• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男のミシンがけについて教えて下さい。)

男のミシンがけについて教えて下さい

noname#163573の回答

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.6

確かにミシンは自分は便利に使っていますが どちらかというと「制作」ですね。 自宅でどうしても必要な修繕となると 「ボタンつけ」これはミシンだと、専用のミシンを使うことになります。 家庭用ミシンでもできるものもありますが 薄地はともかくジャケットやコートのボタンとかは 裏ボタンがあったり、足がついていたりだとミシンでできないです。 スーツなどの裾のほつれは、「裾まつり」のように 縫い目が目立たないように縫うと思います。 ミシンのようにダーッと縫うのは向いていません。 もしミシンを使うなら「すくい縫い専用ミシン」か 家庭用でまつり縫いの機能があるものを選ぶことになりますね 裾の折り返し方などコツがちょっといります。 http://mishin.asia/c213.html 男性で縫物が苦手なら「裾上げテープ」などを使用してはどうでしょうか? http://www.uniform-company.co.jp/products/detail.php?product_id=76 ジーンズや綿パンツなんかの裾直しに私は使っていますが 基本的にはお店でサービスか安価に購入時に直してもらうのが一番いいです。 厚地が縫えるミシン、厚地用でさらに生地にあった色の糸を用意して ボビンを作り、セットして、でも出来栄えは店頭で直してもらうものより悪い となると、結局お店で直そうよ、ということになります。 ズボンやジャケットの擦りきれなども、縫い合わせるわけじゃないので ミシンで縫うわけにはいかないですよね。 通常は「かけつぎ」など、専門家に出します。 そこまでするには…という服なら素直に処分して買い換えます。 日常の主な修繕 ・ジャケット、スラックスの裾上げ→縫い目、縫い方を考えたら手縫いかアイロン接着の方が簡単 ・ボタンつけ→できないミシンが多い、出来る機種でも、付けられないものもある。 ・裾上げやボタンつけのたびに、合った糸に交換したり、糸を用意しておかないといけない ・裾上げにどうしてもミシンを使うなら「まつり縫い」の機能があるものを。 という手間を考えると 普通に手縫いのボタン付け用にいろんな色がセットになった糸を買っておいて 気になった時に直した方が早いと思います。 ただ、家の中でカバーをかけたいとか、ちょっとした袋を縫いたいとか そういう時にはミシンがあると便利ですけどね。 棚に好みの生地でカーテンをつけたい、とか、埃よけのカバーをつけたりする時に、です。 私はミシンは持っていますが、ボタン付けも裾上げ(スーツ、ジャケット、スカート)も手縫いです。 そもそも一人暮らしの男性だと、ミシンをしまう場所も惜しいのではと思います。 メンテナンスや部品の調達を考えると、通販より店頭で買った方が後々便利だと思います 購入時も相談に載ってもらえますしね。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 ミシン信仰がありすぎました。

関連するQ&A

  • 一人暮らし男のミシン

    家庭裁縫すると、言おうものなら大笑いされそうな裁縫超素人です。 背景知識ゼロと思ってください。ズボンのすそと股のすりきれぐらい 自分で修繕したい、と思いついてしまいました。で、通販でミシンを 買おうとおもっているのですが、安いもので3000円くらいからあるのですが やはり安かろう、悪かろうなのではないか?と手がでません。 で、手先不器用なこんな私でもカンタンな修繕ができるようなお勧めの ミシンがあればメーカー・型番などおしえてください。 予算的には一万円以内なら、です。とくにスーツの股の部分は別に ジロジロ見られる部分ではなく、遠めで見てめだたなければいい、くらいの レベルですめば十分です。おねがいします

  • どのミシンを選んだらいいでしょうか?

