• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ人はたてまえを大事にするのか?)

なぜ人はたてまえを大事にするのか?

このQ&Aのポイント
  • 「人の命は地球より重い」は奇麗事のたてまえではないのか?
  • 刑務所の受刑者が選挙の制限に関して訴訟をおこなうことについて
  • 人はたてまえをいい奇麗事を好むのはなぜなのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

>なぜ人はたてまえを大事にするのか? というよりも日本人は・・・という方がより適切かもしれませんね。 たてまえというものの現状は皆さんが仰ったり、質問者さまが仰る様な事かとは思いますが、僕は悟りの観点から観たたてまえについて少々触れてみたいとございます。 たてまえとは、悟った人が行うコミュニケーションの一種でございます。 悟った人から見ますときには、言葉や表情には何の真実も真理も無いと見るんですね。「言葉や笑顔だから、こうである」といった様な因果には束縛されないのが悟りでございます。全ての因果から自由なんですね。 だから、こういう言葉によって、こんな表情によって、そんな行動によって、何かがどう・・・という事はありません。 だけど、普通人間は生きていく上でこれとは全く逆でございますよね? 言葉によって情報伝達が起きますし、表情・行動によって考えや感情がそこに込められていると思っております。コミュニケーションは常に成り立っているって思ってしまうんですね。 常にコミュニケーションは成り立っているというのを土台にするのが悟りを得ていない人間でございますが、悟りを得ている存在からはコミュニケーションは一回も成り立った験しがございません。 この事をよく分かっている人が、その事を何とか伝達しようとしてやるのが建前でございます。 真実はそこには無いのだけれども、前にそれを建てる事で錯覚を演じる、バブルを演じる・・・「本当は、誰もが皆、それをやってるじゃんよ?」っていいう事を伝えたい悟った人の悟りを伝達しようとする愛でもあります。 つまり、建前にだまされるのではなく本当の心は何?真実は何だ?というのを探る様にさせているのが建前でもあり、日本独特のコミュニケーション文化でございます。 これは、サムライの心、サムライの精神や、わびさび美学にも通ずる素晴らしき文化であり文明です。 そうした悟りや真実の事を分かりながら建前をする段階が形式化、形骸化されてしまって、中身のない(悟りのない)空っぽの建前だけが残っているという事でございますね。 ですが、僕はそれが日本独特のコミュニケーション文化として残っている事には誇りを感じております。日本、この国は、国全体レベルとして悟りを得る事が可能である事を示唆している様に思えてならないからです。 建前とは、そうした悟りが文化化されたコミュニケーションスタイルとして残っているものだと理解しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

それを好む好まないは別として、 秩序を保つためには不可欠なのです。 秩序とは、理想形でもあります。 でも、人間や物事は放っておくとマイナスの方向に行きやすいので、 たてまえやきれいごとでも掲げてそこを目指さないと マイナスに流れやすいのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

他人によく思われたいからだと思います。 人は嘘を着飾って生きています。 そしてその着飾った嘘の綺麗さで判断されます。 また着飾った嘘は自分を守る防具にもなってるのではないでしょうか? 本音のみの社会になったら地獄だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑務所に収監されている人の権利は

    刑務所に収監されている人の権利はどの程度制限されているのでしょうか。 刑務所に入っていれば罪の償いと反省が第1に課されていることと思います。納税は免除されているし選挙権はないということを知りました。 他に制限されている権利はあるのでしょうか。待遇に不満を感じている人はどの程度のことまでできるのでしょうか。刑務所内でのパソコンを使っての仕事はできるのでしょうか。不満に対する裁判をおこすことはできるのでしょうか。

  • 本音と建前は世界に通用するか?

    日本では当たり前の本音と建前。 「ほんのお一つですけど」と言われても一つであることは珍しい。 「飲酒運転はやめよう」と言いながらなかなか無くならない。 「男女平等」と言いながら、女性は家事・育児・仕事・介護に追われます。 国会議員も女性は世界的に見ても少ないです。 「学力向上」と言いながら自分で考えることをさせません 自分で考えるとまた学生運動など起こるかも知れないと 考える暇を与えません。 「日本国憲法」自体が建前です。労働組合も何時の間にか骨抜きにされ 人権もブラック企業やオレオレ・振り込め詐欺や職場の力関係で奪われています。 差別も建前でなくても本音では沢山あります。人権を守ろうという意識がありません。 法治国家でも遵法精神もありません。投票率は軒並み最低です。 「非核三原則」「平和国家」「自由民主主義」等も嘘としか言いようがありません。 どこが自由でどこが民主的なのでしょうか?利権に群がって集まって数を頼みに過半数で 有無を言わさず憲法まで変え様という勢いです。 その様な本音と建前が世界に通用するのでしょうか? 平和を愛するはずの国民が、中国・韓国を馬鹿にして、アメリカの軍事力にへばりついて 戦争も辞さないと ついに本音が出るなんて。 みなさんどう思いますか?日本はいい事ばっかり言って アフリカやアジアの国を馬鹿にしていませんか? その様な本音と建前が世界で通用するのでしょうか? 辺野古基地建設も「粛々と行う」とまあ 面の皮がタイヤで出来てるかの様な言い方です。 沖縄もついに打ち切れてしまいました。 アメリカの大量殺人にイスラム国が打ち切れて 多分皆殺しになるでしょう。 何があっても日本はアメリカのポチです。黙ってしっぽを振っています。

  • 弁護士について、ひっかかります。

    殺人犯の裁判が起こります。 容疑者側には弁護人がいます。 なぜいるのかと知り合いに聞いたら容疑者側の人権も守るためとかなんとか・・・。 これおかしくないですか? 殺人犯は、人を「被害者」を殺しています。 当然被害者の人権も命も奪ってしまったことになります。 人の人権を奪っておいて自分の裁判に弁護人つけて自分の人権守るって・・・。 正直、人の命奪った側には人権なんかいらない!!と思ってしまいます。 なぜ弁護人を付けるのか教えてください。 頭が悪くてスイマセン。

  • 自分では死ねないから人を殺せば…とか

    自分では死ねないから人を殺せば…とか ふざけた理由で命を奪うようなのがいますが それも本心なのかどうか しょせん人が人を裁く限界があると思います でも いつも思うのは殺された被害者や遺族ではなく 加害者が保護されるこの国のあり方が疑問です。 (人権)は突然恐怖の中で命を奪われた側にあるべきものじゃないのか 結局、被害者がかやの外に感じます 未成年の場合、遺族すら加害者情報は公開されないとか… どう考えてもあり得ないと思います。 抑制というなら命ひとつに命ひとつ…当然と思います。 ひとりなら死刑にならない、子供でも知っています。 命は地球より重い とか命は平等と言いながら 被害者側から見れば一番軽く扱われている気がするでしょう もしも 自分の大切な人が…答えはひとつです。 みなさんは、どう思いますか?

  • 戦争時、国民の命を守る為に基本的人権の停止も合法?

    国民の命を守る為に憲法9条があっても先制攻撃可能な集団的自衛権を認めるそうですが、国民の命を守る為に憲法11条があっても基本的人権を停止する立法もあり得るのですか?(´・ω・`)戦争を始める事が出来るなら有事に国民の命を守る為に基本的人権の停止もやむを得ないですよね?

  • 刑務所出所後の社会復帰について

    刑務所で服役している囚人の中には刑務所から出所しても家も無く、行き場も無く、身分証や戸籍も無く?全く明日の目処が無い人達も居ると思います。 そういった人達は出所後、1-野垂れ死にする、2-ホームレスになる、3-また犯罪をやって刑務所に戻るしか無いと思います。 日本の社会システムでは身分証や家が無ければ仕事に就けません。 そういった囚人達は幾ら更正意欲があっても社会復帰や自立する事が不可能なのでしょうか? 以前に報道ステーションで受刑者の出所後の行き先が無い事で受刑者が再犯を繰り返すと問題視していました。 現に昨日大阪で某起きた事件も出所後の行き場の無い人がやらかした(もちろん殺人は悪い)事件でした。 日本の受刑者の社会復帰、更正システムは世界的にかなり遅れていると思います。 世界まる見えテレビ特捜部のドキュメントではアメリカの刑務所では受刑者の社会復帰、更正、自立をする為に訓練を行い受刑者の出所後の行き先と仕事先を確保してから出所させている事が番組で取り上げられていましたが… 日本は今後も犯罪者は逮捕→裁判→刑務所に収監→満期出所→行き場が無い→野垂れ死に又は再犯→逮捕の繰り返しなのでしょうか?

  • 救われるべき人達がもがき苦しむ。

    山形刑務所(山形市)は17日、受刑者に暴言や暴行を繰り返したとして、同刑務所の元副看守長(53)を減給20%(3か月)の懲戒処分にしたと発表したそうです。 発表によると、元副看守長は2005年1月から08年9月にかけて受刑者3人に対し、「悪い顔をしているな」「生きている価値がない」などと侮辱する発言をしたほか、運動中の受刑者の頭をたたくなどしたという記事のないようでした。 元副看守長は同刑務所の調べに対し、「励ましのつもりで声を掛けていた」と話していて、元副看守長は暴言発覚後、別の施設に異動したそうです。 同刑務所の大森正所長は「職員の綱紀粛正を図り、再発防止に努めたい」とコメントしたそうですが、更正施設でこのような事が起こると更正しようと思っていても難しいのではないでしょうか? 正しい方向へ導いていかなければならない立場の人間が心が病んだまま職務を続けると取り返しのつかない結末を迎えるケースも少なくないと思うので、元副看守長だけに限らず、病んでいる方達の心のケアも怠ってはいけないと思います。 そうする事で、こういった事も減るのではないでしょうか? 今回の件だけではなく、先生が買春したり、政治家が無駄な箱物を作った事で国民の負担が増えるなど、啓蒙する立場にいる人達が正反対の事をして、救われるべき人達がもがき苦しむというケースが多いいと思います。 みなさんはこのニュースを見て何を感じますか?

  • 【刑務所運営で税金が掛かりまくっている本当の理由は

    【刑務所運営で税金が掛かりまくっている本当の理由は】刑務所の受刑者は服役中に時給300円で仕事をしている。 受刑者に最低賃金法が適用されない謎。 なぜでしょう? で、最低賃金の780円として、受刑者は毎日8時間労働を時給300円で1時間に480円なぜか天引きされて、1日に480×8で3240円なぜか搾取されている。 受刑者に食事を税金で与えるべきではないと怒っている人がいるが、もしかしたら彼らは自分たちの食費を税金からではなく自分たちの給料から天引きされているのでは? で、刑務所運営に多額の税金がかかる理由は受刑者ではなく、刑務所で働く刑務官の給料が高すぎるからというのが真実でその事実を消すために受刑者は自腹で食事代を払っているのになぜか世間からはタダ飯を食っているというイメージになっている。

  • なぜ冤罪や拷問などは減らないのか?

    現在、強制が証明されない限り、自白または被害者の証言さえあれば逮捕され、まだ有罪が確定していなくても拘留所では禁錮の受刑者以下の扱いを受け、拷問によって自白は作られ、無罪であるという物的証拠がない限り、自白は証拠の王様として有罪判決が下る……というのが実情です。しかし本来、確定前は無罪の推定を受け(世界人権宣言ほか)、拷問は禁止されておりその自白は無効で(日本国憲法ほか)、自白だけでは有罪とできません(世界人権宣言・日本国憲法ほか)。これは、現場の警察官・検察官・裁判官・刑務官が多忙を極めるためにノルマをこなすように作業化しているのが原因なのでしょうか。それともあくまで上記は原則で、運用上は異なるということでしょうか。はたまた、被害者の証言のみで有罪としてもそれをとがめる法律や原則がないなど、法の抜け穴が多いことが原因でしょうか。

  • 窃盗罪で2年以下の実刑と検察官に言われました

    略式裁判ではなく、正式裁判と言われ、実刑2年以下になるだろうと取り調べの際に言われました 色々なサイトを見たのですが、女子刑務所に入る、となった場合に持って行っていいものがバラバラで分かりません。 下着、石鹸、歯ブラシ、お箸、スゥエット(紐なし)、化粧水、シャンプー、トリートメント、、、 どう言ったものが持ち込み可能なのでしょうか? 例えば石鹸は匂い付き可なのか、下着の制限、スゥエットの制限等分からない事ばかりで細かく教えて頂けると助かります。 また、歯ブラシは外国産のが人気で他の受刑者に配ると良い、とも書かれていたのですが、可能なのでしょうか?

電源は入るがWindows起動しない
このQ&Aのポイント
  • 電源を入れると添付画像が表示されます。
  • 型名 EMVE30DTW 製造番号 BZI800831 保証開始日 2011.9.4 メモリー 4096MB エラーコード 0041001 診断結果 ハードディスクに機械的なトラブルの可能性があります
  • Windowsを起動させることが難しいため、HDのデータを取り出す方法を知りたい
回答を見る