• ベストアンサー

ディスプレイの流用

至急!! 現在自作のディスプレイを使用しています。 他のPCで自作ディスプレイを使用できますか? できない、と聞いたので。 このPCでしか絶対に使用できないというディスプレイはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.4

接続方法・信号情報をコントロールできれば接続可能です。 現在のディスプレイの接続方法はどのようにしてあるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.3

自作のディスプレイの仕様が解らないので何とも言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 現在自作のディスプレイを使用しています。 貴方の自作パソコンで、今、利用しているディスプレイのことならば、 まず、そのメーカーと正しい型番を記して下さい。 機種が特定できませんので仕様が分かりません。 しかし、本当に、自作のディスプレイならば、 それがどんなものなのか分かりやすく明確に記して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194317
noname#194317
回答No.1

ディスプレイの自作?マジですか?PCではなくて? 自作PCに使っているディスプレイを他に流用できるか?と言う質問だったらまだ理解できるものの、ディスプレイと来られたのでは、仕様は質問者さん自身が明らかにしないと、回答者はエスパーじゃないのでアドバイスも何もやれたもんじゃないですよ。 秋月電子とかで売っている小型の液晶やVFDを使って自作したという話だったとしても…微妙だなあ… とにかく、その自作ディスプレイって何なのよ、と言うところから明らかにしてもらわないと、何とも言えないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの流用

    完全な初心者です。パナソニックのディスプレイ一体型CF-57のディスプレイは他のパソコンのディスプレイとして使用できますか。

  • 富士通のディスプレイを流用

    私の現在使っているPCは「FMV CE70UW/D」になりますが、仕様書を読んでいて、気になりましたので…ディスプレイの仕様は、 デジタルディスプレイ     (DVI準拠)29pin 20.1型ワイド (スピーカー内蔵 リモコン受光気内蔵 HDCP対応) 付属ディスプレイ専用ジャック  3.5mm 4極・ミニジャック です。気になるのは「専用ジャック」という言葉です。ということは、現在私が使っているディスプレイは、他のPCを買ったとき、ディスプレイは流用できないということになるのでしょうか?

  • ディスプレイの流用について

    現在使っているデスクトップPCに付属してきたディスプレイを、今回買おうと思っているデスクトップPCに流用したいのですが、大丈夫でしょうか? 現在使っているディスプレイは、 SONYのVGC-D17SM1 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Pr/Display_desk/Archives/vgp-d17sm1.html 買おうと考えているPCは Prime Galleria HG E8400モデル http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=727&gs=164&gf=0 です。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの性能について教えてください

    勉強も兼ねて友人に手伝ってもらいながら自作のパソコンにチャレンジしてみようと思っております。しかし、予算の関係からできるだけ安く作りたいと思っています。一番高いのはディスプレイだと感じ、なんとかならないかと考えておりましたが、父の昔のPCが眠っていることに気付き、そのディスプレイを利用できないだろうか?と考えました。ところがWindows3.1時代のもので、確認したところPC9821Xsで使用されていて、NEC MultiSyncと書かれたCRTディスプレイでした。CPUやメモリと違ってディスプレイの性能についてはあまり聞きませんが、やはり今のディスプレイとはまったくレベルが違ってしまっているのでしょうか?違っているとすればどの程度(難しいですね・・・)の違いなのか、自作を考えるのならば、ディスプレイ購入も考えた方がいいのでしょうか?また、使用可能だとしたら、インタフェースは現在のものとは異なっているのでしょうか?色々質問してしまいすみません。よろしくお願いします。

  • NEC製ディスプレイの流用

    現在、元々のPC本体を買い替えて、ディスプレイを流用しようと思っています。 使っているPCがVL570/CDです。 そこで質問なんですが、 1.付属してたリモコンは本体を変えても、ドライバとかをインストールすれば流用できるでしょうか?(受信するところがディスプレイにあるので) 2.DVI-Iの29ピンはNEC特製のピン数なのでしょうか?もしそうであれば、凡用のPCと繋げる変換ケーブルとかはあるのでしょうか?

  • 2台のPCをデュアルディスプレイで使用したいのですが・・・

    これから自作PCを構築する予定なのですが、次に自作する際には 2台ディスプレイを購入し、デュアルディスプレイにしようと考えています。しかし、現在使用しているPCもそのデュアルディスプレイで使用したいので、以下のようなケースに対応できる方法や機器(PC切り替え器)が現在存在しているのかを知りたいです。 (例)今まで使用しているPCを(A)とし、新しいPCを(B)とします。 それで、 (1)(A)を使用しないときは、(B)をデュアルディスプレイで使用する。 (2)(A)と(B)を両方使用したいときは、片方のディスプレイに(A)、もう一方に(B)の画面を表示させる。 (3)(B)を使用しないときは、(A)をデュアルディスプレイで使用する。 (2)のようなケースも考えられるので、マウス、キーボードはそれぞれのPCに繋いで使用したいです。(=マウス、キーボードは共有しない) PCとディスプレイはDVI接続を予定しています。 グラフィックボードは両方ともデュアルディスプレイ対応です。 まだ、自作を始めて間もなく、知識不足で、条件や、環境などの説明が足りないかもしれませんが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイがうつらない

    切り替え貴を使用してpcを二台1つのディスプレイで接続しているのですが 機能まで使えていた自作pcがディスプレイ映らなくなりました No Signalとなってしまいます 他方のPCは映りましたのでディスプレイの故障ではないのは確かですが 考えられる原因として何があるでしょうか? 自作PCのほうはちゃんとファンは回ってるし、DVDドライブの開け閉めもできるので通電等はちゃんとしているようだし・・ 考えられる原因を教えてください。 ひとつひとつチェックしていくので。 ちなみに構成は ケース:センチュリオンPlus+ CPU:E8400 グラボ:9600GT マザボ:P5E

  • ネットブックのディスプレイを外部ディスプレイとして使用できるでしょうか

    ネットブックのディスプレイを外部ディスプレイとして使用できるでしょうか? 今度PCを自作しようと思っているのですが、スペースの問題や、できるだけ安上がりにしたいので、もうほとんど使用しないネットブックのディスプレイを使用できたらと思っています。 使うことは出来るでしょうか?

  • ディスプレイを3つ使いたい

    どうも PCは、自作のPCです ディスプレイを3つ使いたいのですが どうしたいいいでしょう

  • ディスプレイの使い回し

    NECのVC450J/8についてきたディスプレイを自作PCで使用したいのですが、ディスプレイのコネクタが独自企画らしくもちろんささりませんでした。このコネクタを一般的な物(名前をど忘れしてしまいました)に変換するプラグをお店で探しましたが、見つかりませんでした。自作するしかないのでしょうか?

MFC-L3780CDW製品登録できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-L3780CDW製品登録の手順についてわからない
  • NETWORK CONFIGURATIONでIPアドレスを入力してもエラーが発生する
  • ブラザー製品の登録で問題が起きている
回答を見る

専門家に質問してみよう