• ベストアンサー

会社はバイトばかりで成り立つのか?

 面接へ行っても正社員ではなく、パートなら・・・ と言われるご時世。では会社はパートばかりで成り立つのでしょうか?何か多大な損害が生じた時パートの人に責任が取れるのでしょうか?イメージとしてパートは「まぁバイトだからいいか!また次のバイト探せばいいし・・・」という固定観念があります。

noname#6390
noname#6390

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quadrant
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.6

結論から言えば 「全然大丈夫!」 なのです。 経営者の側から見れば、パートタイム社員の方が何かと都合がよいというのが現実です。 スキルを必要とする人材は、目的に合わせた派遣会社を利用して確保できるし、今の時代、経営者側には正社員にこだわる必要性は、ほとんど感じられません。 ・・といいつつ、人材をパートさんやアルバイトさんで補いたい本当の理由は、もっと別の所にあります。 それはですね。 「経費」の関係、なんです。 「人件費」、じゃないんですよ。つまり、給料を叩ける、といった理由ですらない。 こういったカラクリ(でもないかな?)を知っている求職者の方は非常に少ない、というのもまた、現実なんですがね。

noname#6390
質問者

お礼

 お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 経営者側にとっては、安く使えて出来るバイトの方がありがたいですが、出来る人なら、それなりの報酬を出す必要がありますし (中には出来る人でも相当の報酬が出ない場合がある) 難しいですね。確かにバイトばかりでも問題ない気がします。

その他の回答 (6)

回答No.7

たいへん興味がある質問内容だったので、 どんな回答がつくのか、しばらく眺めておりましたが 「成り立つ」という意見ばかりで 「やはり・・・」と思いつつも正直なところがっかりしている、派遣社員です(^_^;) ただ、少なくてもうちの会社に関しては 責任や仕事内容は、正社員でもバイトでも派遣社員でも 全く格差がありません。 格差があるのは待遇だけです・・・これでは正社員ではないほうが不満をもって当たり前ですね。 正社員はバブル時入社の人が圧倒的に多く 厳しい時代にやってきた私らからすると なんでこんな人が正社員でいられるの?という状況です。 統計でやたらと 「正社員が年年減っている」 「このままフリーター(派遣社員含む)が増え続けては、現在の税金や年金体系に支障をきたす」 などとあおりたてていますが、 そんな世の中にしてしまったのは、 正社員でなくバイトを雇いつづける、ほかならぬ民間企業ではないですか。 せっかく新卒正社員で入社しても 5年以内に辞める人がたいへん多いと聞きます。 それならばいっそのこと、正社員=終身雇用をなくして 全部バイトにしてしまえばいいんです。 そしたら我々が格差で不満を感じる事もなくなり 皆同じ立場で平等だから、逆に一生懸命働くようになるのではないでしょうか・・・ 健康保険や納税も会社をあてにせず、皆個人で手続きするようにすればいいんです。 (そのために役所が深夜まで、土日も休まず営業するのは当然のことです) そしたら「会社がちゃんとしてくれない」というような とくに我々派遣社員にありがちな不満は無くなりますしね。 会社にとってもいい事ではないでしょうか。 そもそも「人生を会社に捧げる」なんて考えをもった人は絶滅に近いですよね。 私らの親の世代の人は今でもそういう考えが多いようですが・・・ 私も、仕事は好きですが会社はだいっきらいですw ほとんど愚痴のようになってすみません。 しかし、正社員じゃなくても会社が全然困らない以上は バイトと正社員と同等の仕事を与えてはいけないのが当然だと思うんです。 それができていない現状だからこそ、このように思います。 経済の事とか全くわからないのでw言ってる事がむちゃくちゃかもしれませんがすみません(^_^;) 長々と失礼しました。では。

noname#6390
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 歯がゆさがひしひしと伝わってきます。 会社によっては、正社員とバイトの格差がない、正社員よりバイトの自分が出来ても、待遇は正社員の方が上。バイト賃金では家庭を持っている人は、養育費、教育費を払えるかどうかって所 。家だってバイト賃金では建てることなんて無理。これらの面で保障してくれるか、バイト賃金でも苦にならない程度に費用が下がれば いいのですが・・・

回答No.5

パートやバイトだけでも成り立ちます。 店で言えば、店長以外は全てバイトでもいいのですが… バイトやパートに権限を与える場合、 正社員に与える場合とちょっと違って、 直の上司(正社員)が責任を持たねばなりません。 バイトやパートはせいぜい謝る程度です。 (減俸などは就業規則に準じます) また、機密情報を見せるわけには行きませんので、 そういう情報を扱う仕事は正社員に集中します。 以上を考えて、仕事に支障がないだけの正社員がいれば 問題ないと思いますよ。

noname#6390
質問者

お礼

 お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 バイトよりは正社員の方が何かと有利ですから、なるべくなら正社員を希望するわけですが、そういかないのが今のご時世ですね。

