• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう分からんわあー…)

中学卒業後の働き先について

tora1119の回答

  • tora1119
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

15の子が、風俗って・・・ どういう所か知ってますか? どんなキモイオッサンが来ようが、あなたは相手を拒否することはできないですよ。 あなたの口の中からアソコの中まで、全身をなめたおされます。 そして、あなたの口で、全身を奉仕し、フィニッシュは顔にぶっかけらりたりします。 口内発射ぐらいは普通です。 もちろん1日に何人も相手しないといけません。 体はボロボロになります。 最悪、性病をもらって死にます。 未成年なので、普通は無理ですが、悪い大人にかかれば、 いちころでだまされるでしょう。 とにかく風俗だけは、さけましょう! 頑張ってください!

関連するQ&A

  • 中卒ってろくな職業に就けない

    自分は中卒です。 特にグレて高校に行かなかったのではなく家庭の事情で行けませんでした。 当時は定時制も考えましたがその定時制の安い学費でさえ貰えず行けませんでした。 バイトさえ中卒?ってだけでほとんど断られる日々でした。 コンビニ、ファミレス・・・すべてダメ・・ ここで少しグレてしまいました。 法律的に問題があるかもしれませんが夜中まで16才からキャバクラや風俗店で 奴隷のように裏方で働かされました。 18まで働き、多少はお金をためて真面目に正社員の就職活動をしましたが 中卒ってだけで断る、求人には学問不問の所ばかり受けましたが 電話で中卒です、と言うだけで無言で切られたり。 履歴書送って連絡ない・・・ ひどい事ばかりでした。 結局、28歳の今まで風俗業界で働いてます。 店長補佐ですが雇われ社員です やっぱりこの業界も中卒や簡単に言えばヤクザ、前科ありの人間など多いし 裏の世界と言う感じは今でも感じます。 自分もまともに会社員で公表できる仕事がしたいですがやっぱり 中卒では無理ですよね? 恥ずかしいですが学力は中学レベルです。 普通に常識や働いてる事実はあるのですが武器にはなれません。 中卒でも働ける職場は体力系しかないでしょうか?

  • 中卒27歳、大学に行くべきか。

    僕は中学卒業後、高校に進学せず、コンビニ、スーパーでアルバイトをしながら、何も考えずに生きてきました。 先日、親戚に「お前はこのままでいいのか。中卒のお前を雇ってくれる所なんて限られてるぞ。大学にでも行け」と言われました。 僕は現在26歳なので、来年度から入学すると卒業時には30歳を超えます。もちろん、新卒採用枠には入れないとは思いますが、選択肢は広がるだろうという意図で親戚の人は言ったのだと思いますが、どう思われますか。 確かに、大学には入ろうと思えば入れます。中三の時には京大の過去問を解いてました。今でもそんなに抜けてないと思います。

  • 告白したい...

    私は今中2です。 1コ上の先輩(中3)に片思いしていて 告白しようと思っています。 その先輩との関係を簡単に説明します... 1.学校では喋るけどメールはしていない。 2.いつもふざけてあっていて結構仲がいい。 3.前に一度2人で遊びに行ったことがある。 4.電話で話す時や2人でいる時は下の名前で呼ばれている。 先輩との関係はこんな感じです。 先輩が卒業する前に告白したいのですが 私自身告白するのが初めてなので どのような状況で、どのような言葉で、 告白したらいいのか分かりません(苦笑)。 なるべく簡単に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 15歳・中卒は働けない?

    初めまして。 私は去年、中学を卒業した、15歳(3月で16歳)の中卒・無職です。 今もニートなのですが、そろそろバイトしようと思っています。 ですが『15歳で無職』だと、16歳にならないと働けない所がある と聞きました・・・本当ですか?

  • 中卒でがんばっている方!

    幼少期に親の虐待で学校に行くことができず一応中卒ですが小学校の勉強も全然できない感じで中学を卒業しました。 最近「自分を変えたい」と本気で思うようになり32歳の今からがんばって高校卒業資格を取ろうかと考えています。 同じ中卒で「私は(僕は)ここまで変われた」や 「今はこういう仕事をしています」など変われたエピソードをお伺いしたいです。

  • 中卒で就職は可能なのか

    現在、中学2年生です。 中学卒業後すぐに就職する事を考えています。 下記の参考記事によると、工事現場、工場、接客、営業職、公務員、警備、運転手などが中卒でも採用される可能性が高いようです。 この中から工事現場、工場、営業職、運転手のどれかが自分に向いていると思います。 もし中学卒業後すぐの就職が難しいようなら、高卒認定試験を受験して大学に進学します。学校が嫌いなので高校進学はしません。 中学卒業後すぐにこれらの業種に就くことはできますか? 参考記事1 https://www.daini-agent.jp/for_junior_grad/shigoto_erabi/1635 2 https://www.kousotunintei-jissen.com/chusotu_a.html

  • 工場は中学新卒者を雇いますか?

