• ベストアンサー

進路について色々な方の意見をお聞きしたいです。

 自分は2006年三月卒業の大学四年生(文学部専攻)です。大学に通うと同時に演劇の学校にも夜に通っていて将来はそちらの仕事につきたいと思っています。大学卒業後は、その仕事を目指しながら、実家にいさせてもらえる事になり、一月から生活費を稼ごうと思いアルバイトを始めました。そのアルバイトの面接の際に店長に「どの位の期間勤務できますか?」と聞かれたので、「今大学四年生で、卒業後は勉強を続けたい事があるので、その間は続けたいと思います」と答えました。  それで勉強の内容までは聞かれなかったので、どんな事を勉強しているのかは答えなかったのですが、大学の勉強(文学)の延長と取られたらしく、バイトをはじめてしばらくしてから、他のバイトの人に「何か資格試験か何か目指してるんだって?」とか「大学院に入ったの?」と聞かれることが度々ありましたので、「演劇を勉強しています」と答えました。その話を聞いたのか、先週の水曜に「そういえば面接の時に何を勉強してるのか聞かなかったけど何を勉強してるの?」と訝しげに聞いてきたので「演劇を勉強しています」と答えました。と、ここまでが今の状況です。ここでいくつか質問があります。  まず、親に大学を出させてもらって、就職しないで自分のやりたい道に進む-しかも確実になれるものでもない-事は世間的に見て、わがまま、非道、アホでしょうか?どんなイメージを持たれてるんでしょう。  それとこういった場合、店長は大学の勉強の延長、資格試験などを取る為に雇ってくださったので、演劇なんかみたいな不確かな物(もしかしたらすごいチャラチャラした物と思われてるかもしれない。自分は真剣にやってますが)のために雇ったんじゃないよという気持ちはあるんでしょうか?先週「何を勉強しているの?」と聞かれたときの店長の訝しげな感じがすごく頭に残ってて、どう思われてるんだろうと気になってしまいます。

noname#16598
noname#16598

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MMMug
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.1

まず、気にしないことです。自分のやっている事を自信を持って他人に言えないならやらないほうが良いです。 1.親に大学を出させてもらってですが・・  世間のイメージは二つです。応援してくれるか、あなたの登校通りかです。でも少なくとも親御さんが応援してくれているなら、世間はほっといてがんばってみる方が良いと思いますよ(本当にやりたい事なら)。(私は家を出ました。) 2.店長は・・・  おそらくバイトですから、サービス業なら、土日祝日など忙しい時期に、仕事より私事を優先させないかとか、突発的に休まないかとかを心配していると思います。あまり気にせず、きちっと仕事をしていれ文句はないと思いますよ。 回りなど気にせず、自分のやりたい事ならどこまでいけるか頑張ってみてください。

noname#16598
質問者

お礼

 ありがとうございます。学生時代毎日がんばってきた事なので周りのことは気にせず頑張ろうと思います。  今のバイト先はまだ一月に入ったばかりとはいえ、雰囲気が自分にあっているんです。今まで学校や、バイト先なんかでは、人と仲良くなる事もほとんど無かったし、初対面の人から「すかしている」とか「人を遠ざけている」とか近寄りがたい、そんなイメージをもたれることが多く、別にそんな事気にもしなかったんですが、今回始めたバイト先では自分を受け入れてもらいたいと思ったんです。なので居場所がなくなりはしないかと怖くなったのかも知れません。  そうですね、店長からしてみれば私事を優先させないかと言う事の方が不安ですよね。自分の事が心配でそんな事考えても見なかったです。気にせずに頑張ってみようと思います。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15905
noname#15905
回答No.2

役者を目指している者です。 私が世間の一般的な人間であるかどうかは分かりませんが。。。 私自身の考えを書きます。 >わがまま、非道、アホでしょうか? 私はそうは思いません。 自分の気持ちを強く持って、周りの人の目はあまり気にしないことです。 その仕事につくことはとても難しいと思いますが、頑張ってくださいね☆ ただ、自分で期間を設けて「このときまでになれなかったらきっぱり諦める」という心がまえはしておいた方が良いです。 短くてすいません。では。

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございます。    毎日毎日を大切に続ける事と同様に、このときまでになれなかったらきっぱり諦める、、、確かにそういうこころ構えも大事ですね。  同じような道を目指している人から投稿してもらえて嬉しいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路

    私は今、税理士の勉強をしている20歳です。 そろそろ試験があるわけですが、受験資格を得てから時間もなく受かる気がしません。 そこで、 もう一年専門学校に通うか 大学に編入しようか迷ってます。 その編入を考えている大学は資格勉強に関するサポートが充実していて税理士の勉強を続けることもできるそうです。 先週OCに行って確かめました。 それに、夜間の学部(卒業時は2部と表示されない)なので学費が安いのも去ることながら、社会人の方もいて良い環境だと思います。 しかし、当然、専門学校のように、朝から夜まで税理士の勉強だけするわけではないから、その点では劣ります。 編入か、もう一年専門学校で勉強するか 一般企業への就職も考えたら、編入の方が いい気がしますが、あなたならどうしますか。

  • これから進路について。

    私は去年の秋に大検を合格した、高校を通っていれば高校3年生の男です。時期的に大学進学が決まっていたりする生徒がほとんどです。私は大検を合格してから専門学校で絵やデザインの勉強をしてイラストレーターやグラフィックデザイナーなどを目指そうと思っていました。ですが、私の知人に「絵とかそういうのをやってもお金にしていくのは難しい。それでもやりたいなら、自分でお金を稼いでから絵やらデザインなんかを学べ。親にお金を出してもらうんだから。」と言われました。私もそれに同感するところがありました。そこで甘い考えなんですが「何か国家資格を取ろう」と考え、柔道整復師の資格を取って整体師になろうと思いました。ですが、国家試験を受ける資格が取れる大学や専門学校も残り少ないのが現状です。大学に落ちる可能性の方が多いです。その場合は1年浪人して勉強しながらアルバイトして改めて受けるのもイイのですが、私がやりたいのは絵を学ぶ事であって、整体師は本当にやりたい事ではありません。それでも整体師には「安定」があります。この場合は「絵を専門学校で勉強した方がイイのか」、「1年浪人する事も考えて大学受験した方がイイのか」、「もう諦めてアルバイトをしながら勉強方がイイのか」拙い質問ですが、どうかアドバイスお願いします。

  • 進路について

    はじめまして。私は都内の私立の短大に通っています。2年です。 今自分の進路について悩んでいます。 私は、4年制大学に落ちてしまい、地方から都内の短大に進学しました。専攻している国文学が楽しくてしょうがないし、就職のことを考えると短大卒では就けない職種があり、やはり4年制大学を卒業したいと思っています。そこで私は大学の3年次編入を考えています。短大の専攻科(1年間通う)には合格することができました。 しかし、金銭面で親に多大な負担をかけてしまうので、編入試験を受けるのをやめようかと思っています。 私の父は私が短大に入学するために上京するときに会社を辞めました。1年間何もせずに家でいて、今は契約社員で別の仕事に就いています。ですので、実家の生活は苦しいです。 実家がそんな状態なのに、私はただでさえ東京というお金のかかる土地に出させてもらってしかも私立の学校に通わせてもらって、あと2年大学に通いたいだなんてすごく悪いです。親は私が送る大学生活の楽しさなどにお金をかけてくれているようなものです。私が東京に出て出会った人や出会った本、経験などはすべて親のおかげです。 1年間の学費が約100万ぐらいなのですが、私がその額に見合った時間を過ごしたかというと、自信を持って胸をはることはできません。 母は、お金のことは気にしなくていいから今は編入試験に向けて勉強しなさい。と言ってくれます。 編入試験をうけるのにも1校35000円です。今こんな風に悩むのなら、編入試験を受けるのをやめて、就職活動にむけて資格の勉強をしたりアルバイトをがんばってお金を稼ぐほうがよいのではないかと思ってしまいます。 こんな私に助言など、よろしくお願いします。

  • 法科大学院 資格を取ってからのほうがいい?

     28歳 大学卒業後 フリーターしてきました。このままで人生終わらせたくないです。法科大学院にすすみ 弁護士になりたいです。文学部出身です。法科大学院の授業は かなりきついとききました。司法書士などの資格を取ってから 受験したほうがいいのか このまま何のしかくもないまま 受験するか迷っています。入学試験には面接もありますよね。就職試験の面接 全滅だった私は 自分に自信ありません。大学院入学後の授業のことを考えても 入学試験の面接のことを考えても 司法書士の資格をとってから うけたほうがいいのではないかと おもっていますが いかがでしょう。たくさんの いけんお待ちしています

  • 進路について

    こんにちは。新高3の男ですが、少し進路について悩んでいます。 僕の将来の夢は舞台俳優になる事なんですが、やはり大学の 演劇学科などに進んだほうがいいのでしょうか? 僕は今、ブロードウェイミュージカルや英語に興味があるので文学部の英米文学科に進もうと思っているのですが、そうゆう大学に通いながら いける養成所や劇団はあるのでしょうか?または、大学の 演劇関係のサークルに入れば力はつくのでしょうか? 将来的には、夢ですが、四季に入りたいと思っています。 少し長くなりましたが、こうゆう劇団や養成所、ここの大学のサークルはいいよ! などを教えていただけたら幸いです。

  • 「進路相談」

    http://okwave.jp/qa4991126.htmlで質問したものです。 今日学校の相談員に話したのですが、元々経理は新卒の枠が狭いので、そればかり押し通すのは危険だということでした。 もっと営業とか、視野を広げろというふうに言われました。 もう少し現実的なことを考えると、 まず公認会計士というのはありえない選択だと思います。 知り合いは大学1,2年の頃から勉強を始めています。 卒業間近で始めようと言っても無理です。 卒業して無職の状態だとあまりにも精神的に辛く、仮に試験に合格しても無職状態という経歴があれば監査法人も雇ってくれにくいと聞きました。 会計大学院に通いながら会計士の勉強というのも不可能だと思います。金銭的に無理です。専門学校にも通うので。 なので結局もう一般企業に入ろうと思います。 それも今回の就活でなんとかならないものかと思うのですが・・・。就浪を考えるのはまだ早いとのことなので。 でエピソードを考えなければということですが、私が頑張ったことはアルバイトと簿記2級を取ったことです。 それでは不足なので、簿記1級を目指して今も努力している、ということと、新しいアルバイトを始めようと思っています。 簿記1級に関しては学校の1級を目指す講座に出ようと思っています。 新アルバイトについては応募用紙を送りました。 面接では、学生時代を通して勉強してきたことは簿記です。今も学校の講座を利用して勉強しています。 アルバイトは大学入学の頃から○○を続けてきて、最近では趣向を変えて××に取り組んでます。 といった流れがいいかなと思ってます。 ちなみに趣味はライブ鑑賞ということにしておきます。 といっても1回しかいったことないのですが、唯一アウトドア的なので思いつくのがこれしかないのです。 長くなりましたが、要するに、 もう少し就活を続けるのはどうかと考えています。 経理にこだわらずにその会社の事業とか全般的に考えてみたいと思います。 ただ面接では勉強したことを聞かれるので簿記を凄く勉強したと言って熱心さなり経理志望なりを伝えます。そのために授業とは別の講座を受けます。 アルバイトは間違いなく一番力を入れたことですが、少し違う人間性をアピールできるバイトを追加してみようと考えています。 今までの私ではネタ不足なので、こうなったらネタを作りつつ就活をするということです。 駄目で就浪することになっても少しはレベルアップして今の3年と戦う材料を作ろうということなのですが・・・。 すみません、もう一度率直な感想をお願いできませんか? 正直、就職先が決まらないまま誰かと会いたくないので、バイトにもゼミにも全く顔を出していなくて、辛いです。 どうにかならないかと考えてますので、よろしくお願いします。

  • バイト・パートの面接~嘘も方便!?