  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.4

こんにちわ 厳格に考えれば 正社員として意味があるのは ・研究者(特許維持、技術維持) ・営業幹部(ここという際の粘り、忠誠心、人脈) ・経理幹部(金融面、手形・小切手管理) ・工場の熟練工(設備故障の対応) ぐらいでしょうね いままでの日本は不必要に正社員をかかえこんで いたと思います 単純労働(事務処理、繰り返し作業)はパートに まかせなくては会社は人件費倒産します 日本全体が「マクドナルド化」していくのも 当然でやむをえないと思います 責任については正社員でもパートでも関係ないと 思います 幹部が解決しなければいけないという点でも同じです 事故は起きるときには起きますから。

noname#6390
質問者

お礼

 お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 会社が「マクドナルド化」で成り立てばそれでいいかと思いますが、色々な工事現場でバイトが機械いじってたり作業してるのをみると、任せていいか?と思ってしまいますが、資格あっても出来ない人はいますし。

回答No.3

正社員だって責任なんて取れないですよ。 10億の損失を発生させたからって、正社員だろうがパートだろうが返せないのは同じじゃないですか? 正社員/パートは単に会社に対する拘束力が違うだけだと思います。 ・正社員は社会的な地位を与えられるし、保険などでも手厚く保護され、会社の勝手な都合で解雇されることはない反面、やめにくい。特に住宅ローンなどを組んでいると事実上死ぬまでその会社で働くことになる。 このため、会社としては「最後に頼れる人材」として確保できる。多少転勤とか赴任とかさせても辞める心配が少ない。 その代わり維持コストは高い。 ・パートは正社員の逆。社会的な地位はなく、会社とは賃金をもらうだけの関係。会社は辞めさせたいときには契約を更新しなければいい。逆に、パートのほうも好きなときに辞められるし、辞めることによるデメリットはほとんどない。 その代わり維持コストは低い。 というだけの差ではないでしょうか。 会社の人材管理、と言う観点からは両者を適度に使い分けるのがベストなのですが、たいていの企業はバブル期に正社員を雇いすぎており、現在は正社員が余っている状況です。このため、パートの採用が比率上増えているのではないかと思います。

noname#6390
質問者

お礼

 お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 正社員とパートでは使う側に とって長所短所があるわけですね。 ただ就職する時には家庭のためや何やらで給料面、福利厚生面で正社員の方が有利ですから正社員で入社したい訳ですね。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

責任をとるというのは、どうすることでしょうか? 辞めるならば 正社員もバイトも同じでしょう。 ま、責任感の強さならば、正社員のほうだと思いますが・・・。

noname#6390
質問者

お礼

 お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 責任感が強くなるのは、正社員はそれだけ重要な事をしてる訳ですね。

回答No.1

パート本人は取れないと思いますが、管理職までパートということはありませんので大丈夫です。 パートは「まぁバイトだからいいか!また次のバイト探せばいいし・・・」の代わりに安定した収入はなく、 まともに安定した収入を上げたければ正社員になって管理職ができなければいけない。 でも管理職の方は正直、胃が痛いでしょうね・・・。 自分の預かり知らんところで多大な責任を負わされるわけですから。

noname#6390
質問者

お礼

 お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 管理職は、やはりパートでは無理(あるいは任せられない)のようですね。店長ぐらいなら問題ないでしょう (某大手古本屋はバイトから店長昇格なんてありますから) 管理職は大体が机の仕事が多いでしょうから、傍から見れば、現場に出てないから現場の事が分かってない!という意見が多いでしょう。 私は勉強不足のため、管理職という仕事内容を把握してないので何ともいえませんが、精神的に参るでしょうね。

関連するQ&A

  • 職安 バイト

    職安(ハローワーク)で正社員を探してる無職の人って、求人をチェックしながらバイト(パート)してるんでしょうか? 失業保険ない人のが知りたいです。 正社員がなかなか決まらないので、パートしようかと思うんですが。 正社員の面接受けたい時にパートをやめるのか、就職決まってからやめるのか。 どちらにしてもすぐやめられないだろうし、パートをしていいのか悩んでます。 意見お願いします!

  • 夜のバイト、会社にばれたら?

