• 締切済み

兄妹恋愛について

takumiS58の回答

回答No.3

近親愛は異常ではないと思います。 恋の始まりというのは、大きく2パターンあって 1つは憧れで、もう1つは安定です。 兄妹の関係というのは、 後者の中でもかなり成熟した関係に近いでしょう。 特別不仲でもない限り、妹にとって兄というのは 自分を傷つけないし守ってくれると断定出来る唯一の男性です。 ラブラブなカップルが結婚したとたん、旦那のDVに悩まされる なんてケースが世の中には溢れている一方で、 喧嘩したって、妹を全力で殴る兄なんてそうそういないでしょう。 普段からあまり仲が良くなかったとしても、 いざとなったら兄は妹と助けてくれるはずです。 だから、妹が兄に対して安らぎや安心を感じても おかしい話ではないわけです。 社会的に認められていない関係ではありますが、 私は、そんなものよりも好きな人と一緒にいる事の方が 重要だと思いますね。

関連するQ&A

  • 兄弟の違いの伸ばし方

    兄より弟の方が、学力や運動でも優れている場合。 2歳違いの中学生ですが、 兄は普通ぐらいの成績で、運動神経はあまりいい方ではないですが、 部活では部長や、専門部では委員長などもしています。 本人なりに頑張っていますが、 成績は希望高校に入るにはまだ努力が必要です。 親としても、言うほど頑張っていないように見えて、 口を出したくなります。 弟の方は、親が何も言わなくてもやるべきことを出来るタイプです。 成績はいつも上位です。 真面目でしっかりしているので、 班長や委員長や団長など、長がつくものになる事が多いです。 先生からも信頼されているのがわかります。 二人ともいい部分はありますが、 上より下の方が優れていると、 兄自身も感じているようです。 なるべく、兄には兄の良いところがあるよ。 でも、学力を上げるには努力だね。と話していますが、 もともと吸収する力が見ていると弟は高いと思います。 二人の良さはそれぞれですが、 学力で下の方が優れている場合、 親として、どんなふうに声をかけて行けばいいか、 悩むときがあります。 上を傷つけないように下の力をつぶさないでいたいし、 下に対して、ひがみを持たないように上を力も伸ばせればと 思うのですが、 兄弟での能力の伸ばし方の参考意見お願いします。

  • 兄弟

    みなさんは何人兄弟ですか? そしていくつぐらい離れていますか? 私は6つ上の兄と4つ上の兄と11こ下の妹と13こ下の弟がいます。 実の兄弟なんですが友達には弟と妹がいるってことを言えません 親も歳ですし‥‥ 友達に兄弟何人ときかれることがちょいちょいあります。 私は5人兄弟とは言いたくないです。 本当のことを言ったほうが良いのでしょうか?

  • 友人の兄弟を好きになるって…。

    そういうことってよくあるのでしょうか? 知人の話なんですが、昔弟を好きになったのですがふられて今は兄のほうと付き合っている女性がいるんです。 結婚まで決まったものの今弟がそのことで鬱状態で、死にたいとまで言ってます。 昔ふった女性が義理の姉になるという心境が耐えられ ないようです。 親はしかたがないと言っているので、反対しているのは弟だけです。 弟とその女性は友達として仲良くしていたのですが、兄との結婚が決まった途端ギクシャクしてしまったようです。 2人に恋愛感情があったのかはわかりません。 その弟が最近自殺とか言葉を発するのでとても心配です。 解決策が見あたりません。 もう弟が我慢するしかないのでしょうか?

  • 兄に恋愛感情・・・(長文です)

