幼稚園のイジメ問題についての相談|思い込みの激しい女の子との対処法

このQ&Aのポイント
  • この記事では、幼稚園で起こったイジメ問題についての相談です。
  • 娘が思い込みの激しい女の子によっていじめを受けており、その悩みについて解決策を探しています。
  • 幼稚園のイジメには真剣に向き合い、娘の心と体を守るためにどのように対処すべきか考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

思い込みの激しい女の子がいます。

幼稚園に通う娘の事で相談です。 娘と同じ組にケンちゃんという男の子がいて、娘とはラブラブカップルです。 最近、些細な事がきっかけで娘が周りのお友達からイジメに遭いました。 ケンちゃんはもちろん娘の味方です。全力で庇ってくれたそうです。 そんな中、同じ組のふうらちゃんという女の子が娘を庇う行為をしてくれたそうです。 ケンちゃんがそのふうらちゃんに「ありがとう」とお礼を言ったそうです。 自分の彼女を庇ってもらったのが嬉しくて、そのお礼を言ったのです。 すると、あろうことかその翌日から「ケンちゃんは私の事が好きなんだよ」とふうらちゃんは周りのみんなに言いふらしているそうです。 私に優しい言葉をかけてくれたから・・・・という理屈のようです。 みんなもその言葉を間に受けて、 「ケンちゃんはサヤカちゃんからふうらちゃんに心変わりした~」なんて言い出して まるでうちの娘が振られたように誤解されているそうです。 ケンちゃんはそのふうらちゃんが自惚れが強く思い込みが激しい子だと分かり、 「違うよ」と主張したところで、「嘘言ってる。ホントは私が好きなくせに。」と さらに輪をかけて、デタラメな事を言いふらされそうで困ってるみたいです。 娘も両思いでありながら、周りの子達に「フラれた」とか「ケンちゃんは浮気性」と 誤解されていて、非常に頭にきているようです。 このような思い込みの激しい子にはどのように対処したらいいでしょうか? 娘は食事も喉を通らないほど悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.1

え~と、実話ですよね・・・? なんだか幼稚園児の人間模様とは思えないくらい大人びてるというか、なんというか・・・(汗)。 それだけ最近の子はすすんでるということなんでしょうか? でも、食事も喉を通らないというのは、ちょっと心配ですね。 で、質問の回答ですが、口で言ってもダメなら、やっぱり態度で示すことでしょう。 言葉で何を言うよりも、実際に娘さんとケンちゃんのラブラブっぷりを態度で、 皆に見せつけてあげてることだと思います。 街角で、人目も気にせずにイチャイチャするバカップルみたいに。 言葉だけじゃ力不足でも、それに実際の行動が伴えば説得力がまるで違ってきます。 で、とりあえず、ふうらちゃんには好きなように言わせておけばいいんじゃないですか? 娘さんとケンちゃんが仲良くしている姿を見れば、彼女が何を言おうと、 他のお友達も「でも、ケンちゃん、いつもふうらちゃんじゃなくてあの子と仲良くしてるよ」と 分かってくれると思いますよ。 そのうえで、「ぼくが好きなのは、ふうらちゃんじゃなくこの子(娘さん)だよ」と、 みんなの前で、ケンちゃんに宣言してもらっては? 最後はケンちゃんに、男らしくビシっと決めてもらいましょう(笑)。

yumikosyuhu
質問者

お礼

抱きしめる彼氏の心をもっと信じてあげなさい。 そして彼女としての自信を持ちなさいとアドバイスしました。 ケンちゃんはその後周りの子達に「俺はふうらみたいな自惚れの強い女は 好きじゃない。好きなのはサヤカだけだ」と堂々と言ったそうです。 その言葉を周りが信じるかどうかはともかく、 ふうらちゃん本人に伝わればいいなって思ってるようです。 そんな出来事もあり今まで以上に2人の絆が深くなったようなので 取りあえず安心しました♪

