• 締切済み

この人はどんな性格だと思いますか?扱いに困ってます

zigzawの回答

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.2

寂しがり屋のウサギのような人だと思います。 独りぼっちにしておくと死んでしまうので、 適当に相手になってあげる必要があります。 でも、運動エネルギーはあまり持っていないので、 外から無理やり動かされることは好みません。 臆病なので、安全を確認した相手にしか接してきません。 3、4才くらいの子供に良くみられますが まれに成人してからも、そのままの人が居ます。

peru_2010_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどと思いました。 人と集まるのが好きみたいで頻繁にスキーやらキャンプやらに出かける人です。 でも寂しがり屋(?)なのに、何故人からの誘いは断るのか疑問ですね…

関連するQ&A

  • 人に合わせてしまう性格はどのようにして矯正していっ

    人に合わせてしまう性格はどのようにして矯正していったら良いでしょうか。 私は昔からそうなのですが、 人から好かれたい、誉められたいという欲求が異常に強く、つい相手に合わせてしまいます。 そして後で辛くなって後悔することが多いです。(例にあげると、飲み会の誘いや遊びの誘いや業務などです。) 子供の頃から人に合わせる生き方をしているせいか、自分の欲求というものが微かにしか感じられません。 10代ぐらいまでは、「相手に合わせることこそ美学」ぐらいに思っていました。 大人になった今は、人に合わせすぎる習性を抑えるように心がけ、自分の欲求を感じるように意識するようにはなりましたが、忙しくなったり余裕がなくなったりすると、もう昔のような状態に戻ってしまい、気づくと自分の意志は無く、周りや相手のペースになってしまっています。 やはり、自分の欲求をより感じられるように練習をしたり、断ることに慣れる練習をしたり(断り文句を事前に考えたり相手の納得する話し方を事前に考えたりします。)という訓練をするぐらいしか思い付かないので、日々それを心がけていますが、アドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • メールの返信について

    友達とかからもらったメールの文に「~だよね?」って質問部分があったら、 面倒でも普通は返信します…よね?礼儀というか… また、相手にそういうメールを送ったのに2日くらい返信が無かったら、「届いてる?質問してるんだけど…」くらいの催促?はしていいんでしょうか? メールのペースも人それぞれだと思うんで、気長に返信を待つべきなのか、もらえなくてもそういう人に質問した自分が悪いのか、このくらいで催促していいのか分かりません。 みなさんはどう思いますか?

  • 今、反対の性格の人が好きです。

    こんにちは。20代男です。今、性格も趣味も反対の女性が好きです。 会った当初は鉄板で好きにならないと確信してましたが(笑) 彼女の事が解ってくるにつれて、自分が持っていないものを多く持っている様で今は1番好きな人です。 自分は男女問わず好きなになった人の、好きな事を挑戦するので彼女に趣味の話題を振ると喜んでくれます。 彼女といると性格反対だけに色々新しい事に挑戦したくなって楽しいです。 逆に自分の好きな事に少しでも興味を持ってくれるとうれしいのですが、彼女はあくまでマイペースの様子。 彼女が困っていると、相手の事が掴めない為似たもの同士より余計に親切にするので感謝されます。 自分もこんな人が彼女だったら楽しいし、やさしくなれるだろうなと思っています。 ですが、同時に今は彼氏を持たずに自分のペースで生きたい雰囲気を彼女から感じます。 そこで質問なのですが、今より彼女との距離を縮めるにはどうすれば 良いでしょうか? 告白が有効でしょうか、もう少し時間を置いてみるのが 告白するにしても、自分と逆な人だからって理由はどうでしょう? それが正直な気持ちではあるのですが・・・・。

  • 可愛く出来ない性格?