    誰にも相談できないので、どなたか聞いていただくだけでも・・・と思い書き込みました。具体的な質問ではなくてすみません。 私(22歳)には2つ年の違う実の兄がいます。 幼い頃から大好きだったのですが、中学位から本格的に兄に対して恋愛感情を抱くようになりました。誰にも言えず、自分の感情をどうしたらいいかわからず毎晩自分の部屋で泣いていました。 高校生になると性欲も出てきて、本当にどうしようもなくなりました。その感情から逃げるように・・・出会い系サイトでいろんな男性セックスするようになり、お酒もアルコール度数の強いものを記憶が無くなるまで飲んでいました。セックスの最中とお酒を飲んだ時は考えなくてすむからです。どちらも後で虚しくなるのはわかっていましたが、他にどうしたらいいかわからなかったんです。 一時期・・・1年間位ですが、「どうにかしなきゃ」と思い、兄の顔を出来るだけ見ないように・口も利かないように・・・としたこともありました。 私が短大に入る頃、兄は就職ために東京の方で一人暮らしを始めました。別々に暮らすようになったことで、私の感情は大分楽になりました。 短大できちんとした彼もでき、今まで順調に付き合ってきました。 順調に付き合ってきたのですが・・・ 今年お正月に兄が帰省してきたときに、またあの感情がもどってきてしまったのです。今回、感情だけでなく行動にまで移してしまいました。(私の方から兄にキスしたんです) 他にも色々と問題というか・・・書けない事が沢山あります・・・。 本当に『質問』という形でなくて申し訳ないです。 兄が大好きな気持ちと、彼に申し訳ないという気持ちと、彼と別れて高校の頃の荒れた生活に戻りたくないという自分勝手・・・。 どうしたらいいかわからないんです・・・・・・

  • これって恋愛感情なんでしょうか?

    これって恋愛感情なんでしょうか? 先日、市内のショッピングセンターで、中学時代の同級生(男性)と偶然会い、割り勘で食事をすることになりました。 お互い「中学時代ってこんなことあったよね」「今どうしてる?」と結構会話が弾みましたが、「今日はありがとう」と分かれたあと、恋愛感情と捉えられる感情が湧いてきました。 再会できて嬉しい、異性として憧れを持った…という感じです。 もともと、中学の頃から頭が良く成績は4か5(悪くても3)、サッカー部に入っていたことから運動も得意で、高校も県内でも有数の進学校であるI高校に進学するということから、少し憧れていた面もありました。 そして、I高校に合格、さらには教育学部のある大学を卒業し、現在では県内の中学で理科の教師として働いています。 (別に「高学歴だから好き」というわけではありませんが、私が小さい頃は「学校の先生」というものに何か素敵なものを感じていたため、ちょっと食指が動きました。) よく恋愛感情は「その人と一緒にいるとドキドキする」といった感じだといいますよね? 恥ずかしい話ですが、私はこれまで男性と交際した経験が全くなく、「恋愛感情」というものがあまり理解できません。 客観的に見て、どうなのでしょうか? 自分ではよく分かりませんが、何故かこれが恋愛感情がどうかハッキリさせたいと感じてます。 スッキリせず、何とも言えないモヤモヤ感もありますし…。 初めての質問で厚かましいかもしれませんが、回答よろしくお願いします!

  • 異母兄弟について

    私の家族は少し複雑で、実母はバツ2,結婚3回目。実父はバツ2,結婚3回目です。 実母と実父はお互いに初婚でした。 ただ実父は中学生の時に高校生の女性と子供を作っており その子供は父の父親(私の祖父)が養子に迎えた為 戸籍上父とは親子関係ではありません。 母は父関係の話をするのを嫌がるため言えなかったのですが 私は自分の兄弟について知りたいと思っています。 兄弟さえよければ、会ってみたいとも思います。 一度も会ったことがないですし、名前も年齢も現時点では何も知りませんが 不思議と「仲間意識」のようなものがあるようで 欲を言えば普通の兄弟みたいになりたいです。 この場合、住民票から兄弟の基本情報について調べることは可能でしょうか? また一番上の兄(養子)は住民票に記載されている 若しくは私が調べることは可能ですか? もう一つ。 もし、皆さんが私の兄弟の立場であった時、私の存在をどう思うでしょうか? 「嫌がられるかも」と思うと勇気が出ません。 彼らが私と同じように想ってくれているわけではないでしょうし 特に兄に関しては事実上は兄でも、戸籍上は兄ではないわけですから どう思われるのか心配です…

  • 兄妹仲が悪い

    18歳女です。3歳上の大学生の兄と仲がものすごく悪いです。 昔は喧嘩しながらもよく遊んでいましたが、兄が中学・高校と進学するにつれて、喧嘩をするというレベルではなく、会話が全くない状態になってしまいました。 趣味嗜好の違う兄妹が、歳を重ねれば会話がなくなるのは当たり前だとは思います。しかし、兄は一緒に生活するうえで必要最低限の質問(お風呂は先に入るか、ペットのご飯はやってくれたのか等)すら答えてくれません。因みにメアドや電番も交換してません。 2回以上話しかけるとたいてい「うるせぇ死ね」と言われます。ですので、怖くてめったに話しかけることが出来ず、兄の機嫌や行動を見ながら動いています。 私と兄は性格や、食べ物の好き嫌い、趣味などがはっきり言って真逆です。 また、昔から私は可愛げのある性格ではなく、兄に頼ったり甘えたりすることはほぼありませんでした。そういったことが関係しているのかどうかはわかりませんが… こういう兄弟姉妹仲の人、いますか? 兄はどうして必要な会話すら交わしてくれないのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 恋愛って…

    こんにちは。わたしは、中学・高校と女子校だったため&勉学に励んでいたため恋愛なんてまったく縁のない話でした。周りの友達も付き合ってる人なんて少なかったし、付き合ったり、男子のことばかりに浮かれてたら勉強に身が入らない!と思い、好きな人が出来ても気をそらせるようにしていました。それから、結婚願望が強いためなのか!?好きな人が出来てもしばらく一緒に遊んでたりしてて。この人は違う!?って少しでも感じたら恋愛感情が冷めてしますのです。だから、今までお付き合いしてもすぐに別れちゃうのです。普通の恋愛がしたいのですが、どうしたらできるのでしょうか?

  • 兄弟差別

    親についてです。 私は中学3年生で兄は高校1年生です。 兄は頭が良くて県でもトップの学校に通っています。 一方わたしは毎日まじめに勉強しているのですが兄にはなかなか追いつけません。だけど頭が悪い訳ではないしこの間受かったらいいなってつもりでレベルの高い私立高をうけたら合格しました。 だけどやっぱり親は頭のいい兄と私を比較してきます。親っていってもお母さんだけがですけど、、 いつも私が勉強しているところを見ると嫌味のように「お兄ちゃんはテストでいい結果出しとんのに あんたはいつも真ん中ぐらいやな。なんでなん?勉強しとるふりして本当はしてないんやな」って愚痴愚痴言いはじめて「一生懸命やってるつもりなんやけどなー」って言うと「一生懸命やっとるならなんでこの順位なん」ってキレられました。私のお母さんはプライドが高くて兄が受験に合格したときは周りに聞かれたら「○○高校」とすぐに言ったのに私の志望校は恥ずかしくて言えないらしいです。そんなことを聞かされて私はお母さんに「○○高校(私の志望校)でごめんね。お母さん恥ずかしいよね」って言ったらこの間までは別にって言ってたのに今日になって「あんな高校いってほしくない」って私の勉強してる前で言ってきました。私はその高校に受かるために一生懸命勉強しているのに。そこからお母さんの愚痴がはじまって、今度はお手伝いの話になりました。「お手伝いとか家のこともなんもしやんよな」って言われました。私は毎日洗濯も畳んでるしお風呂洗いもお弁当の洗い物とかも私がやっているのにそんなこと言われて腹が立ったので「私はけっこうやっとんのにお兄ちゃんは何もしやんやん!お兄ちゃんには何も言わんのになんで私にだけ言うの?」て聞いたらお兄ちゃんは頭がいいからって言われました。なんかがっかりしました。私はちゃんとした“お手伝い”のつもりでやってたことがお母さんにとっては、馬鹿なんやからそれぐらいやって当然ってことだったんですね。なんか思い返して見たら差別ばっかりです。今日もう屈辱的すぎてお母さんに向かって「うるさいなこっちだってがんばっとんのやわ!」って反抗してしまいました。私は私のお母さんみたいな人にはなりたくないです。どう思いますか? 長文ごめんなさい。

  • 恋愛相談

    今僕は高3です 中学までは何回か付き合ったりしてたんですが 高校になってから一度も恋してません… というより好きな子が1人も見つかりません…(泣) 女子友達も結構いるし普通に遊んだりするんですが その子らも友達にしかみえず恋愛感情には発展できません 中学の時はそこから好きになり…っていうパターンだったのにどうしてでしょう 告白も何度かされましたがお互いを知らないでだったので 失礼かと思いフってきました 女の子が嫌いってわけでもないし 恋もかなりしたいです! これは出会いがないからでしょうか… いったいどんな対処法があるでしょうか!(泣)