• 締切済み

鬱だから離婚

sdfaewaの回答

  • sdfaewa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

ひとまず家から出ることですね。散歩でもいいので。 進歩が見られればだんなもすこしは心ゆるしてくれるのでは?

pontarin21
質問者

お礼

家から出ることがすごくつらいです なにか小さな事でも続けられれば 状況が変わるのかもしれませんね ありがとうございます 出来る事から見つけて 自立に向けて努力します

関連するQ&A

  • 鬱で主婦です 夫に離婚しようと言われました

    鬱で働けない状態です。夫にもう離婚しようと言われました。 価値観の違いやお金のことで口論が多く、 夫はお前が必要なのは金だけなんだろう。一緒にいてもしょうがないといいます。 以前は働いていましたが、ここ最近はパニック障害も出て、 仕事に就いても続かない状態です。 家事も出来ない事が多く、娘がフォローしてくれています。 夫とはいままでも喧嘩が絶えず、 心療内科の先生には夫との関係が鬱に深く関わっているといわれています。 でも中学生の一人娘がいますし、何度も離婚話が出ましたが やっぱり家族で一緒にいるのがいいと思って3人で暮らして来ました。 それが本当に娘のためになっていたかは分りませんが、 離婚するとしても今は外出することも出来ない日々が多く どうやって暮らしていけばいいのか、とても不安です。 娘をとても愛しています。でもこんな心が弱い私が母親で娘に申し訳ないです。 夫は養育費は払うと言っています。 今のマンションは引き払うから娘と都営住宅などに住めばいいと言います。 これからどうしたらいいのか不安です。 娘にもつらい思いをさせてしまうことが心が痛いです。 生活保護などを受けてこれから住む場所を見つけ、病院に通いながら段々に回復して働けるようになればいいのですが・・・ 夫はちゃんと話合おうといいますが、いつも夫がキレて話し合いになりません。 今はいつどんな風にとか何も考えられないのに、何をどう話合えばいいのか全く検討がつかない状態です。 自分などいない方がいいのではと思ってしまいます。 何をどう考えればいいのか・・・どうやって生活していけばいいのか・・・ 娘にとても申し訳ないです・・・

  • 夫婦が鬱の場合の離婚について

    私の友人の話なんですが、ぜひご回答お願いします。 夫(39歳)と妻(36歳)の結婚5年目の夫婦(子供はいません)で、二人ともに鬱病を患っています。 元々は、妻が強度の鬱状態の兄が原因で鬱となり、その影響で夫までもが鬱になり、今では症状は夫の方が重度になっています。(処方ギリギリラインの量だそうです) 半年程前まで、夫婦共に仕事が出来ない状態で傷病手当で生活をしていたそうで、その際に仕事を休んでいる夫に対して妻が辛く当たっていたそうで、その状態に耐え切れなくなったと同時に、このままでは鬱を治す事が出来ないと判断した夫が「離婚したい」と思うようになったそうです。 しかしながら、いざ「離婚したい」と言う事を妻に告げると断固拒否。 現在も冷戦状態が続いています。 現在は、夫は再び仕事が出来なくなり休職中。 妻は、社会復帰し仕事に行っているそうです。 夫としては、穏便に事を片付けたいと言っていますが・・・第三者の私の目から見ても、あの頑固な奥さんと穏便に離婚と言うのは無理なように思えます。 こういう場合、どうしたら夫は妻と離婚出来るんでしょうか? やはり、何とかして説得して協議離婚にするか、裁判をすると言う方法しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚するためには

    うつ病になった夫と離婚しようと考えています。理由はうつ病になったのは私からの愛情が感じられないとのことでした。もともと昨年の夏に殴らて、その時から離婚を考えていました。でもその時は専業主婦で仕事なかったので、しませんでしたが、今年から正社員の仕事に就けてやっと安定したお給料がもらえるようになり、そのころに夫がうつ病を発症し.今は別居状態です。 義理両親からは離婚を私から切り出してほしいそうに言ってきたので、両親にその話をするともぅ見切りをつけたほうがいいと言って離婚に賛成してくれたので、今日本人に離婚を切り出したら、認めてくれません。でも.話して痛感しました。もぅ無理だなって。全然気持ちや情がないことがはっきりわかりました。どぅしたら離婚を夫に認めさせれますか?

  • 夫の風俗~鬱・・離婚の場合どうなのですか?

    28歳既婚女性です。 法律に関して無知なのでどうか、教えてください。 3ヶ月前に、夫が風俗に通っていることが分かりました。 結婚して9ヶ月の時に分かりました。 夫の供述から、2,3回行ったとのことです。 (婚約期間中や付き合っている期間も通っていました。) 内容は、ヘルスが中心で、そのほかに、デリヘル、本番ありのソープが2回だそうです。 また、仕事中にアダルトサイトを毎日2,3時間見ていた事も分かり、 性的異常であると感じるとともに、信頼感の喪失、夫の裏切り、これらが重なって、私が精神異常になってしまいました。 (他に仕事と偽って、女性と食事をしていたこともありました。) 私は鬱状態になり、精神科に通い、精神安定剤、抗鬱剤、睡眠剤を処方されているのと、カウンセリングを受けています。 精神科には、通い始めて、2ヶ月ほどになります。 また、欝状態から、仕事することが困難になり、正社員の職を退職する事になりました。 夫の風俗通いが発覚するまで、仕事家事両方こなしていました。 夫が手伝うことはほとんどありませんでした。 これらの理由で離婚を考えておりますが、財産分与や慰謝料はどのようになるのでしょうか? 調停離婚、協議離婚どちらがよろしいのでしょう?

  • うつ状態の症状について

    夫は仕事の激務でうつ病になりました。 定期的に病院に通い、薬もきちんと飲んでいます。 担当部署を変えてもらい、休職もせず仕事に行っています。 夫の場合、何か『きっかけ』があって発症(?)します。 それは本当に些細な事です。 例えば、コンビニに寄ってと私が頼んだ時に「すぐ来るから待ってて」 と私が1人で行ってくると、うつに入ってます。 本当は夫も一緒に行って何かを買いたかったけど、私が「待ってて」 と言ったことで自分を否定された気持ちになるそうで。 だったら「オレも行くよと言えばいいのに」と後で話すのですが、もう 否定された気持ちから抜け出せなくなり、何も言えないまま、うつに 入っていくらしいです。 同じようなことでも、うつに入る時と入らない時があるので、私には よくわかりません。 うつに入ると、2日くらい食事もとらず寝込みます。 話しかければ答えますが、ものすごく家の雰囲気が悪くなります。 でも、仕事にはちゃんと行くのです。 そして帰ってくると、また寝込み…要するに、うつ状態になるのは 家でだけです。 これって、うつの症状なんでしょうか?? 病気だと思えば優しく接することもできるのですが、「ただ機嫌が 悪いだけなのか??」と思ってしまうと、素直に心配することが できません。 うつから抜けた後になってから自殺念慮があったことを告げられて、 「もっと優しくしてあげれば良かった」と思うことも多いです。 なんだか夫への接し方がわからなくなって、パートで疲れてること も重なり、ちょっとストレスが溜まってます。 そもそも、うつに入る時に『きっかけ』があるものなのでしょうか??

  • 離婚したい。

    夫の信頼関係が崩れました。 理由は私をいつも悪者にするからです。 例をあげると、海老が10本あって、いつもは残り1本は娘(小6)にあげていたけど、それが当然と思う娘が心配になり、普通はパパにあげようとさとしたら、娘はママが怖いからがっこうに行きたくないと夫に相談し、私は何もしらされずにしばらく学校に行かなかったです。その話を後からきき、先生、夫と連絡して娘の言い分が甘やかしになる事をやっとわかってもらい次の日からは普通に学校に行けました。全てが万事このような状況なので夫と娘はべったりです。私は色々抵抗しましたが、夫は娘を味方につけて離婚後はパパと暮らすといってます。 私は離婚して、1人になっても良いのでしょうか?ここには書ききれませんが夫は話あいができず、すぐに警察をよび警察も呆れてかえります。わたしも夫から責められ橋本病と膠原病を発症。専門職ですが、今は朝起きたらはうように仕事にいっていて家事が出来ない私の事も夫と子供は嫌いなようです。ただ、夫は私が出来ない家事をしてくれるいい人でもあります。簡単にかきすぎてよくわからない事も多いと思うので、質問があればお答えします。

  • 離婚

    うつの夫を支えられず離婚しました。逃げ出した弱い自分。これからどうやって生きていけばいいのか。娘も犠牲にしてしまい、私のせいで皆を不幸にしている。何か助言ください。

