• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌と言える力はある方がいいでしょうか)

嫌と言える力は必要?大学生が考える嫌と言いたい時の重要性

このQ&Aのポイント
  • 嫌と言える力はある方がいいのかという疑問を持つ大学生の声があります。飲食店でのバイト経験を通じて、希望しない週5のシフトや無報酬の労働に嫌気がさしていると述べています。同時に、将来のキャリアや上下関係での嫌と言いたい場面についても考慮しています。
  • 一方で、嫌という感情は自己中心的なものか、相手の立場を考えているのかという疑問も投げかけています。個人の都合だけでなく、他者を尊重する視点も重要であると述べています。
  • この問題に関して、大学生は自分ひとりでは答えを出せないとしてアドバイスを求めています。嫌と言える力の重要性や将来のために身につけるべきかについて意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.4

まず「嫌」といえる環境に感謝しましょう。 その上で、バイトに意義を見いだせないようなら、すぐに辞めましょう。 「人が足りてなくて」ということですが、そんなことはたぶんないと思いますよ。 そりゃあ、しばらく店は大変でしょうが、あなたがいなくなったら、いなくなったで店は回ります。 世の中「絶対に必要な人」などほんの数%しかいませんから。 大学は勉強をするために行くところです。 バイトの入れすぎで大学生活がおろそかになるなんて、本末転倒でしょう!? まぁ、あなたが考えていることが世の中の全てではない・・・ということです。 バイトはバイト。責任者ではありません。 社会に出たら、勿論、あなたの言うことをきいてくれる会社などない・・・ということです。 「嫌なら、辞めていいよ」が会社の基本スタンスです。 それが世の中の仕組みで、そこはバイトとシステムが違いますから、理解しておいてくださいね。 今のうちにやりたいことをやるのが一番だと思います。

harelush
質問者

お礼

大学生活を優先させました。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#131167
noname#131167
回答No.7

嫌と言えるようにはなった方が良いですよ。 自分の能力の限界を超えることでも嫌と言えずに受けたら後々相手にも迷惑をかけますから。 ちゃんと理由をつけてお断りしましょう。 シフトなら大学の課題をやる時間が無いとか。 それでも相手が考慮してくれないようならバイトを変えるとかしたほうが良いと思いますよ。 あと残業については社会に出たら10分の時間なんて奉仕タイムですよ。 終業時間から30分経たないと残業代が貰えませんから。

harelush
質問者

お礼

ちゃんと断りました。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.6

 還暦目前のオジサンです。  今までの人生で学んだ最も大切なことの一つは『如何に“NO”と言うか』ということです。言い方によっては“角”が立ちますし、また相手が恐縮する言い方もあります。  これからの人生をうまく行かせるためによく学んでください。

harelush
質問者

お礼

言い方も大切なんですね。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125562
noname#125562
回答No.5

必要です。 これから社会に出たら必須です。 自己中にならない程度に言えるほうが良いです。

harelush
質問者

お礼

断る力をつけれるようがんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.3

断る力、というのは確かに重要ですね。 これがないと人生、色々と大変になってしまいます。 今まで勇気を出して断ってよかったというのを挙げておきましょう。 (1)これは無いわ!という人に告白された時 (2)人生の節目になりそうな重要な日に残業を強制されそうになった時 (3)会社の書類を改ざんしろといわれた時 (4)浮気したくないのに本番ありの風俗に連れて行かれそうになった時 (5)色っぽい同僚からホテルに誘われた時 こんなもんでしょうか。 予定に無い仕事をまかされそうになったとか、 余計に働かされそうになったとか、 そういうのは全部断ってますが勇気は必要ないので含みません。 「こっちの都合であって相手の都合を考えないのでは」 たしかにそうかもしれません。 ただ、断りたいと内心思うようなことって、 そもそもがこっちの都合を考えない人間が居ての前提なんですよ? そうだとすれば、こっちの都合を考えてくれないのならば、 こっちの都合を考えてくれるのは自分しかいないわけです。 相手を優先したり、大切にする気持ちはあなたの財産ですが、 自分自身を大切にしてやってもバチは当たらないと思います。 相手もこっちの都合を考えてくれないのですから、 目には目をではないですが、相手の都合を考える必要は皆無です。 ちなみについ先日、知人が会社の命令で書類改ざんを過去に行い、 それがなんでか知人だけのせいになり、訴訟問題に発展しました。 横領事件として、実刑もくらうそうです。実際はお金とってないのにね。 断れないって、怖いことだらけです。気をつけてくださいね。

