• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お菓子に付着した虫について)

お菓子に付着した虫について

mokotannの回答

  • ベストアンサー
  • mokotann
  • ベストアンサー率57% (55/95)
回答No.2

直接製造元に問い合わせしたのですか。最近は対応の良い会社が多いのですが。 普通であれば、返品に応じると思いますが・・・・。 もし、スーパーなどから購入して、そのスーパーなりにクレームを付けると、かなりの対応をしてもらえます。 先日、似たようなケースで、謝罪等はどうでも良いので、結果報告だけしてくれとクレイムーを付けたら、後日、報告書をいただきました。虫の種類も確定しておりました。 虫の足一本でも、加熱後(すなわち製造工程、あるいは原料からの混入)、非加熱(製造後の混入)なども判別可能です。(カタラーゼ反応:検索してみてください) 虫なのか、海苔なのかの判別も可能です。 保健所をちらつかせるか、もし、製造所がISO等を取得しているならば、その方面から苦情を申し立てると効果的です。

kaobon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 製造元からは、報告も何もありません。 当然、謝罪の言葉も。 虫とは認めましたがそれ以後は「ただ今調べているところ」のみ。 返品の件も未だ回答なし。 カタラーゼ反応についてはうやむやな答えで納得できるものではありませんでした。 このままほったらかしかなと不安になっています。 直販はもう利用しない方がいいかな、と思っています。 トホホ・・

kaobon
質問者

補足

スーパーなどで購入したものではなく、メーカー直販でした。

関連するQ&A

  • 虫への克服法を教えて下さい…!!

    こんにちは。 虫についての質問です。 虫が無理な人は回れ右です。 (中学生の拙い文ですが読んで頂けると嬉しいです!) --------------- キ リ ト リ --------------- 私は小さい頃から虫が苦手でした。 ありが家の中にいた時も気持ち悪くて。 ありの行列とか見るともうゾワゾワってなります。 最近家に小さな蜘蛛が多くて、どこかで繁殖してるんじゃと考えると吐きそうになるくらい気分が悪いです。 つい一昨日もGが出てしまい、、、 家が少しごちゃごちゃしてるから虫は湧くんだと思いますが、隣が公園だからっていうのもあると思うんです。 割と自分の机とか布団の所とかは綺麗にしてるつもりなんですが、どうしても毎日毎日綺麗にしたくなってきます。 ホコリとかも気になり、毎日布団の下、布団、机の下とかを掃除機で吸っています。 「虫が湧く」ということがとても怖くて… --------------- キ リ ト リ --------------- そこで皆さんに質問したいです。 虫を克服するにはどういった事をすれば良いのでしょうか? 完全に克服じゃなくても、ちょっとでも虫に慣れないとと思い… 例でも良いので、どうか教えて頂けるとありがたいです。 回答お待ちしてます。。

  • 買って間もない冷蔵庫から虫の死骸が大量に

    3か月ほど前に購入した、国産メーカーの大型冷蔵庫のことです。 使いはじめて2~3週間ほどしたころ、冷蔵室、チルド室、製氷室から大量の(3~40匹くらい)コバエのような虫の死骸をみつけました。 ものすごく気持ち悪かったのですが、その時は買ってきた野菜か生鮮食品に運悪くついていたのかと思い、庫内を大掃除してまた使用していました。 その後、そのようなことは忘れて普通に使用していたところ、最近また同じ庫内から20匹位の同じ様な虫の死骸をみつけました。 この時に確認しましたが、冷蔵庫の中には腐敗したような食品はありませんでした。 冷蔵庫としては何の問題もないのですが、このように虫が大量に発生したことは、これまでいろんなメーカーの冷蔵庫を使用してきましたが初めてのことです。それも買い替えたばかりなのに…。 原因がわからないので、すぐにメーカーの方に来ていただきましたが、製造段階で虫などが混入することはぜったいにありえないので、私たち家族の何らかの不注意では、というような言い方をされました。 私や家族としては、常識の範囲で冷蔵庫を使っているつもりです。 それにマンションなので動物なども飼ってはいませんし、虫が大量に発生するような心あたりもありません。 近いうちにもう一度、メーカーの方に来ていただくことになっています。こちらとしては、できれば返品か交換を希望しているのですが、そのようなことは不可能なのでしょうか? どなたか、このような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

  • 謎の虫 --閲覧注意--

    先程、部屋の中に見たことも無い虫が居り、それがとても気持ち悪かったので退治したのですが、(洗剤をかけました) 一見 ○キ○リ(名前を出すのも嫌なあの虫)に似ていますが、それにしては赤いし、羽も無いし、 一体何の虫なのかちょっと気になったので、質問致しました。 ↓は退治後の虫の写真です。 --虫が苦手な方は閲覧を御自重ください。-- ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • この虫はなんですか?

