通信制高校での友達作りの困難さと心理

このQ&Aのポイント
  • 通信制高校に通う高校生が直面する悩みの一つが友達作りの困難さです。通信制の特性により、学校に通う回数が少なく友達との交流が制限されるため、他の学校と比べて友達作りが難しい状況になっています。
  • 通信制高校では全日制や中学校と比べて友達関係の築き方が異なることが多く、グループ形成や仲の良さを実感する機会が少ないと感じる生徒も多いようです。先輩たちの交流を見て羨ましい気持ちになる一方で、自分自身には新しい友達を紹介する自信がなく、寂しい思いをすることもあります。
  • 通信制高校では年上の人が多く、年齢や経験の差から何を話題にすれば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。友達がほしいという気持ちはあるものの、学校での交流の機会が限られているため、新しい友達を作る心理や自慢する友達の心理についても知りたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

友達作り

私は通信制に通う高1の者です。 悩みは通信制に限りませんが通信制の方が困難に思います。 それは友達作りです。 学校は今の時点では通った回数は1回です。 通信制なので週1だからです。 学校の先生にも言われましたが中学や全日制の学校よりは友達で仲良くって雰囲気は少ないそうです。 実際に私の目には比較的にグループは出来てないです。 でも、先輩達の様子を見ると仲良く会話をしていて羨ましいです。 それで私は寂しくなりました。 全日制に通う友人から向こうに悪気はないはずですが新しい友達を自慢され、私の友達も紹介してと言われました。 で、紹介出来ない自分自身がイヤでした。 友達は正直、居てほしいです。 でも、私の学校にはタメの人は居ないです。 年上ばかりで何を話せは良いか分かりません。 結果的に通信制での友達の作り方・新しい友達を自慢する素振りを見せる友達の心理が聞きたいです。 関係ない質問も書いて、ゴメンなさい。 

  • itiha
  • お礼率80% (332/414)
  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。  通信制の学校は、いろいろな事情を抱えている人が多く、年齢も様々です。各自勉強をするため、経験を蓄えるために通ってきているので、友達を作ることを第一目標に、学校に通ってきているわけではありません。  しかし、自分一人だけが友達がいなくて、寂しく思っているわけではないと思います。分かり合える相手ができることは、楽しい時間の始まりです。自分からチャンスを作ってみてください。友達とは言わず、知り合いからでも関係を築くことが大切です。年齢や雰囲気に引け目を感じさせない、バリアフリーな気持ちで声をかけていく事が肝心です。友達にとらわれず、自分をしっかりもって頑張る事も大切ですよ。

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに当初は友達関係の事には興味がありませんしたが先輩方がグループで話しているのを目の前にすると多少は羨ましい感じがします。周りも同じ気持ちである事を理解して私自身からも頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • Eugene
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.3

私も年齢や立場の違う人たちと同じ学校に通っていたことがあります。 その中では年齢も若い方でまわりはほとんど年上でした。なので最初のころは敬語で話したり、名前もサン付けで呼んでました。 そしたら「タメ口でいいよ。名前も呼びすてでいいよ。だって同じ生徒じゃん。」と言われました。 みんなが対等に付き合ってくれるので今でも友達でいられています。最近は私のほうが態度が大きいと言われちゃうくらい。 itihaさんも違う年代の人と仲良くなるいいチャンスだと思います。 年下の子って妹や弟のようにかわいがってくれるんじゃないかな。 まずはなんでもいいから(映画やTVの話題。持っているものなんかを話題にして)話しかけてみましょう。 環境が変われば新しいことをいちいち報告したくんるものです。反対に友達に「こんな人と友達になったんだよー。」って自慢しちゃいましょうね。

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。似たような学校に通っていた人を意見は特に嬉しいです。私も敬語で話すってイメージがあるので逆に友達作りを難しくしているんですね。ある程度の礼儀は必要ですが堅苦しい感じにならない様にしたいです。

  • mikopon
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

思い切って明るく話しかけるといいと思いますよ!なかなか難しい事だとは思いますが、その最初の一歩の勇気が大事だとおもいます。私は全日制でしたが、先輩にはあまり敬語を使ってなかったし、後輩の子も敬語を使う子はほとんどいませんでした。その方がより仲良くなれると思います。がんばって友達たくさんつくって下さい!

