• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バーテンダーのアルバイト)

バーテンダーのアルバイトについて

leonliliの回答

  • ベストアンサー
  • leonlili
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

はじめまして、現在バーテンダーとして勤務させて頂いております。 私の場合は知人の紹介でしたが、アルバイトからのはじまりでした。 私も最初のはいりくちはプロという意識なんて、全くもって無かったです。 SB777様はお酒が好きなんですよね? それだけで十分です。理由はなんにしろ一生懸命働く気持ちがあるのであれば、私も同じライバルとして大歓迎です。 ただ、自分自身がプロではないと思っても、お客様には正社員もアルバイトも関係ありません。 その場で働くからには、お客様にはプロとして見られるからです。 なので、そこのBARに面接に行かれる時は『プロになる気はない』とは言わないで下さい。 せっかく素晴らしい出会いがあるのかもしれないのに、この世界に入れなくなるかもしれないからです。 因みに、小さな個人店のBARでは張り紙や広告での募集を行わない場合が多いので(一人や二人を募集するのに、広告費はかけられない。張り紙は雰囲気が崩れる等)訪ねてみるのが良いでしょう。熱意があればきっと分かってくれます。 最後に、プロになる気はなくても、きっとバーテンダーの世界を幅広く知っていく事で、プロになりたいと必ず思うと思います。 それでは、SB777様にお逢い出来る事を楽しみにしてます!

SB777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バーテンダーの方からの意見を頂けてとても嬉しいです。 最初に訪ねたお店では 「余裕がなくて雇ってあげられない」 と断られてしまいましたが 親切に色々と話を聞いて下さいました。 悩んで一度は諦めようかと思いましたが やはりやってみたい気持ちが大きいので 諦めずに求人情報を探したり直接お店に行ったりと 積極的に探してみようと思います。 いつかバーテンダーとしてお会いできたらと思います。 アドバイスと励ましの言葉をありがとうございました!

関連するQ&A

  • バーテンダーのアルバイトをしたいのですが…

    カテ違いだったらすみません。私はバーテンダーを目指しています。しかしながらまだ学生です。そこでアルバイトで見習いからバーテンダーをしようと考えています。しかし現在私が住んでいる大阪はそういった求人情報がなかなか見つかりません…。(あってもちょっといかがわしいお店だったり…)バーテンのバイトをされている方は一体どうやって探されたのでしょうか??私は将来自分のお店を持ちたいと考えているのでちゃんとお酒を覚えたいのです。質問になっていないのですがどなたかよいアドバイスをいただければと思います。大阪でバーテンをされている方、経験されたことのある方、どうやって求人を探したかなどを是非ご教授ください。

  • バーテンダーって

    もうすぐに大学生になるのですがバーテンダーのようなアルバイトに興味があります。理由はカッコイイというイメージがあるからです。その反面、夜の仕事という怖いイメージもあり迷っています。そこでバーテンダーとはどのような感じの仕事なのか教えてください。大変なものなのでしょうか?何も知らなくてもできるものなのでしょうか?どんなことでもいいので教えていただきたいです。

  • バーテンダーになりたい?

    現在ホテル系専門学校へ通っている20歳学生です。 バーテンダーになりたくて東京へ来てはや2年。ホントにバーテンダーになっていいのだろうかと、最近ふと思いました。 生活はできるのだろうか? 店の人とうまくやっていけるか? 自分にサービス業は向いているのか? ・・・など不安ばかりうかんできます。一番心配なのは、そのあとどうすればいいのか(転職するとき)ということです。 今ホテルでバイトしていて、そこの上司にbarを紹介してもらえるのですが、正直どうすればいいのかわかりません・・。かといって他にやりたい事が見つかりません。 このままバーテンダーになればいいのでしょうか・・・? (もちろんバーに勤めたとして、すぐカウンターになれるとは思っていません。ウエイター・雑用など下積みからはじめるのは理解してます。)

  • バーテンダーになるにはどうすればいいのでしょうか?

