• 締切済み

皆さんは非科学的なものを信じますか?

目に見えない、何か。化学的なものではない何かを信用しますか? 自分は信用しないと言いきれない。なぜなら、何かある様な気がする。 結果論で答えを述べれば何とでも言える事ですが、そうでもない何かを・・・ または、皆さんは運の良い悪いを信用しますか? 聞いててむかつくのは、OOは運が良い。OOは運が悪い。 そんなもんあるかよ。と自分はいつも 思います。 運ってなんだよ?この世に、運などあるのか?あると信じたいが、無いと思う。 しかし、あるような気がするような・・・・・・・・・・・。

みんなの回答

  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.13

人間の目に見えるのは、大きな宇宙も含み、わずか一部分にすぎませ。人間に見えない領域は、超巨大であり非常に深遠であるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちわ。 再度失礼いたします。質問者様の回答には、質問内容とは少し違った角度での回答をされている様にも思われます。もっと“心理学的なもの、哲学的なもの”を指しておられるものかと思っていましたが、少し違った様ですね・・・。単にこちらの思い込みである事だとは思いますが、こうした“ずれ”もまた質問者様と回答者側との“非科学的、また運”とも言えることでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

>ここで、あなたと私が言葉を交わすのは偶然ですか? 偶然です。 私が閲覧している掲示板に質問者さんが掲げた質問がたまたま私の興味をひくものであっただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.10

自分の力の及ばないところの部分をなんとなく理解できるように表現した言葉が「運」じゃないですかね。例えば明石家さんまさんは昔、収録をしていたら撮影が延びて東京から大阪に帰る飛行機に乗れなくなってしまいました。その乗り損ねた飛行機こそが、あの日航123便でした。彼が事故にあわずに済んだのは、もう「運」としか説明できないですよね。 で、私は人生にバイオリズムがあるような気がします。太陽は一年をかけて夏至と冬至をそれぞれのピークとして日照時間の上下のリズムがあります。それのように、人生というものにも運の上下みたいなリズムがあると経験上感じています。上手くいっているときは、なにをやっても上手くいくというか、失敗しても何かラッキーなことがあってダメージをほとんど受けずに済んだり、ダメなときはもうやることなすこと失敗ばかりと負のスパイラルに陥ってしまいます。 そういう運が向いていないときは、もう頭を低くして何もしないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.9

捕捉です。 「無差別に殺された人は殺人をしたことがあるのか」とのことですが、 簡単にいうと、「殺される」とはどういうことか、 「殺す」とはどういうことなのかについて、 本人がその経験をすることを選んだということです。 つまり殺す人も殺される人も本人の選択であるということです。 生まれる前の三次元以上では、何事も強制されてさせられることはないので、 どのような人生を経験するかは、本人の選択で決まります。 その意味で、「運」、「不運」はあり得ないことです。 なぜなら、運がいい、悪い、とは偶然が支配しているといっていることだからです。 人間はすべての経験をして、この次元を卒業していくので、 その中には殺したり、殺されたりの経験ももちろん含まれます。 わたしはヒプノセラピーで自分の前世の一つに、当時のフランスの初期の時代 兵士として残虐な殺人をしていたことがあるのを知りました。 それだけではないと思っていますが、それがわかったとき、 大きなショックを受けました。 でも今は、自分がありとあらゆる悪事を経験することで多くを学び、 今の自分があると思っています。 「運」といってもいいのですが、良い「未来」を受け取りたかったら、 「自分の出したものが返ってくる」のですから、人にも自分にも動物にも 良いものを与えれば、それがいずれ自分に返ってくることになります。 長文で失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.8

霊の存在などはまったく信じません。 目に見えないからと言って頭ごなしに否定するのでなく 自分の頭で考えて合理的に説明のつかないものは 妄想として処理しています。 ですが、「運」という言葉は便利なので つい使ってしまいます。 昨年から今年にかけて本当に運が悪くて 良く考えてみれば、自分が厄年であることに気がつきました。 でも今年が後厄なので、年末からは上向くだろうと思っていました。 そしたら今日、有馬記念の3連単馬券が的中したので もうちょっと、この都合のいい言葉は取っておこうと思っています。   こんなことならジャンボも買っておくのだった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちわ。 >目に見えない、何か。化学的なものではない何かを信用しますか? 信じますね。科学的に証明できるものよりも、証明できない物事の方が圧倒的ではないかと思っています。科学者は証明できない事は無いとばかりに何かとこじ付けをし肯定しようとする様にも思われます。(?) スピリチュアル的に言えば『運』の良し悪しも大有りの様に思います。 偶然という事はなく、遇うはずが無い誰かと遇ってもそれは場所は何処であろうが、偶然ではないといった事の様です。 >運ってなんだよ?この世に、運などあるのか?あると信じたいが、無いと思う。 って言ってられますが、やはり有ると思います。『勘』が働く、とか『虫の知らせ』とか言うものは科学的には証明できるものでしょうか。 人間の脳も鍛錬しだいで冴えてくるものではないかと思うのですが、それに霊感と言うものは誰にでもあるものらしいですが、幸か不幸か私には平凡すぎる。 『運』がよかった。なんていう事を聞くことはありますが、それも偶然ではないと思います。やはり何か“見えない糸”の様なもので操られる事もあるように思います。 何だか外れてしまっているようですね。

massugu2
質問者

お礼

勘が働く事は、数打てば働きます。 1つの現象に無数の勘を働かせば、1つは当る。他のはずれのおかげで、必ず損をします。 運が・・・・ほしいです。幸運が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私は宇宙人は地球にすでに来ていると思ってますし、気とかも信じてます。 ネッシーやミステリーサークル、雪男は捏造だと思ってます。 運については、運という物自体はないですね。 いい偶然が重なることを運があるというし、悪い偶然が重なることを運が無いというだけです。 運は非科学的なものではなくて、単に確率ですので、期待値は計算することができます。 宝くじは期待値が非常に低いので、実質的に見返りを求めて勝手はダメです。 文字通り”夢を買う”つまり、「当たらないだろうけど、万が一当たれば凄いね」というワクワク感を購入するものと考えるべきです。 「買わなきゃあたらないな」どとよく言われますが、買ってもまず大金は当たりません。

massugu2
質問者

お礼

あなたの回答が受け入れやすく、感じるこの思考が、運が無い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.5

この宇宙にはただ一つの法則があるそうです。 それは「自分が与えたものが自分に返ってくる」 「自分のしたことが自分に返ってくる」 つまり「自分が受け取っているものはかつて自分が与えたもの」 「受け取っていないのは自分が与えていないから」 それはよいもの悪いものすべてです。 この法則は今の人生だけでは理解できませんね。 だって殺されたり、酷い目にあったりする人がなぜいるのかが 理解できないからです。 つまり偶然はないとする、非常に具体的、現実的な、 厳密な帳尻あわせが行なわれる世界に生きているのです。

massugu2
質問者

お礼

無差別に殺された人は、過去に誰かを殺したのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>偶然と必然は違う気がします 違いますよ。 偶然と必然がからみあって「運」が生まれるのでは?という話です。 >必然は1+1=? それは単なる数学問題であって必然も偶然も関係ないでしょう。 飛び込み営業したらそこで必要としていたものだったのでいきなり発注を受けた、が「偶然」。 事前にリサーチして需要がありそうなところに飛び込み営業していたら発注を受けた、が「必然」。 という感じでしょうか。 >必然ともなんとも言える 偶然だって結果論にすぎません。 結果的に何かあって、その過程と結果の違いを「偶然」と「必然」というだけです。 宝くじを5回買って毎回600円当たるのは「必然」。 初めて買った1組の宝くじで3000円当たるのは「偶然」。 どちらになるのかは「運」。

massugu2
質問者

お礼

ここで、あなたと私が言葉を交わすのは偶然ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんは私のこの悩みをどう思いますか?

    当方学生です。 私はよく、過去に経験した本当に嫌な事や過去に出会った嫌な人の事を思い出しては気分を悪くし、イライラし、集中力を切らしたりしてしまいます。 例えば家の机で勉強していたとします。  目の前には教材等がしっかり置いてあり、勉強する準備が整っているにも関わらず上の様な事を考えてしまい、結局1時間無駄にしてしまったり、集中が続かずにだらだら勉強してしまう事も多々あります。 そして過去の事から派生して、次は未来の、まだ起こっていない事を想像して、「過去に嫌な事をしてきた人と町であったらどうしよう・・・」だとか「また新たに何か嫌なことをする人に出くわしたりしないだろうか」とかも考えてしまいます。 そんな事をし始めるとまた時間を無駄にしてしまいます。 以上の事が原因で注意が散漫になり、目の前の事を習得することがいつも非常に困難になってしまいます。 以前に病院にも行き、カウンセリングも何度か行きました。 その時では解決したつもりが、いつも一人になったり何か嫌な事を連想させるものに出会うとまた同じ事を考えてしまいます。 カウンセリングの先生はとてもやさしく私が求めているであろう答えを言ってくださいましたが、正直あまり効果はなかったと思います。 私は、「あなたよりももっと辛い事を経験して、自分を辛い目に合わせた奴らが回りに生きているにも関わらず、伸び伸びと、そんな奴らに臆する事無く生きている人達がいるから、大丈夫。あなたは自分を信じて、自分がやりたい事を100%の力でやればいいんだよ」 というような答えを求めていたのですが、やはり無理でした。 私は自分のこの悩みを解決する答えが欲しい、いや、もうすでに出ているのです。 ただその答えで果たしていいのかと、自分では確信が持てない。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんにとってこの私の不毛で無益な時間を生み出している 悩みをどう感じ、そして皆様ならどのような答えを出すでしょうか? もう自分ではどうにも出来なくなってしまいました。 このままではもう間違いを犯してしまいそうです。 手遅れになる前に―。

  • 皆様が私ならどうしますか?

    昔中学時代いじめられていた時に、後輩数人にタメ口をきかれ私の所持品投げられ、酷い時には押されたりした事があります。 当時はいじめられていたという立場上、何も言えずにその場をやり過ごすしかありませんでした。 もちろん尋常じゃない位の怒りが込み上げてきたのを覚えています。 今はもう22歳ですが、今でも時折当時のその憎い後輩の事を思い出してしまう時があり、 思い出した時は、何年経ってももの凄く腹が立ちます。 そしてその度に、 「将来どこかであったらまた生意気な態度を取ってくるのだろうか・・・」 「自分はその時堂々と出来るのだろうか・・・出来なかったらどうしよう・・・また屈辱を味わったらどうしよう」 こんな事を延々と考えてしまいます。 正直今の自分の貴重な時間をこんなしょうもないことを考えて無駄にするのは嫌です。 仮にもし運悪く遭遇し、当時の様に横柄で生意気な態度を取ったとしても何も気にしなければいいし、そもそもいい歳してそんな低レベルな事をする輩なんて本当にしょうもないと思うので、もう上に述べた様な、 「何か言われたらどうしよう・・・堂々とした態度を取れなかったらどうしよう・・・」 みたいな事を考えて延々来る日も来る日も時間を無駄にする必要無いと思うのですが、 皆さんはどう思いますか? 皆様が私ならどうしますか? 自分ではなかなか答えが出ないので、皆様の回答をお待ちしております。

  • 資本主義社会制度と自己責任の限界とは?

