• ベストアンサー

壊れ物の送り方

こんにちは。 壊れ物(ICレコーダー)を配送しようと思っています。 そこで次の2つの物の入手法について教えていただければと思います。 1.箱 ティッシュの箱程度のものが最適なのですが,どのように探せばよいでしょうか。 2.空気泡 壊れないように空気泡?(子どもがよくつぶして遊ぶもの)でくるもうかと思っていますが,どこで手に入るのでしょうか。 また,もし配送の方法として上に書いた以外によい方法があれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

エア・キャップ(プチプチ)ですね。 1、エアキャップ付きの封筒が各種ありますので箱代わりになります。 エアキャップで包装すれば普通のA4サイズ封筒でも大丈夫です。 2、エアキャップは包装資材屋にありますが、少量ならホームセンターや100円ショップで購入したほうが良いです。 配送は、大きさによっては郵便のほうが宅配便より安い場合がありますので料金を比較してください。

caocao13
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイス通り,郵便で送りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

1.箱 2.空気泡 ともにホームセンターで扱っている所があります。 それほどきれいでなくてもいいのなら、どこかの店裏の廃棄梱包材入れなどにもあるかもしれないので、お店の人に聞いてみるっていうのも・・・・・ また、お近くの宅配業者の営業所でも扱っているかもしれないので、一度問い合わせしてみてください。 参考 http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html

caocao13
質問者

お礼

ありがとうございます。 空気泡については文具店で分けてもらうことができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニーのICレコーダーを探しています

    タイトルどおりなのですが、ソニーのICレコーダーで型番が「ICD-SX950」と同程度の物を探しています。 簡単に事情を話すと、私の友人が知人から借りていたICレコーダーを壊してしまったのです。友人が弁償しようと思い、同じ型のICレコーダーを探したのですが、型が古くて入手困難です。当然現金を渡しても受け取るような人ではないようです。そこで上の質問となるわけですが、先に書いた物と同程度の物(金額ではなくあくまでも性能)について教えてください。できればソニー製がいいですが、他社の物でもいいです。先に書いたズバリその物を買えれば理想ですが。 よきアドバイスをお願いします。

  • オルタネータを家庭用電気にするには?

     自動車用オルタネーターや自転車のダイナモを家庭用電気にするには どのような物を用意すればいいのでしょうか?  オルタネーターはスクラップで手に入ると思うのですが、それ以外の物の 入手方法を教えて下さい できればリサイクル品などを使いお金の掛からない入手法があればいいのですが。

  • 音声を永く、きれいに残す機械

    お世話になります。 事情があり、音声(人の話、歌声)をきれいに、永く(50年くらい)残せる方法を探しています。 最初はテープレコーダーも考えましたが、何度も聞いたり年数が経った時の劣化が気になります。 あと、扱い方が簡単である事と、サイズが大きすぎるのは避けたいと思っています。 最近よく見る、ICレコーダーだとどうでしょうか。音は綺麗でしょうか?永く変質しないで聞くことができるでしょうか。 時間も10時間くらい録音したいと思っています。 ICレコーダーの他にも良い方法があれば教えて下さい。 あ、すぐにも欲しいので入手に時間がかかる物はダメです。 お願いします。