    はじめまして。 タイトルの通りの質問です。 現在、24歳の男です。 専門学校を卒業後、テニスコーチをやっていたのですが、昨年に椎椎間板ヘルニアで手術をし、この職業をやめざる終えなくなりました。 現在は無職です。 それから、やりたいことを探していて、このバーテンダーという職業に興味を持ちました。 というのも、亡くなった祖父が少しバーテンダーをかじっており、子どもながらも興味を持っていたこともありました。 テニスのインストラクターをやっていたのも、テニスが好きだったというのは大前提ですが、それと同じくらい接客業にやりがいを感じていたということもあります、お客様との会話の中でテニスに関係なくてもその方といろいろなお話ができたり、自分の知らない世界を発見したり、情報交換をしたりなど、いろいろな楽しみがありました。 今までアルバイトでは、居酒屋などで働いていた経験もあります。 しかし、専門学校もテニス関係で、これといった資格は持ち合わせていません。 こんな私はどのようにすればバーテンダーになることができるのでしょうか? 自分でも、ネットを使って調べてはいるのですが、生活もあるため、専門学校などは今のところ考えていません・・・。 バーの求人もあまり見かけることがないのですが、無資格で未経験な私のようなものはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バーテンダーの仕事

    夫がバーテンダーの求人を探しています。 でも何軒も断られ、なかなか決まりません。 オーセンティックバーがいいそうなのですが、未経験だととってもらえないのでしょうか? 求人誌で募集しているようなところは理想と違うようで…。店頭に求人募集の張り紙がないか探しても収穫はないようです。 募集していないお店でも、ダメもとでお願いしていましたが、やはり断られ…。 最近は落ち込み気味で、生活も私のバイトでまかなっているので不安です。 これまで探したのは神奈川の町田近辺です。 都内の新宿あたりでもいいのですが、善し悪しが分からず、足踏み状態です。 未経験でも雇ってくれるようなオーセンティックバー(ウィスキーに力をいれているバー)を知っている方、もしくは募集されている店主さん、いらっしゃいませんか? また、何度も断られるにはそれなりの理由があると思うのですが、面接時などでこーしたほうがいい、というアドバイスがあればお願いします。

  • バーテンダーの彼との付き合い方について

    自営で、バーを経営している彼がいます。 彼との付き合い方に悩んでおり、皆様のご意見をいただきたく投稿いたします。 彼は、夜はバーテンダー、昼は一般企業でアルバイトをしています。 彼とは、このバイト先で知り合いましたが、私は今はその会社を辞めており、 彼に会えるのは、週に1回有るかないかです。 バーといっても、25時頃に閉店するので、 決して真逆の生活を送っているというわけではありません。 お店を締めてからかけてくれる電話にも、わたしは問題なく出れるのですが、 彼は仕事のあとに話したことは お酒を飲んでいるせいか、翌朝になると覚えていません。 以前、彼に一緒に住もうと言われたので、 そうなれば話す時間は取りやすくなるのかななんて思っていましたが、何も進展がありません。 口だけなところが彼にはあり、 失礼なんですが、接客感覚のようなものが抜けないのかなと感じたりします。 場を和やかにするために、本心ではないことを言ったのかなと思い、信じていいのかわからなくなります。 バイトが終わって帰宅してからお店に向かうまでの30分で、着替えと食事を済ましています。 私はお酒は飲まないので、尚更酔って話しの内容を覚えられていないということが嫌なんだと思います。 彼とは、大事な話しは、いつしたらよいのでしょうか? 今、こうやって思いを文字にしているうちに答えがでてしまいそうなのですが、 わたしには彼と付き合っていくのは難しいのでしょうか。。 彼は、自分の悪いところは直すからごめんと言っています。 わたしが、プライベートを充実させたりすれば、 彼の悪いところに、いちいち目くじらをたてることなくお付き合いしていけるでしょうか? 乱文で読みにくく、申し訳ありません、 ご意見を頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • バーテンダー

    昨日、前に面接したバイト先から電話があり不採用で 今、新しいバイト先を探しているのですが バーテンダーのバイトの求人がありました。 でもバーテンダーって男の人のイメージがあります。 女でも働いている方はいるのでしょうか? あまり男の人ばかりだと、ちょっと不安です。 あと、面接予約の電話は何時頃がいいのでしょうか? 求人には夜12時からと書いてあるのですが いつ電話したらいいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • バーテンダーのバイト経験は就職に不利?

