• ベストアンサー

恋人が病院へ行きたがらない

恋人がここ2~3ヶ月「腸から出血している」といい、今月になってもまだ続いてるようです。 ですが本人は行きたがらずです。 家族歴もあるので心配で行って欲しいのですが、 癌だと言われたら怖いから行かないと言います。 恋人の家族の1人は癌で亡くなってます。 だからなんでしょうか・・・。 何かいい説得の仕方ありますか? 恋人の家族の説得は仲があまりよくないので聞かないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

説得の方法はあります。癌でない可能性が高いことを言ってあげれば良いのです。 私の昔の知人に医者も一緒になって癌を疑い、検査に検査を繰り返したあげく、痔だということが判明したという例がありました。痔の人は多く、大抵、出血します。 それからひとりも癌になった親族を持たない人を探す方が難しいと思います。 若い時は癌や認知症を特別な病気と考えがちですが大抵の方が罹患する可能性はあるものです。 それに癌すなわち死と結びつけるから病院を嫌がるのだと思います。 早期の癌だった場合も発見が早いと直ります。大腸癌で手術したけれど直って10年以上生きた人を数名、知っています。 私自身もかつて潰瘍性大腸炎で数回下血しました。検査で病名が分っていたので何回、下血しようが医師は意に介しませんでした。その上、もう、ピタッと下血が止まって一年くらいになります。 思い込みと恐れを取り除くべく、ゆっくりと説得してあげてください。

wanaminaamika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#123600
noname#123600
回答No.3

まだ若いんでしょう。 本人が自分で、これはどうしようも病院に行かなくては、と思うほどになったら行きますよ。 そうでなければ、まだ自然治癒の可能性も否めませんから、 本人の判断に任せるべきです。 人に勧められて、ホイ手術となり、手術しなくても治るものを 無理に手術して余計に治りにくくなるといったこともあるので、 ガンでも自然治癒もあり得ますので、本人の意思にゆだねるのが一番です。 私も胸にしこり見つけても行きませんもの。もしも癌だったら、エグリ取られて 手術もしたくないので、行きません。もしかすると、単なる脂肪の塊かもしれないし、 仮にエコーで診てもらっても、針をつき挿して組織検査だの、知らない方がマシです。 そのうち消えてきましたし。

wanaminaamika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 「癌は『早期発見早期治療』をすると完治する確率が高い」というのを説明してはどうでしょうか。  昔は「不治の病」といわれた病気でも近年になって新しい治療法が見つかって「早く見つかれば治る確率が高い」という病気が増えています。(子宮頚ガンは予防注射があるほどです)  説明しても行かないようであれば「あなたが死んだらもう一生あえなくなる。諦めずに治療してほしい」と泣き脅しもしましょう。  私は持病がある関係もあるのですが、父が癌で亡くなっているので定期的にちゃんと病院に行っています。

wanaminaamika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院拒否

    1年以上腸から出血してる身内がいますが 本人は、今更検査してもお金の無駄、 癌なら手遅れと言って病院へ行く事を拒否しています。 私なりに説得したのですが、そんなこと言われても困るというばかりで・・・。 このまま放置したら、命の危険もありえることは本人に伝えてますが 何とか行く気にさせる方法はないでしょうか? それとも見守るしかないのでしょうか?

  • 恋人ともっと仲良くなるには

    タイトル通り、恋人ともっと仲良くなるにはどうしたらいいのでしょうか? 交際3ヶ月なのに、いまだに知り合った最初の頃と同じようなよそよそしさを感じ、不安になったので、恋人と仲がいい人に、秘訣を教わりたいです。 こんなことをしたらもっと仲が深まったとか・・・

  • 恋人のことを恋人として見ることが出来なくなった

    21歳の女性です。 私には大学に入学してすぐに付き合いはじめてた同い年の、人生2人目の恋人がいます。 はじめは顔もスタイルもタイプじゃないし…でも性格は合う気がしていたのでとても仲の良い友人でした。(ちょっと酷い言いようですが…。) 彼の告白の押しに負けて、今は恋人として見ることができないけどそれでもいいなら…と交際がスタートしました。 ところが、性格や生活環があまり合いませんでしたし、彼の母親もとても苦手なタイプです…。 それでも彼と一緒にいると楽しく、居心地がよく、安心しました。 1年くらい前からほぼ同棲状態です。 ラブラブという感じではありませんが、家族のように仲良しですし大切です。 インターネットで検索した限りではよくある話のようですが…彼を恋人としてみることができなくなりました。 私が考えた理由として、家族のようになってしまった、性格の不一致に耐えきれなくなったの2点でした。 以前はあったのかわかりませんが、今は完全に男性としての魅力を感じません。 手を繋ぐこともキスをすることもエッチをすることも嫌に思えて仕方ありません。 3ヶ月くらい前からこのような状況です。 彼にはそのことを伝え、私は実家に戻ってきています。 連絡も必要最低限でした。 先日彼に会い、今の心境と今後のことを話合ったのですが、彼は私と別れることは考えられないと言います。 一生は嫌だけれど、キスもエッチもしばらくできなくても、私の気持ちが気持ちがもとに戻る可能性があるなら待ち続けると言っていました。 私も彼を好きですし、今までのことやこれからのことを考えても一緒にいたら楽しいことばかりだと考えています。 でもどうしても触れられたくないのです…。 こう考えると私がもう情で付き合っているのかとさえ思えてしまいます…。 私は離れていても解決しなかったので1ヶ月だけ時間をくださいとお願いしました。 1ヶ月間、今度は付き合いたての頃のように週に1回デートしてみようと提案しました。 それでも気持ちが元に戻らなければ、別れるしかないのではと思います。 余分な情報を多く載せてしまい、大変読みにくい長文になってしまって申し訳ありません。 私は今後、彼とどう付き合っていくべきでしょうか?別れた方がいいのでしょうか? また、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話を聞きたいです。 こんな恋愛初心者の私にアドバイスなどいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 恋人の体より眠気優先…冷たい恋人

    彼が末期癌で余命半年です。 余命宣告を受けた末期癌の彼の体は日に日に悪化してきており、体が痛いとかしんどいと訴えることが出てきました。 食欲もなくなり、それでも少しでも体力を維持するために無理矢理食べている感じです。 一度呼吸が苦しくなり、救急にも行きました(本人いわく、お酒の飲み過ぎだろうと言っていましたが、末期癌なので何が起きてもおかしくないと思います)。 彼は毎晩友人やお兄さんと一緒に飲みに行っています。遅い夜12時、1時過ぎになることもあります。 たばこもガンガン吸っています。 余命短いため、彼のご家族ともに好きなようにさせようとの結論になりました。誰が止めたとしても彼は誰の言うことも聞きません。 一番最初は23時を過ぎても帰ってこなかったので、彼に電話をかけていましたが、遅い状態が再び続いたので、また飲んでるだろうと思ってそっとしておきました(あまり電話をしたら彼の性格ではうるさいと言いそうなので)。 彼は帰ってくる時間がいつになるのか分からないのですが、先に寝てるねと彼にメールをして寝たり、眠気に勝てずに勝手に寝てしまったりしていました。 私は車の免許を持っておらず、彼はタクシーで帰ってきます。 翌日彼が文句を言ってきました。 「普通なら恋人が帰ってくるまで起きてるだろ。他の女は病気の恋人や旦那がいたら恋人が寝るまで付き添い、恋人より早く起きて世話をするものなんだ」 「恋人が苦しんだり、緊急時なのに眠いから寝るなんておかしいだろ」 「酒を飲んで帰ってきたり、恋人が帰ってこない」 「おまえは怠けてばかりだからおまえがいても俺は一人でいるのと同じ状態だ」 「俺が酒を飲んで帰ってきてる、恋人が帰ってこないんだから何かあるかもしれないと思うだろ。寝ないで恋人が帰るまで待ってるだろ」 「俺がいつも夜遅くに腹が減ることは分かってるんだから普通はお湯を沸かしてカップめんを作るだろ。おまえがいつも寝てるから俺がお湯を沸かしてカップめん作ってるんだぞ(ちなみに私の料理は何度挑戦してもまずいと食べません。食堂レベルの味でないと満足してくれず、前妻だった人の料理も残していたようです)」 「さらにおまえは仕事してないんだからいつでも時間があるだろ。なのに毎晩眠いから寝るって自分のことしか考えてないじゃないか」 「夜中に俺がしんどそうにしていてもおまえはいつも寝てるよな」 などと怒られました。 私は彼と同棲をはじめてから仕事を辞めました。 私は彼が毎日夜9時くらいに帰ってきてくれれば彼に付き添い、夜食の用意もできるのですが、毎日不定期に帰ってきて、早くに帰宅してきたとしても21時くらいだと彼はお腹が空かないと言って食べません。23時以降に腹が減ったからお湯を沸かしてくれと言ってきます。 彼は癌で仕事を辞めてからは寝付けないのか、早くて深夜2時、最悪は朝の5時くらいに寝ます。 私は仕事はしてませんが、昼間は彼の様子を見られても、23時を過ぎれば、眠気に襲われて彼を見続けることができなくなります。 意識のどこかでは彼の状態を気にしているかもしれませんが、ずっと起きて様子を見るのは辛く、横になって目をつむった状態で頭を休めないと辛いです。 一度早く帰ってきてほしいとも言いましたが、 「余命宣告受けてないおまえにはわからない。最後くらい好きにさせてくれたって良いじゃないか」 「言い訳ばかりで人のせいばかり。彼からは我儘、おまえは恋人より自分一番の奴なんだ。 おまえは仕事をしていないんだからなおさら眠いとか疲れたというのはおかしい」 と言われました。 夜中恋人につきそい、恋人が出かけてから仮眠を取ろうとも思いましたが、昼間は寝付けず、夜に眠くなります。 彼が一番辛いのはわかるのですが、どうしても夜は寝たいです。 私のような恋人をどう思いますか? 最近は限界が来て、恋人と別れて新たな部屋と仕事を探し始めようかとも思い始めてきています。

  • 恋人っていったい何ですかね?

    異性の友人とちょと議論になりました 私の主張は一般的な好意があって大切な異性って事なのですが 友人は 体の関係が有るが基準で精神でつながってるなんてのは綺麗事らしいです 友人曰く、体の関係が有るだけでは恋人とは言えないが まず前提で体の関係が有り その他の部分で友人か恋人に分かれる 結婚と違い気持ちだけの問題だから 仲の良い異性の友人がいたとして、惹かれ合ってたとして、 恋人となったとしても、それはあくまで友人 しかし、同じ状況で 体の関係があったとしたら・・・それでも友人らしいです つまり友人と恋人の基準は本人次第で 親しい友人と恋人は紙一重なので 明確に基準を設けるなら体の関係って事みたいです 友人もあくまで基準を設けるならって事の話と言ってますが・・・ 私的にはわざわざ基準を設けるのもどうかと思いますが 本人同士がいいならいいじゃんって思います しかし、話を聞いてて なんか違う気がしました 本人同士が好き合っていて 恋人って言っていれば恋人でいいと思うのですが そんな簡単な問題でもないのでしょうか? この問題は十人十色で答えはないと思いますが 自分が間違ってる?そんな気もしまして 質問させて頂きました

  • 大阪で癌治療に力を入れている病院を教えて!