関連するQ&A

  • 幼稚園 女の子同士の仲間意識

    幼稚園に通う女の子のママです。 最近、娘のから「(今まで仲良くしている)お友達に全然仲間に入れてもらえない」ということをよく聞くようになりました。 初めは気にも留めずに「他にもお友達いるのだから他の子と遊んだら?」などと言っていましたが、先日また同じような事があったみたいで娘なりに一生懸命「○○(自分の名前)は何すれば(遊びの時の役?)いい?」とか言っても「しらな~い」など冷たく言われたみたいでその後は本人も悲しくなりそれ以上の言葉が出なかったみたいで、 一人で遊んでいたそうです。他の子もその子と遊ぶのに夢中で娘の事には気づいてても一緒になって言われたと泣きながら話をしてきました。 私は出来る限りは娘自身でその子との付き合い方や対処法などを学んで欲しいし、幼稚園での事は見えていないので娘の意見だけを真に受けるのもと思いアドバイス程度にしか助けてあげることができません。 みなさんなら、このような場合どのようにアドバイスし対処していますか?ちなみに、その子は大人の前ではいい子に振舞うのがうまい子です。

  • 自閉症の女の子との付き合い方(長文)

    小学1年の娘がおります。 廃校寸前で全校生徒は50名余り。 1年生は女3男3計6人です。 女の子の1人が自閉症です(Aちゃん)。 Aちゃんは普通に見ると元気で頭の回転もよくはっきり物を言う子。 うちにこもるタイプの自閉症ではなく自分の気持ちの向くままに行動し、 他人の気持ちを理解することがなかなかできず自分の思いが通らなければ泣き叫んだり大声を出したり暴力が出るというタイプの自閉症だそうです。 娘がどうしても気に食わないらしく、巧妙な手口で心理的に傷つけようとしたり陰で足を踏んだりつねったり、、、上手く表現出来ませんがとにかく小学校1年生のするいじわるではないんです。はっきり言って陰湿です。 医者の話では、4年生くらいになったら落ち着いてくるでしょうと言われたそうです。 大人数のクラスならなんとかやっていけるでしょう。 しかし娘にあと4年間我慢させ続けるのか、、、? いずれ転校もしかたないのかな、と思っています。 小学校1年生、それもド田舎の学校です。 今からこんな風では娘は友達の作り方を知らない子になってしまうのではないか、 友達の顔色を伺う子になってしまうのではないか、と不安です。娘はAちゃんの病気のことは知りません。 一番の心配は今後暴力がもっと激しい物になってしまったら、、、ということです。 娘はAちゃんに触られると恐いといいます。階段から突き落とされるんじゃないか、 腕を引っ張られて引き倒されるんじゃないかという強迫観念があるそうです。 自閉症について知り、Aちゃんを誤解したまま過ごしたくないという気持ちもあります。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 1歳9か月女の子どれくらい話しますか?

    1歳9か月になったばかりの娘がいます。 最近、言葉が遅いのかと気になっています。 単語「パパ」「ワンワン」「ハイ」「いないいないばぁ」 「おいしい」「うまい」などを普段言っています。 後は理解不能な言葉?言ったりしています。 個人差があるのはわかっているのですが、周りの子があまりにお話しするので、 最近かなりきになり出してしまいました。 お友達の子はお話だけじゃなく、歌も歌いますし、 初めて会った子の名前を「Aちゃんだよ」と言うと、すぐに「Aちゃんこっち~」とか「Aちゃん早く~」などと言っています。 普段でも「パパお仕事行ってるし」などとお話しています。 その子はハイハイでも歩きだすのでも、言葉も何でも早い子だったので、 かなり先を行ってる感じなのですが、あまりにも差があり、 自分が話しかけが少なかったのかな、などちょっと不安も感じています。 みなさんのお子さんはいかがですか? それと「ママ」とは言いません。 「まんま」とか言いますか?と聞かれた事があるんですが、 私が食事を「まんま」と言ってこなかったからか、「まんま」も言いません。 (ごはんと言ってました) 仮に、まんまと言ってたとして、ままもまんまも言えないと、まの行が言えないとか何かあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 話したこともない気になる女の子に話し掛けるとき…

    僕は今高校3年生で、相手の女の子は僕の一つ年下なんですけど、お察しの通り一度も話をしたことがない、いわゆる一目惚れです。 気になりだしたのも最近で、それまで僕は本当に面識がなかったのですが、集会の時とかに僕がキョロキョロしてたら、(僕の勝手な思い込みかもしれないですけど)目が合ってしまうことで、気になってしまいました。 本当に目が合ってるとしても、僕のルックスがいいわけでもない(むしろ悪いぐらい)ので、そういうつもりでこっちを見ているんじゃないかもしれないです。そう考えたら、どうしても勇気が出ません。というか最初の会話をどう切り出したらいいかわからなくなります。 周りからの紹介も考えたのですが、その子との知り合いもいません。 とりあえず今のこの気持ちは無駄にしたくはないので、その子を知った上で、仲良くしていきたいなぁと思っているので、ぜひどういう風に始めたらいいか、また話し掛けるときのモチベーションの持って行き方とかも教えてもらえたらなと思います。 長々とすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 4歳の女の子へのお礼の手紙

