• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年賀状における敬語の使い方を教えてください)

年賀状における敬語の使い方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 年賀状における敬語の使い方や注意点について教えてください。特に卒業後の先生へのメッセージについて悩んでいます。
  • 年賀状を送る際に気を付けるべきポイントや、先生へのメッセージの例文など教えてください。
  • 高校卒業後の年賀状で使う敬語の注意点やメッセージの例文について教えてください。先生への感謝の気持ちを伝えたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226929
noname#226929
回答No.2

私もojisan-manさんの意見に同意です。 現役高校教師の娘であり作家でもある私の一意見です。弟は小学校の先生です。 普段からあまり敬語を使い慣れないのであれば、あまり堅苦しいと「自分で一生懸命考えた文章」だと思ってもらえなくなります。 ○母の元に届く教え子からの年賀状の半数はプリントアウトされたものです(卒業生からも届きますけれど400通余り手書きで返事を出す律儀な母です・笑) 年賀状とは全く話が異なってしまいすみません。 卒業後に進学や就職を無事にして「元気にやっている」という意味合いも兼ねて放課後に挨拶に行くと嬉しいそうです。 さり気なく「たまたま近くを通りかかった」などの理由を付けて本当に挨拶程度で短時間にて済ませるよう心掛けて下さい。そこから話しが盛り上がった場合は臨機応変に時間の延長をしても構わないです。 年賀状に書くのならば(大体1年以内ぐらいを目安に)1度、顔を見せたほうが良いと私は教師の家族として思います。 卒業生してしまえばそれでお終い。というわけでもなく心配されている先生方も多いです。 公立と私立でもシステムが違いますけれど、卒業してから年数が少し空く場合は他行に転勤してしまう場合も多いので、転勤されてしまっている場合は知っている先生に挨拶程度。 ちなみに卒業後も個人的な付き合いをする先生は少数派です(忙しいため)。 ただ「あの子は今元気でやっているのかな?」などと、ふと思い出すことはあるようです。 答えになっていなくてすみません。

racle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 教員の仕事はやはり忙しいのですね。 相手の都合も考えて挨拶などに伺いたいと思います。 先生が卒業後も個人的な付き合いをしてくださる 少数派であることを期待してみます。

その他の回答 (2)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.3

年賀状ですから、卒業後もご指導ご鞭撻の程お願い致します。程度で良いのではないかと思います。懇意とは違うでしょうね。後は時々顔を見せることと暑中見舞い、寒中見舞いを出すことでしょうか。

racle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年賀状だけで関係を終わらせないようにしたいと思います。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

明けましておめでとうございます この3年間、○○先生には本当にお世話になりました。 卒業しても先生のことは決して忘れません。どうかこれからもご厚誼賜りますようお願い申し上げます。 先生とご家族の皆様方のご多幸を心からお祈り申し上げます。 平成23年 元旦 あたりでどうでしょうか。

racle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この文章をベースにして他の方の回答も参考に年賀状を書きました。 肝心な反応ですが気のせいかもしれませんが 前よりも打ち解けられたような気がします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう