• 締切済み

23歳女駅老婆メッタ刺し惨殺→不起訴&釈放…!?

名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で昨年9月、同市港区の無職奥田トシさん=当時(81)=が刺殺された事件で、名古屋地検は、殺人容疑で逮捕、送検された愛知県春日井市の職業不詳の女(23)を不起訴とする方針を決めた。地検は精神鑑定の結果、犯行当時に心神喪失状態で刑事責任を問えないと判断したとみられる。遺族は不起訴を不服として検察審査会に審査を請求する方針。 21日に勾留期限を迎えることから、地検は女を釈放し、心神喪失者医療観察法に 基づき名古屋地裁に医療観察を申し立てるとみられる。 不起訴の方針を受け、奥田さんの遺族の1人は20日夜、事件後初めて取材に応じ 「残念だし、納得できない」と話した。「包丁を用意して自分より弱い相手を狙った。 責任能力を問えないのは納得できない」と指摘。「複数の医師に依頼するなど、 もっと時間をかけて精神鑑定をやってほしい」と話した。 遺族によると、担当検事から「説明したいことがある」と言われ、18日に地検を訪ねた。 不起訴の理由を問うと、検事は「精神鑑定の結果だけでなく総合的に判断した」と答えた。 逮捕容疑では女は昨年9月5日朝、金山駅構内で奥田さんを出刃包丁で刺殺したとされる。 捜査関係者によると、女は取り調べで犯行を認める一方、「私は今日生まれた」「名前はない」 と意味不明な発言をしたことなどから地検は鑑定留置して精神状態を調べていた。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011012190090738.html ※元ニュース 逮捕されたのは同県春日井市の職業不詳の女(23)。容疑は同駅地下1階のトイレや 通路で数回にわたり、奥田さんの背中や頭、左腕を出刃包丁(刃渡り16センチ)で刺して 殺害したとしている。遺体の傷は計約40カ所。 中署によると、女は「私がやったことに間違いはない。刃物でおばあさんを殺しました」と 話す一方、「私は今日、父から生まれた。名前はない」などと意味の分からないことを 言っているという。 女は両親と別居して1人暮らし。両親は中署に「娘は統合失調症で病院に通っていた」 と話しているという。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100906k0000m040053000c.html 頭がおかしいとどうして惨殺しても無罪になってしまうのですか? 一般人には理解不能な訳がわからない世界にいる人だと思いますが、 そのまま釈放してまた事件や殺人を犯したらどうするのでしょうか? 鉄格子のある個室病棟に監視付きで隔離しておくか、 死刑にしたほうがいいのではないのでしょうか? 精神病犯罪者が不当に優遇されていることに問題は無いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.17

全て最初から目を通しましたが… 一つ疑問に思う事があります。 まず、その加害者が仮に、全く同じ事を10回繰り返したしたとします(極端ですが… それでもやはり、同じように「無罪」となってしまうのは 正義の裁きなのでしょうか… 精神病棟がイコール刑務所ならば 精神病異常犯罪者法?なるものもあっていいと思います…けどね…(あればごめんなさい… 被害者さんは本当に不運だと思います… 今の制度(今回の件)が精神病犯罪者に有利となってると被害者や世間一般の良識ある人達から見られても おかしくはないと思いますね… やはり「命」とは何よりも例えるものがなく例える重さも存在しないと思います… 加害者の「命」も同じですが、人として加害者になれば人の道を外れてると 思いもします… もし仮に、被害者遺族からの意思を裁判所(この一件のみ)が尊重した場合に、誰が何の為に損をするのでしょうか… 事件は不運だったかもしれませんが、制度はおかしく思えた通りすがりの者でした…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126681
noname#126681
回答No.16

自分で答えを出している事を、質問するもんじゃないの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208901
noname#208901
回答No.15

質問者様。あなたが精神異常者を許す現行刑法自体が 正しいかどうかをお聞きになられるのは、最初の、 頭がおかしいとどうして惨殺しても無罪になってしまうのか。 について、まったく話の筋道を外されております。 質問者様が、質問したこと自体を放棄されています。 何度も言います。「有罪」とできるのは裁判所だけ!だからです。 「無罪」、と判断できるのも、裁判所だけ!なんです。 そして、無罪になってしまうのか?を聞かれたのに、 裁判所抜きにして、そして裁判所が判断の基礎とし てる刑法理論を無視しては語れません。ちゃんと1回目と 2回目の話を踏まえて私はそういってるんですよ? そしてそれが「正しい」か「間違っているのか」 決着付いたら、すごいですよ!?w 学者世論が我々に注目し、我々は刑法の大学教授です。 学者の間でもつかないのに、そもそも、誰がくるかも わからない数名の人らで、ここで話し合って、その大難問 に立ち向かうこと自体どうかしてます。しかも数回お話し して、法律が私よりわかってないご様子。 だから、この話の終わりは結局「貴方が正しいと判断したとき。」 であると、前回答者さんはおっしゃってるんです。 自分で答え出しておいて質問をしないの。とはそういう意味です。 別に、私はこの方と組んでるわけでは決してございませんからw とはいえ、達観されてますよ。貴方に対していささか挑発 的な感じではありますけどね。 そもそも、「正しい」か「間違っているか」という問題ではない。 「誰の話が一番説得力があるか。」が問題であって、 それが真実でなくとも、説得力のある見解が、 とられるんです。 もしかして、「正しい」見解、「間違った」見解が 本当にあるとお思いですか?ありませんよ。 つまり誰が話しても、「どれだけの人が納得するかどうか」 が法の世界では重要なんです。 で、納得のした人数の多い説が、主にとられるんです。 科学や物理ではただ一つの、真実。根拠があるけど、法律など にはない。理系と文系の大きな区別の一つです。 ((最高裁判所も、判決を下すとき、8対7に分かれるんです。 裁判所の裁判官ですら、法に従った結果が正しいと考えている 人ばかりではないんです。ましてや私なんて。 というかいつの間にか私が法を心底信じて疑うことのない信奉者 みたいに言われてますが、なんなんですかw あなたが「無罪になるのはどうしてか」とお聞きになり、 「裁判所がそう考え、判決を下したからだ。そのときの考えの思考は 刑法理論によるのだ。」要約すれば、これをお伝えしただけです。 私は、その考えを心底信じていて、正しいと思ってるんですよ。 なんて、今言ったのを除けば、一言もいっておりません。)) なぜか。この日本は民主主義だからです。 我々個人個人の意見を 直接国営に反映するのが一番理想だが、現実には それは叶わない。だから国民の意見を集約し、 できるだけ全体の意見を反映する。そのため国民の中 から代表者を選び、それにより構成 される議会が形成される。もちろん少数意見に耳を 傾けることはいうまでもない。 で、法律は議会によって作られます。 議会の議員は?我々国民の代表です。つまり、 議員の言葉は、国民の言葉です。 法律は議員が作る。よって法律は国民の言葉である。 刑法39条1項は法律である。つまり刑法39条1項は 国民の言葉である。 あなたが39条1項を疑問視する気持ち、わからなくもない でも、これが改正されないってことは、貴方以外の国民の 総意思が、そもそも人数的に勝ってるんです。あなたは 日本全体を見ても、少数者の中にいるわけです。 希望的観測をいえば、ほんとは人数的にも圧倒的なのに 議員の人らがさぼってる・・・なんてこともあるかもしれません。 また、ひょっとしたらこの波は将来変わるかもしれません。 「地球は丸かった。」で代表されるように、少数者の意見が 大逆転勝利をした例もございます。 (少なくともこの例は、いくつもの根拠をもとにしてる) そうだとしても このOkwaveで多数の意見があなたに賛同しても、それは 僕に言わせれば、「たまたま」です。そして、多数者がいたとしても 必ず少数者がいます。 「日本人とユダヤ人」の著者は こう述べています。「多数決を取り、全員賛成に手をあげても 全員が心底賛成しているなど絶対にあり得ない。」と。 人数にもよるでしょうけどw 議員の言葉=国民の言葉。これもはやおかしいですよね。 国民は、実際そんな法律作った覚えもなければ、それに 意見をさしはさんだことすらない。生まれたころにはすでにあった 法律に従ってるんですから。でもこうしないと仕方ないそうです。 字数制限です。またお返事を楽しみにしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126681
noname#126681
回答No.14

