• 締切済み

母が見つかりません

vsm42952の回答

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.1

こんばんは 東京駅には交番がありますので、捜索願いを出して探していただくのはいかがでしょう? 110して要件を話せば探していただけるとおもいます。あとはお巡りさんの指示に従ってください。

関連するQ&A

  • 母が見つかりました

    今日、私と姉、東京駅に行って交番に行ってきました。 家に帰ってきたら母がいました。 母は昨日の夜、東京駅の西口の外にいたそうです。 母が帰ってきたので安心しました。 皆さん、ご心配かけてすみませんでしたm(__)m

  • 母への突然の電話で困っています。

    84歳 一人暮らし一軒家の実家の母に突然電話が来ました。 うっすら認知症まではいきませんが、 やはり年齢的にもボケていて家も田舎の町です。 母もよく分からず電話対応をしたみたいで、 最終的に今の電力会社(東京電力)から乗り換えさせられるかたちになったようです。 話の内容では もう東京電力はやってない? なくなった? そのような感じの言葉から自然な流れで 母はそうなんだ…と思い、 電話で東京電力のお客様番号、もしくは 地点番号を告げてしまった事から、 勝手に切り替えられ、更に先日郵送で新たなる請求書(振込用紙)が届いて、 母もわからないまま私に電話をしてきた次第です。 それを聞いて数日後そちらの会社に私が電話をして どういう経緯で切り替えたのか?など聞きました。 相手はオペレーターで、 まず、ご興味があるかたに電話してお話をして承諾を得たのでそのようになったと言われました。 高齢の母の対応でしたので、一方的に話が流れていってしまったのかな?と感じています。 このような場合でも素直に応じるべきでしょうか? ちなみに元の東京電力の方にはお話しして元に戻して頂くようにはしてみました。 更に相手の電力会社から電話があり、その時の母とのやりとりの内容をメールで送るということで、 フリーメールアドレスを持っているので、 正規のメルアドではなくそちらを教えて現在受信されることを待っている状態です。 勿論、母がそのような事に気づかなかった母も悪いとも思っていますが、このようなやり方に対して、 是非ともお気づきのことやアドバイスをどうぞ宜しくお願い申し上げます。 とても困っています。

  • 母の友達の息子さんについて

    母の友達の息子さんと連絡先を交換しました。 彼は37歳。私は25歳です。 母と私が、母の友達と息子さんがそれぞれ2人でいたところ偶然会って、話したのがきっかけです。 母と友達が話していて、息子さんが私に気を使って色々と話しかけてくれていました。 その時に私の事を気にいって頂いたようで後日、母の友達から私の連絡先を教えてほしいと電話がありました。 私の母は「まずは近所の仲のいいお兄さんから始めて、そのうち好きになれば付き合えばいいし、ダメなら断って構わない」と言ったので私は軽い気持ちで連絡先を教えるのをOKしました。 その後、母がその友達の家に寄った際に息子さんもいて、私の電話番号を直接教えたそうです(その時、メアドは聞かれなかったそうです) その教えた時に息子さんが「嫁に貰ったら大事にする」とか「結婚したらマンション買うから」とか他も色々と私と結婚する気満々のようだったので、母が「まずは友達から」というのを強調して帰ってきてくれました。 私はこの話を聞いて引いてしまいました‥。 たった一度、しかも数分しか話していないのに結婚する気だなんて。 まぁ相手の歳を考えるとしかたないのかなぁと思い、その時は電話があったら出ようと思っていました。 そして彼から数日後に電話がかかってきたのですが、あいにく私は出れませんでした。 留守電にもメッセージがはいっておらず、母も息子さんの電話番号を聞いてくるのを忘れていた為、この番号がそうなのか確信がもてなかったので私はかけなおすことをしませんでした。 その数日後の朝、うちの母のところに母の友達から電話があり「電話したが出ないし、かかっても来ない。もし嫌なら電話に出て言ってほしい」と言われました。 一度しかかかってきていない電話に出れなくて、掛け直しもしてもらえず、相手の番号もはっきりと分からない状態で私が掛け直すのを前提にされるのはおかしいんじゃないかと思い、母にそう伝えたのですが、うちの母は「女慣れしていない人だし、年下過ぎて気が引けてるんじゃないの?」とその一点張りです。 37歳で自分で電話を掛け直すことも出来ず、母親に電話してもらうなんて‥と思い、この段階で私はさらに引いてしまいました。 その電話があった同じ日のお昼、彼からまた電話がありました。 その日は私は遠方で友達の結婚式があったため、旅行を兼ねて移動している時だったので電話にはまた出れず‥。 この時も留守電には入ってなかったのですが、朝の電話で番号を母が番号を聞いていたので彼だと分かりました。 他の友達もいるし悩みましたが、また何か言われたら嫌だし、夜は2次会などで掛け直せないし‥と思い、友達がお茶している間に少し抜けて私から電話しました。 私の電話に出た彼の第一声は「もう現地着いたの?」でした。 彼は私がその日から旅行を兼ねた結婚式だと知っていたのです(母が家にお邪魔した時に話したそうです) 特に今話さなくてもいいような内容をベラベラと長く話されたので私は友達がいるからと言って途中で終わらせて電話を終えました。 それを見ていた友達も「気を使ってくれてもいいのにね‥」と少し呆れていました。 私が東京に戻って来てから一度電話があったのですが、私はまた出れず‥。 私も掛け直した方がいいのか悩んだのですが、もう完璧に引いていた事、好意があると万が一思われたら嫌だなと思った事もあり、放置しました。 その電話から1週間、息子さんから電話がありません。 多分、私に興味がなくなったのかなぁと思いますが、今後の為に教えてください。 1.私は最初の電話の時、掛け直さないといけなかったのでしょうか? 2.まだ友達でもない恋人でもない人に対して、旅行中だと分かっていても電話するのは普通なのでしょうか?   私自身が電話するのに凄く気を使うタイプなので、どれが普通なのか分かりません‥。 3.母はまだよく知らないのに決めつけるのは良くないから、もしまた電話がかかってきたら一回ぐらい食事に行ったら?と言ってきます。   みなさんなら行かれますか? どれか一つだけでも結構です。 ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • JRで夜間のみ無人の駅について

