• ベストアンサー

恋ってどうやって生まれるの?

 恋やら愛が世の中で生まれているようなんですが、私は完全無風人生です。  皆さんの恋やら愛ってどうやって生まれているんですか?    作為的に「さあ、恋しよう」ってことで行動しはじめるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126793
noname#126793
回答No.6

私は 中学生の時に 「あこがれの先輩」みたいな感じでいわゆる 初恋をしたんですが 現在32歳で 自分から「恋」をしたのは この 1回です。 中学生から お付き合いはしました。 でも 男性からアピールされているうちに 好きになる感じです。 元の旦那も グイグイ アピールされて 付き合ってみたら 好きになったし 今の彼は 友達くらいの位置で 全く意識してなかったけど 彼にアピールされて なんかグッときて 付き合ったら 大好きになり 1年3カ月位です。 私は 色々関わってからじゃないと 好きになれないみたいです。 私の周りは結構 性格とかの前にルックスで惹かれて近づいて 好きになる、ことが多いようですが。 さあ恋しよう、としても なかなかできないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.5

恋は身体が感じるものです。 肉体です。脳が相手の魅力に反応し、性欲に関する興奮を掻き立て 理性と情欲のバランスの中で、恋は育まれていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.4

> 作為的に「さあ、恋しよう」ってことで行動しはじめるんでしょうか? < の最も近い答えが、所謂「合コン」ってやつなのではないでしょうか。 なーんか、もう意味が解かんないですけどね。初対面の女(男)に値踏みされて平気でいられる、いや、それをも望んでいる人々の気持ちが理解できん。 無風ですか。 それも良いんじゃないでしょうか。 これから「風が吹きまくる」ってことでしょ。 暴風かもですよー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 私もuratan様と同意見です。 恋はしようとするものではなく、落ちるものかと。笑 心理学的に恋に落ちやすい状況で異性と行動をともにしてみたら、ある意味作為的に恋できるかも!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125115
noname#125115
回答No.2

動物を見てみましょう。 アプローチして、彼女が気に入ってくれれば恋が生まれていますね。 そして・・・チョメチョメ・・・春になると愛が形となって生まれるんですねー。 奇跡ですね。出会いですね。 相手のことを気に入らないで逃げ惑うメスを・・・・ アララララ。。。。。ア

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uratan
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.1

質問者さんがおいくつなのかわかりませんが、 「さぁ、恋しよう」で始まるものではないと思います。 生きていくうえで、沢山の人と出会いますよね。 その中で、ビビビッと来るような人と出会えば、それは突然生まれる恋。 友達として遊んでるうちに、その人がなくてはならない存在になれば、 それはじわじわと生まれた恋。 いろいろな事に興味を持ち、いろいろな所に行っていれば、 いつもの間にか大事な人に出会い、恋が生まれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大切なもの

    人生の中でもっとも大切なものって何だと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください? やっぱり愛とか恋なのでしょうか?

  • 自称、普通なのにモテない女性

     女性でモテないってよっぽどのことがないとありえないと、これまでの人生で感じました。  結局、世の中の図式は  男達)やりたくて異性を常に求めているが、愛を得られるのは一部の男のみ  女達)女たちはその中から自分の好みとして選び、妥協せずに2号さんへの道を選ぶ  という形で世の中の恋愛は成り立っていると感じました。  ですから、よっぽど不細工でない限り女性はモテるという結論です。    でも、どうなんでしょう、結局最後は本人のやる気なわけで、自分自身それなりに普通だと思っているのに誰から声を掛けられることもなく、恋愛無風の女性っていますか?

  • 本当の恋・愛って???

    18歳です。 何人かお付き合いもしてきましたが、 付き合うごとに恋とか愛とかわからなくなりました。 くだらないなんて思わないし、 素晴らしいものだとは思うのですが、 世の中の90%くらいは偽物の愛・恋だと思ってしまいます。 偽物・・・というか、本人達は本物と思っているけど それは本物ではないと思ってしまうのです。 ただ思い込んでるだけでしょ、と思います。 自分の今までの恋愛もすべてそうだと思います。 今までの恋愛がひどいかったわけではないです。 やっぱり、18歳で恋や愛が理解できるわけないのでしょうか? 本物~偽物~などと考えすきなのでしょうか?

  • 恋ってなんでしょうか?

    「恋に落ちる」って言葉がありますよね。僕は17年間、ずっとこの言葉に憧れてきました。この言葉を信じていた僕は、その人とは仲のいい友達だったのに気付いたら友情とは違う特別な感情が芽生えていた、その気持ちはずっと続いていって、お互いを理解して支えあってく…そういうものが恋愛だと思っていました。少なくともドラマとかはそうです。最初は仲が悪い主人公とヒロインが、色んなことを経て知らないうちにお互いを好きになっている…恋愛ドラマの典型です。  でも、現実は違うと思います。若者の恋愛談を聞く限りでは、恋だ愛だとぬかしているけれど、それはきわめて作為的で、僕の考える自然な恋愛ではありません。大人たちだって同じです。僕は今まで相思相愛な夫婦なんて聞いたことがありません。やれ離婚だ、やれ別居だ、なんやかんやいいながら結局はいかに現実の恋愛というものが低俗なものかを物語っているようにしか感じられません。  最近では、友達はどこまでいっても友達、恋愛というものを意識せずに異性と接していてはそこに愛は生まれない、つまり僕が今まで考えてきた「恋に落ちる」というのは全くの嘘で、恋は「自分から意識して始めるもの」だと割り切るようになってきました。  でも、本当にそうなのでしょうか?そんな不純な動機から始まる人間の感性を信頼し頼っているから結婚しても結局離婚することになるのではないでしょうか?それとも自然な恋愛が無理だから、願望としてドラマで理想のまっすぐな恋愛が描かれている、ということなのでしょうか?僕はこれまでに妥協して「作為的な恋愛」をいくつか経験しましたが、異性と付き合っている間、いつも彼女への気持ちが作為的なものであるような気がしてすごく悩み、どの恋愛も長くは続かず、他人と想い合える心からの幸せを感じたことは一度もありませんでした。  みなさんは恋愛についてどう考えますか?意見をお待ちしています。

  • やっぱり分かんない~

    『愛』と『恋』ってそんなに違いますか? 『恋』をしている時に『愛してる~』って言いますよね? まっそんなのは置いといて。 皆さんは『愛』と『恋』どっちがいいですか??

  • 恋と愛

    きっと同じ質問が前にもあったと思うのですが、新参者なので許してください。 皆さんは恋と愛の違いって何だと思いますか? ”恋は下心・愛は真心”なんて言ったりもしますが・・・ どういうことが”恋”でどういうことが”愛”なんでしょう? 皆さんの考えをぜひ教えてください。

  • 他者はみんな私のために存在する

    私が何も考えず何もしなくても平和な日本を保って、勝手に世の中を回してくれる。 私はなんの苦労もなく生きて生きて、生きて、ただ人生を楽しめばいいだけ。 法律も私を守るためにあるし、コンビニは24時間開いてるし、何も困ったことが起きない、ありがたやありがたや。 こう思ってるのってそこまで間違ってないですよね? みんなこう思ってますよね? こういうの自己愛性人格障害や反社会性人格障害って言いますか?

  • 愛ってなんですか?

    愛ってなんですか? 音楽の詞でもよく「愛」って言葉が盛んにつかわれています。 どうも愛って言葉の意味と内容と行動がわかりません。 恋はしたことがあるのでわかります。 どれかれも愛っていう人もいます。 どんな時に愛は発生するのでしょうか? どなたかこれは愛だっていう内容ありましたら教えてください。

  • 私は14歳の少年愛者です、毎日が苦痛です

    自己の性志向を自覚するに至ったのは去年、13歳の中学一年生のころでありました わたくしは小学生のころからあまり人に恋をするということが理解できておらず、時が来れば何れ分かるのだろうと思っておりました。しかしわたくしに訪れたのは想像していた一般的な恋ではなく異端的で俗にいう「変態」なものでした。わたくしは同級生の男子に恋をしてしまったのです。ですがこの時点では自分のことを同性愛者であると認識していました。わたくしは結局その恋心を打ち明けることもできず自己の性志向について悩みつづける毎日が続き、同性愛について調べてみると自分とは一致しないということがわかりました。この時、初めて少年愛者であることを知ったのです。  わたくしは絶望に浸りました。性志向などについて調べているうちに同性愛者なら現代のLGBT運動しかり反差別教育しかり生きやすい世の中が作られていることは明確で、まだ希望があったが少年愛者の未来は希望のかけらもないということを知っていたからです。「少年愛者は社会の敵」「消えろ」「子供の未来をどれだけ壊しているのか理解しているのか」などの声をよく聴きます。現代において少年愛が認めらておらずこれからも未来永劫ありえないでしょう。他の友達は今青春真っ盛りです。この夏も恋をし、甘い日々を堪能し、近い未来結婚し子供を作ることでしょう。わたくしも何度か女子に告白されました。しかし自分は彼女らを愛することはできないのです。自分は少年しか愛せないのです。わたくしの人生は明らかにその友達達と同じように歩めないのです。同じ人間なのに、恋をすることも思いを告げることも付き合うことも生きることすらできない。しかしそれは当然の真理なのでしょう。わたくしが少年を愛するということは子供たちを傷つけてしまうことと同義です。親や子供たちからしてみれば確かにわたくしは社会の敵であり人間のクズなのでしょう。そう自覚したうえでわたくしはこれからの人生をどう歩めばよいのでしょうか。絶望のあまり感情的になり長々と駄文を書き綴り申し訳ありません。回答お待ちしております・

  • 例えるなら○○

    今からいくつかのテーマを出すので例えるならなんですか? 1.あなたにとって人生とは? 2.あなたにとって恋とは? 3.あなたにとって愛とは? 4.あなたにとって地球とは? 5.あなたにとって日本とは? 6.あなたにとって音楽とは? 以上の6問です。 教えてください。

LHR-PBSU3S付属ソフトHD革命の件
このQ&Aのポイント
  • LHR-PBSU3Sを使用したクローン作業に関して、Bitlockerの制限について質問があります。
  • PC(win11)でBitlocker設定を一時的に無効にしてクローン作業を行うことは可能でしょうか?
  • 購入サイトには制限についての記載がなく、別の方法を検討する必要があるかもしれません。
回答を見る