• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年賀状についての愚痴です)

年賀状の愚痴:知らない子供の年賀状が辛い

duraphatの回答

  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.4

 名前(○○大学××科入学しました!!)とか書いてたり・・正直どーでもええわい!とか自慢かい!とか言いたくなりますけど、向こう様としてもこんなにうちの子大きくなりましたよ、元気でやってますよ、立派になりましたよ~っていう近況報告なわけで、おまけに印刷屋に頼むと50枚単位で余っちゃっても困るし・・なんてこと考えますと仕方がないのかな~なんて思ってもみたり。見て見ないふりするのが一番かと思います。

sabo-saboo
質問者

お礼

愚痴にお付き合いいただきありがとうございます。 いかにも印刷屋に頼んだ的なのは、まとめて依頼するから仕方ないと思うのですが…どう見ても家庭でプリントしたって物は親戚と友達とで分ければ?って思います。

関連するQ&A

  • 年賀状のことで・・

    今日ついた年賀状なのですが その年賀状は、おととしの申年の時の年賀状でした。 年賀状の紙自体が。 つまり2004年の日付が入った年賀状です。 みなさんはこのことをどう思われますか? 私は大変不快で、新年早々気分が悪いです。

  • [デザイン]年賀状について

    妹から依頼され、年賀状の作成を行うことになりました。 妹には1歳になる子供がおり、2016年には第二子も誕生する予定となっています。 妹の希望としては報告も兼ねて子供の写真を入れたい。と言っていましたが、 ネットで子供の写真付きの年賀状は、 ・皆に子どもがいるとは限らないので、少し配慮してほしいと思ってしまう ・家族が増えたことは喜ばしいことだが、子どもとは面識がない場合は嬉しくない ・一度も会ったことのない子どもの写真を送られてもなぁ~という感じ (パピマミ参考) ・他人の子供は可愛いと思わない ・他人はあなたが思ってるほどお宅のお子さんにさほど興味無いですからね ・相手が人知れず不妊治療や病気と闘ってる場合もあるので配慮すべき ・子供の写真入り年賀状は処分に困るよね。 (naverまとめ) 等々、批判が多いようでした。 そこで、 (1)子供の写真or家族写真は控えたイラストや文字メインの年賀状にするか (2)文字やイラストメインで作成した場合、子供や家族の近況報告をするか否か ((3)'どうしてここまで子供付きの写真は嫌われているのか。 調べた中には、私は子供に興味ないのに嫌がらせみたい。新年早々、家族でもないのに子供の写真を送るなんて非常識!!等、ちょっと言い過ぎなのでは。と言った意見もあったので、皆さんの意見も聞いてみたいです。) ご回答のほど、宜しくお願います。

  • 年賀状に飼い猫の写真を使うことについて

    生後5ヶ月の猫を飼っています。 来年の年賀状で、この猫の写真を使いたいなーと思ったのですが、不快に思う方もいらっしゃるかなと思い、あえて猫カテゴリではなく、こちらで質問させていただきます。 去年結婚し、今年の年賀状は結婚式の時の写真で作りました。 来年は未年ですし、我が家の猫が真っ白なので、ひつじのコスプレをしてもらうか、写真を加工しようかなと思っています。 しかし、子供の写真の年賀状に対しても、あまり良く思わない方もいらっしゃるようですし、私の実姉が不妊で、子供の写真の年賀状を見て涙目になっているのも見て、新年早々見るものなので、無難なものの方が良いのかな…と思い始めました。 人間の子供と猫はまったく別物ですが、猫を見て不快に思ったりする方もいるだろうと思うので。 猫好きな方や、親しい友達や親族には猫の写真で作ったものを送り、反応が不安な相手には、無難なものを送ろうかと考えたのですが、実際誰がどう思うかは想像でしかないので、わからなくなってしまいました。 できるだけたくさんの意見をいただけたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 元勤務先からの年賀状

    去年春まで勤めていた会社から年賀状を頂きました。 退社後、お仕事のお話を頂いたりもしましたので(都合が合わずお断りしましたが)、失礼のないようにしたいのですが、年賀状の送り先で困っています。 ・去年お世話になっていたのは、地元の支社 ・年賀状の差出人は、本社社長(「会った事がある」程度) ・退社後に仕事のお話を頂いたのは、支社長から ・家族(親族?)経営の会社なので、社長と支社長は血縁 年賀状の差出人通りに出そうと思っていたんですが、ふと、社長に出して支社長に出さないのもヘンでは…?という気がしてしまい、迷っています。 新年早々恐縮ですか、どなたかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 差出人だけが写っている写真入り年賀状

    いろんな年賀状が来る中で 「差出人の人が1人だけで写っている写真」が印刷された年賀状を送ってくれる人が時々います。 そういう年賀状を送ってくるのは、 独身の人や離婚した人や結婚していたけれど高齢でお相手が亡くなった人でわりと親しい人で なかなか会う機会がない人です。 こういう年賀状は私はその人の近況がわかって良いと思います。 楽しそうな表情の写真を見るともらった私も楽しい気持ちになります。 「全部印刷」で文章も決まり文句だけで まるで店のダイレクトメールのような年賀状よりは良いと思います。 でも人によっては「芸能人じゃあるまいし一般人で自分1人だけで写っている写真を年賀状に印刷するのは変だ。」いう人もいます。 「差出人の人が1人だけで写っている写真」が印刷された年賀状をどう思いますか。

  • ちょっと早すぎですが年賀状のことで

    私には4歳と0歳の子供がいます。 義母からは毎年子供の写真の年賀状を作りなさい!と言われます。長女が生まれた年と1歳まではその通りにしていました。 ところが友人から「子供の写真の年賀状って信じられないよね!可愛くないうちにかぎって自慢そうに送ってくる!あれってマナー違反だよ!新年の挨拶に子供なんて関係ないじゃん。ウザイ!今年もいっぱいくるのかな。破ってすててやろうか。」と言う言葉を聞きました。 言われてみれば納得!私も義母から言われなければ写真で作らなかったし、影で自分の子がバカにされたり破いて捨てられるのも嫌ですよ。 義母はかなりうるさい人で言うことを聞かないと不機嫌になります。 一体どうしたらいいものでしょう。 義母にだけ子供の写真を印刷して、他は普通の年賀状にするべきなんでしょうか。 親戚もほとんど付き合いがないのに子供の写真ですと、ウザイと思われますよね! みなさんどうされていますか???? そして写真の年賀状をもらうとどのように思われますか? ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 年賀状の不着で。

     結婚して11年目です。 主人の父の姉宅に毎年 年賀状を送ってますが、今年は届かなかった!と新年早々から春先までグチグチ言われてしまいました。  そのたび出したことと、何故か届かなかった事をお詫びし、新年早々の間はもう一度出す旨伝えましたが、言われてから出すのは失礼だとか、もう会って新年の挨拶したからいらないだとか言われました。  教えて欲しいのは、来年の年賀状ですがまた不着でグチグチ言われるのも嫌なので、配達証明とかメール便とかで送った方がいいのか?と言うことです。  ハガキ一枚届かなかったことをいつまでもグチグチ言われるのは正直疲れるので、本当は結婚丸10年の節目で辞めたいと思っておりますが。。。  伯母の方は一度も返信をくれたことはありません。嫁に行った娘さん(主人から見たら従姉妹)から連名できます、しかも住居は別なのに。  こんな相手に対して回答者の皆様だったらどう対応していきますか?

  • 子供の写真入り年賀状について。

    子供の写真入り年賀状について。 子供の写真入り年賀状って大きく2つのタイプに分かれると思うんです。 (1)子供のみの写真 (2)親子の写真 家では長年貰ってきて (1)は送り主を見ないと誰からのものかわからない、面識のない子供の写真を貰っても感想はない、 (2)は誰からきたかすぐわかる、親の近況もわかりやすい などから昨年、子供が生まれたのを機に、単純に(2)親子の写真で年賀状を作り、今年もそうするつもりでした。 しかし、毎年(1)子供のみの写真で年賀状を貰っていた友人(女子)から 「親の顔見ても仕方ないじゃん。子供だけの方がいい」  と言われました。 人それぞれなのでどちらを作ってもいいと思うし、写真年賀自体嫌というかたも多いと思います。 でも、もし、送られるならどちらの方がいいですか? どちらでもいいという方もどちらかといえば、で構いません。 教えて下さい。 写真年賀自体の否定はご遠慮下さい(><)

  • この年賀状は何なんだ?!(受け取って不快な年賀状)

    みなさん明けましておめでとうございます。年賀状は届きましたか??それで年賀状についてのアンケートです。年賀状は大抵あけましておめでとうや去年は色々お世話になりましたとかですよね??自分は大学生なので知り合いから、中高の恩師からの年賀状のメッセージは”活躍期待しています””大学はどうですか??”などの質問は多いのですが、自分の両親の年賀状を貰った時はびっくりしました。その内容は ”うちの息子は東大に行きました”(俺に対しての優越感かw) ”うちの息子は慶応で元気にやっています”(だから年賀状にわざわざ学歴を書き込むなって!!) ”うちの息子はサッカーで優勝した”(自分は高校サッカー予選敗退だったからかw余計なお世話だ!!) などなど。 新年の挨拶に自分の子供自慢するなという年賀状が多いです。皆さんはこういう年賀状を受け取って不快な思いはしませんか??あとどういう年賀状を受け取ったら不快を感じますか??教えて下さい

  • 中学時代の同級生だった男性から突然、年賀状が来た!

    中学の同級生だった男性(現在大学生)から唐突に(笑)年賀状が届きました。新年の祝詞に近況が添えられてました。私も一応、近況を書いて返事を出しました。中学時代に特に親しくしていた記憶もない人なのでなぜ、突然年賀状をくれたのか分かりません。心理学にお詳しい方、よろしくお願いします。