  • うつでギャンブル依存症の夫との離婚

    現在、夫はうつ病で会社を休職して2ヶ月が過ぎました。 夫は休職してからは訓練のためと言って毎日必ず外出していました。 そして昨日、ついに夫のズボンからスロットのコインを発見してしまいました。 私の心の中で離婚は決定しました。 ただ、余りのショックに何から手をつければよいのかわからず、途方にくれています。 夫のうつの原因はギャンブルによる貯金の使い込みの発覚と仕事の過労だと思います。 夫は使い込み発覚後、私が実家に帰り離婚されそうになったのがショックだったようで、家に戻った後もほとんど会社に行くことができなくなっていました。 私は夫の使い込みが発覚して以来、いつまたギャンブルに手をだすんじゃないかとずっと疑いがぬぐえませんでした。 でも、今はうつの治療を最優先と思い、一生懸命疑いを押さえ込んできました。 一度、夫のうつが良くなりかけのときに私が疑いを告白したら、その夜中、夫がパニック発作を起こし、その後も軽い発作と動悸がなかなか治りませんでした。 また、1歳の子どもを抱えているため通うことができませんでしたが、一度だけギャマノンにも行きました。 そこで、疑うことや持ち物をチェックすることはやめて、自分の人生を生きるということを学び、実行していました。 でも、昨日ついに夫の持ち物をチェックして、また夫がギャンブルをやっていることを確信しました。 でもうつ病の夫にパチスロをやっていることを知ったことと離婚を切り出すと、どうなってしまうんだろうかと不安もあります。 でも私まで潰れてしまいたくないので、離婚は揺るぎません。 現在の夫のお金の出所もわかりませんが、おそらく借金していると思います。 ちなみに夫の両親はうつのことは知りません。 借金の処理の仕方とできるだけ円満に離婚するにはまず何をすればよいのか、何でも良いので誰か教えてください。

  • 鬱が原因で離婚に。。。

    こんにちは。 結婚と同時に鬱病になり、鬱と付き合って2年になります。 1年ほど前、もう薬も飲まなくて良いほどに回復したのですが、 また、この度うつ病が発症してしまいました。 そして、私の鬱が原因で、離婚の話が持ち上がっています。 <旦那> もう、うつの私に付き合うのが疲れた。 私と、親の板挟みに合うのが疲れた。 この結婚から、もう逃げたい。 <義両親> うつの嫁では、孫も欲しいのに子供も産めない。 私達の老後の面倒もみてくれそうにない。 もう別れたら? <実母> うつなんてアナタのわがままで、周りが大層迷惑している。 すべてあなたが悪い。あなたがすべてしてきたことの結果だ。 育て方を間違えた。 犬を飼うより、子供が先でしょう。 (犬は、子供が作れない私達にとって、子供代わりであるのと共に、 先生からも勧められて、セラピー犬になるかもしれないし、 ということで飼い始めました。) もう、向こうに許しを請うために、離婚したくないなら、 犬は捨てて、すぐに子供を作りなさい。 私を直接取り巻く人たちは、口々にこのように言います。 私が全て悪いのは解っているからこそ、辛い。 だって、うつって、自分が悪いって、 常に思うからうつになるのでしょう? 嫌な性格でも、 自分なんか悪くない!って思い切れたらどんなに楽な気持ちか・・・ 本当にそう思います。 私は、どうすればいいの? 私が口にすることが全て迷惑なら、 この存在が迷惑なら、 でも、死ぬことすらも迷惑なら、 私は、どうすれば、どうやって生きていけばいいの? 今は旦那は2~3日の間ですが、 自分の実家に帰って、離婚のことを冷静に考えています。たぶん。 私は、昼間は仕事もきちんとできているし、 うつの中でもそう酷くない方だと思うのですが、 毎晩、夜になると、 心臓というか、胃というか、 ぎゅーっと締め付けられて、 悲しいとか、何もないのに涙がぽろぽろ出てきます。 ここ一週間で5キロも痩せてしまいました。 経験のある方や、周りに支えてくれる人がいなくても、 病気を克服された方、 どうか私にアドバイスをお願いします。 明るい未来が、希望が欲しいんです。  

  • 今家族4人で暮らしています。私のウツがよくならないので一人暮らしもしく

    今家族4人で暮らしています。私のウツがよくならないので一人暮らしもしくは中3の娘と暮らしたいと思っています。精神障害年金の2級を頂いているのでそれと子供手当てと3万ほどの夫からの援助でアパート暮らしを検討しています。とにかく 静かな環境で一日ゆっくり眠っていたいです。一度は体調が悪く絶対に無理と断念しましたが少し具合が戻るとこの考えが頭から離れません。世帯分離します。離婚するかもしれません。無謀でしょうか? 疲れてしまいました。娘はついて来なくても意志に任せたいと思っています。中学に登校しておりません。しんどいです。離婚していたら死んでも迷惑かからないと思ってしまいます。 生きていることが無意味です。

専門家に質問してみよう