• ベストアンサー

敬称について

omo-na2の回答

  • ベストアンサー
  • omo-na2
  • ベストアンサー率67% (90/133)
回答No.3

NO.2です。 ナウリは今私たちが軽く言う「だんな」の感じではなくはっきりと身分の高い男性に対して使う敬語のイメージです。 ママはもともとの漢字は同じ(媽媽)だと思います。例えば「宮S」で永城公ママ(ヨンソンゴンママ)、世子ママ(セジャママ)などと使われていました。王様や王家の人が出てくるドラマや映画で聞けると思います。

nda23
質問者

お礼

なるほど! 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 韓国時代劇に出てくる言葉

    韓国の時代劇に決まって出てくる言葉、「トンチョックハヨジュシオプソソ~」はどんな綴りですか? 臣下が王様の意見に反対するときに使われ、字幕では「お考え直し下さい。」とか「ご賢察下さい。」などと出ます。 よろしくお願いします。

  • 「殿」という接尾語について 

    時代劇などで「苗字+殿」と言うような呼び方をよくしますが、あれは目下の者、同等の者にしか使わないのでしょうか。自分より立場が上の者(例えば自分の先生)には「殿」を使っては失礼なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おすすめの韓流ドラマ(時代劇)を教えてください。

    おすすめの韓流ドラマ(時代劇)を教えてください。 テレビでいくつか韓国の時代劇を放送していて、とても気になっているのですが数が多すぎてどれがおもしろいドラマなのかお聞きしたくて質問させていただきました。 いままでまともに韓流ドラマを見たことがありません。 韓流ドラマの設定が苦手で(ファンの方すみません)、生き別れの兄妹が恋愛とか、交通事故で記憶喪失とか、急に生死にかかわる重病にかかるとか…そういった現代ドラマが苦手です。 ただ史劇はとてもおもしろそうだと思うので、おすすめがありましたら是非アドバイスお願いします。 宮廷のイジメとかドロドロしたものではないドラマ、できれば少し恋愛要素が含まれているものでお願いします。

  • 時代劇などで男の名前を「源のじ」だの「新のじ」だの呼ぶことについて。

     時代劇などで男の名前を「源のじ」だの「新のじ」だの呼ぶ場合がありますが、この場合の「じ」とはどのような漢字/意味があるのでしょうか。  また、それについて書かれたサイトがありますでしょうか?

  • 「お疲れさま」の初出

    「ご苦労さまでした」は、目上の者が目下の者に、「お疲れさまでした」はその逆ですか、というのがこの掲示板での FAQ になっていると思います。 時代劇などを見ていると、殿様は部下に「ご苦労であった」と言い、侍は上司に「ご苦労でございました」などと言うのが一般的で、「お疲れさま」 というせりふはあまり聞かないのですが、この「お疲れさま」はいつごろから日本で使われるようになったのかご存知の方がおられましたら教えてください。

  • ハングル文字の使用はいつからですか

    韓流ドラマ、イサンやトンイを見ると使っている文字は漢字です。 辞書にはハングル文字は15世紀に李朝の王様が公布したとあります。 イサンやトンイはそのあとの時代だと思うのですが、ハングル文字は 一般には使われていなかったのでしょうか。 ハングル文字が一般に使われるようになったのはいつごろからでしょうか。 韓国の歴史に詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国ドラマの疑問

    韓国ドラマの疑問 相手を非難するとき、「ちっ、ちっ、ちっ」といくつも舌打ちするのは、時代劇などで立派な両班や宮廷の人たちもやっているところから見ると、目下の者を叱責する場合なら、普通のことなのでしょうか?現代でも、目下を叱責するときは普通に使われるのでしょうか?それとも、現代では、やっぱり傲慢な感じがするものでしょうか? やれやれという感じでため息をつくとき、特に若い人で、下唇を突き出して上に向かって息を吐き、前髪が息で揺れるようにする場面がよく見られます。韓国人特有に思えますが、あれはなぜでしょうか。

  • 「時代劇の駆落ち物語」教えてください

    私は大学に通う3回生なのですが、演劇サークルで時代劇の駆落ちものをしようということになり、参考になる文献を探しています。 時代は江戸時代くらいで、女が男Aを好きになります。男Aも女に引かれますが、お金と権力を持っている男Bが女を気に入ってしまい、二人の仲は引き裂かれてしまう、、、という物語があれば是非教えてください。 日にちが少ないので困っています。どうかよろしくお願いします!

  • チャン・ヒビンの時代は他の韓国時代ドラマと比べどの時代に位置しているのか?

    最近、韓国ドラマのチャン・ヒビンを見ています。 そこで、気になったのですが、この作品で描かれている時代は、 いつごろなのでしょうか? 他の韓国時代劇ドラマと比べてどのくらいの位置にあるのでしょうか? 年表が分からないので、どの時代の話なのか分かりません。 以下の作品と比較して何年前或は何年後にあたるかを教えて 頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。 ・宮廷女官 キム尚宮 ・宮廷料理人 チャングムの誓い ・王と私 ・王の女 ・海神 ・朱蒙

  • 帯締めについて

    時代劇で男の人が帯の上に結んでるひもは女の人と同じく帯締めって言うのですか?