    タイトルの通りバーテンダーのバイトは就活時にアピールすると 不利なのでしょうか? コミュニケーション力をつけたいと思い、前から興味があったのでダイニングでバーテンダーのバイトをしようかと思っているのですが、バーテンダーをやっていたというと嫌な顔をされたと言う人がいるかと思うとバンバン内定をもらっている方もいるそうです。 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 彼氏がバーテンダーのバイトを始めると言い出しました。

    彼氏がバーテンダーのバイトを始めると言い出しました。 わたしは以前付き合った人も、過去にバーテンをやっており、 その時に、色恋営業をしていただの色んな話を聞いていたので バーテンダーの方には失礼かもしれないのですが 彼氏がバーテンダーをやると聞き、とても不安です。 彼氏との関係については、 前回も質問させて頂いていますので、 よかったらご覧ください。。 わたしの彼氏は事情があり、 そのアルバイトを選びました。 一日4時間、時給も2000円近く、 条件は確かに彼の求めているものです。 わたしは、彼からこの話を聞き、 猛反対しました。 これからが不安すぎて、泣いてしまいました。 彼には、元カレのことも話をして 不安だからやめてほしいと伝えました。 しかし彼は、 俺は給料がいいからやるだけだ。 これ以上の条件のバイトを見つけてくれたら バーテンじゃなくても構わないと言いました。 しかし、 そんな好条件なバイトなんて水商売や 一定の資格のあるものしか無いです。 わたしは、 自分の感情をぶつけてしまいました。 どうせ残業になって終電がなくなって 泊り歩いたり飲まされたりする、とか 浮気をもろに疑った発言を。。。 言って、自己嫌悪にもなりましたが 彼は飄々としており じゃ、そうさしてもらうわー ってふざけた返答だけ。 毎回バイト終わったら電話して と言うと、平然と、いいよと言われました。 それでも、わたしの不安は消えません。 わたしの疑念を不快に思ったかわかりませんが そんな態度もなく、俺はやるよという姿勢です。 まだ、これから面接だし受かるかわからないですが 正直、もし決まればわたしは常に不安で 疑ってばかりになりそうで怖いです。 彼も、疑われていい気がするはずないですよね。 これからどうやって接してくのが一番いいのでしょうか。 バーテンダーの彼氏がいる方や 経験のある方、 それ以外の方からもアドバイスお待ちしています。 宜しくお願いします。 *前回も質問したように わたしが心配しすぎる性格なので それは直さなきゃいけないんですが バーテンダーとは、また不安要素が多すぎます。

  • アルバイトについて何も知らない高校生です

    アルバイトについてなにも知らない高校生です。 アルバイトをしたいのですが、まずバイト先はどう探せばいいのでしょうか? ネットで近くの店の名前を検索したのですが、アルバイトは募集していないという所ばかりでした。でも、学校の子はみんなバイトしてます。みんなはどこでバイト先を探しているのでしょうか? あと、シフト?働く日数や時間は決まっているものなのでしょうか? あとバイトは、一ヶ月単位くらいでするものなのでしょうか? お店の定員さんに、バイト募集していますか?と聞いたら迷惑ですか? あと、バイトと一口にいっても、バイト先によって仕事は大きく変わるのでしょうか? おすすめはありますか?とにかくバイトがしたくて、給料は高いに越したことはないけれど、そこまで気にしません。明るく振る舞う必要のない仕事がいいです。