     僕は、今春大学を卒業したばかりの男です。大学時代から資格試験の勉強をしていたのですが、先日の試験の結果が芳しくなかったので、アルバイトをしながらもう1年頑張ることに決めました。  僕が応募したアルバイトは、開業したばかりのベンチャー企業の事務で、職歴がなくてもOKとのことでした。履歴書の備考欄に「資格受験生、アルバイト希望(週3日程度)」と記載したにもかかわらず、企業側の反応はまずまずで、面接に進むことにできました。  しかし、いざ面接に臨むと「試験に受かるまではバイトで構わないが、ゆくゆくは君に社員になってもらいたいから、今後試験に受かってもやめないでほしい」と言われてしまいました。僕はそれは困ると思い、「資格取得後は専門的な事務所で経験を積むつもりです。」とバカ正直に答えてしまいました。案の定「当社は長期的に働けるアルバイトを募集しております。」という理由で不採用になってしまいました。  正社員としての雇用契約をしたわけではないので、適当なことを言って、バイトとして働いて試験前にやめてしまうという手もあったはずなのですが、気が引けてしまい嘘を付けませんでした。  嘘も方便といいますが、採用面接の場合(勤務期間、条件等について)どの程度まで嘘をついても許容されるのでしょうか?そして、虚偽の申告をした場合、退職をするときにトラブルとかが生じやすいのでしょうか?  来週、スーパーのアルバイトの面接に行くので、アドバイスをお願いします。

  • こんな悩みを抱えている方はいませんか?

    ちゃんと目標があるのに勉強に対してやる気や集中力が出ない。 頑張りたいと頭では思っているのに頑張れない。 私自身が今そういう状態です。高校生の頃からずっとそうです。 そのせいで大学受験も失敗しました。 なんとかエレベーター式で付属大学には入れました。 在学中に親にいわれて自動車の教習所に行きましたがやる気が出なくてペーパー試験に何度も落ちて やる気がなくなっている間に教習期限が過ぎてしまい結局免許は取れませんでした。 その大学を一年留年して卒業しました。 現在目指している資格があるのに頑張って 勉強できません。 自分の人生一生こんなことの繰り返しかと思うと憂鬱です 卒業後はアルバイトをしています。 バイトは、サボらずにまじめに働いてます。

  • 短大卒業後の進路に悩んでいます

    私は2008年の春、短期大学を卒業予定です。 今年の夏から就職活動をしようと決意しました。 先月1社受けて一次面接で落ちてしまいました。 まだまだこれから受けていこうと思っていますが、就職が決まるのかすごく不安な思いもあります。 今私はアルバイトをしていて、長期勤めているため店長から シフト制作、商品管理、新人教育などを任されています。アルバイトだけれども私はこの仕事にやりがいと達成感、楽しさを感じています。 社員にはなれないのでとても残念なくらいです。 親からは卒業後も今のアルバイト先で働いていてもいいんじゃないか、 と言われています。 たしかに、今のアルバイトはまるで自分が店長みたいな感じでとても居心地がいいし、好きです。 でも収入の面や短大卒業でアルバイトという面に悩みます・・・ 就職活動は続けます。就職が決まらなかったら今のアルバイトはやめず続けるつもりです。  でも就職が決まってしまったら今のアルバイトは辞めなければいけません。  すごく寂しいです・・・ 今私は不安な気持ちでいっぱいです。

  • 進路について

    僕は偏差値48くらいの法学部の4年生です。 単位が足りず今年度での卒業は無理です。それと1年休学をしていました。理由は1.2年のときにずっと精神的に落ち込んでいてまともに授業にでてなかったからです。そのため受けていた奨学金が停止になったため学費を稼ぐため1年間休学をしていました。3年次はなんとかフル単位とれました。今年の秋以降から就活がはじまってくると思うのですが、留年と休学をしているのでだいぶ不利になりそうで今からなにをしていけばよいかがわかりません。なにか資格をとも思い、宅建とか簿記とかどうかなと思っているのですが、やりたい仕事も漠然としているので正直なんの資格を取ろうか迷っています… あと、今までに打ち込んだことが特にありません。サークルにも所属しておらず、アルバイトも古本屋を一年半程度しかありません。大学での交友関係もほとんどありません。なので自己アピールできるものがありません。それと、順調にいけば来年の前期で卒業単位がとれるため、経済的余裕がないこともあり前期での卒業を望んでいます。しかしそうなると新卒とみなさないとこもあるらしく、中途もいろいろきびしそうで就活自体にすごく不安をもっています。 いっそ切り替えて公務員地方上級をめざそうかなともかんがえはじめています。もちろん、いまからかなり勉強しなければならないことはわかっています。面接だってありますし。 いろいろ書きましたが正直かなり不安で迷っている状態です。なにか意見などを聞きたいです。