    気になっている男性に可愛く振る舞えない性格みたいで…今までの恋愛は、これでやってこれたんですが彼には駄目みたいだから、どうしたらいいか力をかしてください。昨夜11時過ぎ、メールをしたら、彼が行き着けの飲み屋(ワタシの家から車で10分位の場所)で呑んでいると返信が着たので、もう帰るなら迎えにいくよ。とメールしました。すでにスッピンパジャマだったんですがタクシー代もったいないし、迎えなら車から降りないからスッピンでもいいと思って。。そしたら電話が着て、スッピンでもいいから店に顔だせと…。スッピンだから店には入れないけど帰るなら迎えいくと言ったら、付き合い悪い、もういい。とプチ切れで電話を切られました。そしたら2時過ぎメールが入っていて、ただ迎え行くと言われ気軽に着てって言えるヤツいると思うの?自分の行動考えてみたら?と…。多分、彼は迎えに着て欲しかったけど足だけに使うのは申し訳ないから、呑まないにしても少し何か食べさせてくれようとしたのでしょうが、私はとにかくスッピンが嫌だったし、この時間から食べも呑みもしたくなかっかからに断ったんです。今になって逆に彼に気をつかわせたと思いました。このメールには何と返信したらいいのですか?彼の求める答えと、性格がサバサバで可愛くないから可愛いメール返信できなくて…どう返信したらいいですか?

  • 性格が悪い私…

    こんにちは。私ってほんとに自分でも嫌になるくらい性格悪いんです。ものすごく短気で、いい歳(20代です)なのに人見知りで、女なのに愛嬌なくて協調性もありません。でも、こんな私を周りの人達は突き放さずに、辛抱強く付き合ってくれています。親切にされても照れくさくて素直にありがとうって言えなくて、逆に冷たくしたりしてしまうのにそれでも優しくしてくれる本当にいい人達に恵まれています。そんな周りの 人達を失いたくありません。社会人なのにこんなに子供っぽくて恥ずかしい限りですが、自分の性格を改善するためにこれから私は何をすればいいと思いますか?アドバイスをお願いします。

  • おとなしい性格だった人が明るい性格に変われたきっかけ、教えてください

    私は従来おとなしい性格で内気でひきこもりがちなところがありました。友人だってほとんどいません。 彼女は当然いません。 人と話をしてるときも、ぼそぼそっとしゃべったり、あまりスマイルがありませんでしたので、「ちょっと暗い感じ・・・」が出てました。逆にあまり主張しないから、いいひとって勝手に決められてきました。 実際は私も主張したいことがあったりします。 私は変わろうと思います。 これからは、声張って、笑顔で、自分の主張をズバズバ言おうと思ってます。従来は、相手にひどいこと言われても「え~はぁ~まぁ~・・・」とごもってました。しかし今度からは言い返します。店に入っても、店員にタメ口ではなされてるのに、お客の私が敬語を使うという勇気のなさ・・・。こんな弱い自分を変えたい。 でも、こう思われるのも不安です。 ⇒「あれ?きみはおとなしい性格のはずなんだけど、なんで強く出たのかな?無理しちゃって。それは本来の君ではないんだよ~。見栄張らないでおくれよ」って思われる気が・・・。 質問は、 「おとなしかった人が明るい性格に変われたきっかけあったら具体的に教えて欲しいです」 (恥ずかしいけど、言おうかなと迷う瞬間に勇気を出して言いたいんです) よろしくお願いします(20代半ば男です)

  • 人寂しい性格

    私は人に依存するタイプの人間なのでしょうか、 人付き合いが苦手なわりに、メールや 会合や、なんやかやと人とつながっていたいのです。 それなのに、自分からはメールをたくさん打つのに もちろん相手も返信はちゃんとくれますが、事務的な用事がなければ、そして現在行動をともにして いなければ、まず相手からメールなどがくることが 少ないのです。 これは子供のトキからです。答えは簡単で人望がないのですが、それにしてもつまらないな~と思います。 若い頃から悩み続けているので、今では これは私の性格だから治らない、人に素敵な人だな メールしたいな、と思わせるようにすれば いいけど、なにせ修行が足りないからまだ もらえない。 じゃ、自分からじゃんじゃんメール をだしちゃえ。気にしない!と 今は家族もいて楽しく生活していますが、老後を迎えたときがその、自分に魅力がないと寂しい生活をくりかえさなくてはならないんだろうな。 と、漠然と不安です。