    こんにちは。 近所に4歳の女の子がいてその子のお古のお洋服を何回かに分けてうちの娘に戴きました。今後も着れなくなったお洋服は戴けるそうです。 4歳だと自分の物に対する執着(?)があるそうなので、うちにくれるお洋服は女の子とお母さんが一緒に1枚1枚手にとって選んで決めて、うちにも女の子がお母さんと一緒に「○○ちゃんあげる」と持ってきてくれます。時には「これはあげない~!まだ着れるもん!!」と頑張ってはいて見せようとしたスカートは、もう小さくて入らず、悲しげに納得「これもあげよう・・」なんて言ったというエピソード付きの物もあります。 一応、会ったときには「○○ちゃん、お洋服ありがとうね~。大事にするからね。」と何度も言ってはいますが、先日別件でそこのお母さんにお礼のお手紙を書いて送ったのをとても興味を持ったらしいので、その子にもお礼のお手紙を書きたいと思います。 かわいく画用紙などを使って絵本風もいいなあと思うのですが、4歳の子に送るお手紙、なにか一工夫したいので、文章も含め良いアイデアがあれば教えてください。

  • 近所の6歳の女の子のことで

    同じアパートに6歳の女の子がいます。 その子は最近妹が生まれたらしく、親に構ってもらっていないのか よく一人で外に出て よその家のチャイムを鳴らし  「お部屋で遊ばせて欲しい」と言っているようです。 ある奥様が一度、遊んであげたそうですが、その後何度も尋ねてくるようになって困っているという相談を受けました。 その子の母親は 娘がよその家に上がって遊んでいることを知っているそうで、でも挨拶1つしないそうです。 それって普通のことでしょうか? 私なら「先日はすみませんでした」とお礼をいれてもいいくらいだと思うのですが。 そんなこんなしていると 今度は我家にもチャイムを鳴らすようになり ちょうどうちの息子が昼寝をしていたので断ったら 「じゃあ その子の妹と遊ぶから入れて」と切り替えしてきたんです。 「お母さんはここに来ていること知ってるの?」と尋ねると 「うん、行っていいって言ったよ」と応えました。 本当なのかウソなのかはわかりませんが、そういって上がりこもうとしましたが、日曜日で家族全員くつろいでいる最中だったので断りました。 同じアパートですし うちの息子外で偶然会ったときにはその子と一緒に遊ぼうとします。 1つしか年齢が違わないこともあり今後かならずもっと関わることもあると思います。 彼女はまだ小さいし、素直に遊びたいと言っているだけなので、彼女に・・というよりも そのご両親に きちんと娘の居所を把握して欲しいことや、人の家にお邪魔するときにはルールを決めて欲しいなど伝えたいと思うのですが 角が立たないように伝えるにはどんなことに気をつければいいでしょうか。 ちなみにその女の子は先日行方不明になり、たまたま外で出くわした うちの主人が探したところ、近所のコンビニに一人で行っており 主人が連れて帰ってきました。 そのときはお礼もありましたが 普段は本当に挨拶も素っ気ないようなけっこう愛想の無いお母さんに見えます。 勝手に決め付けるのはいけないと思いますが よその家にお邪魔していることを知っていても何もいわないお母さんなので 常識がずれているようにもおもいます。 なにか良いアドバイスありましたら おねがいします。

  • 女の子で言葉がのんびり。

    今晩は。2歳1ヶ月の娘がいます。 タイトル通り、言葉がのんびりしてるのです。 周りのお友達は、もう会話をしてる子もいるのに、会話どころが2語文もまだです。 単語は、親しかわからないものや、発音がはっきりしないもの(例えばバナナはナナナ、りんごはいんごなど)を含めればかなり増えてきました。 言葉の理解はありますが、会話まで出来ているお子さんに比べれば、理解力も遅いかなーと思います。 要求は、言えるものは単語で話しますが、(お茶が欲しければ「お茶」と言いますが「お茶ちょうだい」とは言えません。) 言葉で言えない物や興味のあるものは、指差しで「あっ」「あっ」と訴えます。 なんかまだ赤ちゃんみたいで‥。 男の子は遅い子も多いみたいですが、女の子なので気になります。 首すわり、お座り、歩き出し、言葉の出始め等、全般的にのんびりしてたので、ゆっくり発達するタイプだとは思うのですが‥。 親としては、2歳半、せめて2歳3ヶ月頃まで待とうとは思ってるんですが、相談するなら早いほうがいいでしょうか? 現時点で2語文も出てないのは遅すぎますか? 女の子で言葉の遅かったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

  • 今日は自分は飲みに出ており、気になる女の子(同じ会

    今日は自分は飲みに出ており、気になる女の子(同じ会社の子)がたまたま近くで飲んでいたので、少し顔を出しにきました。 もともとはその子がよく飲みに行っているバーです。 ただその際に、会社の人にはここであったことは内緒にしといてと言われました。 どういう意図があるのでしょうか? ただ単に周りに誤解されるのが迷惑という事でしょうか?

  • 小学生の女の子がいらっしゃる方に聞きたいです。

    年長になった女の子の事です。私の娘の話です。前同じクラスだった男の子達と鬼ごっこをしていて、娘は鬼で、ある子を追いかけていたら、追いかけられていた子がストップ!と、言い、娘が止まったら、その子が何も言わずに両目の間をげんこつでパンチをして、すぐごめんねと言ってきて娘はいいよと言ったようです。私がこのことを担任に話したら、見てませんでしたが、今すぐは無理ですけどすぐ先生に言えるようになるように指導していきます。と言われました。次の日娘に聞いたら、担任が娘に言った言葉は、ごめんねって言ったよね?何々君。と、それだけでした。娘の為の指導なのですか?娘に何ですぐに先生に言わないかを聞いてみたら、話が長くなって遊ぶ時間が減るから嫌だ。といいます。なら、それほどパンチされたことは大したことじゃないんだな。と、思いましたが。何をしても告げ口しない子、と、思われるのも良くないし。担任も謝ったからもういいでしょう。みたいなのは舐められている様なのでなんとかしたいです。前の担任には、いろんな子と遊べますが、幼稚園の決まりを守らない子にキツイ話し方をする。と、言われました。よく男の子と遊ぶみたいです。女の子とも遊びますがおとなしい子と遊んでいるようです。外遊びが好きで活発です。娘と担任に、どうしたらいいですか?特に娘が小学生になっていじめられないか心配ですけど・・・。長くなりましたけど、小学生位の女の子がいらっしゃるかた、アドバイスお願いします。

  • 女の子のお母さん、教えてください!

    年少の息子と0歳の娘がいます。 実は、息子と同じクラスにお母さん同士が大変仲の良い3人のグループがあります。 送り迎えもいつも一緒、ランチやお茶も頻繁で習い事まで全部一緒、なので朝から夕方まで毎日常に一緒にいるグループで子供も3人とも女の子で仲が良いそうです。 ある日、その仲が良い3人の女の子のグループが遊んでいたら息子が「いれて」と言ったんです。 そしたら、女の子たちに「○○くん(うちの息子)は仲間じゃないからあっち行って」と言われたようです。(あまり息子も気にはしてなかったみたいですぐ他の子と遊んだようですが・・・) その女の子3人組はいつも一緒にいてあまり他の子と遊ばないようです。 で、質問なんですが、やっぱり女の子は(女の子に限らずかもしれませんが)親同士が仲が良くていつも一緒に遊んでいる子だけしか仲間にならないのでしょうか? 男の子はけっこうその場その場でいろんな子と遊んでいるので・・・。 うちにも娘がいますが、いろんな子と仲良くなってほしいのであまりママ同士のグループに入らずにいろんなところに連れていっていろんな子と触れ合えるようにしたいのですが、逆に浅い付き合いになって娘にお友達ができなくなっちゃうかなぁと心配しています。 すでに下の子の年齢のママ同士もグループで固まりつつあるので、グループに入ってない私と娘はお友達ができないのかなぁって心配してます。 息子の場合は親同士が仲良くなくてもその場の遊びで一緒に遊んだ子と適当に遊んでいるので特に心配してませんが、女の子はまた違うのでしょうか? 先輩ママさんのアドバイスや体験談を聞かせてください。