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに自分から積極的に話すと相手も心を開いてくれますよね。中学の時は上下関係の面でイヤな事がありましたが、それをバネに良い人間関係を築きたいです。

関連するQ&A

  • 友達作りに対する考え方の違い

    私は,友達作りに対してこのような考え方を持っています。 ・積極的に友達作りをしても,友達はなかなかできないもの。 ・15歳前後に友達作りをしたくなるものだが,それまでは友達作りはしようとは思わないもの。 ・友達は数ヶ月かけて少しずづ仲良くなっていくもの。 ・1回会っただけでは顔を覚えるのは困難。また,15人位のグループで15回会っても,顔と名前を覚えられるのは5人ほど。 しかし,多くの人はこのような考え方を持っているようです。 ・友達作りはさほど難しくない。あるいは,難しいから価値がある。 ・5・6歳になると友達作りをしたくなるもの。 ・出会ったらすぐに仲良くならないと,友達にならない。例えば,学校に入学したら,友達関係が出来上がる前に友達作りをしないといけなく,既にある友達関係に加わるのは難しい。 ・5人の顔と名前を覚えるのに,初回で半数程度,2・3回会えば全員覚えられる。 実際はどっちの考え方が正確なのでしょうか?

  • 友達作りのコツ

    今まで友達作りをまともにしたことがありません。 幼稚園・小学校の時はどうしたか忘れてしまいましたし、中学校の時は同じ小学校の友達の紹介から広がっていったので「どうすればいいかわからない」と言った方が正しいです。 そこで質問なのですが友達を作るにはどうすればいいでしょうか? コツなんかあれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 友達作りの考え方の疑問

    私は,友達作りに対してこのような考え方を持っています。 ・積極的に友達作りをしても,友達はなかなかできないもの。 ・15歳前後に友達作りをしたくなるものだが,それまでは友達作りはしようとは思わないもの。 ・友達は数ヶ月かけて少しずづ仲良くなっていくもの。 ・1回会っただけでは顔を覚えるのは困難。また,15人位のグループで15回会っても,顔と名前を覚えられるのは5人ほど。 ・名前と連絡先を教えあうのは,友達と言えるほど仲良くなってからするもの。 しかし,このような考え方を持っている人もいるようです。 ・友達作りはさほど難しくない。あるいは,難しいから価値がある。 ・5・6歳になると友達作りをしたくなるもの。 ・出会ったらすぐに仲良くならないと,友達にならない。例えば,学校に入学したら,友達関係が出来上がる前に友達作りをしないといけなく,既にある友達関係に加わるのは難しい。 ・15人の顔と名前を覚えるのに,初回で半数程度,2・3回会えば全員覚えられる。 ・まず名前と連絡先を教えあってから,仲良くなっていくもの。 以前の質問 http://okwave.jp/qa/q7072969.html によれば考え方は人それぞれだそうですが, 私は疑問に思っていることがあります。 ・なんで友達作りを難しいと感じない人がいるのか? ・なんで早くも5・6歳で友達作りをしたくなる人がいるのか? ・なんで15人のグループに3回会っただけで全員の顔と名前を覚えることができる人がいるのか? ・なぜまだ仲良くなっていない人に,名前と連絡先を教えあうのか? なぜですか?

  • 通信制高校って友達出来ますか?

    昨日全日制高校をやめました 昨日の授業を休んだので、進級はできなくなりました。 以前からやめたいと言っていたので、 いいんだろうけど、 最近やっと友達も出来て学校もほんの少し楽しく感じてきていました。。 。 学校をやめたら、通信制高校に通ってバイトをします。 でも、全日制高校にいれば友達と夏休 みに出かけたりすることもないのかなぁと思 うと、とっても悲しい気持ちになってきます。 中 学年のころから続いてる本を読んでいても、あの頃俺は・・・などと、とても悲 観的になって しまいます。 通信制高校でも楽しいことってあるんでしょうか?

  • 学校

    高1女 学校を全日制から通信にしたい。 だけど周りは認めてくれない。 どうしたらわかってくれるんだろう?

  • 十八歳からでは遅い気がしてなりません

    私は、もうすぐ高二の女子です。 高一の二学期辺りから、学校が嫌になって、やめたくて、 両親を説得して通信の高校に転入として受験しました。 しかし、理由が通信に行くほどの物ではなくて、 学校が自分に合っていないという理由でしたので、通信の高校を落ちてしまいました。 そして、両親に、通信落ちたのだから、今まで通り全日に行きなさいと言われました。 春から、また、全日の学校に行きます。 しかし、一度嫌になった学校を、いきなり好きになって、 毎日楽しく通学できる自信がありません。 それに、私の友達は通信に通っていて、髪の毛を染めたり、 朝早く起きなくていいし、遊びにだって行っているので、 とても羨ましいです。 このままだと、全日制の学校を卒業するのは18歳です。 18歳から友人の様に髪を染めたりするのはもう遅いのでしょうか。 自分と同じ歳なのに髪の毛を染めている友人が羨ましいです。

  • お見合いで友達作りは?

    お見合いの話を時々頂くのですが(男です)、 そういう場合に、 相手の写真や釣書等を見て、その人自身に大しては気乗りしない時に、 友達作りとして捉えて、会ってみるのは良いのでしょうか? 僕自身がその人を気に入らなくても、 その人を気に入りそうな人を紹介できるかもしれないし、 逆も然りで、友達同士を集めた飲み会とかやれば、 お互いに利益があるんじゃないのかなあ、と思ったりするのですが。 でも、紹介をしてくれた仲介者が居る手前、やっぱりダメですかね? 出来れば、堅いことを言わずに、 これをお互いに大きなチャンスと捉えて、 発展的な関係を築きたいものですが…… (お互いのプロフも分かるわけで、あんまり外れた友達を呼ぶことも無いだろうし) つまり、単なる友達作り、という意味ではなくて、 お互いに、相手を探してるんだから、 そういうのを意識した友達?友好?関係を築きたいという感じです。 (実際、お見合いを意識しなきゃいけないほど、 出会いのきっかけがそもそも少ないので、 こういうチャンスでも生かしていきたいです。) あるいは、略式っぽいお見合いだったら、そういうのでもOKでしょうか? その場合、どんな感じの略式さぐらいなら許されると思いますか? 年上の方から、若い方まで、いろいろな意見を頂けたら幸いです。 否定的な意見と、肯定的な意見の内容と、 どちらの勢いが強そうかを見て、今後の方向性の参考にしたいと思います。

  • 新しい環境での友達づくり

    こんにちは。 この春から専門学校に進学するに当たり実家を離れ寮で生活することになりました。私はどちらかというとコミュニケーションが苦手な方で、具体的に言うと知らない人に自分から話しかけるということを躊躇してしまうような具合です。また、私より年上の人が多く、敬語なのか、それともいわゆるタメ語で話すのか迷ってしまいます。 私は以前、全日制の高校を人間関係の問題(クラスで孤立していました。)で通信制の高校に編入学しました。ですから、なにかトラウマというか、自分からアクションを起こすときに心の中で嫌われたり変に思われたりしたらどうしようという恐怖が先にたってしまいます。 友人を作るには自分から積極的に動かなくてはならないということは承知しているのですが、なにかこういった状況でうまくコミュニケーションをとるコツ、のようなものはあるでしょうか? 稚拙な文書ですが、ご回答お願いいたします。

  • 高校辞めたいです。

    今不登校で高1です。 1学期から不登校で全然学校に行ってませんでした。(たまに相談室に登校するぐらいでした。) 1学期のうちに行った回数は15日もないです。 それから夏休みが終わり、なんとか教室に入って、友達を作り、体育祭も出たのですが、体育祭が終わったらばったり行かなくなりました。 理由は朝、体調が悪いのと、学校に行くのが嫌になったからです。(いじめられているわけではありません。) それで毎日親と喧嘩になります。(学校を休むからです。) 学校の前の夜などは行く気持ちがでるときがあって日課とかをそろえるのですが、朝になったら気分が重く、腹痛がでたり、気持ちわるくなったりして、休んでしまいます 。 学校の先生にはもう後がないと言われています。 元々中学校の時も不登校(中学の時はいじめでした)で、フリースクールに行っていて、回りの人(親や親戚)が全日制のほうがいいと言われたので全日制の私立に入学したのですがこのありさまです。 それで通信に転入したいと話したことがあるのですが、中学校の時の担任の先生が通信や定時制にいくよりも全日制のほうがいいがんばれと言われました。 一昨日ぐらいに学校の担任の先生かた親に連休が終わったら学校に来てくれと言われたそうです。 僕としては通信や定時制に転入したほうがいいと思うのですが、後悔もしそうなきがします。 どうすればいいでしょうか? お願いします。

  • 公立→公立(単位制)への転入はできますか?

    神奈川県の高1です。 留年しそうで転入を考えてます。ダブることも考えましたが学校は良くない人が多く居たくないです。 ですから通信ではなく全日に行きたいです。自分で調べてみても中々詳しいことが分かりません。 留年しそうなのにわがままを言ってるのは分かってます。だけど可能性があるなら全日に行きたいんです。 みなさん何かこのことに関して情報を下さい。 お願いします。