  • 恋愛できない性格

    私は大学生です。 私は好きなものはとことん追求するし、興味のあるものには全力を注ぎます。 だけど、恋愛をするとそのことばかりになってしまい 楽しいどころか辛くなってしまいます・・。 今好きな人がいますが、メールの返信が返ってこなくて すごくモヤモヤするし、何も他のことが手につきません。 私みたいな性格は自分から好きな人ができてしまうのは 生活に支障が出てしまうのでやめたほうがいいのでしょうか? 恋愛をすると本当に他のことに手がつかなくなって 自分のペースが狂うのです。 今日も2限の講義があるのに返信が気になって 感情が乱れてしまって休んでしまいました。 私は恋愛に不向きなんでしょうか? 恋愛するとキレイになるし、楽しくなるって言うけど 私は辛くてもどかしいものにしか思えません。

  • 女友達の性格

    先日女友達からLineで質問され、その日のうちに返答をしたのですけども、彼女はそのあと5日ほど未読の状態で放置してました。そして既読を付けたのも私がその女友達と会う直前です。彼女が返信が遅いのは知ってましたし、後から忙しかったなどの理由を聞きましたが、質問しといて5日も放置は自分ではありえないと思ったのです。さらに、私の前に送ってきた人のLineもずっと放置してたと聞いて私はびっくりしてしまいました。 彼女はかなりマイペースです。時間にルーズですし、行動は遅いですし、先ほどのLineも2.3日未読とかザラです。あまりにもマイペースすぎて彼女のことを嫌う人も少なくないです。しかし彼女には親しい友人がいますし、仕事の約束など本当に大切なことはしっかり守っています。積極的に色んな物事に参加していて、なんというかパワフルです。 かたや私はできるだけ相手のペースに合わせるようにしたり、Lineの返信もできるだけその日のうちにします。私はかなり消極的な性格でもあり、彼女の性格とは真逆とまでは言いませんが大きく違っていると思います。 最近某本を読んでいたところ、「自分を犠牲にして相手の期待に応えようとするな、他者から嫌われることを恐れるな。」などの教訓が書いてあり、中でも「見返りを求めるな。貢献したことを確認さえすればいい。」という言葉が一番心に刺さりました。 私は手助けをして見返りを求めていたのだと改めて気づきました。彼女に返信、既読という見返りをあまりにも欲しすぎていたのです。相手のことを気にしすぎて自分のペースが保ててなかったと反省しました。 すると、彼女の行動はなにも間違いではないし、彼女がそれで満足して暮らしてるのなら、それは人として理想の生き方なのでは?などとよくわからないことまで考えて納得し、ほんの少し憧れみたいなものを抱いてしまいました。 しかしそんな本を読んだ直後で冷静な判断ができなくなっているのかもしれません。 人生で何が正しいとかを決めるのは自分自身だというのはわかってます。それでも、彼女の性格、というよりライフスタイル?を皆さんはどう思うか聞いてみたいです。

  • この人の性格分析お願いします。

    この人の性格分析をお願いします。 近所に住んでいて、私の友人Kさんと仲がよく、Kさんを遊びに誘うと必ずこの人もついてきます。子供の年齢も同じなので、今後も付き合っていかなければなりません。3年以上知り合いですが、どうもしっくりきません。Kさんだけを誘っても「私も入れて下さい」と電話がかかってくる為、断れません。 差しさわりなく付き合っていけばいいと思うのですが、私は時間や空間を共有するのならば、一緒にいて楽しい人といたいと思います。この人と楽しく付き合っていく方法はありますか。 ☆異常に礼儀正しいが、口では笑顔なのに目が笑っていない事が多い。 ☆色々な誘いに誘ってくれるが、会うと私の話を全く聞いていないか、とてもつまらなそうにしている。そして、私について全く興味がないようで、私に対する質問も特にしてこない。 ☆いつもそこにいない第3者の話ばかりをしていて、その人と遊んでどれだけ楽 しかったかを永遠に話している。 ☆私のいない所では、私のことを褒めているらしい。 ☆私は「面白い人だね」と言われる事が多いが、この人は私の事を「とてもしっかりした人」と思っている。 ☆とてもマメでメールを沢山送ってくるが、私から出したメールは返信がない事がたまにある。

専門家に質問してみよう