    質問です。よろしくお願いします。 先ほど、掃除機をかけていました。空気清浄機をどかし、そこにもかけようとしたら、どかした床に虫がいました。 初めて見る虫でした。家に出る虫というよりは海辺に出そうな感じの虫でした。色はグレーっぽい感じです。団子虫をひらべったくしたようなもので左右から細く短めの足が数本生えていて、お尻部分から2本ほど長い脚(?)なのかなんなのかが生えていました。頭には触覚のようなものが2本生えていたような気がします。気持ち悪くて掃除機で吸ってしまったのですが、これは何の虫でしょうか? また、正しい駆除方法などを教えてください。

  • 過去の虫混入の苦情を広報担当者が知らない理由

    >広報担当者は3日、J-CASTニュースの取材に対して「製造過程で混入した可能性は >考えられない」と説明し、虫が混入していたという苦情も「初めて」だと話してい >た。 https://www.j-cast.com/2014/12/04222490.html?p=all http://www.akb48matomemory.com/archives/1014899551.html https://anond.hatelabo.jp/20141211103253 Q1 社内で自社の商品の情報が共有されてない理由はなんでしょう。 >ある男性は4年ほど前に本件と同じような虫が混入しているのを開封後に発見した >という。苦情を入れたそうだが「あり得ないの一言で片付けられてしまいました。 >現に虫の入った商品を送りましたが言い分は変わりませんでした」と振り返る。 Q2 この人は4年前だからすでにデジカメがあった時代なのに、証拠映像をネットにアップしてからクレームしなかったのはなぜですか。 不可解な部分が多いです。これは何かこの事件の背景には何か巨大な陰謀がありませんか。

  • 何の虫の卵か教えてください!

    最近都内に越して来たのですが、洗濯物に直径1mm程で緑灰色の虫の卵らしきものが10個くらい平面状に綺麗に密集して付着しています。つい先日もシーツに付着しており、その時はすぐポロポロと取れたので、何かのゴミ程度に思っていました。 ところが、外に干していた洗濯物に一晩で現れ、よくみたら網戸には孵化後と思しき白くなった同様の塊があるのに気がつきました。今回は布にガッチリ着いており簡単に取れそうもありません。虫嫌いなので、無理やりはがして潰したらと思うと気持ち悪いです。 どうか、このツブツブが何の虫なのか?そしてその虫の産卵季節と時間帯について。更に布を痛めない簡単な除去方法がありましたらご教授下さい!

  • 何て言う虫?

    最近夜窓を開けていることが多く、光につられるのかよく虫が入ります。 昨日入ってきた虫を「きもちわるい!」と言いながら外に出そうと追いかけていたんですが、こいつよく見るけど何て言うんだろう・・・?と気になっています。 その虫とは・・・蚊に良く似ていて、蚊の20倍以上の大きさ。1番の特徴は足がやたら長いです。 あいつは何か役に立つ虫なんでしょうか?他の害虫を食べてくれるとか。 少し興味があるのですが調べようにも名前が分からないのでぜひ情報を下さい。

  • 何て言う虫?

    最近夜窓を開けていることが多く、光につられるのかよく虫が入ります。 昨日入ってきた虫を「きもちわるい!」と言いながら外に出そうと追いかけていたんですが、こいつよく見るけど何て言うんだろう・・・?と気になっています。 その虫とは・・・蚊に良く似ていて、蚊の20倍以上の大きさ。1番の特徴は足がやたら長いです。 あいつは何か役に立つ虫なんでしょうか?他の害虫を食べてくれるとか。 少し興味があるのですが調べようにも名前が分からないのでぜひ情報を下さい。

  • おりものシートに虫(蜘蛛)が!!

    こんにちは。 先ほどおりものシートを交換しようとはずしてみたら小さい蜘蛛のような虫が真ん中についていて足がまだ動いている状態でした。。。 びっくりして気持ち悪くなってすぐに捨てて、陰部を洗い、鏡で観察してみましたが、特に以上はありませんでした。 これは何なのでしょう? 私が思いつく以外になにかありましたら教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。 シートの交換は4時間位していませんでした。 その間、トイレは何回か行っています。 かゆみは。粘膜ではない部分(前面)は日常レベルのものならあります。 ・毛じらみ(20年以上前にみたことがありますが、それよりも大きかったです) ・前回交換からトイレに行っている間に付着した。  (会社のトイレです。田舎ではないですが、窓があいています)

  • 虫、害虫に詳しい方お願いします

    先程、布団をめくったら虫がいました。 死んではいませんでしたが、飛び跳ねもせず、転がっていて、触覚と足だけちょっと動いてました。 急いでガムテープで捕獲して処分しようと思いましたが、 正体が気になり質問させていただきました。 画像はわかりにくいと思いますが、 全体が濃い茶色で、模様とかはなく全身一色に見えました。 サイズは1センチくらいで、細長いかんじの体型です。 先日、クロゴキブリが1匹出て退治し、バルサン的なものを使ったばかりなのですが、 やはりこいつ、ゴキですか?

専門家に質問してみよう