    タイトルのとおりなのですが、私は東京在住で、先日千葉のJR内房線の駅を利用しました。 昼間は駅員がいるのですが夜の9時半頃着いたら無人で誰もいませんでした。時間帯によって駅員がいたりいなかったりする駅ってけっこうあるのでしょうか?私はそういう駅の存在自体を知らなかったので少し驚きました。東京では馴染みがなくても、地方では当たり前なのでしょうか? その駅は昔は夜でも駅員がいたことを記憶しています。たとえば平日はいなくて休日はいるとか、そういう周期にしているとか?それとも夜間はまったく不在なのでしょうか? このへんについて詳しい方いましたら教えてください。

  • 切符を買うことができないまま電車を降りてしまいました。どうすればいいですか。

    僕の住んでいる地域は夜の6時以降は駅員さんがいないところが多いです。 今日は遊んで、帰ろうとして、駅員さんがいないので切符を電車の中で買おうと思っていました。 その駅から乗る人は僕1人だけだったので、電車の後ろにいる人が切符を売りに来てくれるだろうと思い、待っていました。 しかし、今日に限って売りに来てくれませんでした(今まではそこの人が必ず切符を売りに来てくれてました)。 ですので、お金を払うタイミングも完全に失ってしまい、結果としていわゆるただ乗りをしてしまいました。もちろん下車先の駅にも駅員はいません。 たった230円ですが、罪悪感を感じてます。この払えなかった230円をどうにかしてJRに払いたいのですが、下車先の駅には駅員不在の時のための切符箱がありますので、そこに230円入れておくというのは結果として同じことでしょうか。それともやはり犯罪ということになってしまうのですか? なんだか悪いことをしたみたいであまりいい気分ではないので、 何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 旦那と私の母の喧嘩

    5歳と一歳の息子の2児ままです。 私の両親は離婚していて今私のお母さんと同居をしています。 昨日旦那がしつけの為に子供を怒っていたらいつもならあんまり口出ししないんですが旦那の怒り方に腹を立て母が旦那に口出しをしました。 以前も一回それで喧嘩していて母が謝ってそのときは終わったのですが今回は結構な言い合いになり旦那は荷物をまとめて実家に帰ってしまいました。 昨日の夜も今日の夜も私は旦那と会って話をしてたのですがまだ怒りがあまり覚めてないようで2度目やから余計にもういいって感じになってます。 でも母も年金しか収入がないんで出ていっての生活は厳しいし普段子供を見てくれたりもしてすごく感謝してるので私は早く和解してほしいと思ってます。 今日母が旦那に謝罪の電話をしよーと電話したのですが旦那はでません。 今日私が会った時に母と話し合って私と旦那2人の子供やからしつけのことに関してはもお絶対口出ししないでと言うのは伝えて母もそれは約束してくれました。 旦那にもそれは伝えました。 母の電話を出ないので私が説得するしかないです。 子供の為にも早く帰ってきてほしいんですがこうゆう場合どうしたらいいですか?…

  • 実の母からお金を盗んだと疑われています

    まず私は現在大学生で就職活動中です 大学は都合により九州のほうに行っており就活のため実家である東京に帰ってきている身です 今日母がいきなり財布の中から3万円のお金が無くなったと騒ぎ始めました 母が言うにはもともと10万円入っていたらしく、昨日銀行から下ろしてきたばかりでその証拠もある。しかし今日の午後に3万円減っていたことに気づきました。 何度か私の部屋に入ってきては本当に盗んでいないのか?ということを聞いてきたので何回も否定しました 母は三兄弟のうちの誰かが盗んだと決めつけているため、落としたのではないか?使ったのではないか?と色々と意見したのですが普通に考えてそれはないと聞いてもくれません 最終的にやっぱりあんたが盗んだんじゃないかと言われ本当に腹が立ちました 正直今も家を出ていきたいのですが、大学なども合わせてずっと東京にはいなかったので東京に知り合いはいませんし就活中だったためお金もあまりありません。 実の母に疑われたのもショックですが、何度違うと言っても信じてもらえなかったこともショックです。 私はこれからどうすればいいでしょうか? 正直泥棒扱いした人を今後親だと思いたくありません しかし実際今は家を出ていけないのも事実です ちゃんと謝罪してほしいと思う私は小さな人間でしょうか?

  • 信じていた母が

    分りやすいように昨日のことから書きます。 僕は中学2年生です。 夏休みの宿題が終わってなくて、やっていたところ、宿題のテーマとずれていて先生にずれていないように見えるよう試行錯誤していたところ、朝の6時になっていました。 次の日は部活だったのですが朝食(昼食兼)を食べていたところ吐き気がし、頭痛もしていました。 なので会社に行っている母に電話し、部活を休む。という許可をもらいました。 僕は公文をやっているのですが、母は公文には行け。といいます。 いつもののことです。 母の話を少しすると、父は少し交渉、などできる相手ではないのでまずは母から、という感じでやさしい人でした。甘やかす、ということではなく、教育という面でとても良い人だと少なくとも僕は思っています。 その日の夜、僕が寝ようとしている時でした。 最近寝むれないのでipodで静かめな曲を聴いて落ち着こう、としています。母が部屋に入ってきて、寝ていると思ったのかそのまま出て行きリビングで父と話していました。なにやら怒っているような声がするので、イヤホンを耳からはずして聞いていると、 「体が弱くて困るね~。あれじゃ高校も何も無理無理」 「公文行くのもやっとだったみたい」 「公文はやってないいんだって」 「体が弱くて部活にも行けない」 と、深刻に話しているのではなく、馬鹿にするかのように話していました。 確かに、学年でトップ、という成績ではありませんが、中の上ぐらいと言った成績です。これでも両親は上を目指して欲しいようなのですが・・・ しかし、今のことよりも悲しいのは、普段愚痴などを相当嫌いな人などのことしか言わない明るい?性格の母が、父が会話に入れない勢いで僕のことをこんなに言っていることがとてもショックです。 公文をやっていなかったのは、僕がゲームや、ためていた夏休みの宿題に時間を使っていることが原因であり、僕に非があると思います。 部活も何度か体調不良で休んでいます。 結局なにが言いたいかというと、この寂しいような、悲しいような、怒りのようなものはどうすればいいのでしょう? 僕はもちろん親の経験がないのですが急に子供の愚痴を言いたくなるときがあるのでしょうか?それとも僕は母に嫌われていたのでしょうか? 母がリビングからまた部屋に入ってきたとき、起きたふり、をすると普通な接し方だったのがまた怖いです。本心は嫌っているのでしょうか・・・?

  • 母のこと

    こんにちは。 高校3年のxxxmq3xxxです。 母のことについてなんですが、二年前に私の両親は離婚をして私は母側につきました。離婚の原因は母が「浮気した」という疑いでした。(いい歳だっていうのに(;_;))実際母は否定していましたが本当のところは私もわかりません。最近までお互い慰謝料の取り合いをしていました。父は母をものすごく恨んでるし、母も父を「消し去りたい」ともいい、また離婚する前には父の服をハサミで切ったり家出も何度もしたりと、母もそうとう父を憎んでいると思います。 母は離婚する前からコソコソと電話を誰かとしてました。私が見つけたときは「相談相手」と言っていましたが、家の外(当時マンションだったのでマンションを出たところ)まで行って電話をしていました。そしてこの一年では誰かとずっと電話しています。朝は母が仕事に行くまでの時間、夜は仕事から帰ってからずっと。電話しながら他のことができるようにとイヤホン式のマイクが付いてるもので話しています。電話の内容もどうでもいい内容で「今からごはんつくります~」とかで、電話してる途中でも私に話し掛けてきたしてり、「今のは娘に言ったんです~」とか本当に内容のない話をしています。しかもほとんど毎日です。見ていてとても嫌な気持ちになります。以前に声がもれて聞こえたのですが、相手は男性の声でした。しかし携帯の画面には女性の名前で表示されるようになっています。 母は家事もこなしてます、あたしのお弁当も毎日作ってくれます。 ただ電話をしているのを見るととても不快な気持ちになります。 男性とただの友情でこんなに電話をしたりするものなのですか? またこんなに恨みあっている両親から産まれた私って何なんでしょうか?お互い恨んでる相手の血が流れた私は必要あるのでしょうか? ぐちゃぐちゃな質問ですみません。ただ最近一人でいるとこのことをいつの間にか考えていて頭の中がぐちゃぐちゃになります(;_;)

  • 東武亀戸線の東あずま駅と亀戸水神駅

    東武線の時刻表を見ると、駅の電話番号表が載っていますが、亀戸線の東あずま駅と亀戸水神駅には電話番号が書いてありません。ローカル線の駅であれば駅員が配置されていない駅であることが分かるのですが、東あずまと亀戸水神は自動改札になっているかと思いますが、これらの駅は無人駅なのでしょうか。教えてください。