• ベストアンサー

肝臓に良い食べ物

rara57の回答

  • rara57
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

はじめまして (^^) ウコンとか しじみが良いと聞きましたよ。 ウコンはタブレット等でドラッグストアや薬局に売ってますので 飲みやすいかもしれませんね♪ おだいじに。

pirohiro
質問者

お礼

ドラッグストアのウコンの錠剤って、値段がまちまちですよねー。 やっぱり高い方が効くんでしょうか? 明日、出かけるのでドラックストアに寄ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善する方法

    42才、男性で身長:178CM、体重:82KGで肥満気味です。健康診断で、GOT/GPT/γ-GTPの数値を健康診断で指摘されてしまいます。具体的には、GOT:82/GPT:164/γ-GTP:92です。酒・タバコは飲みません。 中性脂肪・総コレステロールも240-250mg/dlと高く、運動をして、食生活を改善し、体重を減らすことで、改善すると診断医師は言ったのですが、具体的に、GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善するには、どうすればいいのでしょうか?例えば、シジミは肝臓に良いと言うのですが・・・・。

  • 肝臓の数値 

    先日血液検査をしたところ、GOTは22、GPTは41と基準値以内だったのですが、γ-GTPが53ありました。 エコーでみてもらったところ、中度の脂肪肝でした。このγ-GTPというのは、脂肪肝で少し数値がたかくなっているんでしょうか・・・ 私はお酒は飲みませんが、やはり肥満です。痩せればよくなるんでしょうか。まだ20代前半の♀です。 コレステロールや血糖は異常ありませんでした。 もう一つ質問があります。 去年、腎盂腎炎で救急病院に運ばれ血液検査をしたところ、GOTが169、GPTが155で医者に肝炎を疑われその後何度か検査に行きました。弱っていたので肝臓の数値が高くでてしまったのか、それとも他に原因があったのか今されながら心配です。その時の検査でも脂肪肝と言われ、一ヶ月摂生したところ数値は正常にもどりました。 その時点でお医者さんにはもう大丈夫と言われ安心していました。一年経った今、血液検査をしたのですが、GOT、GPTともに正常範囲内でした。γ-GTPが53と少し高めなんですが・・・ この場合、一年経った今でもC型肝炎や他の肝炎は疑われますか 長くてすみませんでした。

  • 脂肪肝と肝機能数値

    脂肪肝になると、GOT,GPT,γ-GTPが揃って上がりますか? GOT:128、GPT:158、γ-GTP:126  でした。 毎年、総コレステロールはほぼ正常で、中性脂肪は正常値より 10位出ていました。昨年まで、肝機能は正常値でした。 体重は、少々肥満気味ですが昨年とは変わっていなく、お酒もほとんど飲みません。 ただ、甘いものはたくさん食べた気がします。 予約が1週間後しかとれず、脂肪肝以外の病気ならイヤだなと 思い、気になって仕方ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 肝臓の数値について

    今年の6月から、糖尿病になってしまい、インスリン注射(ヒューマログ)を9月まで続けていましたが(A1c=5.1%)、経過良好の為、食事制限のみとなりました。 が、9月の中旬頃から、GOT・GPTの値が高くなり始め(GOT=40、GPT=60、γ-GTP=12)、夕方になると全身がだるく、歩くのも辛いぐらいひどくなってしまいました。安静にしていて、症状は多少改善したのですが、最近またひどくなり、昨日の検査で、GOT=46、GPT=91、γ-GTP=15)という結果が出ました。医者は様子を見ましょうといいますが、どなたか分かる方いらっしゃいますか? ちなみにインスリン注射をしていないのに、10月に入ってから3回ほど、低血糖を起こしています(注射をしていた時は一度もなし)。これも何故なのかよくわかりません。 酒は一切飲まず、身長171 体重51 です。

  • 肝臓 数値が高くても大丈夫?

    夫(28歳)のことなのですが、3、4年前から(それ以上前は学生だったので分かりません。)健康診断の血液検査でずっと肝臓の数値が高く心配です。 今年の健康診断では・・ GOT46 GPT59 γ-GTP156 総コレステロール 244(HDL 82) という数値でした。 そして今年は尿蛋白まで陽性になってしまいました。 尿以外は毎年こんな感じで心配だったので、去年B・C型肝炎の検査や、エコーなどをしたのですが、「肝臓は綺麗だし肝炎もないので体質でしょう」と言われたそうです。 脂質については気をつけるように言われたそうですが・・。 体質で肝臓の数値が高いとしても、肝臓がダメージを受けているから高い数値が出るわけで、放っておいていいわけがないと思うのですが・・。 夫は、お酒もタバコもせず、夜は100%家で食べます。 食事には気を使っている方だと思うので、余計に不安で仕方ありません。 数値が高くても大丈夫ということがあるのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 肝臓数値について

    先日健康診断で肝臓数値が高いとのことで再検査になりました。 GOT52 GPT102 r-GTP39 でした。 2ヶ月前の血液検査では  GOT15・GPT14・r-GTP21 で急激に上昇しています。 この2ヶ月で考えられるものは過度のストレス、偏食、先月の2週間の風邪(薬服用)くらいです。 B型C型肝炎は陰性でした。 症状はなにも出ていません。 これは何かの病気でしょうか?

  • 肝臓の数値が正常でも肝臓が悪いことはあるんですか?

    肝臓の数値が正常でも肝臓が悪いことはあるんですか? 肝臓が悪い人の自覚症状に当てはまりまくりなので心配しています。 なぜか数値は正常なんですが・・。 (GOT,GPT、ガンマGTPすべて10~20) 血液検査の数値は正常なのに肝臓が悪い、ってこともあるのでしょうか? また、ちまたで言われている「歯を磨くときにオエッとなる人は肝臓が悪い証拠」というのがありますが、どういうメカニズムでそうなるのでしょうか?

  • 肝臓に影

    夫が会社の定期検診で、GPTとγ‐GTPが高いということで、病院に検査を受けにいきました。 GPTは80、γ‐GTPは160です。GOTは23でした。 エコー検査をしたところ、肝臓に影があるので、年末に造影剤を使ったCT検査をすることになりました。 検査結果は、正月明けに教えてもらえるそうです。 血液検査については、腫瘍マーカーはAFP、PIVKAIIともに陰性、肝炎ウイルスにも感染していないとのことでした。 しかし、病院で腫瘍マーカーは、癌でも陽性にならないことがあると説明を受けたようです。 夫は、アルコールは飲みませんが、隠れ肥満で肝臓にかなり脂肪がたまっていたようです。 (肝炎や肝硬変とは、言われなかったとのことです。) 検査&検査結果を言い渡されるまで期間があるので、心配でしょうがないのですが、そこで3つほど教えてください。 ・GOTが正常値範囲内なのに、肝臓癌というケースは多いのでしょうか。 ・肝炎にもなっていないのに、肝臓に癌が発生するケースは多いのでしょうか。 ・CTでの診断は時間がかかるものでしょうか。(診断結果が最悪の結果でも、正月明けまで、ほっとかれるのが一般的ですか。)

  • 肝臓の病気

    肝臓の病気に詳しい方教えてください。俺はB型慢性肝炎で肝臓の様子を3ヶ月に一回病院で採血し見てもらっていたのですが、先月肝臓の数値が上がってました。その時はビックリするほど上がってはなかったのですが。念の為1ヶ月後にエコーと採血になりました。 何回か上がったり下がったりというな事があったので、全然心配しておらず「また、下がるだろう」 と思ってました。所が昨日病院で見てもらったらGTP116、GOT61、GPT145。と数値が跳ね上がってました、医者の人に「お酒か、サプリメント飲みました?」と聞かれたんですが、しつこく・・・。笑 本当に飲んでないし、確かに肉系ばかり食べてるんですが・・・。 ちなみに一ヶ月前の数値は、GTP49、GOT40、GPT50だったと思います。 一ヶ月でここまで上がるのは異常でしょうか?今からもっと上がると思いますか? それとも放置してたらまた自然に基準値にもどるのでしょうか? 医者の人にはB型のウイルスのせいではないと言ってました。 自分の中では脂肪肝ではないかと思うんですが、エコー後の診察でも脂肪肝の事は一言も言ってませんでした。 誰か分かる人教えてください。

  • 肝臓の数値で教えてください

    この間、体調を崩し肝臓と腎臓の検査を受けました。 腎臓はなんでも無かったのですが 肝臓の数値 GOT 28 GPT 36 GーGTP 56 PLT 20.5となってました。 コレステロールと中性脂肪、血圧が高かったので先生は食事、運動を して、お酒は程々に(殆ど毎日飲んでます)と言って肝臓の事は触れなかったのですが、 ネットで見るとGPTの方が高いのは良くないとか、GPTは30までが基準値とか書いてあります。 大丈夫なのでしょうか? 検査を受ける2日前まで毎日の様に飲酒してたのでガンマは高かったのでしょうか? 病院が混んでて先生にあまり質問できませんでした。 またコレステロールを下げる方法をご教授下さい、ちなみに310もありました。中性脂肪は245です。 体重は標準より7,8キロオーバーしてます。 今はお酒を辞めて、食事も野菜、海草、中心にダイエットしてます 歩くのもいいと思いますが、他に何かありましたら教えて下さい。 44歳女性です。