    資本主義社会で、 ホームレスや 落ち目の三度笠、流し、 非正規労働者等に成るのは 資本主義社会の 制度上仕方がないので、 良い運に巡り会えなかった (運が悪い)からなのではないのか?集まった答え。 1. それを不満に思ってるならそうかもしれませんが、不満に思ってない人も多いと思います。 努力をして、正当な成功を目指す人ばかりではありません。 ほどほどの努力で程々の人生を目指す人も多いので。 人の幸せは、職業だけでは測れない。と思いますよ。 >良い運に巡り会えなかった >(運が悪い)から 運の悪い人、運のいい人は確かにいるでしょう!1%~5%ぐらいは。 要は「努力」が足りなかった人の方が多いと思います。当然自己責任。 まあ努力と言っても、それを必要だと思う知恵、感覚、先見性、アイデアなど生まれ持った能力がなければならないですが・・・ 性格や環境も左右されるので「運」も関わってきますが・・・やばいと言う感覚が欠如し悪運、良運の見極めもできないボンクラでは良い会社も見えないでしょう。 >良い運が見えなかった >(目が悪い)から 先見の目 が悪かったということでしょう!自己責任 補足;勉強は学校が教えてくれる・・という学生 給料は会社がくれる・・・・・という社員 学問は自分で学ぶもの 給料は自分で稼ぐもの 制度が孕んでいる欠陥に対しては 見向きもされずに、 個人の罪、無知。 先見性がないから。 社会の仕組みを知らない本人が悪い。 努力すれば、、と言う答えが目立つが これは資本主義的な考え方に 答えに人間たち全てが浸かり過ぎて 資本主義という制度 そのものに視点が行かないからでは? それとも、 頑張れば出来るとの 精神論、根性論が世の中に 人々の意識に 定着し、住み着き、浸かり過ぎた為に 自己責任を覚えたての言葉の様に 言っているから 資本主義社会の制度的に 目が行かないのか? 資本主義社会、 資本主義制度的の 欠陥、限界とは何か? 自己責任の欠陥、限界は? この世の全てを自己責任で 説明することは、可能か、否か? 社会カテゴリーの人間にとって、 自己責任、 精神論、根性論 資本主義社会・制度、 お金(紙幣・通貨)とは何か? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  •     この世の果てはどこにある 2

    この世の果てはどこにある でみなさま貴重なご意見ありがとうございます。私の財産になりなした。私は子供の頃から周りの人間が金で人々を動かしているのを見てきました。それを見て金のない者は奴隷だと思いました。しかもつい最近まで。 そして大学に入り資本論を学びこの世界の汚いところを再認識させられたというか自分達が一番汚いところにいると言う事を初めて知ったのです。ショックでした。 皆様が言うとうり資本論は色々問題点があります。ややこしい世の中の暴露本みたいな感じ笑 私個人的にはもっとわかりやすく書いてあれば皆に少しは理解されもっと広がったような気がするのですが。 ただ、確かな真実はこの社会はいつの時代も弱肉強食だと言う事、そして人は皆自分が一番可愛いということですね。理想論うんぬんを永遠に考えて生涯を終えるよりまずは己の目の前の敵を倒さないとまた歴史の繰り返しになるだけということでしょうか。 偉そうなことを言いつつも結局は自分が一番でありたい自分が本当に情けないです。人の脳はわがままです笑 先日亡くなった偉大なる祖父がよく言ってました、万物には必ず終わりがあり、この世の果てがくるまで万物は何かと均衡をとるものだ。 批難、ご意見、あなた様の人生論、何でも心よりお待ちしております。

  • みなさんならどうしますか?

    私には付き合ってもうすぐ1年がたとうとしている彼氏がいます。 しかし今までに2度裏切られてきました。 1度目は浮気、2度目は嘘。 1度目のことはしっかり話した上で彼をもう一度信じてみよう。 やはり私は彼のことが好きだ。そう思えたのでやり直すことが出来ました。 しかし2度目の嘘をつかれてからどうしていいかわからなくなりました。 しっかり話をしたものの彼が信用できません。 彼は気づくのが遅すぎた。 2度も過ちをおかしたけど改めてお前の大切さに気づけた。 そういってくれました。 正直言うとまだ私は好きです。 彼は私が彼のことを信用できなくてもいい。 今度は俺が俺の事を信じさせてみる。 だから一緒にいてくれ。 と言ってくれました。 あたしは好きだと言う気持ちはかわらなく結果今も一緒にいます。 彼は前以上にあたしのことを大切にしてくれて不安にならないように一生懸命支えてくれています。 しかしどうしても不安になる。 過去の裏切りの事が頭から離れない。 彼を信じたいのに信じられない。 様々な葛藤に悩まされてしまいます。 私がもともと気にしやすいタイプなのがいけないのかもしれません。 もっと前向きに考えていくほうのがよいのかもしれません。 それとも・・・・。結局どうしたらいいかわからないもやもやした気持ちですごしています。 もしみなさんがこんな状況になったらどうしますか。 おしえて頂けると嬉しいです。