論法が間違っていますな。 はじめに「精神病患者の犯罪が問われないのはおかしい、罪で裁いて当然」って結論ありきで、 精神病患者を犯罪者的視点で頭から見ている中で、いくら質問しても 意味がない。 「精神病患者にも人権がある!病気がさせるから責任を負わせられない」なんて言ったら、 袋叩きだし。 回答者の過去の質問をみても、みな同じ傾向がありますね。 いいかげん受付閉じたら? 異論は質問ではないと、反論ばかりして進歩ないし。 同調意見だけ納得しても進歩ないよ。

endoflife
質問者

お礼

何度も言いますがこれは質問です。 たとえば私は左利きでも実生活には全く問題ないと思っていますが、 それは正しいですか間違いですかもし問題があるならどんなことですか? という質問と同様であって全く普通に質問回答として成り立っていますので、 どうぞ安心してご回答お願いします。 付け加えて過去の全く別の質問など持ち出すことは無意味です。 この質問に対してここでご回答いただければいいだけの非常に単純なことです。 そして回答以外のことを書きこむ方が多いですが、 それはこのHPの使い方に反していますので書きこむのならばきちんと回答してください。 回答以外の書き込みはしないようくれぐれもお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.13

おかしな「人権屋」がいまだにこの日本では幅を利かせているからです。 この、おかしな「人権屋」を日本のテレビや新聞は、正義の味方であるかのように持ち上げています。 これが元凶だと思います。 5,6年前、精神障害者が立て続けに事件を起こした時、ビートたけしが自分の出演する「テレビタックル」で、「あの人達は病人、確かに病人なんだけど、同時に他人を傷付ける恐れがある人達でもある、それなのに日本のマスコミは病人の面ばかり取り上げて、そっちの方は全然報道しないのはおかしい」と発言した事がありました。 ところが翌週、同番組で当時のテレビ朝日のアナウンサーだった丸川珠代アナが「先週の放送で不適切な発言が有り...」とたけしの発言を謝罪しました。 どっかの団体から「精神異常者を危険人物と見なす偏向的な発言だ」と抗議があったそうです。 後日、ビートたけしが別の雑誌で、「今の日本は頭のおかしな人について発言出来ない、ちょっとでもしゃべろうものなら、たちまち抗議がきて、それでテレビや新聞はすぐに誤っちゃう、もうそういうことには、なるべく触れない様に触れない様にしている」 表のマスコミが逃げ回って、議論以前に報道しようともしない。 これを打破しないと、現在の状態が未来永劫続きます。

endoflife
質問者

お礼

ここ最近は人権とか平等とかなにかはき違えた考えに侵食されているように感じます。 頭がおかしい人を過剰に贔屓に不当に優遇している社会そのものに問題があるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126682
noname#126682
回答No.12

>私は質問をしているのです。 質問文をよく読んでそれに対する適切な回答を求めます。 だから 犯罪を犯した精神病者は有罪(死刑)にしろ! それがあんたの出してる答え。 それ以外は認めないでしょ? 「当然の事」と、こちかたまっているんだし、 自分で答えを出している事を、質問するんじゃないの。

endoflife
質問者

お礼

あなたはなかなか理解していただけないようなので補足します。 頭がおかしいとどうして惨殺しても無罪になってしまうのですか? (無罪になる理由を回答してください) 一般人には理解不能な訳がわからない世界にいる人だと思いますが、 そのまま釈放してまた事件や殺人を犯したらどうするのでしょうか? (どうするのか回答してください) 鉄格子のある個室病棟に監視付きで隔離しておくか、 死刑にしたほうがいいのではないのでしょうか? (私はいいと思うがこれは正しいか間違いか回答してください) 精神病犯罪者が不当に優遇されていることに問題は無いのでしょうか? (現状に問題があるならば本来どうすべきなのかどうすればより良くなるのか回答してください) もしまた今までと同様の回答ならばもうわかりましたので回答していただかなくて結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.11

持論ですが、万引きをするのも病気、性犯罪を犯すのも病気です。殺人の場合だけ何故精神疾患が無罪になるのか納得してません。どんな犯罪も心が病んでいるのですから。事件報道で、加害者が通院中だったなどと聞かされると、身の毛がよだつ思い。我々のそぐそばにのうのうと暮らしているのです。無人島にでも隔離して欲しいとつくづく思います。

endoflife
質問者

お礼

やはり精神病だけが優遇されているのはおかしいということですね。 そして我々が暮らす現実世界から隔離すべきなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

死刑にする必要はないけど、ロックアップしとくか監視の目をしっかりする必要は当然あるな。

endoflife
質問者

お礼

非常に納得できる回答です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126682
noname#126682
回答No.9

>現状そうなっていないことに問題ではないのか? だ か ら、  問 題 な ら 法 改 正 を し な よ 。 国 民 を 説 得 し て さ。 こ こ で ご ね た っ て 、 相 手 に さ れ ん 。

endoflife
質問者

お礼

私は質問をしているのです。 質問文をよく読んでそれに対する適切な回答を求めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208901
noname#208901
回答No.8

3回目の書き込みです。読みにくくしてしまい申し訳ありません。 行間空けてくれないと読みにくいと言われた方もおりましたので。 なかなかむずかしいですね。 ほら、特にネットを通しては、相手が、どの人が行間を空けた方が いい方なのか、それともつめて書いた方がいい方なのか、 判断できません。 そう言われて初めて判断できますよね。 犯罪者かどうか、精神異常者なのかどうかを判断できないのも 似たようなものだとお話ししました。 すべての人が行間つめたほうがいいとは限らないし、また すべての人が空けて書いてほしいというわけではありません。 人の考えや思考などは外部からはなかなかわからないのです。 なので間をとってたまにあけることにします(笑) クマが山の中にいるときの話もしてますが、ちゃんと人里に 降りてきたときの話もしております。 僕としては、頭がおかしい人(=ここでは精神異常者)だと どうして惨殺しても無罪になるのか。ということにつきお話を させてもらった次第です。 恐れながらendoflifeさんはこうしたほうがいいんじゃないのか という主張を書いておられますが、 それはあなたご自身のお考えとして大切になさるとよろし いかと。あなたと同じ意見、似た意見、たくさん見てきました。 しかし精神異常者の処遇に文句をいうには、まず法律を変えないと いけないわけです。それを言えば、前回答者さんの言うとおりです。 なぜ、無罪になるのか?無罪になる理由がわからない と聞かれれば、私には無罪になる理由しか書けないのです。 というのは、なぜ無罪になるのか?=なぜ裁判所はそのような 判断を下すのか?となります。なぜなら無罪判決を下すのは 裁判所だからです。では裁判所は何に基づいて刑の量を判断し、 決定するのか?刑法です。すなわち、刑法の理論をひもとけば それに従い無罪判決が下されるというわけです。 もし、その理論自体におかしいところがある、とお思いでしたら それは学者さんなどと、論議してください。 死刑にした方がいいし、一生隔離しといたほうがいいという 質問者様の主張はそれはそれで一つの考え方です。法律には 様々な考え方がございます。他の分野もそうですけどね。 しかし質問者様は最初になぜ無罪になるのか?とお書きに なられてますよね。?それは上記の理由によります。 納得できないといわれても僕は困ります。なぜならそう考えら れてるから無罪になるためです。 理解ができない。のでしたら、またその点につきご質問して いただけたら、解答者一同の方々としても色々お話ができます。 釈放した者が再犯をおこすということももちろんございます。 少年犯罪、普通の成人による犯罪。一度犯罪を犯したことの ある人はまた再犯の可能性があるんです。ここでもまた、誰が 再犯をおかし、おこさないか。はわからないんです。 そして精神異常者だから特に高いというわけではありません。 むしろ低いそうです。 わいせつ犯人は特に再犯率が高いそうです。再犯を恐れるの でしたら、一回刑務所に入れられた人間は全員再犯する可能 性がありますので一度刑務所に入れられたら二度と社会に出 れないということを肯定することにもつながりかねません。 じゃあ、冤罪者はどうなるんだ。ということも問題になってきます。 身柄が自由になったからこそ、身の潔白を証明できるということも あります。犯罪者って言われてる人も罪のない人っているんです。 犯罪者を処罰したいという思いもさながら、実はそれが 犯罪者ではなかった、ということもまれではないことも 一応述べさせていただいておきます。 再犯が多いので現在はなおさら刑罰というものに疑問がなげかけ られています。刑罰ってあまり効果がないのでは?と。 一生隔離か死刑にした方がいい。それができない理由が 刑法理論です。そういう規定があればできます。 「刑罰って正当化された犯罪なんです。」一番怖い犯罪です。 よく警察のでっちあげ事件もありますからね。刑罰を下す側も それなりに悪いんですよ。この前検察官もでっちあげてましたね。 ついでに裁判官にも変なのいました。 刑法は、裁判官が恣意的な判断で、被疑者に不当な処罰 を下さないためにあるのであって、検察官のためだとか犯罪者を こらしめるためにあるわけではないのです。ここ非常に重要です。 そしてここが非常に誤解されている点です。ここを誤解すると、 確かに結果は違ってきます。 法律を改正するという話であれば、確かに前解答者さんのおっ しゃるとおりここで話すことは自己満足です。ここで話しても法律は改 正されません。

endoflife
質問者

お礼

法律にそう書いてあるからそれが正しいということを求めてはいません。 現行法でそうなっているのは知っているがはたして本当にそれに問題は無いのか? 頭がおかしいからというなら人を殺すのは常人でも頭の中が普通でないおかしくなっている時ではないでしょうか? 法に全く問題無く心底納得して精神病犯罪者が優遇されることを良しとする方の回答はわかりました。 なんらかの問題意識がある方がいればその問題について回答を求めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1部屋1部屋ドアを調べ女性をメッタ刺し惨殺→不起訴

    【社会】 心神喪失男、マンションの1部屋1部屋ドアを調べ、たまたまカギかけてない部屋に入り24歳女性をメッタ刺し、惨殺→不起訴 ★女性殺害の男性を心神喪失で不起訴 福岡地検 ・北九州市小倉北区のマンションで女性会社員(24)を刺殺したとして、  同じマンションに住む無職の男性(36)が殺人容疑などで逮捕された事件で、  福岡地検小倉支部は26日、精神鑑定の結果、事件当時は心神喪失状態  だったとして男性を不起訴処分にした。  心神喪失者等医療観察法に基づく申し立てを受け、福岡地裁小倉支部は同日、  鑑定入院を命じた。  県警によると、男性は2月19日午後、女性方に侵入。刃物で胸や腹を  数十カ所刺して女性を殺害した疑いで逮捕されたが、取り調べに意味不明な  供述を続けた。  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/crm11042620330016-n1.htm 元ニュース【社会】 36歳男、マンションの1部屋1部屋ドアを調べ…たまたまカギかけてない部屋に入り23歳女性を殺害…福岡・北九州 ★北九州市マンション女性殺害事件 逮捕された36歳男、1軒1軒部屋を訪ねる ・19日、福岡・北九州市のマンションで女性が殺害された事件で、逮捕された男(36)が、  1軒1軒部屋を訪ね、鍵がかかっていなかった部屋の女性を刺した疑いがあることが  新たにわかった。  この事件は19日夜、北九州市小倉北区のマンションに住む男が、同じマンションに  住む20代の女性の部屋に侵入し、刃物で女性の腹を数回刺し、殺害した疑いで  逮捕されたもの。  その後の調べで、男は、自分が住む3階から女性の住む4階にかけて、1軒1軒部屋を  訪ねて行き、偶然、鍵がかかっていなかった女性の部屋に侵入して、女性を襲った  疑いがあることが新たにわかった。  男は調べに対して、刺したことを認める一方、意味不明な言動を繰り返していて、  警察は、精神鑑定の実施も視野に捜査を進める方針。  http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110220-00000405-fnn-soci 基地外だと人殺ししても無罪だよね? もし基地外に刺されても運が悪かったと諦める以外無いのかな? 到底納得出来ないなにかがものすごく間違ってると思うのは俺だけなのかな?

  • 夫婦殺害で元警官不起訴 遺族はそれを許さない

    夫婦殺害事件で、容疑者として逮捕された元警部補(54)が不起訴となったのは不当だとして、被害者の遺族が2日、検察審査会に審査を申し立てた。 この事件は2010年4月、自宅で首を絞められて殺害され、放火されたもので、去年12月に元警部補が殺人放火容疑で逮捕された。 しかし、地検は先月24日、元警部補を嫌疑不十分で不起訴とした。 これに対し、遺族は 「不起訴は不当だ」として2日、検察審査会に申し立てを行った。会見した遺族は 「強制起訴してもらい、法廷で真実を明らかにしてもらいたい」と話している。 ・・・まず、このサイトの次のテキストを読んでほしい。 http://okwave.jp/qa/q8192254.html 3つある(いわく)の、1個目だけにとどめておけば、被害者遺族も泣き寝入りしたかもしれない。だが、2個目の口ぶり、3個目のダメ押しとなっては、さすがにホコを収めることは、到底できるものではないだろう。まさに被害者遺族への挑発行為以外の何物でもなく、法への挑戦状と言ってもまんざら言い過ぎではないと思えるほどである。 そこまで居直られて、それでも検察は不起訴を貫けるのか、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs

  • 小向美奈子さんを釈放 検察「起訴する証拠なし」 

    当然の判断だと思いませんか。 何か不満ある人ご回答を 小向美奈子さんを釈放 検察「起訴する証拠なし」 不起訴の見通し 2011.3.18 16:25  東京地検立川支部は18日、覚せい剤取締法違反(譲り受け)の疑いで警視庁に逮捕されていたタレントの小向美奈子容疑者(25)について、現時点で起訴するに足りる証拠がないとして、処分保留のまま釈放した。不起訴処分(嫌疑不十分)にするとみられる。  小向さんは昨年5月14日、東京都品川区のホテル客室でイラン国籍の男の指示を受けた日本人の男から覚醒剤約0・9グラムを4万円で購入したとして、今年2月25日にフィリピンから帰国した際、成田空港内で逮捕された。  警視庁によると、小向さんは「違います。知りません」と逮捕容疑を否認していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-14583-t1.htm

  • 起訴前の精神鑑定と裁判を受ける権利について

    法律には無学な者が質問させていただきます。法律用語などで誤りがありましたらお許しいただくとともに、ご指摘ください。 たまに新聞報道やテレビニュースで、猟奇的な殺人事件が起こり犯人が逮捕・送検された時に、検察庁が起訴する前に責任能力の有無を確認するために「簡易精神鑑定」をする場合があります。結果、責任能力ありと判断されると起訴します。責任能力なしと判断されると起訴しません。 法律で心神喪失の場合は、刑罰が与えられないと規定されているからだ、と聞きました。裁判をして、その結果、心神喪失が認められたなら納得もいきますし、納得できなければ控訴や上告ができます。 憲法32条では「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪われない」と規定されています。「心神喪失=精神病=病人」と乱暴な解釈ですが、このような考え方が成立するように思います。 微罪で起訴されず裁判を受けないのと、殺人という重罪で裁判を受けないのでは、法律的に問題があるように思います。「病人だから裁判を受けなくてもいい」となると憲法違反にはならないのでしょうか。 読みずらい文章で申し訳ありません。 法律にお詳しい方からの回答をお待ちしております。

  • 【zz劇場】<柏連続通り魔>容疑者を鑑定留置

    千葉県柏市の路上で起きた連続通り魔事件で、千葉地検は11日、強盗殺人容疑などで逮捕された無職、竹井聖寿(せいじゅ)容疑者(24)の鑑定留置を千葉地裁に請求し、認められたことを明らかにした。期間は同日から7月14日まで。  県警などによると、竹井容疑者は一連の事件について「全て僕がやった。金が欲しかった」と認める一方、「社会に復讐(ふくしゅう)しようと思っていた。ハイジャックした飛行機で東京スカイツリーに突っ込もうと考えていた」などと不可解な説明もしているという。起訴されれば裁判員裁判の対象になるため、地検は刑事責任能力を見極める必要があると判断した。  事件は3月3日深夜に発生。竹井容疑者は会社員の池間博也さん(当時31歳)を刺殺しバッグを奪ったほか、ナイフで通行人の男性の手を切ったり、別の男性2人から財布や車を奪ったりしたとして逮捕された。 ========== 精神鑑定必要と思いますか?