  • 5歳 持ってきてが出来ない

    もうじき5歳になる女の子なのですが タイトルの通り ○○を持ってきて が出来ません お皿持ってきて、お茶取って等 いつもの食器棚からお皿を持ってくるとか、 冷蔵庫内の細かい場所は変わっても物が2Lのペットボトル等目に付くくらい大きければ持ってこれます ただ、いつもの物と色や柄が変わってしまったり 本人の中にこれはこういうもの。これはここにない。と思い込みがあると指で触れていても持ってこれません 例えば、ティッシュ取って も 普段はソファの上にある物がクリアケースの上にある時だと 幼稚園のお洋服しまってる棚の上にティッシュの箱あるからとってと言っても 本人がソファの上にあると思っているのでなかなか棚の前に移動できない 移動しても、1歩前に出たら鼻先に触れる位置にあっても気付かない お花柄のやつだよ、青い箱のだよ、と声をかけても 目の前に無いと思い込んでるのか一生懸命棚の周りを回り込んだり引き出しを開けて探してしまいます 棚の、上にあるよ、目の前だよとゆっくり言っても ガッツリ視界に入っているはずなのに 困った顔でこっちを見ながら適当にガサガサします 手を上にあげて、そのままゆっくり降ろして。今手に触ってるやつだよと言っても 手を上にあげて、ゆっくり降ろして、手のひらがしっかり箱に乗っているのに 本人がティッシュじゃないと思ってしまってるからなのか 箱の上からわざわざ手をずらしてその近くにある物を持ち上げます 本人が手を乗せている状態を写真にとって ○○ちゃんが触ってる、この青いお花の箱がティッシュだから、これを取ってきて と写真で見せても 棚の前までは行って、またどれか分からなそうな困った顔で立ち尽くしたり そのまわりにある、例えばタオルやヘアケア用品等の明らかに違う物を手に持ってこっちの顔色をうかがうような感じです 反抗期やおふざけの感じは全くなく ちゃんと取りに行って真剣に困っている感じです 主人が会社帰りにもらってきてくれたおやつだったり、祖父母から届いたプレゼントのような本人が知らないものだったら 棚の上にお菓子あるよーとか、緑の袋にピンクのリボンついてるやつだよーと言えばちゃんと持ってこれるので 本人の有る無いとか色柄の先入観のせいかな?と思うのですがこれは発達障害の可能性があるでしょうか? 発語や運動、読み書き等で特に遅れがあった事は無いのですが 持ってきてだけ著しくこっちの意図が伝わらないというか、目の前にあって手で触っていても本人が"それ"と気付かないと認識できない事がとにかく多くて心配になっています

  • 騒音計が欲しい

    騒音計を入手したいのですが、ネット以外で 入手する方法はないですか? 例えばこの家電量販店では売っているとか・・・ 一部の量販店へは電話で聞いてみたのすが、 駄目でした。 自宅で、近所からしてくる音があまりにも うるさすぎる時があるので、一体何dBくらい なのか測ってみたいのです。 ちなみにICレコーダーでは今のところ録音できない みたいなのですが・・・ 出来れば手頃な価格のものからどこかにないでしょうか?

  • ゆ…床に……(泣)

    昨日 やんちゃな姪っ子が遊びにきて、 床に糊をぶちまけ、その上にティッシュ箱を置いたまま 帰ってしまいました(°ο°;) ティッシュ箱は無理やり 引き剥がしたのですが、 箱の底の紙が 床に残り、取れません(泣) 床を傷つけずに これを落とす方法があれば 教えて下さいm(_ _)m

  • DVDの音声を録音する方法

    英語の学習のために、DVDやテレビの音声のみをCDに録音したいのですが、方法が分かりません。お詳しい方に、アドバイス頂ければと思います。 先日、電機量販店の店員の方に質問しましたら、ICレコーダーがお薦めだと言われました。テレビとICレコーダーをつなげば、ICレコーダーに音声が録音されるとのことでした。ICレコーダーの容量が満杯になれば、ICレコーダーをパソコンにつないで、パソコンからCDに録音すれば良いとのことでした。 こちらで、調べておりますと、ICレコーダー以外にも方法があるように載っているのですが、全く理解できません。 MP3という商品もあるように書かれていたのですが、どういった商品なのでしょうか?どのような方法が英語学習に最適でしょうか? オーディオ機器にお詳しい方に、是非教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • カセットテープの音楽をパソコンに取り込む方法

    珍しい演奏会のカセット録音がありましたので、YOUTUBEにアップしたいと思っています。 CD化を専門業者に依頼する方法もありますが、 自分で何とかなるのではと思い、取りかかりましたが、やはり困っています。 手元に、ラジカセ、ICレコーダー、パソコンがありますので、 まず、カセットテープのデータをICレコーダーにダビングしました。 次に、ICレコーダーのデータをパソコンに取り込むために、 ICレコーダーを直接パソコンに繋げたのですが、 音楽データはパソコン内にはありませんでした。 ICレコーダーで録音したデータはデジタル化されていると思っていましたが、 根本的に理解できてなかったようです。 カセットテープの音楽データをパソコンに取り込む方法を教えていただけませんか。

  • ICレコーダで録音したけど人の発言が聞きづらい・・

    ICレコーダーを使用している方に質問です。 講演を録音しましたが、周囲のサワサワとした空気の音みたいなのがじゃまをして、声が聞こえにくいです。声が聞こえやすくする方法を教えてください。

  • ドライバーを入手したい

    ICカードリーダー SCR3310 のドライバーが 手に入らなくて困ってます どなたか入手方法を 教えてください

専門家に質問してみよう