  • 皆さんは生きていて楽しいですか? 正確には、意識的に生きていて辛くない

    皆さんは生きていて楽しいですか? 正確には、意識的に生きていて辛くないですか? 私は物事を数式みたいに扱っていますが、その能力のお陰で生きていて非常に辛いです。 自分自身の未来を予測し数値化して起こりえる事象や未来(世界の)の振れ幅を計算していつも頭を悩まされます。 予測演算の結果は常に普通(一般論を標準として)かそれ未満の準ずる値でどう計算しても良に行き着きません。 個人ができる計算だとカオス理論やイレギュラー、ケアレスミスなどで計算結果は杞憂だ と言われたらそれまでなんですが、先を見据えるとどうしても生きづらくなります。 考えなければ済む事ですが習慣的になっている能力なんで頭によぎるとすぐ計算に入りネガティブに陥ります。 今ある自分から未来を予測し且つ日本の未来を予測して考えてみてください もう一度質問します。 皆さんは生きていて楽しいですか?

  • 自分だけ運が悪いと思う時

    10代女性です。 みなさんは、自分ばかり運が悪いな、と思った時どうモチベーションをあげていますか? わたしの悩みはあまりにもくだらないことなので詳しいことは書きませんが、ここ数日、自分の趣味の中の出来事に関して「私って本当に運がないなー」と思うことが度重なり、凄くテンションが下がってしまい、笑ったり人と話すのも気が進まなくて、1人でぼーっとしていたいと思う日々が続いています。 こんなことは長い人生で見ればちっぽけなことなんだろうと思います。 ですが、あまりにも立て続けに起きているので凹んでいます。 (と言いつつ、大それた話ではなく、本当にちっぽけことなんです) 母にはいつも「いつかちゃんと(その悩みのタネに関しての)幸せなことがあるから、大丈夫だよ」「お母さんの人生と比べたらそんなもん全然大したことないよ」などと諭されます。 わたしは6年待ちましたが幸せは来ません… それから、人の不幸と比べても心は満たされません。 わたしが悩んでることに関して友達が幸せそうなのを見ると羨ましくなってしまいます。 何故私はこんなに我慢しても運がないの?と思ってしまいます。 待っても待っても幸せがなかなか来ない、自分だけが運が悪い、そう思ってしまう時皆さんはどうなさっていますか?

  • 皆さんに聞きたいことがあるんです。皆さんの周りの

    皆さんの周りにいる人達、例えば友人とか、会社関係の人とか、親戚の人とか、すべての人が自分に言って来る事は100%信用できますか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 皆さんならどうしますか?

