• 締切済み

頭の後ろの膿

頭の後ろ辺りにニキビがすごい膿をもったような物が出てきました。 腫れていて痛いです。 この前にも同じ症状で病院に行き、薬で治りました。その時はなぜか患部が脱毛してました。 今は2箇所くらいあって枕で寝るのも辛いです。大きいのでニキビではないと思うんですが… 原因はなんでしょうか?? また、どうすれば治りますか?(;_;)

みんなの回答

noname#136967
noname#136967
回答No.1

1月5日以降に、前回と同じ病院で、診察から受けることが必要です。 前回の症状とかをご存知の病院限定です、行かれる先は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニャンコの頭に膿が!!!

    いつもお世話になっています。 ウチの飼っているニャンコが外でケンカをして 耳にキズをつくって帰ってきました。 猫用の薬があったのでそれをつけてキズは治ったように みえたのですが、気がつけば頭が腫れていて膿がたまってしまったようです。 明日にでも朝一番にでも病院に連れていこうと思ってるのですが膿を出すにはやっぱり手術しかないのでしょうか? 大きさにもよると思うのですが、薬で治せることもできるんでしょうか? そして手術代とはピンキリでしょうがいくら位用意すればいのでしょうか? 特にさわっても痛がるわけでもないのですが、病院に行くまでの間してあげられることはないですか??? 病院に行くまでの間本当に心配です。 よろしくお願いします!!!

    • ベストアンサー
  • 頭にニキビがいっぱい出ます

    リンスをかえたのですが 洗い流した後も ヌルヌルして違和感がありました。 すすいでも残るような感じでしばらく使っていました。 それが原因だと思うのですが、 使用をやめて一週間経つのですが 治るどころか増えていって 頭皮に10個はニキビ状のできものが出来てしまっています。 痛いし、膿を持っていますが かゆみはありません。 でもくしを誤って患部にあててしまうと すごく痛みます。 早く直す方法でいい方法はありませんか? リンスを今はしようせず、シャンプーのみ使っています。

  • ものもらい 膿がでる

    5日ほどまえから、ものもらいかな? と思う症状が左目の目頭あたりにでました。 赤くはれて、瞬きすると痛みがありました。いじらないようにほうっておいたら 3日後くらいに白いぷちっとした膿が出てきました。 これで治るかな?と思ったら5日経った今日、またぷちっと膿がでてきました。 このままくりかえして治らないのでしょうか? 妊婦なので薬は使いたくないですし、普段アレルギーの目薬(アレギサール、リボスチン)を 使用しているため、これ以上薬は使いたくありません。 自然に完治しますでしょうか? 期間はどのくらいかかりますか?

  • 膿皮症の治療

    1才半のM・ダックス♂ですが、1年ほど前から膿皮症を繰り返しています。 症状はそれほどひどいものではなく、背中にニキビのようなブツブツが数個できる程度です(悪化すると少量の膿が出てきてその部分の毛が抜けてしまいます)。 病院に行くといつもラリキシンという抗生剤の錠剤を3週間分もらい、それに加えてトリミング屋さんで薬浴を1~2回すると膿皮症はすっかり治まるのですが、また3ヶ月ほどすると発生します。 抗生物質を与え続けていると耐性菌ができて効かなくなるのでは?と思い、何か他の治療方法を探っているところです。 塗り薬みたいなものとかないもんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 上唇の上辺りにニキビのような化膿したような ものができ、黄色っぽい膿のようなものが そこからでてきていて、周りも赤く腫れ何もしてなくても痛く 口を開けるのも辛いです 朝から少しも前兆のようなものはあったんですが 夜になるととても酷くなりました 今の私にできる処置・対処は何かないでしょうか? こんな時間なので、近くの病院も開いておらず 痛すぎて困っています

  • 頭の後ろに・・・

    たまーに出来るのですが、頭の右の後ろの耳の高さの辺りにコリコリした、できもの(?)みたいなのができるのです。さわると痛いのです。それと同じようなできものがあごの裏にもできることがあります。同じものかわからないのですが(きっと違うと思いますが)知らないうちに小さくなってなくなります。これはなんなんでしょう?原因はなんなんでしょう?なにか知っている方教えて下さい。病院で診てもらった方がいいのでしょうか?もし病院に行くとしたら何科に行けばいいんでしょう・・・よろしくお願いします。

  • 頭皮に膿が・・

    私は中学3年なのですが、2年になったころから頭皮にしょっちゅう膿ができるようになってしまいました。。 この前は、膿ではなく「アテローム(?)」と言う脂肪が溜まる物ができてしまい今では直りましたが、その部分が丸く禿げてしまいました。 自分では紙を洗うときも傷つけないようにして、頭もあまりかく方ではないのですが・・・ 最近になってまたポツポツと膿ができてきてしまいました。 なにか原因があると思うのですが、教えていただけないでしょうか?

  • 膿が・・・

    この前右太股の内側にしこりが出来て絞ってみると膿が出ました。 しばらくすると左太股も内側に同じのが出来て、また膿が出ました。 3日前に乳房の下にしこりが出来て、痛みもあり絞ってみると膿が出ました。 それから、その部分が内出血をしてしまいました。 まだ、膿が残っているかんじです。 この症状は何ですか?膿は絞り出さないほうがいいですか? あと、病院に行くなら何科ですか?

  • 急に首の後ろから膿のような臭いが・・・

    1週間ほど前から、急に首の後ろの方から肩にかけて、膿のような臭いがするようになりました。 どこから臭いがしてくるのか分からなかったのですが、首の後ろから肩にかけて手で触ってみると、膿のような臭いがつきます。 こんな事は初めてです。 特にお風呂上がりに臭いを感じます。多分、体温が上がって、汗と一緒に発散されるのだと思います。 病名(?)は忘れましたが、毛穴に老廃物がたまって排出されず、どんどん盛り上がってきて痛みがでてくると言う症状が過去に2度ほどあり、去年も切開して、膿を出しました。 初めは、そこから臭いが出ているのかと思っていたのですが、そこ以外からも臭いが出ているようです。 先週、岩盤浴に行ったので、それで何かの最近に感染したのかと思い、病院にも行きましたが、毛穴の多い部分だから、臭いが強くなることがあります と、言われただけで、薬も出されずに終わってしまいました。 でも、汗や、体臭ではなく、膿の臭いなんです。 外見は全く問題ありません。 たまに(特にお風呂上がり)、臭いが出ている周辺で変な感じがします。 ジーンというか、ちょっと皮膚が何かにふれているような、変な感じです。 ちょうど、臭いを感じたちょっと前からその症状はありました。 お風呂でごしごし洗っても臭いはまた出てきます。 解決策はないでしょうか・・・

  • 患部を見ない皮膚科医

    皮膚科医の方や、皮膚科にお勤めの方などにぜひ回答いただきたく質問いたします。 私は長年体のにきび、吹き出物に悩み、皮膚科も何箇所も通いました。しかし、患部をきちんと見てくれた医者はほとんどいません。患部は胸や背中など服にかくれた場所で、最初にそれを伝えているにもかかわらず、服を着た状態のままちらっと首のあたりを見て「にきびですね。塗り薬と飲み薬を出しときます。」というパターン。 ただのにきびだとしても、私は問診表に十数年患っていることも、過去に複数の病院で治療を受けてよくならなかったことも書いているのです。なのになぜきちんと患部を見ようとしないのでしょう。 患部を見ないで症状がわかるのでしょうか? 治療する気がないとしか思えません。 医者ってそんなでいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ファックス送信終了時の完了音を大きくする方法について相談です。
  • 現在使っているMFC-J6983CDWのファックス送信が完了した際の音量が小さく、聞き逃してしまうことがあります。
  • Windows 10を使用し、無線LANで接続しています。電話回線はISDN回線です。ファックス送信終了時の完了音を大きくする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう