clarysageのプロフィール

- ベストアンサー数
- 39
- ベストアンサー率
- 46%
- お礼率
- 100%
- 登録日2003/08/19
- ハイチオールCって本当に効きますか?
もう2年間購入し、毎回2錠ずつ規定どおり飲用してますが、一向に肌のシミがなくなりません。 シミは日焼けしシミ、ニキビあとのシミ、その他のシミです。 実際に飲んでいる方、シミは無くなりましたか?? なんだか、今まで信じて飲んでてだまされたような気分です。 それと、 それ以外の薬だとなんというものがいいですか?
- 翻訳コンテスト
翻訳家志望の者です。 雑誌eとらんすと、翻訳事典で開催されている もの以外の翻訳コンテストをご存知でしたら 教えてください。 また、コンテスト入賞は実際仕事につながるのですか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- torizuki
- その他(ビジネス・キャリア)
- 回答数 2
- 意味を教えてください
アメリカの雑貨屋さんでtシャツを買いました。 胸の所に IF THE SCISSORS DO NOT FIT YOU MUST ACQUIT. とプリントしてありDONTとFITの間に鋏の絵が描いてあります。 どなたかこの意味を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- tinkoh
- その他(学問・教育)
- 回答数 3
- どう言えばよいのでしょうか?
ちゃんと字が書けていない、息子の連絡帳をみて「頭がおかしいのかねぇ?」と、特に感情的にではなく、ため息まじりに言ってしまった時に、夫に怒られました。(子供はその時いませんでしたが)子供がそういう言葉を友達に向かって言うからと。確かに悪い言葉なのですが、他に何と言えばいいのだか・・・? 同じ言葉でも、その時の話し方や相手の感じ方で、トゲがあるように感じたり、特に悪い意味に感じなかったり・・・という時もあると私は思うので(近年、言葉の乱れは問題になっていますが!)悪いものは悪い!というのは、お許しください・・。 放送禁止用語、差別語を見てみましたが、ピンと来るものはなかったような気がしました。
- 締切済み
- 困ってます
- noname#6977
- その他(学問・教育)
- 回答数 2
- 柑橘系のオイルについて
柑橘系のオイルはそれでお手入れして日光にあたるとシミになりますよね。それでオレンジ精油、レモン精油などが入った化粧水などは日常のお手入れでつかわないほうがいいのでしょうか? ローズヒップオイルも本などには夜のお手入れにだけお使いくださいとあります。 それとも美容液でなければクレンジング、洗顔フォーム、化粧水などに入っている柑橘系オイルは神経質にならなくてもいいのでしょうか? 今使い始めようかと思っている化粧品はオレンジ、レモン、リンゴなどが入っているのでしみができてからでは遅いので知識のある方教えてください。