• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:距離なしのKYの人にベタつかれた経験ありますか?)

距離なしのKYの人にベタつかれた経験ありますか?

hikarucouの回答

  • ベストアンサー
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.3

あなた若いのかなぁ??? 人間関係がどういうものか、あなたの方がわかってないです。 KYはあなた。 ここは愚痴吐き場じゃないし。

noname#125325
質問者

補足

あなたが超オバさんなんだと思います。 人生終わりかけのオバサンが若い子達にズカズカど~でもいい事根掘り葉掘りシクコクしますよね。 そんなんがオバさん世界の人間関係だから憐れです。 分からんで結構。

関連するQ&A

  • 距離なしのKYの人にベタつかれた経験ありますか?

    経験談とその後の顛末を聞かせてください。 私の場合は食事中でした。 役所で2カ月間の短気臨時職員してた時、新入りで入ってきた風邪ひいてるオバサンが食堂で横に座って来て鼻水ズルズル言わせながら話しかけきてサスガに食事がまずくなってきた。 正面向いてそっけない返事、に態度変えるとマスマスしつこくこっちばかりに顔を真横から向いてきてシツコク話しかけて来て、ついに切れました。 「ティッシュあげましょうか?!! 鼻水!」とどなったら。静かになって 退散してくれました。 後に分かったが、そのオバサン 構ってチャンで、距離なしKYのベタつき魔。 ちょいと親切にすると個人的な事をシクコク何度も聞いてきて、かわしても背中をパタパタパタッと追ってきて聞いてくる。 「歳いくつ?花の20代?もっと上?」って毎回毎回しつこく、トイレでも又聞く。その聞き方がチョット凄くせっついてくる感じ(*_*; 「アナタは何歳?」と聞き返すと⇒「歳聞くのは30代までにして、40代以上の人には聞かないで」だと。⇒「自分の言わないなら人の聞く資格無いでしょう」とそのままロッカールームに立ち去ろうとするとパタパタパタット背中ついてきて「まだ、お若いからあ~!!!」(教えてよお~!(>_<)行かないでよお~!構ってよおコッチ振り向いてよお!)っといった態度で超気持ち悪かった。 でも距離なしさんは、最後職場で孤立するんだと同僚から耳にしました。 最終的には昼休憩終わるころ、誰にも相手にされず居場所無いみたいで一人ロッカールームで携帯で誰かと電話してる毎日のようでした。 ちょっと憐れで気の毒になったけど、「ああいう人は私生活では類友がいたり自宅に旦那待ってたりちゃんと居場所あるから放置してて大丈夫なんだよ、」と教えてくれました。「下手に優しく接すると同じ事の繰り返し」だと。一つ勉強した。 みなさんはどういった経験があって、どう対処しましたか?良い結果、悪い結果になりましたか?

  • 26年生まれのものが60歳から年金を貰うと。。。。

    26年生まれの者(厚生年金と国民年金と通算で掛けてた者)です。現在55歳。年金を60歳から貰うと65歳から貰う人に較べ今後ズート満額にみたない額を死亡でするで貰い続けるのですか? もし80歳位に死亡すると考えたら60歳から貰うのと65歳から貰うのではどちらが特になるでしょう? 60歳過ぎはアルバイト程度で働く積りです。教えて下さい。

  • 五千円泥棒って、まだいますか?

    五千円泥棒って、まだいますか? 20年ぐらい前なんですが、ある人がロッカールームのロッカーに入れていた財布の中からお金を盗まれました。 しかし、全部盗まれたのではなく、5,000円だけ盗まれました。 そういう盗み方をする人を「五千円泥棒」というらしいのですが、最近でもいますか?

  • 険悪な男の人達が皆1977年生まれです。

    1981年生まれ【女】です。 今まで嫌悪を露わにした態度をとられたりトラウマになるぐらいの事を言われたり、精神を病むぐらい最悪だった男の人達を振り返って考えたら皆が1977年生まれです。 会ったばかりの時から、黙ったら苛々され、話をすると悪い様に受け取られ、皆が見てる場で感情を露わに怒られます。 皆で集まって別の女の子が同じ状態であっても私だけ酷い態度をとられます。 悪い態度や言動があるわけじゃありません。ただ、会った瞬間から両者が【嫌われてる】と強く感じる相手である様です。 1981年【女】1977年【男】合わない相性ですか。 解る方が見ていたらお願いいたします。

  • 暇だからいつまでも会社に残りたがる人。

    暇だからいつまでも会社に残りたがる人。 私は25歳の正社員です。 うちの会社には家に帰っても暇だからといって定時を過ぎて仕事もやる事もなにもないのに プライベートが暇だから後輩などみんなを巻き込んで会社に残ってる人がいます。 その人は29歳の女性ですが彼氏はいません。 私は家も遠く夕飯の準備もあるので一刻も早く家に帰りたいのです。 しかし先輩が帰りづらい雰囲気を作っているのでみんな後輩たちは帰りたいのに7時を過ぎても帰れません。一緒に上がった事もありますがなかなかロッカールームに来ないので着替え終わった後に様子を見に行くと会社に戻っていた事もありました・・。 しかもその人は飲み会ばかり企画してみんな行きたくないのにしつこく誘っています。 いい加減迷惑です。上に気に入られる事も上手いです。世渡り上手です。 気にせず帰った事もありますがたぶんその後何か言われているような感じなので先に帰るのも怖いです。 自分の後をついてくる後輩には優しいのですが私とかには冷たい態度です。 たぶん飲み会や二次会に来ない事も気に入らないのでしょう。 なぜこんなにも家に帰りたくないのでしょうか?話しかけても無視されたり冷たい態度をとられるのも嫌です。 実家暮らしなので寂しくはないと思うのですが・・。

  • 職場で信頼できない人、又は嫌な人はいますか?

    あなたが今まで出会った職場で信頼できない人または嫌な人はいますか? 私は嫌な人(KYっぽい)がいました。 6年ぐらい前にデイサービスで働いていました。そのデイサービスの中年女性のセンター長(施設長、以下、センター長)です。 私以外にも迷惑かけています。送迎時、利用者のシートベルトを親切に締めてあげているのに他の人と違うと思って現場に到着後センター長がスタッフに厳しく指導したり、利用者やスタッフにいきなり胸ぐらや腕をつかんだり。あるスタッフが体操を担当してペースが早すぎるからはずさせようとしたり、まだまだありますがとにかく最悪です。センター長は、「自分が正しい」と思っているようです。プライドが高いとか。私だけでなく勤務態度が悪そうだったり、協調性がなさそうなど正非社員がいたら別室で「厳しく指導」としていたこともありました。センター長のせいで私を含んでみんなやめています。 KY(空気が読めない)なセンター長だった。根拠もなく好かれていると思っていない。忙しく部下の邪魔をする。部下を実績ではなく、個人的な個人的な好き嫌いで評価する。そんなセンター長でした。 あなたが今まで出会った職場で信頼できない人または嫌な人はいますか? 質問とは関係のない回答、誹謗や中傷は禁止します。

  • 嘘も方便!?いいのかな!?

     いつも利用させていただいてます。 サービス業パートを半年やってますが、「辞めたい」と思ってもなかなか言い出せずズルズルいます。 原因は人間関係→仕事を教えてくれるオバサンなのですが・・・ 今では仕事を教えない&一切仕事をまわしてくれないのです。 他の社員もそのオバサンの言い方や態度やら、常に批判はしてるものの、「あの人を怒らせたら仕事がまわらなくなるからかばってあげられない。ごねんね」と、最近やたら言われる始末です。 そのオバサンが(派遣の人なんですが)今の職場には必要な人・・・仕事ができるから。 すぐにでも辞めたいのですが、店長にそのオバサンの事を言って辞めるっていうのだけは避けたて・・・。 なぜなら、言ったところで店長はおしゃべり人間なので、残りの勤務がすごく辛くなるのは目に見えてるからです。 自分は最近生理が遅れて望んでいた「妊娠」が発覚! これで辞めれる!!と思った矢先・・・ 流れてしまいました。すごくショックです。 友人に相談したところ、「嘘も方便だよ!妊娠しましたから今月で辞めたますといったほうが体のためにもいいよ」と・・・。 ホントに大丈夫かな~嘘だとばれないかな~って悩むとホントに不安でたまりません。 もう少しあっけらかんと考えたほうがいいのでしょうが・・・。 旦那も「早く辞めて来い」とは言ってくれてます。 長々と書きましたが、もう一押し、背中を押してくれる方アドバイスお願いします。

  • 若い人にオバサンは失礼ではないでしょうか?