    昼間の仕事の他に夜アルバイトをしているのが会社にばれた場合、よく耳にするのは「クビ」ですが、損害賠償などの名目で支払いを要求されることはありますか? 長文になります。 昼間、契約社員として働いています。 従業員が20人足らずの規模の企業に半年契約で3月に入社しました。 生活の為に以前から、昼の仕事(パート・契約社員など)の他に夜はお店(スナック)・宴会のコンパニオンのバイトをしています。 この生活を続けてきて6年ほど経ちます。 先日、お昼休みに喫煙所でタバコを吸っていた所、他部署の部長と二人になった時「もしかして、夜バイトをしてる?」と聞かれました。 とっさに「してそうに見えますか?」 とごまかし、どうしてそう思ったのか聞いた所『雑談の会話の端々がどうも気になった』と言われました。 現在、仕事をしている所の従業員の女性達は地味な人ばかりで私だけ タイプが違うからと言うのもあるらしいんですが。(ex.一人だけ茶髪・一人だけ朝から化粧ばっちり・一人だけピアス)「バイトしてたらまずいですよね」ってとぼけて聞いてみたら、 「俺はわかんないけど、就業規則に書いてあればアウトだよね」と返されました。 そこで質問です。 よく、バイトが会社にばれるとクビとは聞くんですが、何かの支払い(損害賠償)とかって発生するんですか? バイトはしていますが、遅刻はしたことがありません。 仕事も期限までにこなします。また、昼の勤め先をお客さんに聞かれても会社名をばらしていないので、会社イメージの失墜にもならないと思うのですが。 実際夜のバイト 内容だって他人に話すのを隠さなきゃいけないような事は一切していません。 今の会社はハローワークの求人で「正社員」で求人を出してたから応募したのに、面接をした時「実は契約社員での募集だったんですがいいですか」と言われて、 契約社員での採用になりました。(延長の可能性は50%らしい)今の仕事にしがみつく理由もないので、クビと言われたら言われたで他を探そうぐらいにしか思ってないのですが。 会社の就業規則と言うものを目にしたことがありません。 就業規則は正社員・契約社員と別になるんでしょうか?以前契約社員で勤めていた会社(今の企業の倍くらいの規模) では社長以下全員が私がバイトをしているのを知っていました。・・・が何も言われませんでした。 そこでも就業規則も見た事がありません。 長文になりましたが、ふと疑問に思ったので質問をさせて頂きました。 ちなみに、今日は休日出勤して棚卸した時の代休です。

  • バイトから社員への道

    只今、就活(転職活動)中の者です。 私は正社員志望で、ずっと活動をしているのですが、 このご時世、一社に50人以上集まり、競争率が激しくて、 なかなか受かりません。 特に転職なので、ほとんどの場合が 辞めた人の穴埋めとしての、一人の募集なのです。 今までは頑固に、正社員募集のみ、 応募してきましたが、 このままでは受からないのではと思い、 『正社員登用ありのバイト』に応募しようかと 思うのですが、どう思われますか? バイトから正社員になるのは難しいのでしょうか? (たとえば試験があるとか、なるのに長い時間がかかるなど) 本当は最初から正社員として会社に入るのがベストだと 思います。 しかし、このまま一年とか、ずっと内定できずに就活の身分は さすがに厳しいので、上記の質問に加え、 以下のうち、どれが最善か、 皆さんのご意見をお願いします。 (A)正社員登用のあるバイトを受けて、社員を目指す (B)正社員登用のある契約社員を受けて、社員を目指す    ※ただし、バイトより募集の数は少ない。 (C)社員登用のないバイトを、時間に融通をきかせてしながら、   正社員の会社の面接を受け続ける(最初から社員として入社するため)

  • バイトでの面接は、スーツですか?私服ですか?

    今までいろいろなバイトをしてきて、 飲食店や雑貨店、洋服店などでは、私服で面接を受けてきました。 正社員とは違い、バイトなので、私服でも問題ないとは思ったのですが、 今度受ける面接が、IT企業というか株式会社での 補助作業のバイトなんです。 そういう会社でのバイトをしたことがなく、 IT企業というとほとんどが正社員でスーツというイメージあって、 いくらバイトでも面接のときは、スーツのほうがいいのかなぁ どっちがいいんだろうかと疑問です。 そういうところで経験がある方は、どっちを着ていきましたか?