    彼が浮気をしていたかもしれません。 確定ではありません。 それは私が性病になったことがきっかけでした。 彼と付き合って、私は浮気をしていません。 彼と付き合った当初、たまたま子宮がん健診と共に性病検査をうけました。 その時は性病検査は陰性でした。 すでに当時彼とは2回だけセックスしていました。 そして数ヶ月が経ち、おりものに変化がありました。でも以前受けたときは陰性だったし、私も医師も、その可能性は考えず消毒だけして様子見たり、しばらくそんな状態が続いていましたが、原因がわからないので、なんの気もなしにとりあえずまた性病検査をうけました。そしたら陽性でした。 検査を受ける前、彼に検査を受けることを告げました。 その時彼は、大丈夫じゃない?もし性病だとしたら、これまで消毒だけで様子見だけだったし、その間に俺にだって症状が出てる気がする。だから陽性が出るはずないと思うけど。 でも陽性が出たら言ってね? そしたら終わりにしよう、お互いがお互いを信用出来なくなる。それじゃ続けていけないから。 と言われました。 だから安心して受けたんです。 予想外の陽性でした。 彼に言ったら衝撃を受けたみたいですが、すぐ別れようといってきました。 私も予想外で取り乱してしまって、とりあえず彼に会いました。そしたら、俺は絶対にないとしか言えない。証明のしようが無い。自分の事は自分しか分からない。と。 私は絶対にないですし、だからこそ彼はクロだと思っています。でも今までの付き合いを考えてもメールも頻繁にしていたし、私が飲み会に行くことも心配していたし、尽くしてくれていると安心していたので、浮気していたなんて考えたくありません。 ふつう、自分が何もないなら相手を疑いますよね? でも彼は、もうその話すらしたくないと言って、私を責めることすらしません。避けます。 それが余計に怪しい、自分に原因があるから私には何も聞かないんでしよ?と言ったら、 頭の中ではもしかしたら私が浮気したのかもと考えたりする。でもそれを想像するだけで嫌で嫌でたまらないんだよ、もう本当にいや。だから証拠でもない限り、責めてもしょうがない、もう考えたくないんだよ。本当に俺はなにもない。もう分からない。もしかしたら、付き合う前に俺が持っていて、それをうつしたのかもしれない。それだとしたら申し訳ないし、でも付き合って何ヶ月も経った今、私にだけ症状が出ているんだから、その可能性はないだろう。実際付き合い初めてすぐの検査では陰性だったんだから。だからお前は俺を責めるけど、俺だっていくらでも責めれるんだよ、お前しか症状が出てないんだから。と言いました。 でもやっぱり結果が出た以上、彼がクロしかありえません。私は彼以外ありませんから。でも、彼が上記のように言う事も理解は出来るし、なにより彼を好きなので信じたい気持ちもあります。 でもやはりうまくいかず別れました。 ところがしばらくして、まだお互いに気持ちがあることが分かりメールするようになりました。 たわいのないメールで、その一件については一切話をしません。 しちゃいけないという感じです。 やり直せるならやり直したい、彼もそう思っているみたいです。でも中途半端な感じで留まっています。 前のようには信用できませんし、彼はもしかしたら私を都合よく見ているのかもしれません。今まで私に尽くしてくれていると思っていたのは嘘だったかも。彼が他の女を抱いた、それを考えるのも辛くてしょうがないです。考えたくなくても、ふと頭の中に出てきて一気に落ち込みます。でも、証拠がない。だから全てにおいて疑ってしまいます。 本心では突き止めたいですが、そしてハッキリできれば私も諦められる。ケータイ見せろとかハッキリさせることはいくらでもできるでしょうが、そんなこと彼には言いたくないです。もし本当に何もなかったらそれこそ信用を失うからです。 彼とは一緒にいたい、でも辛い。彼にこれからどうしたいのか聞いても、好きだけど俺もどうしたらいいか分からない。ただ好きだし、離したくはないと。この言葉でさえ、嬉しいのに素直に受け取れない、信用できないと言ったら、それも分かってると。 このまま私はどうしたらいいんでしょうか? あの一件は無かった事にして復縁は出来るのでしょうか? でも彼が本当にクロだとしたら、ここで私がまた付き合うこととなったら、かなり彼にとってはバレなくてよかったというか、私は都合いい女になってしまいますよね、浮気を許してもらえたというか。それもキツいです。 彼を信じたい気持ちと、いやそれはダメだと言う気持ち。 私は彼はクロだと思っていますが、証拠はないこと、彼に症状はなく調べたら陰性だったこと、そしてまれに公衆浴場でうつることもあるというネットでの情報、そして私はそのころよく公衆浴場に通っていたこと、いろんなことがあってどうしたらいいのか分からなくなりました。 ここで、相談してもハッキリした答えは出ないですが、私の立場ならみなさんはどうするのかお聞きしたいです。 ハッキリしなくても、好きなら続けますか? クロの可能性がある以上、好きでも諦めますか? アドバイスもいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • みなさんの経験と知識を貸してください。

    前の質問で気になる子がいると言いましたが、その子に声をかけた結果、アドレスの交換に成功しました! メールをしているうちに今度遊びに行く約束をする事ができました。 ただどこに行けば良いのか考えても答えが出てこないので皆さんどこに行くのが良いと思いますか? あとこの女の子とはアドレスを交換して以来あってないです。 メールでの会話はしているのですが、顔を合わせて話すのはこれが始めてになります。 付き合ってもなく、全然話したことない状態でどこに行くのがいいでしょうか? ちなみにお互い大学生です。 東京か神奈川のどちらかでお願いいたします。 今のところシーパラとかが良いのかなぁと自分は考えてます。 皆さんどうか回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう