• ベストアンサー

冬至なのに暖か過ぎではありませんか?

冬至なのに暖か過ぎではありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

今から55年前は、冬至の頃はもっと寒かったですねー。 ツララが2、3mは軒から垂れ下がっていました。 霜柱も立っていました。 庭の洗面器の水にも氷が張っていました。 これは、関西や中部地方の話ではありません。 これは、まごうことなき九州の話。 でも、そんな光景は、ここ2、30年は見たことがありません。 私は16年前から犬を飼っています。 ですから、冬でも欠かさず毎日散歩に出かけています。 で、実感として感じているのは、「ウーッ!寒ッ!」という日々の年々の減少。 そして、今日は、余りの暑さに秋の装いに戻して散歩に出かけました。 実感としては、今日は、確かに、特別に暑かったですね。 TVでは、欧州を襲った寒波のニュース。 しかし、「暑いなー!」と呟く私。 私も、なーんか、「冬至なのに暖か過ぎ」と思いました。

idonoyoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 氷張らなくなりましたよね。 冬の景色って日本の過去の風景になっていってしまっているような気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬至にするとよいこと

    冬至に○○するとっていろいろありますよね。 お風呂にXX入れるとか、△△食べるとか・・・ どんなのでも結構ですのでお教えください。

  • 冬至と瑞兆

     冬至を契機に、瑞兆があるとの伝説もあります。  イエスの誕生も冬至の近辺とされています。  そしてイエスの誕生も瑞兆だとする信仰も無論あります。  私もそういう信仰の団体に入っています。 1. そのほかに冬至を契機としての瑞兆にはどういうものがあるのでしょうか? 2. 冬至の近辺にはどうして瑞兆があるとされるのでしょうか?あるいは瑞兆があるのでしょうか?   太陽がまた近寄り、春に向かうからなのでしょうか?

  • 冬至かぼちゃ

    今日は冬至ですね。 皆さんは冬至にかぼちゃを食べますか? どんなメニューですか? 私は、かぼちゃと小豆でお汁粉を作るつもりです。 本当は、かぼちゃコロッケも作りたいのですが、 風邪をひいて体調が悪いので作れないかもしれません。 よりによって冬至の日に風邪で職場を休むとは…(トホホホ)

  • 冬至に南京

    冬至に、南京とか柚子とか黄色いものを取る風習があります。 なぜ冬至に黄色ですか。 何か、いわれがあって黄色になったのかな? 夏至では何色と有るのですか?

  • 冬至の日の過ごし方

    こんにちは。 昨日は冬至でしたね。 ゆず湯に入るとか、かぼちゃを食べるとかの風習がありますが 皆さんは冬至らしい何かをされましたか? 私は、近所の銭湯でゆず湯に入りました^^ 皆さんはどうでしょう?

  • 明日は冬至です

    12月22日は冬至ですよね 冬至の日は「ん」の付くものを食べると良いらしいです 「ん」のつくもの、何を思い出しますか? 私は「うどん」です おひとりさま1つ~2つ、パッと出てきたものを教えて下さい 複数回答可です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 夏至と冬至

    なぜ日本は夏至と冬至と明るさの長さ変わってくるのですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 冬至ではなく2月頃が一番寒いのはなぜですか?

    一年でもっとも日照時間が短い日は冬至ですが、一年で最も寒いのは2月頃だと思うのですが、どうして冬至が一番寒い日ではないのでしょうか?

  • 冬至の日の出の方向

    今月の21日(冬至の日)に山登りを計画しています。 明け方に山頂に到達して、冬至の日の出の写真を撮ろうと思っていますが、冬至の日の出の方向(例えば真東から何度南に寄っているかということ)というのは、どうやってわかるのでしょうか? 予め地図で確認したいと思いまして、質問させていただきました。

  • 冬至の日付

    冬至の日付は 12月22日 12月22日 12月22日 12月21日 というように4年サイクルで、 変わるようですが、 これは永久に変わりませんか? もし、冬至の日付が21日か22日でなくなる。 もしくは、4年サイクルでなくなる年というのは、 将来、来るのでしょうか? 分かる方、天文学に詳しい方、 お願い致します。

好きな花言葉は?
このQ&Aのポイント
  • 花言葉には様々な意味が込められています。好きな花言葉はありますか?
  • 花言葉は感情やメッセージを表現するための素晴らしい手段です。あなたのお気に入りの花言葉は何ですか?
  • 花の美しさだけでなく、花言葉によっても花は魅了されます。あなたの心に響く花言葉は何ですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう