• ベストアンサー

雪降ったら傘をさすんですか?

hitler-junの回答

回答No.6

冬の道、大好き旅行者です。 傘はあった方が良いですね。 でも足元滑った時の事考えてさしてください。 屋内は暑いの?と質問ありますが20~30℃温度差があるので 厚着しすぎると暑く感じるのは当然スww 屋内ではコート等の脱衣だけで体温調整出来るような厚着がベストですよ

関連するQ&A

  • 中継リポーター 雪の日は傘とかささない?

    朝からほとんどテレビ見てましたが雪関連の中継でリポーターで傘とかかっぱで雪防ぐ人いませんでしたが、何故使わないんですか? 頭に雪積もらせて鼻の頭赤くしてガクブルしてる女性リポーター見ると傘とかさせばいいのにと思いました。

  • 傘って何歳から差せる?

    現在2歳9ヶ月の娘がいます。 最近雨降りの日が多くて、少々の雨ならレインコートだけでも大丈夫だと思うのですが、 長靴を履いてレインコートを着て、傘を差してお出かけできるのは何歳くらいからなのでしょうか? ちなみに3ヶ月ほど前、お店で幼児用の傘を娘に持たせてみたのですが、 ちゃんと差せないようだったので、まだ購入していません。

  • 東京の人は雪の日に…

    東京の人は雪の日傘をさして歩くんでしょうか? 逆に傘が雪の重みで潰れて危ないと思うのですが? ニュース番組で渋谷?かどこかの映像が映ったとき みんな傘さして歩いていてちょっと面白かったので…

  • 北海道二泊三日

    1月に、初めての北海道なので、全くどんなところか分からないので質問させていただきます。 まずは、服装なのですが 10~20代の女性の方々の服装は 1月の時期どのような格好をしていますか? ダウンコートは着ていくつもりですがフードがついたやつを着た方がいいのでしょうか。 それとも、みなさん雪が降るときは、傘をさしているのでしょうか。 靴なんですが、ヒールとかは、やっぱり初めて行くなら避けた方が無難ですか? あと、札幌駅周辺で、気軽に入れて安い飲み屋 (カジュアルバーや小料理屋)など教えてくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 東京の雪

    東京・札幌などの地域の雪が降る日が詳しく乗っているページが見つかりません そのようなページを知っていたら教えて下さい

  • 東京旅行の服装について

    はじめまして。 1月か2月に東京(渋谷、新宿、秋葉原など)に旅行に行こうと考えてます。 そこで、冬の東京の服装はどのようなものなのかを知りたいです。 私は、札幌在住なのですが、東京旅行にブーツを履くべきかパンプスを履くべきか(もしかして札幌のブーツって雪用に東京のブーツよりも暖かくなっていたりしないですかね?それじゃ暑過ぎる?とか考えてみたり)、 札幌で着るような暖かいコートだと、暑かったりするのか(東京の方は札幌よりは薄いコートを着ているように見えるので冬用コートならば厚くないコートでもいいのか?/膝上の普通のコートしか持って居ないのですが) 等、初めての旅行なので色々とわからないので、気候や服装についてのご意見よろしくお願い致します。

  • 雪の日の撮影について / 壊れないようにするには?

    ・雪が降っている時に外で撮影をすると(大体2~3時間ぐらい歩きながら街の様子とかを撮影)、カメラが濡れてしまい困っています ・カッパを着て傘を差し、なるべくカメラが濡れないよう注意しているのですが、何か良い方法はないでしょうか? ・レンズフードがあれば役立つ? ・防滴? 防雪グッズとかあるのでしょうか? ・カメラのことを考えると悪天候の日は極力使わない方が良いとは思うのですが…

  • 上海旅行。スキーのポンチョなどかぶってる人いますか。

    この時期上海に行くのですが旅行者の方が、寒さや雨、雪対策に傘とかよりスキーポンチョやフードつきジャンパーがよいと言っていました。30代の日本人がスキーポンチョ等(ニットの、今若い人がよくかぶってるやつとか)をかぶってても現地で恥ずかしくないでしょうか。

  • 相合傘は誰とでも出来る?

    好きな人と出かけた時、雨が降っていたので鞄から折りたたみ傘を出そうとしたら自分の傘に「入っていいよ」と言ってくれました。 ちゃっかり相合傘してしまったんですが、男の人は相手が誰でも一緒の傘に入れるものですか? (相手も傘を持っているのに、という場合です。) ちなみに私は高校生で彼は大学生で、お互い言ってはいないけど両想いみたいな感じです。 私だったら好きな人以外とそういうことするのに抵抗あるので質問させていただきました。

  • 東京が報じない雪の話題

    東京が報じない雪の話題 札幌積雪120cm超(8年ぶり) JR33本運休で1万人に影響 冬型の気圧配置が強まった影響で、道内は16日夜から17日朝にかけ札幌や日本海側を中心にまとまった雪が降り、札幌では17日午前5時に積雪が128センチとなり、2005年3月13日に121センチを記録して以来、8年ぶりに120センチを超えた。  札幌管区気象台によると、18日午前0時までの24時間降雪量は石狩管内新篠津村と留萌市幌糠で21センチ、札幌市南区小金湯で19センチ、札幌で12センチなど。  この雪のため、JR札幌駅構内で17日午前6時30分ごろ、札幌発新千歳空港行きの快速列車で、ブレーキ装置が凍結して動かなくなる不具合があり、約37分遅れるなどして新千歳空港―小樽間の快速列車など計33本が運休(部分運休含む)、約1万人に影響が出た。  同気象台によると、18日は低気圧が北海道に近づくため、太平洋側西部と日本海側南部で雪が降る見通し。18日午後6時までの24時間降雪量は、20~30センチを予想している。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/442289.html 東京も雪だそうですが全国ニュースでわずかの雪であまりにも東京は騒ぎすぎではないのでしょうか? 全国は東京だけなのではなく北海道から沖縄まで全てが全国なのですから東京集中はおかしくないでしょうか? 地方が大変なことになっていてもさらっと流してすぐ次のニュースに行くのが腑に落ちなくないでしょうか? 皆さんはどう思いますか?