    若い人にオバサンは失礼ではないでしょうか? どこからが「おばさん」?年?既婚者?見た目? 昨日、娘を連れてショッピングモールに雑貨を買いに行ったときです。 3階の日用品雑貨売り場へ行きたいので、エレベーターに乗りました。 エレベーターの中で、中学生くらいの子供が、階層ボタンの前にいました。男の子です。 自分で三階のボタンを押そうとしたその時です。 彼は「おばさん、何階までいく?」と聞いてきたのです。失礼でしょう? 私はママ友にも、「若く見える、どう見ても二十代前半にしか見えない」と言われるほど、ファッションにも気を使い、老けていないように努力をしています。 服も、今風のものですし、茶髪にしてますし、ブランドバッグを持っています。 私はちょっと前まで20代です。 私は「ボクね。おばさんは失礼でしょ?目上の人には気を使いなさい」と注意しました。 結局自分でボタン押したんですけどね。最近の中学生は生意気です。教育が崩壊したのでしょうか? それにしても、おばさんと言われたのはショックでした。 本当にオバサンに見えたのでしょうか?それとも子供を連れていたからでしょうか? とてもショックです。何歳からオバサンですか? 日本語もおかしいですよね?女の子→おねえさん→おばさん→おばあさん と、呼び方で差別します。 英語は、girl(女の子)→lady(女性) とでしか区別しません。男性は女性に常に平等であるべきです。

  • 彼女持ちの人に片想いしてます。

    初質問させていただきますm(__)m 私には片想いしてる人がいます。その人は高校も同じでクラスも同じです。 ですが、その人には付き合って一年になる彼女がいます。 周りの友達にはあきらめた方がいいと言われています。でも私はあきらめられません。 それと彼は私が彼のことを好きなのを気づいています。 好きになって4ヶ月から、5ヶ月たっていますが、いまだに進展がありません。 結構積極的だとは思うのですが… あと最近彼女とうまくいっていないみたいです。 それと同時に態度が周りからみたら、いい方向に変わったと言われています 最終的には彼と付き合いたいのですが、アドバイスいただけませんか?

  • 好きな人にどう思われているのか?

    何度かこちらでお世話になっています。 18歳の♀です。 ちなみに前させていただいた質問です↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3447421.html バイト先で出来た好きな人の態度について質問です。 人見知りをする為、最初は挨拶さえもなかなか上手く出来ず、好きな人の態度がどうしても嫌われているようにしか思えず悩んでいたのですが、 最近は、私が好きな人に背中を向けて作業している時(私が好きな人に全く気が付いていない時)もちゃんと挨拶してくれたり、 挨拶の時の声のトーンもムラがあるのですが、すごく低い時は減り、 二人でいる時は笑いながら喋ってくれるので、前よりは向こうも喋りやすくなったのかなぁとは思うのですが、 好きな人が、バイトが終わって帰からるのがとにかくものすごく早いんです。 バイトの後は、同じ売り場のバイトさん全員でロッカーまで行き、着替えたり、そのまま帰ったりするのですが、 私は着替えず帰る事が多く、好きな人も着替えないで帰るのですが、私が後ろを歩いているのをわかってか(靴音が聞こえるはずなのでわかると思うのですが・・・)、ものすごい早足で階段を降りているのがわかるんです。 バスで家に帰るなら急ぐのもわかるのですが、原チャで帰るのに。 毎回すごい速さなので、避けられているとしか思えずに凹んでいます。 また、もう一つ避けられているように思うことがあるのですが、 二人以上になると、私もまだ慣れていなくて話の輪に入れていないのもあるのですが、話の最中一切私の方を見ないんです。 三人だった日、好きな人が少し前を歩いていて、バイトさんが私の横に並んでいた時も、振り返って話をする時にそのバイトさんしか真っ直ぐ見ておらず、ちら見すらもされませんでした。 前質問させて頂いた時よりかは状況は良くなったと思うのですが、嫌いまでいかなくても苦手意識は持たれてしまっているのでしょうか? 二人の時に話してくれるのは、二人だから話さないとしょうがない、という気持ちから話してくれているだけでしょうか? また、苦手意識を持たれていた場合、どうやって苦手意識をなくしてもらえばいいですか? 乱文、長文すいません。 どうしても主観的にしか考えられないので、ご意見お願します。