    妹が癌になってしまいました。23歳で幼児と乳児が2人いてます。 子宮頸がんの検査結果は2で、不正出血があります。あと、大腸がんがあり 医者には手術で腸を切るのを勧められていますが、子供が居るため 入院できないといい、放射線治療か緩和治療を検討中です。今は血便と下痢が続いていて腰痛と腹痛がひどいようです。 今は、関東に居るのですが、来年に大阪に帰るといって、すぐに帰って来ません。心配で年齢も若いので、もしかして・・・と悪く考えてしまって 涙が止まりません。 大阪で腕の良い、がん治療に最善を尽くしていただけるお医者様か、 病院をご存じないでしょうか? 小さなことでもいいので、よろしくお願いいたします。

  • 恋人と一緒にいると安心するのはなぜですか?

    わたしだけかもしれませんが、家族と一緒にいるときより彼氏と一緒にいるときの方がとても安心します。 わたしにも怖いものがあり、それが自分の視界や耳に入ってきたとき、とても恐怖に襲われることがあります。 家族と一緒にいても1人でいてもその怖いものが目や耳に入ってくるとすごく怖くて怖くて仕方ありません。 しかし、彼氏と一緒にいるときだとそこまで怖くありません。 恐怖を感じないときもあります。 わたしだけかもしれませんが恋人と一緒にいるときってどうして安心するのでしょうか?

  • 病院嫌いな夫を病院に行かせる方法

    喘息&アトピー持ちの主人の体調が思わしくありません。 夜中に咳き込むことも多くなり発作も心配です。(喘息やアトピーの他にも、気になる体調不良箇所があるようです。) が、本人は病院へ行こうとしません。 私(妻)はもうすぐ出産を控えており、子供のためにも是非とも検査をして欲しいのですが・・・。心配するのも精神的に疲れてきました。 そこで皆様のお知恵を拝借したいのです。 具合が悪いのに病院へ行かない夫を、病院へ行くように説得(もしくは仕向ける)方法やアイデアを是非とも教えて下さい! 誠に勝手ながら「本人の自由だ」と言うような回答はお控え下さい。 確かにその通りなんですが、家族としてはやはり心配でしょうがないのです。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 病院で妊娠判断はいつからわかる?

    先月25日に生理が来て、今月12日に仲良ししました。 21日に不正出血があったので病院に行きましたが、癌検診をしました。 着床出血であれば先生はこの時点で判断できるのでしょうか? ホルモンのバランスの崩れだと思うといわれたので、妊娠の可能性は0でしょうか? 先生に聞くのを忘れていました。 どなたか教えてください。

  • 子宮がん・・・

    私には母親がいないんですけど、母親がわりにすごく慕っている人がいます。 その人が先月末に子宮ガンと告知されました。去年の年末に会った時 いままでにない下腹部の痛みと、かなりの出血があると言って かなり辛そうでした。 その時病院に行くと、年末という事もあってか 腸感冒と言われて、本人もおなかの風邪だと思っていたみたいです。そして今年のはじめ やっぱりおかしいと思ってもう一度病院に行ったところ 検査をしました。それで先月末に子宮ガンと言われたそうです。それでいろいろ検査をしたみたいで、その結果が、ガンはごく初期で 他への転移はない 手術をすれば治ると言われたらしいです。 本人はやっぱりショックをうけてるので、いろいろ聞きたくても聞けません。 私は 本当にそれを信じていいのかわかりません。ただ私を心配させまいと 本当のことを隠しているんじゃないかと、悪い方へ考えてしまいます。 ガンは、初期には症状がでにくいと聞いた事があり、症状が出たときは ガンは進んでいるって聞いた事があります。全部が全部そう言うことではないのでしょうか?今は色々な事を考え パニック状態です。 それで手術は今月の終わりにうけます。 いろいろな知識を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • スキャンをした際に用紙が傾いてしまうトラブルについてお困りですか?MFC-L3777CDWのスキャンが傾く問題の解決方法をご紹介します。
  • 使用している環境や接続方法によって、スキャンが傾く問題が発生することがあります。Windows10をお使いの場合、有線LAN接続でWi-Fiルーターの設定を確認してください。
  • さらに、関連するソフト・アプリや電話回線の設定も影響する場合があります。アナログ回線やひかり回線をご利用の場合は、設定の確認をお願いします。
回答を見る