  • 「刑法39条」と「裁判を受ける権利」

     私は精神科医(精神保健指定医)です。  皆さんご存じの通り、刑法39条第1項「心神喪失者の行為は、罰しない。」に基づき、精神分裂病の病気に基づく触法行為は起訴されません。(起訴されずに精神保健福祉法に基づく措置入院の必要があるか精神保健指定医2名の診察が行われます。)  ところが、最近、障害者団体などから、「精神障害者にも裁判を受ける権利がある。精神科医でなく、裁判長に裁かれたい。」という議論が出ております。    私は「裁判を受ける権利」とは、「裁判を受けることなく有罪とはされない権利」と解釈しています。  また、起訴するかどうかは、検事の裁量と考えています。  そこで、法律にお詳しい方にお尋ねします。 1.触法行為をした心神喪失者が起訴を望んでいる場合や、裁判を受ける権利を主張している場合、どう説明すべきものでしょうか? 2.起訴前簡易鑑定を翻して、下記のように検事が起訴・不起訴の決定をすることは現実にあるのでしょうか?  (1)心神喪失による責任無能力でなく、心神耗弱で限定責任能力あるいは完全責任能力を認める鑑定結果でも、検事の裁量で不起訴にする。  (2)逆に、簡易鑑定で心神喪失による責任無能力でも検察の裁量で起訴に踏み切る。 3.不起訴の場合、検察は被疑者に不起訴の通知をすることになっていると思いますが、不起訴理由を述べる義務はあるのでしょうか?実際に触法時心神喪失の被疑者が不起訴処分に関して「何で起訴してくれないんだ?」と質問した場合の検察側の対応はどうなってますでしょうか? 4.被疑者自身が不起訴処分不服の申し立てはできるのでしょうか? 5.裁判を受ける権利とは、「裁判を受けずに有罪となることのない権利」以外の意味はあるのでしょうか? 6.不起訴処分の被疑者が「裁判を受ける権利がある」というのは、法的にいかがなものでしょうか?  

  • 釈放される母に対する対応について

    精神科に通院している(確定的な診断なし)母が父を刺し、逮捕(当初殺人未遂、傷害に切り替え)され、嫌疑不十分で不起訴・釈放される見通しになりました。結局、検察は精神鑑定など行わず、身内の犯行として穏便に処理するようです。入院措置など期待していたのですが、残念な結果となり、失望しています。母は父のもとにもどり、また同様の事件を起こす可能性が大です。精神病院に当たっていますが、親身に相談に応じてくれるところなどありません。 私は両親とは同居していないので、いつ何が起こるか心配で夜も眠れません。 母は過去の父の行動を執拗に責めてます。事実でないここともあるようで多少の妄想も入っているようですが、表面的には普通ですので、精神科でも「普通の人」という判断が多いのです。 このような状況に遭遇されている方いらっしゃいましたら、対応方法について教えてくれませんか。 何でも結構ですので、少しでも明るい方向に向けて努力はしたいと思っています。

  • 精神鑑定で心神喪失と診断されたら無罪確定?

    精神鑑定をテーマとしたスピーチを書かなければいけないのですが、わからないことが多くて困っています(><) 起訴後の精神鑑定で、心神喪失と診断された時点で、裁判官の判断は関係なく、もう無罪は確定なのでしょうか??それとも、その診断はあくまで裁判官が刑罰を決定するための一つの要素であって、裁判官が他の様々な要素を考慮した上で、その診察が正しく、責任能力は無い、と判断してようやく無罪が決定するのでしょうか?? まだまだあやふやなことしか分からなくて、質問内容も分かり難いかんじになっていてすみません(**)

  • 大阪はテロ無罪

    ■心神喪失で不起訴=生野2人刺傷の男―大阪地検 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1404N_U3A111C1CC1000/ 朝鮮人がファビョン(火病)なのは、正解の常識ですが、それにしても明確に2人も無差別に日本人を殺した韓国人テロリストが、半年も経って「不起訴」になりました。 なぜ精神疾患患者は後付で無罪になるんですか? こいつはちょっと入院したら、また殺人しても無罪ですか?

  • 殺人未遂で逮捕された母への対応

    母親が以前から父親の過去の行動を執拗に責め続けており、精神科にも通院しています。 ただ、どの精神科に行ってもあまり断定的な診断はなされません。 先日、父親に包丁を振りかざし、傷つけたため警察を呼び、殺人未遂で逮捕されました。 嫌疑不十分で不起訴になりそうなのですが、仮に精神鑑定など行わず、釈放された場合の今後の 母親の行動が不安です。再度同じ行為に及ぶ可能性が高いのです。 措置入院にはならない場合、物理的に父親を離すしかありません。同じような境遇にある方、対応方法など教えてくれませんか? 心配で眠れない日が続きます。

このQ&Aのポイント
  • 大学1年生の私は、高校時代に通っていた塾の先生に惹かれています。
  • 彼とは9歳差で、2年間担当していただいて一番わかりやすく、優しい先生でした。
  • しかし、元生徒と先生の関係であるため、秘密の関係に悩み、恋を諦めるべきか迷っています。
回答を見る