    ミシンの購入を考えており、値段などからジャノメのミシンの「NP860」か「NJ243」でどうかなと考えているのですが、どちらにしたら良いか迷っております。 「6段抑え」や「糸調子」など、どちらのミシンの何がどう良いのか分からないもので、どちらのミシンが良いか教えて頂けないでしょうか? また、もし上記以外におすすめミシンがありましたら教えていただけると非常にありがたいです。 ミシンの使い道としては ・ズボンの裾あげ ・ポーチなどの小物造り です 求める点としては ・3~5万程度 ・糸切りの機能がついている ・糸通し機能がついている ・できればパワーがあるもの ・フットコントローラが使える 宜しくお願い致します。

  • キルティング生地のジャケットの補修

    ビニール生地のキルティングジャケットの一部がほつれてしまいました。 袖の部分で5センチ程のほつれです。ほつれた糸は切ってしまいありません。分厚いジャケットではないので 自分で補修しようと思います。この場合、ミシンで縫うべきでしょうか?手で縫うべきでしょうか?

  • ミシンの購入に迷っています

    最近ミシンを購入しようと思うのですが、メーカーなどいくつも種類があるので迷ってしまいます。 ミシンを買ったからって凝ってするわけでもないのですが、、、。 例えばズボンの裾を直したり、暇な時に小物袋や枕カバーなどを作ったり。ちょっとしたことで使えたらいいなと思うのでお薦めのあれば教えてください。 できればメーカーや金額などわかったら一緒に教えてください。

  • ミシンに詳しい方に

    ミシン選びの事で教えてください。 私は現在ミシンを3台もっています、2本針4本糸のロックミシン、 母が使ってた足踏みミシン、60年前のですが快適です。 最近、使ってたジグザグミシンが壊れたので自動糸調子ができるのコンピューターミシンを買いました、 ご相談は、コンピューターミシンの事です、 今までのミシンは垂直釜で糸調節に苦労したので自動糸調節付きにしたのですが 今度のは水平釜で糸が絡まるトラブルがとても多いです、 縫い目も均一とは言えませんが、それは足踏みミシンがありますのでジーンズやジャケットの厚物なども足踏みミシンを使えば解決します、でもそんなものはほとんど縫いません、 現実よく縫うのは、ニットのTシャツ、キャミソール、カットソー関係です。 ニット素材を縫う事が多いので、ニットには足踏みミシンでは縫うのがむつかしいです、 ロックミシンの使用頻度が高いのですが、ニットの直線はコンピューターミシンを使います。 コンピューターミシンを垂直釜のコンピューターミシンに買い替えたほうが良いか、今のままで布と糸が食い込むストレスを我慢したほうが良いか、ご意見を教えてください

  • ミシンを購入したいと思っているのですが、どう思いますか?

    ミシンを購入したいと思っているのですが、どう思いますか? 商品券があるのでベルメゾン通販で購入できる品でいいなと思ってるのが シンガーの 小型電子ミシン 『キューティー』/QT8110 です。 値段は フットコントローラーつきで 29,800円です。 初心者 ですし、裁縫全般 不器用な 私が購入するのはどう思いますか? おもに、幼稚園入園準備(それもあまりない)と ズボンすそ上げ 、一番するのは ゼッケンぬいつけ です。 現在 手縫いでしてるのですが、針をおっちゃうぐらい 不器用な私です。 どうか相談にのってください 。

  • 職業用ミシンを使っていますが・・・

    JUKIの職業用ミシンを使い始めて1年になります。 主にダブルガーゼ生地でスカートを作っています。 ティアードスカートなどのギャザー寄せの時に待ち針をたくさんうってミシンがけしますが、ミシン針が傷まないようミシンをゆっくりかけている分にはいいのですがちょっと踏み過ぎた時など裏の方が目飛びしてしまいます。裾も同様(表は綺麗です。) せめて待ち針を打たないウエストや裾の方だけでももう少し速く踏んで効率を上げたいのですが、まだまだ職業用を使いこなせていないと思います。 使用している職業用ミシンはJUKIのTL-82で、使用している針は化繊用 サイズ14です。 針は最近新しいものに変えたばかりなので、問題無いかと思うのですが、裾(三つ折)やギャザーなどで布の厚みがある場合針を変えたほうがいいのでしょうか? 使用している布はダブルガーゼでざっくりしていて触った感じ柔らかいのですが、縫っている時にざくっと音がする時もあり、ネップなどに直節、針が刺さった時など目飛びするのかなとかも思ったりします。 実のところ、糸調子の取り方も不安があり、押え調節ネジや、糸調子ツマミは触れません( > <) でもこれからもほぼ毎日ミシンに向かって行きたいと思っているのでどうかおさらいの意味で私にもう一度最初から、教えていただける方、回答よろしくお願いします。

  • ミシンの買い方と習い方のアドバイスをお願いします

    結婚以来夫にミシンを買えと言われ続けていましたが、最近引越しをして置き場所も作れそうになり、自分でも好きな柄の布でテーブルクロスやランチョンマット位作ってもいいなと思ったので、ミシン購入を考えています。 しかし洋裁経験はゼロ、家族も洋裁はやっていなかったので、ミシンの使い方は見よう見まねも出来ません。 近郊で洋裁教室をやっているミシン店というのがあったのですが、洋服を作ったりする本格的な教室なので最低限の使い方を習うという目的を超えてしまっている気がします。 以下に書くような使い方の場合、説明書を読めば一人で出来るでしょうか? どの程度の価格とスペックの、どこのミシンを買えばよいでしょうか? 機械オンチで不器用なので、出来るだけシンプルで難しくないタイプがありがたいです。予算は7、8万までで、長く使いたいです。 ・ジーンズの裾上げ・スカートやズボンの裾のほつれ直し ・古いタオルなどで雑巾を美しく縫う(手縫いだと不細工だそう) ・厚手コットンやリネンでテーブルクロス、ランチョンマット、ナプキン等を縫う(直線のみ) ・ジャージなどの布で靴を入れる巾着袋などを作る ・今は子供は居ませんが出来た場合にお弁当袋や通園バッグ位は作る 以上が必須スペックなのですが、密かにパッチワークで好みのベッドカバーも作れたらという野望もありますが、そういうのはまた特別なミシンが要るのでしょうか? よろしくご教示お願いいたします。

  • 職業用ミシンの機能について

    現在、コンパクトミシンとロックミシンを所有しています。 用途は自分の服やカバン、小物などです。 コンパクトミシンを良いものに買い換えたくて 家庭用のコンピュータミシンか職業用ミシンで迷って、 職業用ミシンのブラザーミシン ヌーベル450などが良いかなと 思っているところなのですが、 職業用ミシンは使ったことがないので、基本的なところに疑問があります。 職業用ミシンは直線用と言われますが、カーブは縫えないのでしょうか?? ゆっくり踏めば縫えますよね? それとも、ゆっくり動かすこと自体ができないのでしょうか? また、ズボンの裾などの輪は縫えないでしょうか? ヌーベル450など、見た限りではフリーアームにはならない感じがしたのですが…。 できないとすれば、皆さんはどうしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ズボンの裾上げの縫い方を図解で見たい男です

    会社(工場)の作業服ズボンは自分で裾上げして使うタイプですが、妻はすごく不器用で、裾上げの正しい縫い方を知らないようで、内側へ折り曲げて縫ったところの表に点々と短い糸目が出ています。 文句をいうと「自分でやれ」と怒り狂うので、見苦しくても我慢してはいています。 広範囲にDIYをこなす私は妻よりはるかに手先が器用で、ボタンの付け方は知っているので自分でやりますが、裾上げの正しい縫い方を知りません。 まだ裾上げがしてない新品がたくさんありますし、通販で買った安いズボンやチノパンの裾開放品も何本かあります。 今、病気で長期休業中なので、妻が仕事に行っている間に自分で縫ってみたいのですが、スーツの裾を見てもどうして縫ってあるのかわかりません。ズボン裾上げの縫い方を図解しているサイトをご存知の方教えて頂けませんでしょうか。あれはなんという縫い方なんでしょうか。 裾上げテープをアイロンでくっつけるような簡便法は嫌いな性格なんです。どなたかよろしくお願いします。