですよ。 決め手は人それぞれでしょうが いろんなこと考えてみたくなるんですよね。 参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

mama7さん、こんばんは。 同じ30代後半の女性として、感じたままのことを書きたいと思います。 >つきあってる人と結婚する、しないって 最後の決定を決める時、 理由、目安、方法ってどんなのありますか。 理由は、やっぱり 「この人と、一生一緒にいたいなあ」 と、思えるか、どうかだと思います。 好きは好きなんだけど、なんだかずっと一緒だと息がつまりそうだとか ずっと一緒じゃなくても、この人じゃなくてもいいや、 とか思えるのでしたら、ちょっと動機として弱いかも。 目安は、30代後半ということなので、やはり 出産のタイムリミットなどが重要な問題になってくるのではないでしょうか。 もちろん、お互いに子供はいらない、ということでしたら 特に目安は意識的に作らないと、これ、といってないかも知れません。 そのときは、どちらかの年齢の区切りとか、 引越し、転職などの時期が目安になるかも知れません。 そういうことではなく、「この人と結婚しよう」という目安でしょうか? それは、やっぱり、理由のところで書いたのと同じで 「一生一緒にこの人といたいな・・」 と思えるかどうかが、最大の目安になると思います。 あと、なんだか、和めるとか、癒されるというのも、大きなプラスポイントだし この人といれば、自分が向上できそうだ、とか この人といれば、いつも楽しく笑顔でいれそうだ、 というのも、とっても大きなプラスポイントになると思います。 方法・・・これは、彼に結婚を決意させる方法でしょうか? 彼のほうは、どう思っているのでしょうか。 もし、彼も迷っていたり、分からないようだったら こっちからプロポーズを引き出すことも可能です。 「私たちのこと・・これからのこと、どう思ってるの?聞かせて?」 って真剣な目をして彼に語りかけてみてはどうでしょうか。 それがきっかけになるかも知れません。 結婚を意識すればするほど、 「この人でいいのだろうか」って不安になるかと思います。 mama7さんは、一度辛い体験をされていますから なおさら慎重になるのは当然だろうと思います。 でも・・そんなに真剣に悩んでおられるからには とても素敵な彼なんでしょうね。 できれば、彼と幸せになってほしいです。 結婚だけが幸せとは思わないけれど、迷っておられるのなら その気持ちを彼に共有してもらってはどうでしょうか。 頑張ってくださいね。

mama7
質問者

お礼

「一生一緒に」よく聞く言葉ですが 自分では出てこなかった言葉なので 心で遣わせていただきますね。 ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

結婚とかっていうのは、僕にとってはまだまだ先のような話になってしまうので参考にはなりませんが、僕としては「一生一緒にやっていける」っていう確信のもてる方がいいですね。 僕の姉の話になりますが、姉はいまだに結婚しないんですよね。まぁ、姉はまだ若い?ってのもありますが…。 その話を思い出して書くと、女性から見て、結婚できるっていうのはまず「性格」と「経済力」がくるみたいです。ギャンブル好きの男となんて結婚しても将来の幸せなんて見えないようなものですしね。かといってお金にだらしない方というのも女性から見たら不安に思うのでしょう。 ある程度お金にたいしてキッチリなさっていて、自己管理がきちんとできる人というのが結婚の条件みたいなもののようです。 お金に関して~と言うのは男女ともにそうでしょうね。 なんだかんだ言っても愛だけではどうにもできないということもあります。愛より金といったら響きは悪いのでしょうけども…^^; 自分がこの人とならうまくやっていける と思える条件って人それぞれですからね…。 長い将来のことを考えて、その相手とやっていけると思える条件をじっくりとさがすのが適切ですね。 僕なら、そうします。

mama7
質問者

お礼

確信もってというのは、難しいことかもしれないけど その時、そう思えるってことでしょうか。 Genlasorkaさんも、幸せになってくださいね! ありがとう!お姉さまにもよろしくね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • critical
  • ベストアンサー率9% (7/75)
回答No.4

こんにちは。 私も,本当にこの人でいいのだろうか? って思いましたが,結婚したい時期だったし価値観も似ていそうだったので、結婚しました。 いろいろ、条件は自分の中で,あったけど、それもしてみないとわからないかあくらいののりでしちゃいました。

mama7
質問者

お礼

その時期にそこにいた人っていうの、あるような気がしますね。 価値観が似ていそう、といそう、ってあたりの回答が ○でした。ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に好きな人との子供じゃないと可愛くない!?

    20代後半女性です。 そろそろ適齢期なので、 結婚や子供を生むことを考えています。 先日、何度かお会いした男性から、 告白をされました。 その男性は、真面目だし仕事もやってるし、 お酒もギャンブルもせず、 暴力や浮気にも縁がなさそうな人です。 結婚には向いてるかもしれません。 しかし、私はその人のことをそれほど好きではありません。 その人と一緒にいても、 「ドキドキ」したりすることが全くありません。 そういう人と結婚した場合、 出来た子供のことを、可愛いとは思えないのでしょうか? 自分が本当に大恋愛した相手との子供じゃないと、 可愛いとは思えないのでしょうか? それとも、相手がどうであっても、 少なくとも「嫌いな相手」とかでさえなければ、 自分の子供になったら、可愛いと思えるのでしょうか? 大恋愛で結婚した人との間に出来た子供と、 そうでもない人と結婚した時の子供は、 「子供に対する愛おしさ(いとおしさ)」が違うでしょうか? 大恋愛のご結婚をされた方、お見合い結婚をされた方、 それほど好きでもない相手とご結婚された方など、 さまざまな方の意見が聞きたいです。<(_ _)> その男性とは別に、私には好きな男性(40代)がいたのですが、 その人といると、ものすごくドキドキするのですが、 その男性には「妻子がいる」とのことで、あっさり振られました。(T_T) 人生なんてそんなものです。。

  • こういう男の人って

    私20代半ば、相手13上です。 相談所で知り合い、すぐに結婚前提で付き合ってくれといわれていました。 しかし、相手は離婚歴が三回あり、いずれも理由を相手のせいにしていることがひっかかっていました。 あと、いい人そうだけど、心からいい人ではなさそうなところとか。 しばらく様子をみたいとお願いしていたんですが、 お金持ちではありますが、束縛が激しいし、何でも私に合わせようとしてくるし、重かったので、それも伝えてうまくやっていきたい。ゆっくり仲良くなっていきたい。と伝えていました。 でも、相手は毎回といっていいほど「いつ決めてくれるの?」といってきて、窮屈な感じがありました。 そんな時、彼は私に誰にも会わないでほしいし、自分は誰にも会ってない。といってたのに、 他の女を口説いてたことがわかりました。 すると、証拠をつきつけるまでは、ひたすらそんなことない、おかしいといってたのに、証拠をつきつけた途端に「君がいつまでたっても煮え切らないからだ」と私のせいにしてきました。 こういう人ってどうなんでしょうか。。おかしくはないものでしょうか?

  • 不倫をした人について・・教えて下さい。

    旦那が不倫をしその相手を本気になり、私は引きとめたのですが家を出て行き今、女と同棲中です。 出て行ってから半年・・・私は円満調停を起こしました。しかし不成立でした。その後旦那から離婚調停を申し立てられて今に至ります。   旦那は私が悪妻だから離婚したい。とあくまでも性格の不一致で離婚を求めています。しかし旦那は離婚後は女と結婚すると言っています。 私は離婚を決意した時、不貞での精神的苦痛と悪意の遺棄ということで慰謝料を考えています。(まだ離婚を決意出来ないので考え中ですが・・) 家を出て行ったのも、家にいるのが辛いから、女と同棲してるのも行くところがなかったからと言っています。このような状態で慰謝料はもらえるのでしょうか? 旦那は私が悪妻だから好きな女が出来ても仕方ないまで言われてます。自分が一番正しいと言っています。 あと、相手の女ですが、離婚が決定したら訴えようかと思っています。でも女に【もう離婚したのだから関係ない】と言われるのが怖いです。今、訴えても私の良い条件で(旦那からの慰謝料等)離婚できないかも知れないからです。 良く分からない文章ですが、何でも良いです。アドバイス下さい。

  • 愛する人を傷つけて

    どうしても結婚したいと想っている人を傷つけてしまいました。 それも自分勝手な理由で… 出逢った時は、お互い結婚していました。でも、2人が運命の人だと確信していました。 彼女は、離婚出来ました。が、自分は、なかなか離婚出来ずにいました。 だんだんと彼女は、その状況に我慢出来なくなり、別れを告げてきました。 そこで、自分は、自分がどうしても一緒になりたいからという、自分勝手な想いで、 離婚出来たと偽ってしまいました。ただ、今は本当に離婚は寸前です。 彼女は、戻ってくれるでしょうか?どうすれば良いか、誰にも聞けないので教えてください!

  • 女の人をじっと見ないようにするには?

    女の人をじっと見ないようにするには? 20代後半の男性です。 私はいわゆる「性嫌悪」です。 アダルトビデオなどはとてもじゃないですが見られません。10代のころ見せられたとき吐き気に襲われてすぐに立ち去ってしまいました・・・。 自分に「性欲」というのがあるのが嫌で嫌でたまりません。 ですが、若い女の人がいると思わず脚を見てしまいます。 それに気づいて目をそらしても、気になってみてしまいます。 今日も、二人連れの女子高生を見かけて、見てしまいました。 こういう時、激しい自己嫌悪に襲われます。 「女の子は性的対象として見られるためにいるのではない」と分かっているのに・・・。 そんな自分を「どうしようもなく恥ずかしいことをしている汚らしい奴」、と思います。 同時に、女の人を性の対象としている自分が恥ずかしくてたまりません。 性欲や性行為は否定しません。 結婚して子どもが欲しい時、性行為はだれでも行うことだし、性欲がないとそれもできないです。 でも、結婚もしていないのに性欲があったり、若い人の脚を見たりしている自分がたまらなく嫌で辛いです。 どうすれば、あるいはどう思えば、上述のように女性を見ないようにできるでしょうか。 教えてください!! (上述の悩みを肯定する回答はご遠慮下さいますようお願いいたします)

  • 処女の人・守る理由について

    特に20代の方回答よろしくお願いします。 20代後半で処女ってどんな印象ありますか? 20代後半で、【結婚するまで処女でいる】(彼氏いないから処女でいるしかない等という理由ではなく)と考えを決めている方いらっしゃいますか? その理由を教えて下さい。 あと、20代後半で、親から「SEXは結婚してからするもの」と教えられた方いらっしゃいますか? 私はこのあと、「それが『倫理』というものよ」とまで言われましたが。 最近、倫理と論理の違いを把握できていない人が多いと思いませんか? 妊娠したら困るからという理由でも無く、私の親と全く同じ考えの方いらっしゃいますか? 実際に結婚まで処女でいる事(20代後半で)できますか?

  • 焦るのやめると本当に縁がある!?

    30歳女です。 結婚に焦っています。。 彼氏はいますが、結婚願望がないと言われています。 彼氏との関係もギクシャクしていて(彼が冷めてきたように感じる) 上手くいっていない現状です。 飲み会へ足を運んだりもするのですが、次へ繋がることはありませんし 相手が30代後半~40代前半の人たちでもその場で終わります。 ただ楽しく飲んで話して、連絡先交換して、お礼メール、返信、おしまいといった感じです。 改めて2人で会うってことがないのです。 SNSを見て友達知人がどんどん結婚していくのを焦るばかり。 どうしてそんなに上手くいくのだろう。 私は人とお付き合いすることすら難しいのにって落ち込んでしまいます。 ここのサイトや色々な方の体験談を聞くと、 「焦るのをやめて独身で生きていこうと思っていたら、突然出会いがあった」 という回答がありました。 思えば私に彼氏ができた時はほかに好きな人がいた時や、転職したてだったりと 他のことに意識が向いていたり、夢中だった時のように思います… 今の私は…「早く結婚したい!」だけです。これが余裕がなくて、いけないのでしょうけど。。 客観的に見ても「結婚」に焦る女って余裕がなさすぎてどうなのって思うだろうなって思います… 彼氏とも上手くいかない、次も見つからない、どうしよう…と不安でたまらないのです。 皆様、本当のところどうでしょう? 「縁」とつながるためには、本当に「焦り」を捨てるのは本当に効果的なのでしょうか?

  • 婚活で本当に困ってます

    反論を承知で質問させてもらいます。サイトで友達を募集して出会いがありました。恋人としてお付き合いする方ができればいいとは思ってましたが良い出会いがしばらくないので期待していませんでした。ある男性とメールやり取りしてバツありの人と分かったのですが家で淋しい、家事はやる、など独り暮らしかな?と匂わせるような内容でした。やがて付き合いたいと向こうから誘ってくる内容になっていきました。メールだけのやり取りが続いていたのですが地域が近いとのことで知り合ってすぐ会うことになりました。会ってなにげない会話が続いたのですが、相手がバツありなので子供がいるかどうか聞いたら悪ぶれるそぶりもなくいると言われました。それに独り暮らしではなかったです。メール段階で聞かない私も悪いですが子持ちは別居であれ対象外です。バツありでも子持ちでないなら離婚理由によって恋愛対象としてお付き合いします。こちらは独身未婚であること年齢は30代後半、家族構成も早い段階で知らせました。なんの理由で離婚したか、子供の有無も会っても自分からは言うつもりない、匂わせない、サイトでの登録時点で情報がはっきりしている方もいらっしゃるので私の会った方は都合の悪い事は隠して恋人探ししているという印象でした。 他の人を探すということで連絡を一度断ったのですが、なかなか出会いはないので数年後結婚できない、お付き合いする人いない時の為にキープしようと思い連絡しました。向こうも付き合うつもりはない、なんてこちらに連絡しておきながら今の時期寂しいからと誘いがありました。今はお付き合いするつもりないので断りました。いろいろと聞かない私も悪いですが初めてこういう方に会いました。離婚して子供いるんだけど大丈夫?の一言もありません。 その前に口説いてきましたし。こんな人ならたまに連絡だけしてキープ要員でかまわない、と思ったのですが。30代後半女性はお付き合いや結婚を真面目に考えるなら今はお付き合い対象でない方に余計な行動はしないほうがいいと思うので。 これからも連絡するかどうか考えてますがキープなんて間違ってますか? 離婚も相手のせいばかりにしてましたし調子が良すぎるので。それに未婚女性で遊ぶつもりなのかと思いましたし。 反論の意見は承知です。

  • 好きだったひとが結婚してしまい、

    失意のどん底でしたしばらくして立ち直りました。 そして最近、 好きだった人が奥さんとケンカばかりしているとのことです 話が違う。 って感じらしいです。 結婚して3ヶ月あまりで話が違うだのなんだの。 母と同居 給与面の話、 新興宗教の話、 なれない土地に嫁いだストレス よく話し合ってから結婚するんじゃないのかな。。。 旦那40代後半奥さん30代後半 私は20代後半ですが、 なんだかやりとりが幼く感じます。 あんなにこの人が結婚してショックだったのに。。。。 むしろ幸せになってもらいたいのに なにやってんの? って感じでちょっとなんでこのひと好きだったんだろってかんじです。 女ってこうして現実的な話を聞くと、 冷めやすいのでしょうか??

  • 人探し

    私は現在32歳...幼い頃、両親が離婚し母と暮らしてました。父に最後に会ったのが16才です。私が20代後半に父が他界しました。もう、この世に居ない父が母と離婚して何処で何をしていたのか?知りたくて...噂で東京に居た事...どんか仕事をして...どんな生活をしていたのか調べる方法を教えて下さい。

Yahoo JAPAN ID を二つ持てる?
このQ&Aのポイント
  • パソコンで使っているYahoo JAPAN ID を、スマホ用にも作成することは可能なのか疑問です。
  • スマホへの機種変更を検討しており、スマホ用に別のYahoo JAPAN ID を作成する必要があるのか知りたいです。
  • OKWAVEからの補足情報として、この質問は「富士通FMV」に関するものであるとのことです。
回答を見る