• ベストアンサー

マリネでサランラップでフタをする(密着させる)場合

こうする理由はなんでしょう? とある「料理家」の方に聞いたのですが、「こうすることで対流が起こってよく味がなじむ」 と言われました。 が 液体がラップを密着させるだけで「対流がよくなる」!?こんなこと起こりえますか? 調べたところ、ラップをする理由の多くは「食材の乾燥を防ぐ」でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

>液体がラップを密着させるだけで「対流がよくなる」!? 理論的に考えるとありえないですねー。。。 対流は、丈夫の表面で冷やされた液体が下に沈むことで起こりますから、ラップをかけると冷めにくくなるし、ラップが液体とくっついている事で動きが鈍くなるはずですよね。 kitty20000サンの言うとおり「食材の乾燥を防ぐ」のと、マリネ液が材料の上の方まで行くので、味のばらつきが少なくなることがラップをする理由ですね。。。あ、ラップとマリネ液の表面張力で、マリネ液が材料の上部まで行くことをその"「料理家」の方"は対流という表現をなさったのかもです。

kitty20000
質問者

お礼

みなさん同じようにご意見いただきましたが、物理的な説明が一番よく分かりましたので、ベストアンサーにさせていただきました。 先生はそんな親切な人ではなくて、むしろ性格が悪い人です。 テレビや雑誌にたまに出てますが、初心者なんで馬鹿にしています。 ハナで笑い飛ばしてますよ。 実名を公表してやりたいです。

その他の回答 (3)

  • mox0313
  • ベストアンサー率20% (30/149)
回答No.4

はじめまして 他の方と同じ意見になりますが対流は一定の温度ではほぼないです。 熱が上に上がっていくことや成分の性質を考えるとありますが・・・。 食材や、切り方によりマリネは時間がかかりますので、食材の劣化を防ぐ方法としてラップをして空気を減らすことで菌の繁殖を防ぐことが出来ます。生食するようなものでしたらそこがポイントになるかと思います。

kitty20000
質問者

お礼

やっぱりないですよね。 あああ先生の実名を書いてやりたい・・です!!

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

私も「対流」という言葉には疑問を感じますが、先の方が書かれているのは、少ない煮汁で煮付けを作るときにする「落しぶた」を使うときと同じ効果が得られるってことですよね。 料理が得意な方なら、詳しい説明がなくても「落しぶた」と聞けばその重要性も効果も知ってます。 もしかしたら、落しぶたの効果を知らない料理初心者の方にそう説明しても理解しづらいことを配慮して選んだ言葉が「対流」だったのかもしれません。 でも「料理家」だって普通の人です。料理に関するすべてのことを、いつも必ず正しく教えられるわけではないと思います。料理が得意でも国語は苦手、とかはあると思いますし。

kitty20000
質問者

お礼

普通の人なら気にしませんが、この先生、すごーく意地が悪くて評判なんですよ。 人のことは嘲笑したり、怒鳴りつけたりするような人です。 対流じゃないんじゃないですか? って突っ込んでぎゃふんと言わせておけばよかったです。

noname#232396
noname#232396
回答No.1

単純に言葉選びが間違っていただけではないでしょうか。 その料理家の言いたかったことは、 ラップをかぶせることでマリネ液がラップの表面に引き付けられ 食料の上側にも回りやすい・・ということでしょう。 (こういうのを何というのでしたか?  表面張力? 毛細管現象? それ以外?) それを対流と表現したから誤解を招いた・・ということではないでしょうか。

kitty20000
質問者

お礼

すごーく偉そうで、人のことはいちいちしかりつける先生なので、 言葉もその場で突っ込めずにおりました。 言葉選びが間違ってる。。その先生にしてみてば滑稽極まりないですが、 納得いきました。

関連するQ&A

  • サランラップは液体を浸透しますか?