    中学3年生(4月から)です。中学卒業後、工場で仕事をしようと思っています。 自分は勉強が苦手で、テストは毎回20~30点程度で通知表はほぼ全て1です。 技術などの実技教科で作業をする時は、誰よりも早く正確に作業ができます。そして時間管理なども得意です。 この自分の特徴から導き出した進路が、工場で働くという事です。 しかし周囲の大人に言われたのは、「中卒だとろくな求人がない」という事でした。 自分でも求人情報を調べてみましたが、学歴不問、未経験歓迎、年齢不問などの求人もあり、どちらが正しいのか分からなくなってきました。 工場は、中学新卒者を雇いますか?

  • 中卒で就職しようと思っています。

    中学2年生で、来年中3になります、女子です。 一時期体調を崩した事と、家の事情(再婚、母の鬱病)などがあって 1年生の後半頃から学校にあまり行っていませんでしたが 今は少しずついけるようになっています。 ただ人間関係なども少し苦手な面がありまして このままで高校はとても無理だと思っています。 家計も大変なので、私が働く事で少しでも助けになればと 中学を卒業したら働く事にしました。 働きながら外国語が好きなのでその勉強や 資格の勉強をしたいなと思っております(中卒ながら少しでも有利にしたい為) 少しずつですが、自分で勉強していけたら通信制の高校などにも通いたいです。 今の時代、中卒での就職などは不利なのはわかっていますし 母には好きにしていいとは言ってもらったものの やはり「中卒だから雇ってくれるところなんてないよ」なんて事を言われて 頑張ろうと思っているだけに悔しかったりします。 なので宜しければ皆様の意見、体験談などをお聞かせ願えますでしょうか 中卒の女性でアルバイトとなるとコンビニなどよく聞きますが辛かったりしますか? 逆に励みになったりたのしいと思う事も聞きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 独学の仕方があまりにもわかりません。

    おはようございます。 25歳女です。 私は6年間ひきこもりをして、脱出したと思ったら精神病になり、 投薬治療をしながら(安定しつつあるので)現在一人暮らしのフリーターです。 中学2年から不登校になりそのままひきこもりになったので、 もちろん中卒なわけで、実質中学レベルの学力も持っていません。 ですが、このままフリーターやってても仕方ないし、将来不安なので、 就職したいと思います。 現在やっているバイトが、クリーニングの工場内なので、クリーニング師の資格がほしいのですが 中卒でも確かに受けられる資格なんですが・・ やっぱり、中学レベル、高校卒業認定    絶対必要とは思ってませんが 欲しいといえば欲しいのです。 とはいえ、いざ独学をしようと思い立ったところで、 教材として教科書を買うべきなのか、参考書だけでもいいのか、 ノートを使ったほうがいいのか、 そもそもどこから始めればいいのか まったくわかりません。 はっきりいって足し算すら危ういのです。 で、アイフォンのアプリで、四則演算というのをダウンロードしてみたり、 日本地図のアプリとか、とにかくアプリを使おうとしてたのですが アプリだけではなんかやる気すら無くなりかけてしまうので、 やっぱり教材は必要だと思うのですが・・ どうすれば・・・  やっぱ独学は 難しいのでしょうか・・・。

  • 高校について

    私は、ハーフです。 生まれた時からずっと日本に住んでいます。 小中学校ずっと日本で通っていました。 ですが親が離婚し、お父さんの方へ行くことになって 中3の頃、フィリピンで通う事になりました。 フィリピンでは、中学は無く、高校しかないのでそこに入る事になりました。 そして、一年が経って私は16になりました。 そして父親が死んでしまい、母親の所へ戻りました。 そして母親は日本で働いているので、日本の高校へ行きたいと思います。 母子家庭なのでお金の事もあり、公立の高校に通いたいんですが 私は日本で中学卒業しないでフィリピンで高校行ってしまっているんですが、私は中卒していない事になるのですが、日本の高校にも行けませんか?やっぱり公立ではダメでしょうか?私立なら大丈夫なんでしょうか?どうしてもやっぱり日本がいいですし、お母さんも日本で働いていますし、私はずっと日本で勉強してきたのでどうしてもフィリピンはなれません。よろしくお願いします。