• 締切済み

noname#149158の回答

noname#149158
noname#149158
回答No.5

よっつ元気にしてるか、おっちゃんや、なんだったら、わしが、 悪いものになろか、なんてな、?、わらえよ~、 お前はかわいいこーや、こう書き込んだら、気が済んだやろ? これで気が済んだらいかん、今こういうことで気を晴らしている 人はいるかもしれないが、自分を写している鏡を良く見なさいよ。 そこに重力はあるか、お父ちゃんのにおいと、おかあちゃんの おっぱいはあるか、、あ、お前も持っているか」、ハハハ、 おっちゃんは男だから、母ちゃんのおっぱいは大好物だった。 大昔な、、、大昔だからな、、、笑ってくれてるか?、、、 大事な話がある、、、 あなたは親に生んでほしくは無かった。と思ったことは有るか無いか? 親はあなたにいつでもその元気な顔を見ていたいと望んでいる。 それは、そんなに理由(ことわり)が必要なわけではない。あなたが、 いる様に親がいた、それは子供としていたと言うこと、そしてあなたと お兄ちゃんがいる。これは奇跡のもたらしたものなんだ。人一人が、 存在するために、どれだけの人が存在したか、よく分かるだろう 2の2乗がどれだけあるか、あなたとお兄ちゃんの存在は父母、その 父母にはそれぞれの父母そのまた、、、、、、、、、、、、、、、、 それを重く考える必要は無い、それだけ喜んでいる人々の顔や生活に、 思いを馳せるだけでいい、重い気持ちを持てと言うのではない。 あなたの中にある喜びをそろそろ気がついてもいい時かなと思って。 書いている。 時はみんな共有している。学校に行く気になるまで家事を主に勉学は、 その暇な時間にやればいい、やりたい勉強があったら、そう言えばいい 生活をしよう。世の中に絶対と言うものが在るならば絶対0℃(-273℃) しか認めない頭の固いおっちゃんは最近寒いな~暖房を全く入れずに。 生活している。本音は、ただの節電だけどな。ハハハ、煙草が値上がりして つらい禁煙を試みたけど、今は一日五本までしかがんばれない。おっちゃん                                                                                                                                                                                                                       

関連するQ&A

  • 十八歳からでは遅い気がしてなりません

    私は、もうすぐ高二の女子です。 高一の二学期辺りから、学校が嫌になって、やめたくて、 両親を説得して通信の高校に転入として受験しました。 しかし、理由が通信に行くほどの物ではなくて、 学校が自分に合っていないという理由でしたので、通信の高校を落ちてしまいました。 そして、両親に、通信落ちたのだから、今まで通り全日に行きなさいと言われました。 春から、また、全日の学校に行きます。 しかし、一度嫌になった学校を、いきなり好きになって、 毎日楽しく通学できる自信がありません。 それに、私の友達は通信に通っていて、髪の毛を染めたり、 朝早く起きなくていいし、遊びにだって行っているので、 とても羨ましいです。 このままだと、全日制の学校を卒業するのは18歳です。 18歳から友人の様に髪を染めたりするのはもう遅いのでしょうか。 自分と同じ歳なのに髪の毛を染めている友人が羨ましいです。

  • 何もすることが…

    友達がいないわけじゃないんですけど、バイトがない日は 暇を持て余しています。 みなさんなら、どんなことをしますか? ちなみに私は17歳です。 通信の学校に行ってるため、学校の友達が数人しかいません。 あとの友達は、全日の学校に行ってるため 遊ぶことができません。

  • 自分の人生

    こんにちわ。 僕は今高校1年生の全日制の学校に通っています。 でも最近、ある通信制の学校にに転入又は編入したいと思っています。 理由は先生とうまくコミュニケーションがとれず喧嘩したり、学校が楽しくない、そして「夢」がないんです。 それを親にゆうとやっぱり「反対」されます。 辞めるんならどこの学校にもいかず仕事しろ。です。 でもそれは妥当かもしれません。自分が決めた学校だし、高いお金を出してもらって通った学校。 でも今の自分じゃこのままこの学校に通っていけるかというと多分辞めちゃうと思います。 でも僕はもっとゆっくりしながら自分の「夢」を見つけてそれに向けて通信で勉強して頑張りたいんです。でも自信はありません。 僕は勉強もできないし、親にわがままいって迷惑かけてばっかりでした。 せめて高校卒業の資格だけはほしいんです。 そしてある通信の学校を見学したとき、ここの学校に通いたい!って思ったんです。 最近はなんか夜もなんでかわからないけど夜寝れなくなったりします。 でも本当にその通信制の学校に通いたいんです。 ただ逃げてるだけかもしれないけど・・・。 その通信制は今通ってるいる全日制の学校より学費は安いです。 もう自分だけじゃ考えられなくなってきています・・・ 全日制に我慢して通えばいいのか、親にわがままいって通信制に通えばいいのか。。。 みなさんはどう思いますか? なんでもいいですアドバイスください。。。 本当に意味が分からない長文になってしまってすみません。。。

  • 学校

    私は通信に通ってるものです4月全日制から通信制に転校しました。通信制から全日制に編入?転校?できないでしょうか。 8月に全日制受けたところ落ちてしまいました。 通信だとなんか自分学校にいってなくて、変えたいというか

  • 友達作り

    私は通信制に通う高1の者です。 悩みは通信制に限りませんが通信制の方が困難に思います。 それは友達作りです。 学校は今の時点では通った回数は1回です。 通信制なので週1だからです。 学校の先生にも言われましたが中学や全日制の学校よりは友達で仲良くって雰囲気は少ないそうです。 実際に私の目には比較的にグループは出来てないです。 でも、先輩達の様子を見ると仲良く会話をしていて羨ましいです。 それで私は寂しくなりました。 全日制に通う友人から向こうに悪気はないはずですが新しい友達を自慢され、私の友達も紹介してと言われました。 で、紹介出来ない自分自身がイヤでした。 友達は正直、居てほしいです。 でも、私の学校にはタメの人は居ないです。 年上ばかりで何を話せは良いか分かりません。 結果的に通信制での友達の作り方・新しい友達を自慢する素振りを見せる友達の心理が聞きたいです。 関係ない質問も書いて、ゴメンなさい。 

  • 学校が辛い

    私は今通信制の学校に通ってるんですが学校が辛いです。 去年、全日制の学校でいろいろあり通信の学校に編入して 昨日が初登校だったのですが、無理してあわせて笑ったり なんだか疲れてしまいます。中学のときの友達と通っている んですがその子はギャル系の友達ができ、私は人見知りだし ギャル系でもないし、何か辛いです。 あと行きの電車ではその中学の友達の友達も一緒に通うこと になりその子とばかり話して本当に苦痛で行きも帰りも学校も 本当に辛いです。 でも頑張りたいんです。去年両親に迷惑と心配ばかりかけて しまったので通信は卒業して両親に恩返ししていきたいんですが やっていける自信がありません。 いじめられたらとかマイナスのことばかり考えてしまい学校がない 日も自然に涙がでてきます。 そんなの社会に出たら辛いことはたくさんある。甘えるな。わかってます。 だけど辛くて辛くて自分がおかしくなりそうなんです。 みなさんはプラスにどうやって考えますか?またどうしますか?

  • やはり引きずる・・・・

    自分は今通信制の高校2学年なのですが 実は歳は18歳です・・・ 高校を全日制の学校に行ってみんなと同じよーな事を してないってゆーのが どーも自分の中にあって・・・ なんてゆーか 自分はいったいどっちのほーこーに行けばいいのか わかんないんです。。。

  • 公立→公立(単位制)への転入はできますか?

    神奈川県の高1です。 留年しそうで転入を考えてます。ダブることも考えましたが学校は良くない人が多く居たくないです。 ですから通信ではなく全日に行きたいです。自分で調べてみても中々詳しいことが分かりません。 留年しそうなのにわがままを言ってるのは分かってます。だけど可能性があるなら全日に行きたいんです。 みなさん何かこのことに関して情報を下さい。 お願いします。

  • 質問です

    あの、 私は全日制高校を 4月にやめてしまいました。 通信制に入学したんですが なかなかいけません。 いっても1日いくと次いくのがおっくうになってしまったり、 途中で帰ってきてしまったり。これといって理由はないんです。 でも全日制いっているときは楽しかったしたださぼりがちになっていってやめちゃおかなーみたいな簡単に考えてましたあまく なんですごく後悔してます それでもなぜか、通信いけないのに体が反応しないのに、定時いこうかなとかまた考えてます でも、きゅうにやめてしまったのですごく後悔していつもいっつも前の高校のことをひきずっていて8月やめた高校に編入試験をうけa他の高校もうけたのですが 落ちてしまいました。 後悔だらけですどうしたらどうしたらいいんでしょうか自分もなにがしたいのかわからない状態です後悔ってどうやったら 埋められるんだろう。親には学校いきたくないならいかなくていいし中卒でいいっていわれてるけど自分はそれではだめなんじゃないかと思っていて、 でもいつも同じことのくりかえし、ここ何日かひきこもっていてやることもないし、 でもバイトはうかったらなぜかさぼって行かない病です、、 どうしたら、いいのでしょう 自分で自分のいってることがわからなくなってきたんでここでおわりにします、 なにか意見がある人してください

  • 高校について

      いつもお世話になっています。 この前質問させていただいたんですが 私は今15歳です。 高校をやめてしまいました。 そこで来年の公立の全日制に受験しようと 思ってます。 けれど中学校の先生が「99%無理」 といわれてしまいました・・・・・。 でも通信制や定時制はいやなんです。 一度中退してしまったらもう他の 全日制の高校には入れないんですかね・・・? とても悔しいです すごく後悔してます 自分が大っきらいです 何をしても中途半端で口ばっかの自分が  大嫌いです もしもう一回全日制の高校に入れて卒業できたら 自分が変われるきがします。 一度高校をやめてしまって 受験をして全日制の高校に入られた方 いらっしゃいますか? 助けてください きつい言葉でもうけとめます。 よろしくお願いします。