harelush
質問者

お礼

勇気を出して断りました これでよかったと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

相手の事もしっかりと考えておられ、すばらしいですね。 嫌なものは嫌だというのも時には必要ですが、関係をギクシャクさせないためにも 言い方ってものがあると思うんですよね。 No.1さんがおっしゃるように、バイトのし過ぎで単位を落としたり、テストで落第点を取ったら目も当てられませんよね。 もし、店長とじっくりお話をすることが出来るならば、 成績が落ち気味で自宅で勉強する時間を増やしたく、バイトを週4のシフトにして頂けないか?って素直に相談することが重要と思います。 質問者様なら相手の事も思いやれる方ですので、大丈夫だと思いますが、週4にシフト変更する理由に嘘を着いてはいけません。 そして、10分の無給作業については、質問者様が泣くしかないかなぁと思います。 将来、社員として働き出した際に、そういう事例は幾らでもあります。でも、それを言うと、余計にギクシャクしてしまうかもしれませんし。今の人間関係って、将来すごく役に立つものになり、あなたの財産です。 大変でしょうけれど、相手の事を思いやれる学生さんのお話をお聞きし、非常に気分が良いです。 いやと言うのは非常に大切ですけれど、相手に不快感を与えない言い方を考えてくださいね。

harelush
質問者

お礼

店長と話あい解決してもらいました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は嫌なことは嫌と言った方がいいと思いますよ? しかし、必要とされていることはありがたい事です。そこは感謝しましょう。 でも、休みの件はきちんと言った方がいいですね。 それでもし、単位が落ちたりしたらシャレになりません。 「これで単位を落とすと親がバイトを辞めさせると言っています。」 とか、言ってみてはどうでしょう。 お店側には今、人数が減るのは困るし。 頼りない回答で申し訳ございませんでした。

harelush
質問者

お礼

嫌といったほうがいいですよね・・・ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大変悩んでおります。どうかお力をお貸し下さい

    大変悩んでおります。どうかお力をお貸し下さい 警察官の採用試験を受けまして、無事一次を通過しました。 私の年齢は29歳です。 大学を1年で中退してしまいました。 その後は、普通に働いておりましたが、警察から送られてきた面接カードの項目に 「学生生活等について」 と言う項目がありまして、最も興味を持った科目とその理由又は卒業研究やゼミのテーマと言う箇所があるのですが、 これはあまり在学していなかった大学生活の事を書けば良いのでしょうか? それとも、学校生活等の等っていうのが気になっています。 遠い学生時代の頃を思い出して書いた方が良いのでしょうか? どうかお力をお貸し下さい お願します。

  • 進路について色々な方の意見をお聞きしたいです。

     自分は2006年三月卒業の大学四年生(文学部専攻)です。大学に通うと同時に演劇の学校にも夜に通っていて将来はそちらの仕事につきたいと思っています。大学卒業後は、その仕事を目指しながら、実家にいさせてもらえる事になり、一月から生活費を稼ごうと思いアルバイトを始めました。そのアルバイトの面接の際に店長に「どの位の期間勤務できますか?」と聞かれたので、「今大学四年生で、卒業後は勉強を続けたい事があるので、その間は続けたいと思います」と答えました。  それで勉強の内容までは聞かれなかったので、どんな事を勉強しているのかは答えなかったのですが、大学の勉強(文学)の延長と取られたらしく、バイトをはじめてしばらくしてから、他のバイトの人に「何か資格試験か何か目指してるんだって?」とか「大学院に入ったの?」と聞かれることが度々ありましたので、「演劇を勉強しています」と答えました。その話を聞いたのか、先週の水曜に「そういえば面接の時に何を勉強してるのか聞かなかったけど何を勉強してるの?」と訝しげに聞いてきたので「演劇を勉強しています」と答えました。と、ここまでが今の状況です。ここでいくつか質問があります。  まず、親に大学を出させてもらって、就職しないで自分のやりたい道に進む-しかも確実になれるものでもない-事は世間的に見て、わがまま、非道、アホでしょうか?どんなイメージを持たれてるんでしょう。  それとこういった場合、店長は大学の勉強の延長、資格試験などを取る為に雇ってくださったので、演劇なんかみたいな不確かな物(もしかしたらすごいチャラチャラした物と思われてるかもしれない。自分は真剣にやってますが)のために雇ったんじゃないよという気持ちはあるんでしょうか?先週「何を勉強しているの?」と聞かれたときの店長の訝しげな感じがすごく頭に残ってて、どう思われてるんだろうと気になってしまいます。