  • 就活しながらのバイトについて

    只今、就活(転職活動)中の者です。 前職を辞めてから、すぐに就活に取り組みましたが、 このご時世、一社に50人以上の応募があり、 なかなか一人の枠に受かりません。 こんなにも長引くとは思っていなかったので、 就活用のお金も減ってきました。 このままではダメだと思い、 就活のためのバイトをしようと思うのですが、 以下のバイトだと、就活に影響を及ぼすでしょうか? ==================== 販売サービス業。(ショップの店員) 9時~21時のフルタイム(8時間) 通勤一時間 時給850円~。 シフト制で、週休二日制。(週5日勤務) 休みは曜日固定ではない。バラバラに。 社会保険あり。社員登用は、2年以上勤めてから、 本人の努力と適正次第で、確実になれるわけではない。 採用が決まったら、研修は遠方の本社で一か月、 その遠方の土地に泊まり込みであり。宿泊費は会社負担。 ====================== 社員ではないのに、研修が一か月もあり、 私が住んでいる家からかなり遠いので、 出張・泊まり込みがあるのがちょっと負担かな~という気がします。 これが社員なら、特に問題ないのですが…。 上記のようなバイトですと、 バイトをしながら他社の就活の面接を受けるのは困難でしょうか? もっと融通のきくバイトの方がいいでしょうか? 就活と並行してするのに適している、おすすめのバイトが あれば教えてください。 私はあくまで正社員志望なので、 うまくいく方法を伝授してくださると嬉しいです。 ちなみに、現在も、 (正社員の)面接の結果待ちの会社が多数あります。

  • パートやバイトでも

    私は今、24歳・独身の無職です。バイトやパートを含めると、 数えきれないぐらい転職してますが、正社員として仕事をしていた のは、5ヶ月と3ヶ月で、2回転職してます。これは履歴書に 書いてますが、職歴がどちらも半年未満だと、バイトやパートでも 落とされますか?正社員として、いろいろ面接には行ってますが ことごとく落とされ、すごくやる気のない気持ちで一杯なのですが、 かと言って何もせずってわけにはいきません。なので、今は 正社員として働こうとせず、パートかアルバイトで経験を積んで 正社員になった方がいいかと思ったのと、某有名な車の会社が 事務のパート募集をしてたんですが、某賃貸住宅不動産の事務の 経験はあるけど3ヶ月で辞めちゃいました。でも私は(車にはそんなに 詳しくないのですが)車やドライブが好きで、そこを受けようかと 思って。でも乗ってる車は他社の車だし・・・。 体力には自信がないので、体を使う仕事よりも事務を希望してるし、 「車が好き」だけだと動機にはなりませんよね?

  • 正社員とパート

    教えてください、会社における正社員の意味パートの意味、両者のいいところ悪いところ、パートは扶養などの関係で収入を抑えたりするのでしょうが、仕事上、責任とか義務は同じなのですよね。会社はパートだとすぐに解雇できるとか正社員はしにくいとかあるんですか。パートもそうですがなぜバイトでやっていきたいという人がいるのでしょうか。パートでも社会保険に入らなければいけない時代だったら正社員がいいと思うのですが、正社員、パートのいいところ、悪いところ、また会社からみた感覚はどうなのでしょう。

  • いいバイト

    29歳男性です。わけあって正社員ではなくバイトの道を選んでいます。多少厳しいのはわかってますが、この年齢で見つけやすい(採用されやすい)バイト職種があれば教えてもらえませんか。(いい加減に就職しろ等の批判意見はご遠慮ください。) 以前会社のパート面接を3回ほど受けたのですが落とされてしまいました。またひどい腰痛持ちなんで引越しのような極端に重い荷物を持つような仕事は出来ません。経験談もあれば尚ありがたいです。よろしくお願いします。

  • バイトでも、職歴に書くの??

    明日、アルバイトの面接を受けます。 履歴書持参でと言われました。 業種は、服屋の販売員です。 高校卒業後、正社員で1度会社に就職しました。 その後、退職し、フリーターになり、2コバイトをしてました。今もパート扱いで、働いています。 この場合の、職歴欄は、最初に正社員で就職した会社だけを書き、退職後始めたバイトなどは書かなくていいんでしょうか?? 就職して辞めたのが3年前です。 この会社1コだけ、職歴に書いたら、それ以降何も仕事をしていなかったように思われないかなぁ・・って思いまして・・・。 でも、バイト扱いで、職歴に入れてもいいのかなぁっても思うんです。。  明日行くのは、バイトの面接で、正社員とかの募集ではありません(たぶん..スタッフ募集とだけ書いてあったのでわからないんですが)。 久々に、履歴書書くんで、忘れてることが多くて・・ お願いします!! 注:履歴書は、コンビニなどで売ってる市販のです。   学歴と職歴欄が一緒のタイプです。

  • 正社員✖️バイト

    仕事を正社員(個人事業主)とアルバイトのかけもちをしくてこれからアルバイトの面接を受けるのですが質問があります。 1、バイトの面接にて正社員とのかけもちということを伝えてもいいのか ? 2、会社にばれずにバイトするには何か手続きが必要か? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう