• 締切済み

どっちが幸せになれると思いますか?

visianの回答

  • visian
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.9

自分が好きな人 自分が愛してない人からスゴーく愛されても 満足できないし楽しくないと思いました*

関連するQ&A

  • 幸せなのはどちらなのでしょうか…

    私は20の女です。 自分のことを好きだと言ってくれ、自分を大事に思ってくれる。ときめきないけれど、一緒にいて落ちつたり、素をだせる男の人と、タイプでなにをしていてもどきどきして、自分がどうしたらいいかわからなくなってしまうくらい好きで、でも勇気を出してがんばってもなかなか付き合うまでうまくいかず毎日悩んでしまうことになる男の人。みなさんはつらいことも覚悟で好きな人を追い求めますか?それか今自分を大事に思ってくれる人と付き合いたいと思いますか?参考意見をお願いします。

  • 幸せってなんですか?

    人に求めないで、自分で自分を満たすって大切だと思います。 ですが、私は何が自分を満たしてくれるのかわからないんです。 自分の力で幸せになり、相手も幸せにする力を持つって難しいですよね。 私にとって、 人と一緒にいて、ひとりじゃないって思える時間が私を満たしてくれます。 でもその時点で人に頼ってるし依存してますよね? 自分の力じゃないですよね? だから私にとっての幸せがなんなのかわからないんです。 皆さまにとっての幸せとは何ですか? 教えてください、お願いします。

  • 幸せにはなれないのかな…

    最近ずっと 自分は幸せにはなれないのかな… と思っています… 世の中には もっと大変な人がいるのは わかってます… でも 自分もひどいのかなって… 今好きな人がいるんですが やっぱり その人とも結ばれないのかなって… 好きな人は 男性恐怖症で 触られたり 好き などと言われると 最悪なときは 倒れてしまいます なので 気持ちを伝えられないんです… これも 幸せになれないのと 一緒なのかなって… その女の子は 悪くありません 自分が好きになったのが 悪いんです… 幸せって どうやったら 貰えるんでしょうか… ずっと 涙が出てます… 今までも 不幸でした… なにかいい方法など ありますか? みなさんの 意見も教えてください…

  • すぐに「いや?」って聞く人の真意

    自分が言ったことの最後に 「いや?」って聞いてくるって人いませんか? 例えば、「もう少し一緒にいたいんだけど、いや?」 とか言う場合なら、本当にいやかどうか 聞きたいだけなんだなと思うんですけど そうではなくて、相手にとってあまりよくないこと、例えば 「もうあなたとメールするのやめようと思うんだけど、いや?」 とかそういう風な聞き方する人って 本当はいやって言って欲しいのかな?とか 試してるのかなって勘ぐってしまうんですけど 皆さんはどう思いますか?

  • 幸せはどちらか

    40代後半 ハゲ デブ しかしとても穏やかで寛大。一緒にいると平和な気持ちになる。この人はきっとずっと大切にしてくれるんだろうな、私が子供になれると思わせてくれる人。 30代前半 男前 スリム 仕事や色んなことに貪欲 感情表現が不器用で自分のことで精一杯。この人が落ち着くのを待たなきゃな、と私が大人になれると思わせてくれる人。 後者は男を感じてsexしたい、と思います。 前者は一緒にいてとても楽しいけどsexはまだ考えられないのです。(想像ができない) 今までお付き合いしてきた男性は顔、年齢、体型問わず、生理的に受付けない以外は、 性格、雰囲気などで好意を持ちました。 なのでお二人とも性格や一緒にいる楽しさで好意を持っているのですが、 やはりお付き合いする中でsexは大事ですし 結局は自分の幸せは自分の心が決めるので正解はないのかもしれませんが。 もしみなさんが同じタイミングでこんなお二人に惹かれた場合、 どう考えますか? ちなみに私は20代後半です。

  • 彼と幸せで…悩む

    とてもダイスキな人に1ヶ月ほど前に告白して 相手も思っていてくれたらしくとてもうまくやっています。さらに付き合えば付き合うほどもっと好きになってとても楽しいです。 しかし、好きになればなるほど別れたらいやだなぁとかいなくなったら怖いと思うようになってます。 で、もっと一緒にいたい!とか一緒に暮らしたいなと思うようになってます。 しかし、そういう要求をしたら彼が大変になってしまわないかとかまた色々考えてしまいます。 過去にはそれなりの恋愛や失恋も経験しているので それがあるから怖いのかな?と考えたりもします。 みなさんはそんな経験ありますか?

  • 幸せって何?