  • 理系大学に通ってて、バイトしている方☆

    こんにちは! 自分も理系大学に通っているんですが、バイトしたいんですが、もしかしたら、(時間割によっては)4月から忙しくてできなくなりそうです。 そこで理系大学に通ってて、バイトしている方にお聞きしたいんですが、レポートや日々の課題が多い生活のなかで、どのようにバイトをうまく生活に組み込んでいますか?? バイトは○○をしていて、週に○回、○曜日にやっています。 というのと、うまく学業とバイトを両立するコツなど教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 力を貸してください…。

    閲覧ありがとうございます。 私は今ペットショップでバイトをしています。 オープンと同時に入り、私以外も みんな新人です。 ここのお店は、どこの店舗も 全員年齢が20代で若めです。 仕事内容はほぼ犬舎掃除です。 まだ子犬・子猫なので 清潔にしないと免疫が弱い為 体を壊してしまいます。 なのでバイトの私たちは エサやりや、薬はもちろん そういった類の事はしません。 まだ契約の説明なども 教わってないので出来ません。 給料日すら説明をされてなく いくら忙しいとはいえ、 従業員に対して雑です。 しかし仕事は嫌ではないので しっかりやっていました。 ひたすら掃除をしながら 接客をしたりしています。 でも、最近になって 店長やマネージャーなどに 裏で私の陰口を言ってる事を 従業員伝えに聞きました…。 「ずっとこっちにいて 何もしてないって 結構いろいろ言われてるから ゴミ捨てとかやってきたほうが いいかもしれないよ」と、 いつも親切にしてくれる人に 聞きました。 でも犬舎掃除も必死にやってるし 床掃除も自主的にやってます。 私は何も教わってないので 契約内容の説明もできず 下仕事をやったりしていました。 他のバイトの人は私より 年齢が若干上なのですが その人たちはみんな、 契約にも立ち合ってました。 エサやりも教わっていました。 レジのやり方も教わっていました。 ……私だけ何も知りません。 掃除しか知りません…。 それなのに陰口を言われたり 汚れた犬舎を掃除してる途中に 「こっちを掃除してくれる?」と イラついた感じで言ってきます。 今日も社員の方が 「皆に教えてって言われたから 裏の掃除とか接客とか教えるね」 と言ってきて教わりました。 社員の人が接客してるのを 後ろで聞いて覚えて… という事をずっとしました。 そして退勤時間になり店長が 一言声をかけにきたのですが その時に私に教えてきた社員に 「どう?」と小声で言ったのが 聞こえてしまい、その会話が 気になったのですが、 「一応教えたんですけど~…」 と社員が答え始めたとき 店長がその社員を私から 離れた場所に連れて行き 何か話していました。 明らか私の事ですよね。 「皆に教える」と言ってたけど それわ私だけに教える事を うまく隠す為の嘘だとわかり、 急に気分が悪くなりました。 私は一生懸命やっています。 そのような扱いをされる理由が 思いつきません…。 ただ、私は適応障害を持っていて うまく馴染めません。 なので私以外の人は全員 気さくに会話しています。 うまく人と接する事ができず あまり従業員に話しかけたりも していないので、 他の人に比べ口数も少なく、 掃除以外の仕事も知らないので 使えないと思います。 しかし教えてもらえないので わからないのは当たり前だし そんな態度をされるのは よくわかりません。 そんな毎日に嫌気がさし 辞めようと考えています。 そこで、辞める理由を 何か教えてもらいたいです。 いま人手不足で県外から ヘルプが来ている状態なので なるべくひきとめられず 辞められる理由がいいのですが… 私は学生ではないので 学業類は使えません、、 長文をお読みいただき ありがとうございます!!! よろしければ回答下さい。

  • バイトを変えるべきか?

    自分が弱すぎるだけでしょうか? 6ヶ月間ニートみたいな生活だっため、運動も全然やっていませんでした。 この6ヶ月間、バイトが決まらなかったんですが、最近やっと受かりまして、2日目になります。 しかし、そのバイトが酒屋で、力を使う仕事なんです。 突然やったので、筋肉痛になりました。体力も落ちていたので、重い荷物など運ぶと息が上がるんです。オマケに性格がマイペースなので、店長からちんたらやってんじゃねーと怒鳴られました。 ちんたらやるのは、自分の悪い癖です。でも、体力・筋肉がないとしんどいです。ワインや日本酒などのビンを落として割ったら、自分が払わなくちゃいけないんです。性格上、やってしまうかもしれないです。しかも、時給と交通費が曖昧に言われて、本当の事がわからないんです。 これから聞きますが… 本当は同世代の多い(女の子が普通にいる)職場で働きたいんです。 ニートで離れていた、人間関係を修復するために、そういう職場で働きたいんです。 厳しさはどこの仕事でも変わりませんが、普通に体力や力を使い、同世代が多くて曖昧じゃないバイトに移りたいんです。 それとも、今のバイトを我慢して続けた方が、将来にとっていい方法なのでしょうか?

  • バイトを辞めたいのですが・・・

    大学入学時からずっと今のバイトをしていてもう3年です。 4年になった今は学校も週1なので、シフトを増やしたのですが、それ以上に頼んできます。 と言うか、公休日でもほぼ強制的に入らないといけません。 今はバイト中心の生活になり、彼氏や友達とも満足がいく程遊べません。 大学生活も少なくなり、もっと自分の時間が欲しいと思って、辞めたいとマジメに意志を伝えました。 でも笑いながら「勝手な事言わんといて。今人おらんのわかっとるやろ?」と言って辞めさせてくれません。 辞めたいと言うのに辞めさせてもらえないというのは良いのでしょうか? いちよ私は学生で所詮バイトです。 今スグにとは言っていません。

  • 大学生でバイトをしてる方へ質問です。

    このたび4月から大学生になります。 寮に住むことになり、親の仕送りが一切ないので、本当に自分で生活(自炊洗濯掃除全部です;;)していかないといけません。 1ヶ月の生活費を自分で計算したところ、ざっと5~6万以下なんです。 そこで4月からアルバイトをしようと(しないと生活できない=大学もやめざるを得ません)決意しているのですが、いくつか質問させてください。 1.大学に慣れる前から(4月~5月)すぐバイトを始めても大丈夫でしょうか? 2.だいたいバイトの時間帯は何時から何時までがよろしいでしょうか? 3.週何日ぐらいが理想でしょうか?(もちろん日曜日はフルに働きたいと思ってます。 4.バイトから帰ったら夜ご飯を作らないといけないので、できればコンビニなどで「夕ご飯付き」のバイトをしたいと思ってるのですが、そういう場合の「夕ご飯」というのは栄養があまりない弁当でしょうか? 5.友達からはコンビニがいいよ、と言われてるのですが・・・お勧めのバイトとはなんでしょうか?(家庭教師は苦手です::) 自分は推薦での入学なので成績を落とすと、学費免除などの特典が受けられなくなります。(涙) 皆さんのおチカラ貸してください。宜しくお願いします。 このような質問が過去にあるのでしたらすいません。

  • 大学生って…

    自分は今大学生一年生なのですが、何でこんなに忙しいんだ!?ってくらい忙しいです。 課題とレポートとバイトとで週5でバイトが入ってて、自分の時間が持てません! 自分の時間を持つ事って大事ですよね? このままだと大学生活何にもしないまんまで就職して忙しい人生を送ったままの生活になりそうで怖いです。 だから、バイトをいまかけ持ちしてやっているのですがどちらか一つを3月までに辞めるつもりです。 個別指導塾講師のバイトをやっているのですが、ぶっちゃけ割に合わないし予習で時間がかなりとられるし、雑用で夜遅くまで残されるし…。 将来教職になりたいわけでもありません。 ただ、みんなができるバイトではないのでやりがいはあるのですが… みなさんは大学生って忙しいものだと思いますか? 自分の忙しさをみてどう思いますか?

  • 力を貸してください(>_<)

    今大学で出ている課題なんですが、力を貸してください。なるべくたくさんの人の意見を聞きたいのです・・。 最近生活の中で色々な面で便利になりましたよね?その便利さが家庭や生活にもたらした影響についての長所・短所を挙げ考察しなさい これが課題なんですが、なかなか思いつかなくて・・。「ここは昔と比べてこういう風に便利になったけど、ここが欠点だ」というような内容でお願いします(>_<)全体的に現代の社会と昔と比べて感じたことでもいいです。 お願いします!

  • アルバイト退職。有給についてお力を貸して下さい

    アルバイトで働いて2年です。やりたい事があって退職し、今月末でシフトイン最後です。その後有給を使い(20日残っています)、次の仕事が始まるまでは消化させてもらう予定でした。 ただ、 *社会保険に入っている事 *契約は週5日 勤務時間7.5時間 で、次の仕事(アルバイトです)が始まるまでしか使えないと言われました。 更に、お店の状況によっては使えないし、誰もが使える権利があるわけじゃないからとも言われました。今まで尊敬して一緒に頑張ってきた店長だけに、ショックで… 使える権利がない、とは本当なのでしょうか? 同じアルバイト先のバイトの子は退職時に有給を30日使い退職しました。 退職日を調整して、有給をできるだけ多く使いたいと思うのですが、これは無理な話なのでしょうか? 店長に言いくるめられてしまい、反論したいのですが、学がなく困っています どうか、お力を貸して下さい。 よろしくお願いします