• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭皮の吹き出物がハゲに。)

頭皮の吹き出物がハゲに

kaminonayamiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

添付した画像のように皮膚も脂漏性のようなニキビが酷くなるとこのような状態になってしまう事があります。寝ている時など本人が自覚がない時に頭を引っ掻いてしまう傷がついた所に皮脂や埃が付着し不衛生になるとかさぶたにもなりにくく出血する場合があります。 このような傷を補うためにさらに分泌物が増えてそれが皮膚や毛根を覆うと脱毛をしたり髪が生える妨げになることがあります。通常は皮膚科などになりますが病院処方の薬を塗布することよりも皮膚の状態を把握しながら清潔に保つことがまず重要です。それにより皮膚を安定化する必要があります。 髪を生え戻すための手段はそこからさらに考えなくてはいけません。髪の成長を促す育毛剤などは刺激物となり使用することはおすすめできません。 それと水のような分泌物は水泡のようにできていた炎症内部にたまっていた皮脂だと思います。それが一旦つぶれたのでコブのような突起は引いたと思われます。 ご相談者様よりも酷い状態の方を拝見しましたがその方の場合には抜けている部分に皮膜のようなものが出来ていたケースもあり500円玉大のものが二つありましたが現在では回復されております。 長期化する可能性も否定できませんのでご注意ください。

espe79
質問者

お礼

清潔にするようにして少し様子を見ます。それでも生える様子がなければ医者に皮膚科に行こうと思います。それにしても、吹き出物でハゲになってしまうなんて普通なんでしょうか。痛みもそうですが、その後のハゲになるという結果にかなり驚いています・・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭皮のかさぶた、膿、出血の症状について。

    頭皮のかさぶた、膿、出血の症状について。 知人男性、38歳の症状について、同症状をお持ちの方、何か手がかりや、治療方法などがありましたら、教えてください。 後頭部、つむじ下付近に大きな水ぼうそうのような、かたまりがあります。 皮膚が盛り上がり、つやつやした感じです。 たんこぶのようにぷくっと膨れたようなものが、2,3個あります。 気をつけてシャンプーをしているようですが、何かの拍子でひっかいたり、あたったりして膿が出たり、出血したりするようです。 特に痛みなどはありません。 膿や出血を出した後、いったん治まりますが、また同じような赤いかたまりができます。 そのかたまりがある部分は禿げのようになってしまい、頭皮がみえてしまっています。 本人も円形脱毛症のような、禿げが気になるようです。 皮膚科に行くのが一番だと思うのですが、保険証がないため、経済的事情もあり、本人が行きたがりません。 病名や治療方法などあるようでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頭皮の脂について

    現在37歳の男ですが最近特に頭皮(全頭頂部)の脂がひどくて困っています、朝起きると脂でべっとりしているので必ずシャンプーをして出かけるのですが昼過ぎにはムズムズとした痒みが出てきて触ると指がギラギラしています、それと同時に産毛のような弱った細い毛が一緒に付いてくることが多いです(ハゲはかなり進行しています)あと毛穴から脂の塊のようなものが取れることも多いです、その場合も細くて短い毛がついてることが多いです、少しでも改善したいのでシャンプーやケア用品、食事などなんでも良いので改善方法等など教えていただきたいです。

  • 1センチ大のハゲ

    凄くショックな事が起きました。 鏡を見ていたら、何と頭に1センチ弱の大きさの頭皮が目立つので よく見たらその部分の毛が抜けているのです。 ちょうど前髪の分け目辺りなので、分け目をずらしてハゲを隠しました。 これって一体何なのでしょうか? 円形脱毛症?ハゲ? そのままにしておいてもまた毛が生えてくるでしょうか。 皮膚科で看てもらったほうがいいのでしょうか。 こんなこと初めてなので動揺しています。 何かご存知のかた、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頭皮が弱いくせに白髪が多くて困ってます

    私は頭皮が弱く、美容院でカラー剤は頭皮から浮かせて塗ってもらっています。 ところが、顔周り、頭頂部、つむじ付近がほとんど真っ白なので、浮かせて塗るとすぐに白髪が目立ってきてしまいます。 年齢の割に白髪の割合が多いんです。たとえば50歳過ぎていて、子供も高校生以上なら白髪でも子どもの学校行事に参加する事も少ないだろうから)開き直れますが、今40歳になったばかりで顔自体は33歳でも通るほど若い(染めたては本当に33歳で通りますが、白髪を放置すると45歳位に見られます)のに、白髪のせいで老けて見え、子供もまだ幼稚園児なので、子供の為にも若々しくいたいんです。(幼稚園や学校行事で老けて見られたら子供が気の毒です) また、毎回美容院で染めてもらうとお金がかかって仕方がないのでセルフカラーにしようと思ったんですが、自分でやると地肌に薬剤が付着したり、色むらができて上手にできません。髪の長さは鎖骨下2センチくらいです。ベリーショートにすればセルフカラーも簡単になるかもしれませんが、白髪が余計に目立ちそうで切る勇気がありません とりあえず、白髪が爆発的に増えてからはベリーショートをやめて、髪を伸ばして内側の完全な白髪地帯を、外側の白髪少な目地帯でかぶせてごまかすスタイル(外側の髪はそれほど白髪が目立ちません。問題は内側。本当にほぼ100%白髪)にしていますが、暑いので髪を束ねた時に白髪が露出します。 職場によっては髪色が明るすぎるのはNGの所もありますが、私は今の所専業主婦なので髪色は自由です。なので、いっそのこと黒い部分をうんと明るくしようかとも思いますが、脱色するのも地肌に負担がかかりますよね? 夫が言うには(ハゲかくしに自分で頭をスキンヘッドに剃っているため)「オレに一切理美容代がかからないから、金銭面に関しては、オレの散髪代を美容院の白髪染め代金にあてがってると考えればいいじゃないか^^」と言ってくれてます。ありがたい夫なんですが、何とか「安価に地肌をいたわりつつ白髪をうまくごまかせないでしょうか?カラー法、ヘアスタイル、なんでもいい方法が有ったら教えて下さい。」

  • これは禿げ?

    髪をあげて、生え際を鏡で見ていたら縦横0.3センチくらいの正方形の髪の毛が生えてない部分がありました。 高校1年生の男子です。 このままだと将来禿げてしまうのかすごく不安です。 今からできる禿げ予防とかありますか? また、ズバリ言うわよ という番組で細木数子さんが頭の洗い方を番組内で教えていたらしいのですが、自分は見てないのですが、冷水で最後洗い流すと禿げ予防になると言っていたらしいのですが、本当なんでしょうか? また、どういう洗い方をすれば頭皮にダメージを与えずに綺麗にできるのでしょうか?

  • ヘアカラー後の頭皮の痒み

    昔から肌は特別弱くはないのですが頭皮だけが弱いのか、美容院でカラーをしても市販の物を使っても染めた翌日には必ず頭皮が痒くなってしまいます。 美容院も今まで何件も変えたのですが全て痒くなってしまいひどい時は痒みが原因で夜眠ることさえ出来ません。 白髪があってどうしてもカラーをしたいのですが・・・。 オススメのカラー剤や使用方法などどんな事でも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします!

  • 頭皮にニキビが

    吹出物(ニキビ)で悩んでます。 これまでニキビなんて無縁で、顔にもほとんどなかったのですが、4月頃から頭皮にできるようになりました。 最初はこんなこともあるだろうぐらいに考えてたんですが、数が増えてきて痛がゆくびっくりしてます。 僕はどちらかといえば割と脂肌かもしれませんが、額がテカることがあってもこれまでは通常レベルでした。しかし、ここ最近は頭皮の脂の量が明らかに多くて指で頭皮に触れると脂が手につくぐらいです。 別にハゲてるわけではないですし、一時的なものかもしれませんが、横や後ろにも吹出物ができてなかなか治りません。 詳しい方いらっしゃいましたらよい解決法を教えてください。また、顔や頭の脂が出にくくする方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タンコブ

    小学3年生の子供が1ヶ月前に頭を壁にぶつけ タンコブができました。少し血がにじんでいましたが 特に変わった様子もなかったので そのままにしておきました。 それから1ヶ月程たった今、気がついて頭を見たら なんとなくまだふくらんでいる様子なのと ぶつけた所が少しハゲていて頭皮なのにうすく肌色に なっています。 このまま、その部分がハゲに なってしまうのか心配です。 タンコブってそんなに治らない物なのでしょうか?

  • 頭皮が脂くさい

    私は元々脂性で 夏は勿論、冬でも寒いと凍えていても 鼻の頭は脂でテカリます。 なので、頭皮も 1日髪を洗わないと最悪で 臭い!! 脂とシャンプーのにおいが混ざって臭い! と言われてしまいます。 シャンプーは 毎晩しています。 髪はロングなので ポンプ一回分をまず頭皮部分ではない 髪になじませ(水でうすめ) それを頭皮全体になじませるように して洗っています。それを二回します。 その後に コンディショナーを 頭皮につけないようにして すすぎます。 シャンプーコンディショナーも 美容院のように 髪に水分を含ませて パフパフしながら落としています。 この様に 気にしながら洗髪しているのですが 次の日の夕方に頭皮を触ると 脂が凄く匂います。 どうしたらいいでしょうか?

  • 頭皮が透けて見え、しかも、抜いた髪が生えて来ない

    15歳です。男です。 前に、なにも考えずてきとうに、あの髪の逆富士(?)の部分を抜いていたら、無くなってしまいました。少し残っているのもなんなので、そりました。すると、そった部分は1cmくらいしか伸びず、抜いた部分は二、三本しか生えてきません。 また、今回の散髪で四センチくらいで切られて、その禿げている部分が目立つし、頭皮が透けて見えます。 助けて下さい!母方の先祖はハゲが多いです。 理想はどこから見られても頭皮が見えず、水に濡れても透けないのがいいです、、。無理だとおもいますが、、、。