    突然抽象的な質問ですみません。 私が感じる幸せのひとつに、「人の痛みを知り、分かち合うこと」があります。 大切な人と一緒に楽しいことをして過ごすことにも幸せを感じますが、大切な人の痛み、そして涙にいやおうなく惹かれてしまい、それを分かち合えることができたならこのうえなく満たされた気持ちになれます。 ひとによって幸せを感じる瞬間というのはさまざまかと思います。 よろしければ皆様の幸せを教えてください!

  • 幸せにできないから別れる

    幸せにできないからもう一緒にはいられないと言われました。 彼は大学4年生で就職活動をしています。 やはり忙しくなることは分かっていたのですが、お互い自分のことでいっぱいいっぱいで 今まで私が責めてしまうことが多々ありました。 正直言って私は彼に不満がありました。 具体的には ・周囲の人には内緒で付き合う ・外に遊びに行ったりはしない ・全然会わないし ・連絡も少ない(週に1回程度) 忙しいし自分のやりたいことに没頭する人なのでしょうがないと自分に言い聞かせ それでも好きなので別れたくなくて一緒にいました。 周りに内緒にされるので、好きじゃなくて他に女の人がいるんではないかと 疑ってしまったり不安でどうしようもなくなたりしていました。 そしてある日そのことを伝えると 一緒にいたっていいことないし幸せにもできない きっと自分みたいな人は誰も幸せにすることはできない性格だから(過去の経験で) 苦しめるだけだし、そういう自分のことで精一杯で他の人のことまで考える余裕が無いから 別れてと言われました。 私は「幸せに出来ないから」というのはただの別れる為の口実で本当は私にもう興味がなくなったのでは と思ってしまうんです。 友達に言うと、じゃあなんでそんなに不安にさせるような男好きなの? と聞かれます。 いい加減諦めなければと思うのですがなかなか忘れられず、すごく毎日が辛いです。 学校で見かけてしまうのも、他の女の人と(女性率の高い学校です)話しているのを見るのも 息が詰まりそうで苦しくてしかたがありません。 自分で自分がコントロール出来ずに情けなくなります。 彼の言ったことが信じられなくて、すべてが嘘で単純にもうめんどくさいのかなと思います。 私が好きでいることがもう迷惑ならば一切の連絡も絶とうと考えています。(今はもう別れていますが) 別れた際、 「別れる」と言いながらも、ため息まじりに名前を呼んで、抱き寄せたり 手放したくないけれど、大事だからこそ自分なんかと一緒にいてはいけない。 幸せにしてくれるようないい男と出会えるよと言いつつも 私が「(彼を)諦めるように頑張るね」と言うと 「そうしちゃうの?もう嫌いになっちゃうの?」と言ってきたり、気持ちも行動もよくわかりません。 どうしたらいいか分からずただただ勉強にも集中できず辛い毎日です。 よろしければアドバイスをお願いします...。 また忘れた方がいいのならその方法も教えて下さい。。

  • どんな言葉がいいでしょうか??

    自分は大学生男子です。 最近気になってる女の子がいます。何回か一緒に登校したこともあり、結構話もはずみます。 そこで、「いま付き合ってる人がいるか?or好きな人がいるか?」を知りたいと思うんです。 何か当たり障りのない聞き方ってありますか? できれば、自分が好意を持っていることを暗示した聞き方がいいです。 お願いします!

  • 自分の幸せと好きな人の幸せ

    (1)一緒にいて凄い幸せな気分になれるこがいます。話してるだけで楽しくて、笑顔をみるのが凄い好きです。抱きしめると凄い落ち着きます。彼女が笑ってくれるためならどんなことでもできます。 (2)自分は男としての価値がかなり低いと思います。自分では彼女を幸せにすることができません。そもそも俺はコミュニケーションできないというか、友達なんて1人もいないし、ずっと親のすねをかじっていて生活力もないです。頼りにもならないです。彼女とでも俺はずっと聞き役で、面白い話を言うこともできないし、突っ込みもぼけもできません。 一緒にいたいけど、一緒にいないほうが絶対彼女は幸せになれます。でも諦められません。これはどういうことなんでしょうか。自分は彼女のためならなんだってできるとか言ってるのにもかかわらず、結局は自分の事しか考えていないということです。 質問ですが彼女がいる人もしくはこれから告白しようと思っている人は、自分が一番そのひとを幸せにできるって自信があるんでしょうか? 俺みたいなやつはどうすればいいんでしょうか? みみっちい質問ですが回答宜しくお願いします。