• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付HD フォーマットすればデータは完全消える?)

外付HDDのデータ消去方法とヤフオク出品の注意点

FoolsgooNGの回答

回答No.4

該当のHDDディスクですが、国家機密データなど重要なものが保存されているのでしょうか? 自分はデータ復元ソフトを使って削除済みのファイルを検索したことがありますが、ファイルは出てきてもそのファイルを開くことはできませんでした パーテーションの開放を行い作成からフォーマットすれば十分です 勿体ないのでオークションにでも出してください おバカな奴ほどやったこともないデータ復元を言いだします

noname#248169
質問者

お礼

>国家機密データなど重要なものが保存されているのでしょうか? そんなものはありません(汗)。 バックアップ用に使っていたので、あれやこれやといろんなデータがあるぐらいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付HDの物理的フォーマット中にフリーズ

    外付HDDの物理的フォーマット中、1時間後フリーズしてしまいました。 絶対にフォーマット中はPCの電源を切らない等の注意表示が出ているので、どうしていいのかわかりません。 パソコンの再起動をしても大丈夫なのでしょうか・・ お願いします。

  • フォーマットしたHDDデータを読み出しが可能なのでしょうか

    再セットアップが出来なくなったノートパソコンを修理に出す前に、HDDを取り外しデータ読み出しと各ドライブのフォーマットが当サイトのご指導で出来ました。ところが、パソコンデータの完全消去には全面上書きや物理的破壊をしたがいいという回答例を読ませて頂き不安になりました。通常は修理に出した際、フォーマットしたHDDから機材を使ってデータを読み出したりする事は無いでしょうが、修理交換廃棄されたはずのHDDが市中に出回わった事もあると聞くと心配になります。フォーマットだけではHDDからデータ読み出しが可能なのでしょうか。その方法があっても詳しい手順はいりませんが、プロにはデータ読み出し可能かどうかを教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • フォーマット済みの児童ポルノデータについて

    フォーマット済みの児童ポルノデータについて とあるオークションサイトで児童ポルノのデータが入っていると思われるHDDがフォーマット済みで売られているのを、ある掲示板の宣伝を見て見つけました。オークションのたてまえ上は中古のHDDフォーマット済みという名目で売られておりました。 これは私は違法だと思うのですが、フォーマットされているという事実がうその場合は犯罪だと思います。しかし、本当にフォーマットされているとして、パソコンに詳しい人はフォーマットされたデータをリカバリできると思いますが、フォーマットされたデータの取引自体に犯罪性は成立するのでしょうか?あるいは、フォーマット済みのデータの単純所持の場合はどうでしょうか?この出品者・購入者に対して刑事的責任を取らせることができるのでしょうか? 私はこの出品者に対して違法商品としてオークション主催側に通報しようと思うのですが、法律的に根拠がなく自信が無いので相談いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • HDDのフォーマットについて

    HDDに録画した番組をDVDに入れようとしたときに DVDのフォーマットをしなくてはいけないのに 誤ってHDDのフォーマットをしてしまい番組が消えてしまいました・・・ パソコンの場合間違って消去してしまったデータなどを 復元させることができたと思うのですがHDDの場合消えてしまった番組などのデータを復活させることはできますか? すみません。機械に強くないものでさっぱりわかりません。教えて下さい。

  • 外付けHDのデータが読めなくなった

    FMV-BIBLO NFX70X を使用しています。 98パソコン、XPパソコンで使用してきました外付けHDDに保存しているデータを上記のVISTAで読み出そうとすると途中でフリーズしてしまいます。あきらめて通常の手順で外付けHDDを取り外しいつものXPパソコン(DELLノート)に接続してデータを開こうとしたら『フォーマットされていません。フォーマットしますか?』というようなメッセージが出て開かなくなりました。別のXPパソコンでも開くことが出来ません。 再度、上記のVISTAに接続するとここでも『フォーマットされていません。フォーマットしますか?』のメッセージが出てきます。 外付けHDDのデータには過去10年以上の画像がすべて入っていますので どうしても取り出したいのですが方法はないでしょうか。 なお、 そとづけHD の型式は BUFFALO HD-120U2 となっています。 よろしくおねがいいたします。

  • フォーマットされたディスクのデータを復活したい

    過去掲示板にて、ゴミ箱から消去されたデータを復活(修復?)させるソフトの情報がありましたが、フォーマットされたディスクにあったデータを復活させる方法ってあるんでしょうか?

  • 認識されない外付HDDのフォーマットを行わずにデータを取り出す方法はあ

    認識されない外付HDDのフォーマットを行わずにデータを取り出す方法はありますか? 使用のPCはEPSON Direct MR2100, OSはWindowsXPです。 先日パソコンをリカバリーした所、データをバックアップしていた外付けポータブルHDDがマイコンピュータ上にされなくなってしまいました。(BUFFALO HD-PE320U2) パソコン上の問題かと思い、ネットカフェにて接続を試みましたが同じようにマイコンピュータにアイコン表示されませんでした。 デバイスマネージャでは大容量記憶装置デバイスとして認識されており、 ディスクの管理ではディスク1、未割り当てとなっています。 BUFFALOのQ&Aによるとフォーマットを行う必要があるようですが、 大切なデータを保存していた為、データを何とか取り出したいです。 ?>考えられる対処法を教えて下さい。 ?> 別のノートパソコンでこのポータブルHDDを使用した事があるのですがこのパソコンなら認識される可能性はあるでしょうか?(現在人に譲った為手元にありません)

  • データ消去法

    新しいパソコンを購入したため、旧いパソコン(Dell Dimension)を処分したいのですが、データを確実に処理(消去)する一番の方法は何でしょうか。二束三文でも中古品で売れればよしですが、特にこだわらないとすれば、やはりHDDを破壊のうえ粗大ゴミとして出すのがベストでしょうか。ご教示お願いします。

  • 外付HDに書き込みが出来なくなりました

    Windows7でメインに使用してますが、Macでも併用しているのでexFATフォーマットした外付HDをUSB3.0で使用していましたが、読み込み中に不注意でケーブルが抜けてしまいました。 次につないだら、HDとして認識もしますし、ファイルも読み込みできますが、書き込みが一切出来なくなりました。外付HDにPCから書き込みも、外付HDのファイルも消去出来ません。 他の質問を頼りに試して見ましたが、うまくいきません。パソコンはそこそこやっているつもりでしたが、お手上げです。誰か対処法を教えていただけないでしょうか? HDはアイ・オー・データの3TB USB3.0のものです。

  • データが入っているはずのFDがフォーマットしますか?ってどうなっているの?

    win95で作成した(ワード97)データが入っているフロッピーディスクを会社で渡されました。 自宅で2000で開こうとしても「フォーマットされていません、いますぐフォーマットしますか?」となり開けません。フォーマットしたら、データは消去してしまう?のでできません。データを削除してしまったことも、何もデータが入っていないということはありません。10枚中4枚がそうなり困っています。そのうちの一枚はwin95でマウントしなくては開けないものでした。こんなこと初めてで、友達に相談しても「何にも入っていないんじゃない」と言われてします。HDDにはデータは入っていないんです。。。 どうすればいいのでしょうか?初心者なので分かりやすいようにアドバイスください。よろしくお願いします。