    サランラップは液体を浸透しますか? もし1枚では浸透する場合、何枚重ねれば浸透しなくなるでしょうか? 今度パーティーを開くのですが、例えば以下の場合についてお尋ねします。 (1)料理をするときに水分がしみたり漏れたりしないように、机にサランラップを張る。 (2)大切な家具に一時的に油性マジックで印をしたい時に、サランラップを張る。 (3)罰ゲームでキスをするとき、様々なウイルスの感染予防のために唾液や血液が接触しないようにサランラップを張る。 (4)仮装で頬にペイント(ポスターカラーや油性マジック)をするとき、皮膚にしみないためにラップを張る。

  • サランラップと静電気に関してです

    たびたび、こちらでサランラップと静電気に関して質問しています。 これまで私が質問したのは、 http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200711060264.htmlのサイト を見ての疑問でした。このサイトの内容は、どうしてラップ同士がくっつくかという内容でしたが、同じ時に http://www.union-net.or.jp/cu-cap/rapdenki.htmを見て、こちらはラップを引きはがす時に静電気が生じる内容でした。 私はどうやら内容を混同して両方の内容がラップを剥した時に静電気が生じる内容と勘違いしていました。 http://okwave.jp/qa/q8678432.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213225350... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213230204... などで回答いただきましたが、?となってしまいました。整理しまして、以下の疑問が生じました。 質問 ラップを引きはがす時に静電気が生じる仕組みですが、 1、これは剥される方から、剥す方のラップにマイナスの電気が移動するからでしょうか 2、移動するのがマイナスの電気かプラスの電気かというのは剥される方の材質によるのでしょうか(ラップの場合はどちらも同じ材質ですが) 3、急にラップを剥すとくっつくという現象が起きますが、これはそれだけ多くのマイナスの電気が移動するからでしょうか と現時点で3つの疑問が生じました、たびたびですがお分かりの方教えてください、お願いします。

  • レンジするときのラップのかけかた

    料理番組とかで 「ラップをふんわりかけてレンジしてください」 といっているのを良く聞くのですが、 「ふんわりかける」のと「ぴったりかける」 の使い分けはどこで決めるのですか? (この食材のときはふんわり、とか決まっているのですか?)

  • サランラップ、プラスチックケースの液体浸透

    サランラップ、またはプラスチックのカードケースは液体を浸透しますか? もし1枚では浸透する場合、何枚重ねれば浸透しなくなるでしょうか? 今度パーティーを開くのですが、例えば以下の場合についてお尋ねします。 (1)料理をするときに水分がしみたり漏れたりしないように、机にサランラップまたはプラスチックのカードケースを張る。 (2)大切な家具に一時的に油性マジックで印をしたい時に、サランラップまたはプラスチックのカードケースを張る。 (3)罰ゲームでキスをするとき、様々なウイルスの感染予防のために唾液や血液が接触しないようにサランラップまたはプラスチックのカードケースを張る。 (4)仮装で頬にペイント(ポスターカラーや油性マジック)をするとき、皮膚にしみないためにサランラップを張る。 サランラップ、プラスチックのカードケース、それぞれの場合についてお尋ねします。

  • 新たまねぎのマリネこれでいい??

    今、新たまねぎとセロリ、薄いハムを使ってマリネを作ってみたのですが。 作った後にネットで作り方を見てみたら、 たまねぎは薄切りと書いてあったり、 いれる調味料が足りなかったりで、 これでいいのか不安になってきました。 たまねぎは5ミリ~7ミリくらいで、 塩、粗挽き黒こしょう、レモン、サラダ油。 として、作りました。 今冷蔵庫でサランラップをかぶせて空気を抜いて冷やしています。 大丈夫でしょうか? 薄切りじゃないとダメなんでしょうか? もっと何か味を足した方がいいのでしょうか? 最近、料理を始めて手探りの状態で作っていたので、 作り方が違うとなると不安で。 このままでも大丈夫か、アドバイスください。

  • サランラップや歯磨き粉‥

    文才ないため長いので回答しても良い方のみよろしくお願い申しあげます 私はスーパー兼ドラッグストアで働いてます。 扱いは‥ (1)食品 (2)雑貨消耗品 (3)ペット食品 (4)薬 等など。 袋詰めは、スタッフの私達がするため食品と雑貨類(明らか臭い移りしそうな物とか)を一緒にお買い上げの方には私は聞かずに袋を分けてます。 お客様も喜んで?と言うか納得され帰られます。 ここで質問です。 ◆サランラップ や ◆歯磨き粉・歯ブラシ を‥食品と一緒にお買い上げに来たお客様には 『袋お分けしても宜しいですか?』とか聞きますか? A.聞く B.聞かずに食品と同じ袋に入れる 理由も教えて下さいm(__)m 何故こんな質問をするかと言うと、まぁお客様にもよるんですが、アルバイトしたての高校生の時にサランラップを食品と一緒の袋に入れた時、 『サランラップは食品と袋わけて洗剤と同じ袋に入れて』と言われた為です (>_<) ちなみに未だ覚えてますが、その時のお客様は油と醤油と洗剤類を買われた方で‥お客様にサランラップは洗剤類と同じ袋で!と‥。 私も聞かなかったからイケないのですが‥サランラップって本来の目的は食品に使用するものじゃないですか‥だから食品の袋と一緒で良いのかなと思い入れたのですが‥まぁお客様による為にあれ以降は聞くようにしてます (^-^; 歯磨き粉とかも迷います。 あまり聞くと嫌がる方もいるため‥難しいですね(汗)

  • シリコンラップについて教えて下さい。

    シリコンラップについて教えて下さい。 円形になっていて、ボウルやお皿の上に載せたら真中をグーっと押すだけで密着するシリコンラップを探しています。 テレビでIKKOさんが使っているのを見たのですがどこのメーカーでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします

  • ラップだけの冷凍保存ではだめ??

    私はいつも夜ごはんに作った料理や食材など、あまったものはなんでもラップに包んでそのまま冷凍庫に入れています。 スープ類なんかはさすがにラップには包めないので、袋のジップロックに入れています。 その時あまったそのときの量だけ、又は次に使う分ずつだけ、など好きな量に小分けできること、そのまま電子レンジでチンできるのがラップの便利なところだと思っています。 ただラップの消費量がちょっと問題かな、とは思います。ラップはジップロックの袋と違い、もう一度洗って使うなんてことはできませんし・・・。 特に問題があるわけではないのですが(今のところ)、いつもいつも疑問に思うことがあります。 ◆タッパなどで冷凍保存している人は、大きさの違うタッパを大量におもちなのか。 ◆タッパなどで多めに保存してしまったとき、少しだけ使いたいときはどのようにして解凍してらっしゃるのか。 ◆そもそもラップオンリーの冷凍保存方法というのが間違っているのか。 作った料理や食材を冷凍保存される方は、どのように冷凍保存&解凍をされていますか? 上記3つの疑問にもお応えいただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • ショートサイズのラップを使う方お願いします。

    みなさん家庭で料理や食材の保存でラップ使われるかと思いますが、 30cmよりも幅が短いショートタイプもあるじゃないですか。 あれを良く使う方にお聞きします。 以下のうち、どのような使い方ですか? 1.短いタイプも良く使うし、30cmタイプのも良く使う。使い分けている。 2.短いタイプを使うことが多い。あまり30cmのものは使わない(買わない)。 3.ほとんど30cmタイプを使う。たまに短いタイプを使う(買う)。 4.その他 あと、短いタイプのラップの利点はなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラップ塗装(ラップペイント)について

    はじめまして。 ラップ塗装の自家塗装にチャレンジする予定なのですが 細かなところがわからないのでご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 いろいろ検索してある程度の方法は分かったのですが、 ラップを剥がすタイミングがわかりません。 ラップを剥がすのは完全に乾燥してからでよろしいのでしょうか? チャレンジする塗装方法はラップの方にシルバーの塗料を吹き付けて ベースに転写する方法です。 また、ラップを貼る時はクシャクシャにした後、伸ばしてしっかり貼り付けるようにした方が良いのでしょうか? 経験者やご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう